
石川浩司インフォメーション
ー簡単ユニット解説ー
・ソロ
ギター弾き語りボーカル。セッションの時はパーカッション等を使用。代表曲「夜の牛たちのダンスを見たかい」
・パスカルズ
13人編成のほぼインストバンド。パーカッション担当。代表曲「Taking Dog Fields」
・ホルモン鉄道(石川+大谷氏)
下品なれど切ないおっさんフォークパンクの最高峰。ボーカル、パーカッション、ギター。代表曲「包茎ジョナサン」
・イシマツ(石川+ロケットマツ)
おっさんふたりのちょっと切ない歌ものとインストもの半分ずつ。ボーカル、パーカッション、ピアニカ。代表曲「海馬のワルツ」
・荻窪ヒッターズ(石川+パラダイス山元(東京パノラママンボボーイズ)+大久保ノブオ(ポカスカジャン))
パーカッショントリオと見せかけてトークユニット?代表曲「荻窪ヒッターズのテーマ」
・おやつ(石川+みっち。)
何が起きるか予測不能の男女ユニット。代表曲「おやつ」
・Mont.Barbara(モンバーバラ・石川+とやまあおい+安田太+もぉりぃ)
ポップスユニットでパーカッション、コーラス。代表曲「さらば地球」
・ホワイトズ(石川+団地ノ宮)
ボーカル、パーカッション。コーラスの魅力。代表曲「青い靴」
・メカイシン(石川+メカエルビス+黒沢伸)
ボーカル、パーカッション。イカ天キングだけで作られたロックバンド。代表曲「1989」
・さいこうたま(石川+斎藤哲也+神田珠美)
レトロSONGバンド。プロによる懐かしの曲たちの新アレンジのカバー。代表曲「メトロポリタンミュージアム」
その他期間限定セッションユニット多数あり。主にパーカッション、ボーカルが多い。ジャズ、民族音楽、フォーク、ロック等。

ライブ・舞台等!!
■7月5日(土)吉祥寺で石川浩司生誕祭 ご予約満席になりました。ありがとうございます。

石川浩司生誕祭2025
~When I'm Sixty Four 僕が64歳になっても~
会場 吉祥寺Manda-La2
🕕開場18:00開演18:30
出演:石川浩司/滝本晃司/大谷氏/とっちゃん
前説:クドウヒロポとピーポーズ
🎟️前売3500円/当日4000円(+🥤)
販売5/5 16時~会場HPにて https://manda-la2.com
■7月12日(土)立川でパスカルズ無料フルコンサート ご予約満席になりました。ありがとうございます。

パスカルズ結成30年ありがとうっ!!
「ビックでピンクな感謝祭!」
会場:たましんRISURUホール(立川市市民会館) 大ホール
開場:16:45 / 開演:17:30 (20:30までには終演の予定です)
料金:入場無料(全席自由・整理番号順入場)
主催:オフィスロケッタ / 立川市市民会館指定管理者 合人社計画研究所グループ (共同主催)
チケット予約受付開始日:5月24日(土)10:00〜 https://pascals-30.peatix.com
※1回のお申し込みで4枚まで
パスカルズ結成30年をお祝いする、感謝を込めた無料コンサートです。
パスカルズをよくご存知の方も、初めての方も、この機会にぜひ足をお運びください!
小さいお子様も大歓迎です。
【お問合せ先】公演に関するお問い合わせ:Peatixのメッセージ機能にてお問い合わせください。
会場施設に関するお問い合わせ:たましんRISURUホール:TEL 042-526-1311
(受付時間 9:00-20:00)休館日 第3月曜日
【ご来場にあたってのお願い】
■ ご入場・お席について
・当日は、整理番号順でのご入場/自由席(先着順)となります。
・離れた整理番号のお客様とご一緒に入場をご希望される場合は、遅い番号に合わせてご入場いただくご案内となります。予めご了承ください。
・お席の確保は、同一名義で「一度にご予約いただいた人数分」までとなります。
※空席状況や、お客さまの体調やご事情に応じて、お席をつめていただくなど、お声がけをさせていただく場合がございます。その際はご協力いただけますようお願いいたします。
■ チケットとキャンセルについて
・ご予約は、お申し込み時に確定している人数分のみでお願いいたします。(同じアカウントからでも、追加でのご予約が可能です。)
・チケットは、お一人様1回のお申し込みにつき、最大4枚までとさせていただいております。
・お席のご用意が必要ない小さなお子様の場合(膝の上でご覧になるなど)のチケットは、入場券が不要となります。
・※1つ1つ大切なお席です。無断キャンセルがなきよう、キャンセルの場合は必ずご連絡をお願いいたします。チケットに関するお問い合わせは、Peatixのメッセージ機能からご連絡ください。お返事には数日いただく場合がございます。
■ 会場内での飲食について
・ホール内は、飲食禁止となっております。また、蓋のない飲料は持ち込みいただくことができません。
軽食やお子さまの離乳食などは、ホワイエをご利用いただけます。
・ゴミのお持ち帰りにご協力をお願いいたします。
施設内でご購入いただいたペットボトルなどは、所定のゴミ箱をご使用ください。
■7月19日(土)下北沢でイシマツとさいこうたま

イシマツ meets さいこうたま
開場 17:30 / 開演 18:00
会場 下北沢 ラ・カーニャ
東京都世田谷区北沢2丁目1-9 熊崎ビル
出演
イシマツ(石川浩司+ロケット・マツ)
さいこうたま(斎藤哲也+石川浩司+神田珠美)
料金(税込)前売 ¥4,000 / 当日 ¥4,500(+1drink order)
ご予約メール:saitama.pf.vn@gmail.com(さいたま)
■7月20日(日)代々木でMont.Barbara
代々木Barbara presents.「代々木Barbara 20th Anniversary~POPS Night~」
OPEN/START 17:00/17:30
ADV/DOOR 3,000/3,500(1D別600)
配信2,000(2週間アーカイブ閲覧可能)
ACT:Uotomizz /キャプテンミッドナイト/綿部ハシコバンド/ Little helper/サンゼン/Mont.Barbara
会場 ライブハウス代々木Barbara(https://barbara.omatsuri.tech)
◾︎ご来場予約はホームページまたは出演者へご連絡お願いします。
【配信URL】
※お目当てをご記入ください
【支援URL】
■本日は「有料」配信をご用意しております。ご来場頂く事が難しい場合は動画でご視聴、コメントでのご参加をお願い致します。
■公演中のシーン(生写真)をポストカードにし販売しております。収益の一部は出演者様に還元されますので、ぜひご購入ください。またイベント開催期間までのご購入者の方には特別に出演者様からメッセージ付きサイン付きのポストカードが届きます。支援URLよりご購入ください。販売期間は1週間となります。
【タイムテーブル】
17:30-18:00 ①Uotomizz
18:15-18:45 ②キャプテンミッドナイト
18:55-19:25 ③綿部ハシコバンド
19:35-20:05 ④Little helper
20:15-20:45 ⑤サンゼン
20:55~21:25 ⑥Mont.Barbara
■7月22日(火)代々木でソロ&セッション

代々木Barbara presents.「地獄のスリーマン!!~代々木Barbara 20th Anniversary~」
OPEN/START 18:00/18:30
ADV/DOOR 3,500/4,000(1D別600)
ACT:野獣のリリアン/石川浩司/蜂鳥あみ太=4号+pf大和田千弘
会場 ライブハウス代々木Barbara(https://barbara.omatsuri.tech)
◾︎ご来場予約はメールアドレスにて一括受付させて頂きます。
yoyogibarbara.reserve@gmail.com
予約開始日:please wait…
「公演日時/ご予約名/枚数/お目当てのアーティスト」をご記入の上 メールをお願いします。
■8月2日(土)~3日(日)ホルモン鉄道・温泉一泊ライブ♨ ご予約満席となりました。キャンセル待ちはご連絡ください。

出演 ホルモン鉄道/とっちゃん
料金 14500円(一泊二食ライブ付き 税サ込み)
会場 山梨市 一之橋館(全室貸切)
【日程】2日16:00~チェックイン 19:00~夕食 19:30~ライブ21;30~懇親会
3日8:30~朝食 10:00チェックアウト懇親会、朝の散歩も自由参加です。
【アクセス】車以外の方はJR山梨市駅から西沢渓谷入り口行きのバスで約20分一之橋下車。本数少ないので行きは15:17翌日帰りは10:46がお薦めです。タクシーもあります。
受付 5月10日正午より koya@2012agate.plala.or.jp 大谷まで
■8月8日(金)荻窪で荻窪ヒッターズ
※詳細未定
■8月12日(火)突然段ボールライブにゲスト出演
突然段ボールワンマンライブ「夏の印象」

会場 渋谷 La.mama
18:30/19:00
3000円/3500円+1D
ゲスト:石川浩司
■8月15日(金)奈良でソロ&セッション

アパアパ音楽祭Vol.5
オープン18:30
スタート19:00
<出演>
石川浩司
江藤ようこ(マンドリン)
鈴御はん&ジャネット福田
<チャージ>
予約¥4000 当日¥4500
(1ドリンク別オーダー)
会場/アパアパカフェ
奈良市椿井町51藤本ビル2F
TEL/0742-26-3408
https://g.co/kgs/4Q4A6zC
ご予約はメールにてアパアパカフェまで apaapacafe@gmail.com
■8月16日(土)和歌山で石川浩司withクレットタイム
会場 和歌山OLD TIME
出演 石川浩司 (ex:たま) with クレットタイム(G.貫井義正/B.西尾BUN博文/D.藤森るー) + 難波みちか
石川浩司 with 藤森るー
■8月23日(土)藤沢でソロ&セッションライブ
※詳細未定
■9月28日(日)大阪でパスカルズ
服部緑地・レインボーヒルに出演
※詳細未定
■10月4日(土)5日(日)京都・久美浜で絵本の読み聞かせ(演奏:知久寿焼)&ソロライブ
※詳細未定
■11月1日(土)名古屋でWコージ(石川浩司+滝本晃司)ワンマン
※詳細未定

テレビ・映画・ラジオ・雑誌・ネット・MV等
■6月17日(火)吉田豪トーク番組「豪の部屋」出演

20〜22時SHOWROOM生配信(アーカイブもあり)
■ソロプロジェクト第一弾「ラザニア」リリックビデオ公開
■ソロプロジェクト第二弾「ソフトムリーク」リリックビデオ公開
■ソロプロジェクト第三弾「夜の牛たちのダンスを見たかい」リリックビデオ公開
■石川浩司ソロプロジェクト各種サブスクで配信開始!
「ラザニア/石川浩司」

■6月21日(土)より パスカルズがNHKテレビドラマ音楽担当

土曜ドラマ「ひとりでしにたい」
【放送予定】 2025年6月21日(土)スタート〈全6回〉
NHK総合テレビ 毎週土曜 夜10:00〜10:45
[再放送] 総合テレビ 毎週水曜 午前0:35〜1:20 ※火曜深夜
【原作】 カレー沢薫『ひとりでしにたい』
【脚本】 大森美香
【音楽】 パスカルズ
【主題歌】 椎名林檎「芒に月」
【出演】 綾瀬はるか 佐野勇斗 山口紗弥加 小関裕太 恒松祐里 満島真之介 /
麿赤兒 岸本鮎佳 藤間爽子 小南満佑子 コウメ太夫 / 國村隼 松坂慶子
【制作統括】 高城朝子(テレビマンユニオン) 尾崎裕和(NHK)
【演出】 石井永二(テレビマンユニオン) 小林直希(テレビマンユニオン) 熊坂出
■たま再発企画室よりお知らせ🟡
『さんだる』2枚組12インチ&「さよなら人類/らんちう」7インチレコードが黄色盤になって8/27発売決定!ブリッジ通販で予約受付中。受注生産なのでご予約はお早めに!
🌝『さんだる』https://bridge-inc.net/?pid=186514350
🌝「さよなら人類/らんちう」https://bridge-inc.net/?pid=186514416


■さいこうたま新MV公開。ホテル・カリフォルニア/イーグルス
■文春オンラインのロングインタビュー全3回(ここをクリック)
■JUNYACHANNELでロングインタビュー
■街録チャンネルでロングインタビュー
■日刊ゲンダイのインタビュー
こちらをクリック
■読売新聞の相貌失認インタビューの後編で〜す。(ここをクリックしてね)
読売新聞の相貌失認インタビューの前編で〜す。(ここをクリックしてね)
■最新インタビュー

『たま・石川浩司「たま現象」を回想 「どこに行っても場違い(笑)。自分たちでもジャンルがわからない」』
■
「ひとりを楽しむ」をコンセプトにしたウェブマガジン「DANRO」での僕の連載「地味町ひとり散歩」新コラム続々アップ。
■ヤギやウマやザリガニ…都心なのに動物が多い「面影橋」(地味町ひとり散歩 35)
■さいこうたま新MV
ろっか・ばい・まい・べいびい/細野晴臣(cover)さいこうたま
■さいこうたま新MV
青春時代 /森田公一とトップギャラン(cover)さいこうたま
■さいこうたま新MV
体操しようよ/ RCサクセション(cover)さいこうたま
■さいこうたま新MV
Drip Dry Eyes/ 高橋幸宏 Sandii (cover) さいこうたま
■さいこうたま新MV
さいこうたま(斎藤哲也+神田珠美+石川浩司)新MV 長谷川きよし「卒業」

CD・DVD・書籍など!!
■石川浩司ニューソロアルバム発売!

「ラザニア/石川浩司」(LEROI-0001)
2025/7/5生誕祭の物販から始めます。翌日からニヒル牛にて店頭販売及び通販も開始します。
収録曲
1.ラザニア
2.ソフトムリーク
3.夜の牛たちのダンスを見たかい
4.汽車には誰も乗っていない
5.ゴリラの面
6.青い靴
7.おいしいうそがいっぱい
B1.ラザニア(インスト)
B2.ソフトムリーク(インスト)
B3.夜の牛たちのダンスを見たかい(インスト)
B4.汽車には誰も乗っていない(インスト)
定価 3000円(税込3300円)但しライブ会場でのみ消費税サービスの3000円で販売することがあります。
・石川浩司18歳から63歳までの作品に、アレンジャー・バタタケンチが新たに命を吹き込んだ傑作!!
・ドラえもんの映画等の作画監督、金子志津枝によるジャケット7点描き下ろし!
・石川浩司本人による楽曲解説ライナーノーツを含む豪華ブックレット!
・ボーナストラックにインスト4曲収録。カラオケにもどうぞ。
・ボーカルは全曲タイのチェンマイ録音です。
■石川浩司公式グッズショップSUZURI店(仮オープン)

今回のCD発売に合わせて、プロデューサーのミャビーくん主導でいろんな物販が出現。基本的にライブ会場での物販はありません。以下のネットで注文してください。例えばTシャツなどは色やサイズが自由に選べます。買ってくだされっ!
https://suzuri.jp/ishikawakojiofficial
■新刊『地味町ひとり散歩~「たま」のランニングの大将放浪記~』が3月19日に発売決定🥁

🚃「地味町」とは、目立った観光名所が無く、主に地元住民しか使っていない駅のこと🚃
🚶♂️ライブで全国を飛び回っている石川さんが、知らない駅で途中下車して、知らない町を放浪するお散歩エッセイ🚶♂️
町の風景を紹介しつつも、石川さんの思考や人生、そして死生観が随所に散りばめられています。
知らない町を、石川さんとお喋りしながら散歩している感覚になる、不思議な読書体験を得られます。(編集者)
https://amazon.co.jp/dp/4575319589
■「『たま』という船に乗っていた」単行本最終巻発売!

「『たま』という船に乗っていた」らんちう編(双葉社)
原作:石川浩司 作画:原田高夕己
5月22日全国発売決定。本屋さんやネット等でお買い求めください(僕関係のライブ会場では通常販売していません。よろしくお願い致します)
■3/23「『たま』という船に乗っていた」増補改訂版発売

2004年に出版した「『たま』という船に乗っていた」の増補改訂版を発売します。解散して20年、解散後の僕やメンバーの動きなども加筆しております。漫画ともどもよろしくお願い致しま〜す!
詳細→https://www.amazon.co.jp/dp/4575317896/ref=nosim?tag=book03ent-22
■『「たま」という船に乗っていた〜さよなら人類編』好評発売中

原作・石川浩司 作画・原田高夕己
■【ネオ昭和感が激エモ】漫画『「たま」という船に乗っていた さよなら人類編』がヤバい(安藤さやかさんによる書評をいただきました)
■僕の音楽配信サイト「ウキュピレコード」が新しくなりました!

同時に2020年1月に限定発売して3日で完売した「21才」と、過去に一曲ずつ配信していた13曲をアルバム形式としてまとめた「昭和ヒーロー数え歌」を新発売します。
まずはサイトを見てね!
■昭和ヒーロー数え歌(album-005.zip)

¥ 1,650
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※こちらの商品はダウンロード販売です。(119541542 バイト)
■2013年、当サイトの企画として石川浩司ソロとしては10年ぶりの新録音源を制作しました。毎月1曲ずつ配信し、1年間で1枚のアルバムができあがるという試みでした。
■2020年、その曲たちを再度まとめたのがこのアルバム「昭和ヒーロー数え歌」です。1曲200円(全部で2400円+おまけ)で配信していましたが税込価格1650円に大幅割引しちゃいます!
■全編弾き語り、スタジオ録音です。
▼収録曲
01.夜の牛たちのダンスを見たかい
02.ウララ〜ソロバージョン
03.昭和ヒーロー数え歌
04.ネムイ
05.サメ釣り
06.ヤギ殺したな
07.おなかパンパン
08.夏のお皿はよく割れる
09.冥王星
10.豆腐
11.お肌ツルツル老人
12.青い靴
13.まちあわせ(LIVE)
■僕の30数年間の空き缶コレクションの集大成、全国の書店で発売中!

「懐かしの空き缶大図鑑」(東海教育研究所) オールカラー 2200円(税別)
多数のエッセイの他、空き缶鼎談もあり。

その他!!
■石川浩司LINEスタンプ

発売開始されました!120円で販売中です。ワタナベスグルさん作品です。よろしく〜。
https://store.line.me/stickershop/product/1185198/ja
出前ライブ・どこでもレコーディングの御案内
はこちらのページに移動になりました。クリック!
過去のインフォメーション(2006)へ
過去のインフォメーション(2007)へ
過去のインフォメーション(2008)へ
過去のインフォメーション(2009)へ
過去のインフォメーション(2010)へ
過去のインフォメーション(2011)へ
過去のインフォメーション(2012)へ
過去のインフォメーション(2013)へ
過去のインフォメーション(2014)へ
過去のインフォメーション(2015)へ
過去のインフォメーション(2016)へ
過去のインフォメーション(2017)へ
過去のインフォメーション(2018)へ
過去のインフォメーション(2019)へ
過去のインフォメーション(2020)へ
過去のインフォメーション(2021)へ
過去のインフォメーション(2022)へ
過去のインフォメーション(2023)へ
過去のインフォメーション(2024)へ
過去のインフォメーション(2025)へ
トップに戻る