俺
の
日
常
ク
イ
ズ
(43)
ここは俺の日常の瑣末事をクイズにして出すコンテンツだ。
「そんなの分かるか〜!」と言われても、そこは君の第六感で当ててもらうしかない。時には推察や調べれば分かるものも出すが、基本は勘だ。問題は正解の出ていない一番上の一問。
日付の夜11時30分が〆切(更新が遅れるもしくは出来ない日もありますが、それに関わらず〆切時間は変わりません)
なのでメールにて題名「クイズ」で答えてくれ。ポイントは山分け制だ。
つまり一日30ポイントを正解者で分ける。もしひとりしか正解者がいなければその人に30ポイント、10人ならひとり3ポイント、30人なら1ポイント。
端数は四捨五入、正解者0の場合は次の日に繰り越して60ポイントに!
ちなみにひとり解答は一回だけね。答えの変更、複数回答は無効。ツイッターなどでヒントを出すこともあるので要チェック。
さぁ、君の超能力を試す時が来たっ!
※尚、お名前(ハンドルネーム)の書いていない回答は正解でもすべて無効とさせていただきます。ご了承ください。
2025/4/2・昨日はテレビにちょっと出た。俺の撮影場所の具体的名称を答えよ。
2025/4/1・本日メインでする予定のことは以下のどれ?
ライブ・レコーディング・取材・動画撮影・テレビ・ラジオ・執筆・リハーサル・長時間の打ち合わせ
正解 リハーサル (正解1名・ひとり30ポイント)
パスカルズのリハーサル。時には出ることもあるのよねん。
正解は美月ひとり。おめでとー!
2025/3/31・昨日のお昼は袋麺。以下のどの種類?
A.塩ラーメン
B.味噌ラーメン
C.醤油ラーメン
D.とんこつラーメン
E.天ぷら蕎麦
F.きつねうどん
G.焼きそば
H.クリーミーパスタ
カジノバーウキュピ、本日が〆切日です。平和は訪れるか!?
正解 A.塩ラーメン (正解10名・ひとり3ポイント)

と言いつつ蕎麦ばかりじゃなくて、こいつも好きなのよねーん。
2025/3/30・昨日のお昼はカップ麺。以下のどの種類?
A.塩ラーメン
B.味噌ラーメン
C.醤油ラーメン
D.とんこつラーメン
E.天ぷら蕎麦
F.きつねうどん
G.焼きそば
H.クリーミーパスタ
正解 E.天ぷら蕎麦 (正解3名・ひとり10ポイント)

外に出て立ち食い蕎麦を食わない日でも、自宅でもやっぱり蕎麦。
2025/3/29・昨日は自宅で新し目の曲を2曲撮影した。しかしこれは一般に公開するものではない。では何の為に撮影した?(だいたい合っていれば正解)
正解 レコーディング資料 (正解1名・ひとり30ポイント)
今後行うレコーディングの資料を関係者に送った。今ふたつのレコーディングプロジェクトを同時にしているので、どーなるかわからないのだけどね。
正解はひももんひとり。おめでとー!
2025/3/28・一昨日は高円寺でサードクラスとツーマン。実はこのライブに外国のテレビの撮影が入る可能性があった。結局それは無くなったのだけど、どこの国のテレビ局?
正解 韓国 (正解4名・ひとり8ポイント)
韓国のテレビ番組で「趣味を持っている東京のシニア人間」の撮影の予定だったけど、メインは僕の空き缶コレクション。然るに今は空き缶が溜まりすぎて一堂に凄い数のコレクションを見せられる状態じゃないので、他のテレビ番組も空き缶メインのものは全てお断りしてる。ミュージシャンでもあるということでライブの様子も映そうとしたが、空き缶が駄目なので撮影は流れた。
2025/3/27・昨日は高円寺でサードクラスとツーマン。セッションアンコールの1曲目は俺の作品でもサードクラスの作品でもないが、この日にピッタリの曲だった。曲名は何?
正解 326 (正解9名・ひとり3ポイント)
この日は3月26日。ロケットマツ作曲・知久寿焼作詞だけど、これ一択でしょう!
ちなみにこの曲はパスカルズがオリジナルで、たまがその後にカバー。ある年のパスカルズのヨーロッパツアーでは知久君が欠席だったので、俺が代わりにずっとこの曲を歌っていたのよね〜。
2025/3/26・昨日は茨城の両親に会いに。途中夫婦で散歩していたら落ちていた果物は以下のどれ?
A.りんご
B.みかん
C.いちご
D.栗
E.いよかん
F.はっさく
G.金柑
H.柚子
正解 D.栗 (正解3名・ひとり10ポイント)
イガイガー。
2025/3/25・今、部屋にあるアイスは以下のどれ?
A.昔なつかしアイスクリン
B.ピノ
C.板チョコアイス
D.ブルガリア フローズンヨーグルトデザート
E.爽 メロンソーダフロート
F.ヨーロピアンシュガーコーン 塩バニラ
G.ゴールドあずきバー
H.サクレレモン
正解 F.ヨーロピアンシュガーコーン 塩バニラ (正解2名・ひとり15ポイント)
新作かな?なかなかおいしかった。
2025/3/24・自分たちのことが多くのページ数で書かれた本を贈呈された。その書籍のタイトルは何?
正解 イカ天とバンドブーム論 (正解16名・ひとり3ポイント)

「たま論」だけで25ページもあった。下北沢で行われる同書のトークイベントには4月18日に僕も出演予定。
2025/3/23・昨日の昼はカップラーメン。現在は存在しない国の名前が付いた商品名のラーメン。その国の名前は何?
正解 満州 (正解9名・ひとり3ポイント)

かつては日本の傀儡国家。今は中国だね。
2025/3/22・一昨日は三上寛さん誕生日イベント。泊まった旅館でチェックアウト時にフロントでもらった物は以下のどれ?
A.オロナミンC
B.缶コーヒー
C.ボンタン飴
D.コーヒーガム
E.鶴と亀の折り紙
F.さるぼぼ
G.宝くじ
H.千円
正解 F.さるぼぼ (正解2名・ひとり15ポイント)
飛騨高山の郷土品が何故伊豆で渡されたのかは皆目見当がつかない...。
2025/3/21・昨日は三上寛さん誕生日イベント。俺が歌った寛さんのカバー曲は以下のどれ?
A.負ける時もあるだろう
B.響け!電気釜
C.なんてひどい唄なんだ
D.このレコードを私に下さい
E.夢は夜ひらく
F.パンティストッキングのような空
G.股の下を通りすぎるとそこは紅い海だった
H.小便だらけの湖
正解 H.小便だらけの湖 (正解3名・ひとり10ポイント)
♪なんでもいいからぶち壊せ なんでもいいからさらけ出せ
という歌詞が好きなのよねん。
2025/3/20・昨日我が家に泊まったのは以下の誰?
A.アナーキー吉田
B.知久寿焼
C.大谷夫婦
D.内田雅明
E.菱沼健
F.鏑木貴夫
G.ライオンメリィ
H.ロケット・マツ
正解 C.大谷夫婦 (正解9名・ひとり3ポイント)
翌日、伊豆のライブが午前中から開演なので、富山からだと始発でも間に合わないのだ。久しぶりに麻雀やった。
2025/3/19・昨日我が家に泊まったのは以下の誰?
A.アナーキー吉田
B.知久寿焼
C.大谷夫婦
D.内田雅明
E.菱沼健
F.鏑木貴夫
G.ライオンメリィ
H.ロケット・マツ
正解 D.内田雅明 (正解3名・ひとり10ポイント)
チェンマイでのレコーディングのプロデューサー兼ディレクターね。たまの「星のカービィ」などのCMディレクターでもある高校の同級生。東京で仕事が入ったので泊まりに来た。
2025/3/18・漫画「『たま』という船に乗っていた」のことについて書かれた本を進呈してもらった。著者は誰?
正解 大槻ケンヂ (正解12名・ひとり3ポイント)
「そして奇妙な読書だけが残った」という本ね。
2025/3/17・一昨日は桐生でハチャメチャ即興セッションライブ。俺がライブ中に帽子以外で頭に載せた物は何?
正解 スティック (正解2名・ひとり15ポイント)

セッションメンバーにクラウンの人がいて、モップのような物をバランス取って頭に載せて回転していたので対抗した(笑)。
2025/3/16・昨日は桐生でハチャメチャ即興セッションライブ。俺が最後に歌ったのは以下のどの曲?
A.オンリーユー
B.玄関
C.ラザニア
D.ソフトムリーク
E.ガウディさん
F.まちあわせ
G.夜の牛たちのダンスを見たかい
H.遠足
正解 E.ガウディさん (正解4名・ひとり8ポイント)
全員の打ち合わせ無し即興演奏だったので、単純な2つのコードの繰り返しが延々続くこの曲が妥当だと思ったんだよね〜。
2025/3/15・一昨日はイシマツのワンマンライブ。とある曲の最中に客席にある物をばら撒き、終演後お客さんに拾っていただいた物とは何?
正解 ビー玉 (正解16名・ひとり2ポイント)
歌った「手」という曲に ♪帰っていくビー玉 という歌詞があるのでビー玉を100個くらい床に撒き散らして帰らせた。最後に拾ってくれたお客さん、ありがとう!
2025/3/14・昨日はイシマツのワンマンライブ。アンコールで飛び入りゲストは以下の誰だった?
A.知久寿焼
B.アナーキー吉田
C.大谷氏
D.原さとし
E.あかね
F.石塚俊明
G.柴草玲
H.滝本晃司
正解 E.あかね (正解7名・ひとり4ポイント)
お客さんとしてやって来たので当日いきなり頼んでパスカルズでもやってる「ムーンリバー」を一緒に歌ってもらった。サンキュー!
2025/3/13・今度出る俺の「地味町ひとり散歩」のあとがきの最後に、ある曲の歌詞を載せている。何という曲?
正解 ソフトムリーク (正解2名・ひとり15ポイント)
時は今しかないんだから、のんびり散歩でもしましょう〜。
ちなみに「『たま』という船に乗っていた」2004年に出した本のあとがきには「デキソコナイの行進」、2023年の新装改訂版には「ラザニア」を載せてます。
2025/3/12・昨日したことは以下の関連作業なのだがどれ?(60ポイントチャンス!)
ライブ・レコーディング・取材・動画撮影・テレビ・ラジオ・執筆・リハーサル・長時間の打ち合わせ
正解 レコーディング (正解1名・ひとり60ポイント)
チェンマイでレコーディングしたもののミックス音源のチェック。昔はチェックもみんなでスタジオまで行かなければならなかったのが、今は各自の自宅で簡単に出来る。こういうところは本当にネット社会で便利になったところだねー。
正解は名も無き太郎ひとり。一挙60ポイントおめでとー!
2025/3/11・昨日メインでしたことは以下のどれ?
ライブ・レコーディング・取材・動画撮影・テレビ・ラジオ・執筆・リハーサル・長時間の打ち合わせ
正解 長時間の打ち合わせ (正解0名)
実際のメインは新刊本のサイン書きだったのだけど、それをしながら編集者と同時に打ち合わせ。出版されてもしばらくは関連仕事があるのよねー(ちなみにサイン書きだと気づいた人は多かったようですが、流石にそれを「執筆」とは言いません)。
2025/3/10・一昨日は熊谷でワタナベイビーとたま曲セッションライブ。アンコールの最後の曲が終わった瞬間に俺が言った一言とは以下のどれ?(本人もハッキリは覚えてないので、だいたいの意味です)
A.新しい本、買ってくれー!
B.来週木曜もイシマツワンマン〜!
C.今日撮影したテレビ観てね〜!
D.元たまメンバー全員まだやってまーす!
E.もうお店は無い〜!
F.閉店時間だ急いで帰れ〜!
G.ワタナベイビーと来月も大阪でやるでー!
H.今日のミスはSNSには上げるなー!
正解 E.もうお店は無い〜! (正解4名・ひとり8ポイント)
アンコールで最後にやったのは「まちあわせ」。♪神保町顔のワイシャツの前で夜2時15分のまちあわせ〜
そう、「顔のワイシャツ」は最近閉店し、解体されてしまったので、思わず曲が終わった途端「もうお店は無い〜!」と叫んだのであった。
2025/3/9・昨日本編のライブ以外でしたことは以下のどれ?
別のライブ・レコーディング・取材・動画撮影・テレビ・ラジオ・執筆・リハーサル・長時間の打ち合わせ
正解 テレビ (正解3名・ひとり10ポイント)
テレビでソロの歌とインタビューの収録。毎度実際放送になるまではどのくらいの尺で流れるかわからないけど。告知解禁になったらお知らせしまーす。
2025/3/8・最近出版された書籍で、俺が帯を書いているものがある。誰について書かれた本?
正解 THOGO (正解4名・ひとり8ポイント)

「野良イベンターTHOGO 生前追悼本」というコロコロコミックス並に分厚い本。俺の出前ライブもいろんな企画で20回以上呼んでくれてる名プロデューサーで、大仁田厚バンドのギタリストでもある。ちょうど女優の小向美奈子さんとの婚約も発表。ハッピーだね!
2025/3/7・一昨日の取材のライターさんは知り合いだった。以下のどの関係?
A.元メンバーの奥様
B.一緒に演劇で舞台に上がった人
C.高校時代学年一成績優秀だった同学年の人
D.芸能山城組で一緒にケチャをやった人
E.デビュー時に居た事務所のスタッフ
F.パーカッションセミナーの元教え子
G.僕の出た映画のエキストラの人
H.たまのツアーにスタッフとして一時期一緒に周った人
正解 B.一緒に演劇で舞台に上がった人 (正解名2・ひとり15ポイント)
20年来の役者仲間。彼女の結婚相手も彼女が企画してくれた俺の出前ライブでセッションした人で、それが縁。いろんなことで繋がってる人なので喋りやすかったなー。
2025/3/6・昨日メインでしたことは以下のどれ?
ライブ・レコーディング・取材・動画撮影・テレビ・ラジオ・執筆・リハーサル・長時間の打ち合わせ
正解 取材 (正解4名・ひとり8ポイント)
某超有名週刊誌のネット版の取材でした〜。公開されたらお知らせします。
2025/3/5・昨日の昼はカップ麺。あるお菓子とのコラボ商品。どんなお菓子?
正解 ポテトチップス (正解4名・ひとり8ポイント)

ポテトチップスが入ってるわけではなかった。味のイメージだけ。
2025/3/4・チェンマイから帰国したら俺の部屋にそれまでいなかった生き物がいた。どんな生き物?(だいたい合ってたら正解)
正解 花 (正解3名・ひとり10ポイント)
マジックアマリリスという鉢植え。妻が寝室で育てていたが、俺の部屋の方が陽当たりがいいということで帰宅すると鎮座ましましていた。
2025/3/3・チェンマイから帰国して最初に食べたのは立ち食い蕎麦のコロッケそば。それでは家に帰って最初の晩飯は以下のどれだった?
A.おでん
B.生姜焼き
C.ハンバーグ
D.湯豆腐
E.ボロネーズスパゲッティ
F.焼き魚
G.ハムカツ
H.麻婆豆腐
正解 A.おでん (正解1名・ひとり30ポイント)
おでんはチェンマイでは見かけなかったなあ。
正解はのんひとり。おめでとー!
2025/3/2・まだしばらくチェンマイに残るという友人の為に渡した物は以下のどれ?
A.トイレットペーパー
B.栓抜き
C.小銭
D.ペットボトル水
E.石鹸
F.歯磨き
G.カップ麺
H.バナナ
正解 A.トイレットペーパー (正解5名・ひとり6ポイント)
彼も俺と同じくホテルではなく月極で安く借りられるマンション。ただマンションは消耗品は自分で用意する必要があるので、紙モノが意外と高いタイでは残り物のトイレットペーパーはありがたいプレゼントなのだ〜。
2025/3/1・チェンマイから帰国。向こうでも食べた物は以下のどれ?
A.牛丼
B.天丼
C.餃子
D.焼売
E.インドカレー
F.タコス
G.コロッケ
H.ハムカツ
正解 C.餃子 (正解12名・ひとり3ポイント)
台湾餃子の専門店で。ってよく調べたらこれ「着イッター」で既にアップしてたの忘れてた。ホームページよく見てる人なら正解はそこに出ていたね。逆に不正解の人は見てないということか...。
2025/2/28・昨日初めて晩飯会に参加した人は以下の誰?
A.中学の同級生
B.ニヒル牛作家
C.チェンマイ在住のミュージシャン
D.漫画家
E.高校の同級生の娘
F.同じマンションの人
G.知久寿焼
H.医者
正解 G.知久寿焼 (正解4名・ひとり8ポイント)
同時期にチェンマイに居るのだけど、活動範囲が違うので実はほとんど会わない。最終日のこの日に、ようやく一緒にご飯〜。
2025/2/27・昨日晩飯を食った場所は以下のどんなところ?
A.中華系食堂
B.日本食堂
C.ローカルタイ食堂
D.イタリアンレストラン
E.屋台
F.ルーフトップレストラン
G.ハンバーガーショップ
H.リバーサイドレストラン
尚、カジノバーウキュピの〆切は2/28いっぱいです。よろしくー。
正解 F.ルーフトップレストラン (正解5名・ひとり6ポイント)
チェンマイ在住の友達に連れて行ってもらった。ちょっとお高いけどたまにはね♪
2025/2/26・昨日買って来た物は以下のどれ?
A.ランニングシャツ
B.段ボール
C.小分けボトル
D.水着
E.Tシャツ
F.チェンマイ地図
G.ポッキー マンゴー味
H.下痢止め薬
正解 B.段ボール (正解4名・ひとり8ポイント)
空き缶が潰れないように段ボールに詰めるために買ったのだ。
2025/2/25・昨日も庭園喫茶でひとりでお茶していたら、偶然友達がやってきたのでお喋り。以下のどんな人?
A.高校の同級生
B.ニヒル牛作家
C.チェンマイ在住の起業家
D.漫画家
E.高校の同級生の息子
F.介護職をしてた人
G.知久寿焼
H.医者
正解 F.介護職をしてた人 (正解3名・ひとり10ポイント)
ファンの方で、仕事を退職して初めての海外旅行にひとりで参加。三週間もいたのですっかり友達に。大きなお子さんもいるお母さん。
2025/2/24・昨日は部屋でネットで映画を観た。以下のどれ?
A.舟を編む
B.ゴジラ-1.0
C.おろしや国酔夢譚
D.万引き家族
E.ミッドナイトスワン
F.シン・ゴジラ
G.ドライブ・マイ・カー
H.桐島、部活やめるってよ
正解 C.おろしや国酔夢譚 (正解5名・ひとり6ポイント)
数日前に「おろしや国酔夢譚」を追った椎名誠のノンフィクション「シベリア追跡」を読んだ後だったので、丁度良かった。
2025/2/23・昨日の午後一緒にお茶したのは以下のどんな人?
A.高校の後輩
B.ニヒル牛作家
C.お坊さん
D.漫画家
E.前日に偶然会った日本人
F.前日に偶然会ったミャンマー人
G.マッサージ師
H.医者
正解 A.高校の後輩 (正解3名・ひとり10ポイント)
高校卒業以来、45年ぶりの再会!
夫と子供を置いてひとりでやって来たその女性が帰国するというので、ゆっくりお茶。
2025/2/22・一昨日は知久君のライブを観た。そのイベントの他の共演者でチェンマイで今回一緒に夕食を食べたのは以下の誰?
A.SAYOKO
B.Ben Murakami
C.Mr Cat
D.Mitsukaze
E.INOUE OHANA
F.TAKERU
G.TAKA
H.CHIKARA
正解 E.INOUE OHANA (正解3名・ひとり10ポイント)
元夕焼け楽団のケニー井上さんとキャシーさんの夫婦ユニット。ご縁があり、一緒に食事させていただきました。
2025/2/21・昨日メインでしたことは以下のどれ?
ライブ・レコーディング・取材・動画撮影・テレビ・ラジオ・執筆・リハーサル・長時間の打ち合わせ
正解 レコーディング (正解6名・ひとり5ポイント)
前回の続き。古い曲も新しい曲もニューアレンジで。どういう形で発表するかはまだ未定の海外レコーディング。
2025/2/20・昨日食事会に今年初めて来たある人は、やたら料理の写真を撮っていた。その人の職業は以下のどれ?
A.料理人
B.グルメライター
C.料理本編集者
D.旅行本編集者
E.カメラマン
F.食器職人
G.ミュージシャン
H.小説家
正解 B.グルメライター (正解2名・ひとり15ポイント)
さてさてチェンマイの食はどのように書くのか楽しみ!
2025/2/19・先日妻のお土産にとハチミツを買った。ところがそれが大失敗だと気づいた。何故?
正解 持ち帰れない (正解6名・ひとり5ポイント)
飛行機が預け荷物無しの手荷物のみのプラン。手荷物に液体は持ち込めないの忘れてた!
2025/2/18・昨日晩飯に集まったのは何人?
正解 14名 (正解1名・ひとり30ポイント)
年齢20代〜70代、職業もバラバラ。初対面の人、医者、ミュージシャン、初めての海外の人、学生、社長、外国国籍の人も。こんな集まりも珍しいかもね。
たったひとりの正解はりんりん。よく当てたなっ!
2025/2/17・一昨日はチェンマイでソロライブ。会場は何料理の店だった?
正解 ドイツ料理 (正解3名・ひとり10ポイント)
日本の起業家たちのセミナーの二次会に出前ライブで呼ばれ演奏。会場は意外にもドイツ料理の店。終演後、ソーセージでドイツビールをグビグビいきましたっ!
2025/2/16・昨日はチェンマイでソロライブ。アンコールで主催者の結婚を祝って歌った曲のタイトルは何?
正解 オンリーユー (正解5名・ひとり6ポイント)
明らかなラブソング、これくらいしか無いもんなあ。奥さんの名前が(タイ人なので)「ヌーン」だということで、オンリーヌーンを連呼して大ウケ。
2025/2/15・暇に明かしてYouTubeでテレビアニメを観ている。「チ」で始まるアニメ。タイトルは何?
正解 チャージマン研 (正解1名・ひとり30ポイント)
つい何度も見ちゃう...。Z級アニメの金字塔。
たったひとりの正解、おせっしーおめでとう!
2025/2/14・昨日は晩飯の食堂に忘れ物をした。以下のどれ?
A.発売する新刊の表紙
B.カレンダー
C.老眼鏡
D.文庫本
E.孫の手
F.栓抜き
G.ギターのピック
H.マンションの鍵
正解 F.栓抜き (正解1名・ひとり30ポイント)
タイの法律が変わったのか、ビールを販売しない食堂も増えた。だけど持ち込みで飲むのはOKというルール。なので他所から買って来た瓶ビールの栓を抜く為に栓抜きは持ち歩いていたのだが...。
正解はのんひとり。おめでとー!
2025/2/13・昨日は何人かの酒飲みが到着。「酒宴じゃ酒宴じゃあぁっ!」と思ったが、結局酒は飲まなかった。何故?
正解 禁酒日 (正解2名・ひとり15ポイント)
タイの仏教の禁酒日で、この日は法律で酒類の商店での一切の販売や食堂での提供ができない日だった。水で乾杯した...。
2025/2/12・昨日はマンションにひとりでいる俺の部屋に30代の女性がたったひとりでやって来た。何の為に?
正解 マッサージ (正解6名・ひとり5ポイント)
マッサージ学校に通っている友達が「今日学校で習ったことの復習をしたいので実験台になって」とやってきた。実験台、最高!
2025/2/11・昨日からベランダに出して温めている果物は何?
正解 バナナ (正解7名・ひとり4ポイント)

まだ青いバナナを買ってしまったので、ベランダで熟させるのだ〜。20バーツ(約100円)
2025/2/10・荻窪ヒッターズの大久保さんが「誰かにあげて」と置いていったものは以下のどれ?
A.洗剤
B.缶ビール
C.Tシャツ
D.タオル
E.DVD
F.文庫本
G.カレンダー
H.ウエットティッシュ
正解 G.カレンダー (正解3名・ひとり10ポイント)
タイ暦の「ガリガリくん」カレンダー。タイの祝日になってるので、タイ在住の人にプレゼントしま〜す。
2025/2/9・昨日のお昼に食べたのは以下のどれ?
A.カオマンガイ
B.カオソーイ
C.ガパオライス
D.タイカレー
E.カツ丼
F.ざるそば
G.ハンバーガー
H.スパゲッティ
正解 B.カオソーイ (正解2名・ひとり15ポイント)

カオソーイは何度食べてもおいしいなあ。夜はみんなでハンバーガー食べました。
2025/2/8・昨日は俺のやってるバンドのメンバーがチェンマイに来て一緒に晩飯に行った。何というバンドの人?
正解 荻窪ヒッターズ (正解10名・ひとり3ポイント)

荻窪ヒッターズの大久保ノブオさんね。バンコクでも売られているアイス「ガリガリくん」のCMソングの作者であり歌手でもある彼だけど、何故か同じ国なのにチェンマイではガリガリくん売られてない。バンコクでは「顎長おじさん」として有名人なのにね。
2025/2/7・ということで昨日はレコーディング。現地のエンジニアに言われた俺の音楽ジャンルは以下のどれ?(60ポイントチャンス!)
A.サプライズフォーク
B.デスメタル
C.ドラマティック
D.エンタテインメント
E.プログレ
F.パンク
G.ファニー
H.シアトリカル
正解 F.パンク (正解8名・ひとり8ポイント)
そうか、俺は国際的にはパンク・ロッカーだったのだ!
2025/2/6・本日メインでする予定のことは以下のどれ?
ライブ・レコーディング・取材・動画撮影・テレビ・ラジオ・執筆・リハーサル・長時間の打ち合わせ
正解 レコーディング (正解0名)

ほほほっ、仕事もしてますわよ。海外レコーディングはパスカルズがフランスの教会でやった以来かな!?
2025/2/5・昨日もおやつにカットフルーツをひとつ買った。以下のどれ?
A.パイナップル
B.スイカ
C.メロン
D.マンゴー
E.リンゴ
F.ジャックフルーツ
G.柿
H.ドリアン
正解 C.メロン (正解3名・ひとり10ポイント)
ちょっと固かったかな。
2025/2/4・昨日はマンションから一番近い喫茶店でコーヒー飲んだ。値段はおおよそ以下のどれ?
A.50円
B.100円
C.150円
D.200円
E.250円
F.300円
G.350円
H.400円
正解 H.400円 (正解4名・ひとり8ポイント)
もう日本と変わらない物価(泣)。まあちょっとオシャレ系のカフェだったけど。ちなみに一般的にローカル食堂のチャーハンより、コーヒー一杯の方が高いです。
2025/2/3・昨日は部屋でYouTubeでアニメ映画を観た。以下のどれ?
A.ルパン三世
B.おそ松さん
C.はだしのゲン
D.魔法少女まどか☆マギカ
E.名探偵コナン
F.フリテンくん
G.シティーハンター
H.クレヨンしんちゃん
正解 F.フリテンくん (正解6名・ひとり5ポイント)
こんなの映画になってたんだなー。B級も甚だしいけど嫌いじゃないのよねーん。
2025/2/2・昨日晩飯を一緒に食べたのは俺を入れて何人?
正解 2人 (正解2名・ひとり15ポイント)
俺と俺の高校の同級生U(たまの「星のカービィー」のCMディレクター)のふたりだけ。最初はいつも少ないのよねん。彼は酒も飲まないので、男ふたりが黙々と飯を食らう(いや、Uはお喋りなので黙々では無かったな)。
2025/2/1・昨日メインでしたことは以下のどれ?
ライブ・レコーディング・取材・動画撮影・テレビ・ラジオ・執筆・リハーサル・長時間の打ち合わせ
正解 執筆 (正解9名・ひとり3ポイント)
今度はパスカルズ関係の原稿。詳細は後日ね。
2025/1/31・昨日のおやつはフルーツ。パイナップルともうひとつ。以下のどれ?
A.マンゴー
B.バナナ
C.キウイ
D.オレンジ
E.スイカ
F.リンゴ
G.ドラゴンフルーツ
H.ドリアン
正解 E.スイカ (正解9名・ひとり3ポイント)

こちらは常夏だからねー。
2025/1/30・昨日チェンマイに着いた。現地で買って無い物は以下のどれ?(60ポイントチャンス!)
A.洗濯用洗剤
B.缶ジュース
C.歯磨きセット
D.髭剃り用カミソリ
E.コップ
F.ボックスティッシュ
G.ハサミ
H.ソープ
正解 D.髭剃り用カミソリ (正解1名・ひとり60ポイント)
日本でしか売ってない「切れてなーい」横滑り防止用カミソリを持って行った。不器用なので普通のカミソリで剃ると血だらけになること必至だからね。
たったひとりの正解はDO。一挙60ポイント獲得!
2025/1/29・昨日の昼食はチェンマイに行く前日だったので、チェンマイで(どこかにはあるかもしれないけど)あまり食べられない物を食べた。以下のどれ?
A.玉子丼
B.鰻重
C.コロッケそば
D.カレーうどん
E.オムライス
F.ハヤシライス
G.ナポリタン
H.お好み焼き
正解 B.鰻重 (正解0名)

ちょっと張り込んださー!
2025/1/28・昨日は大阪府に泊まった。最寄駅は以下のどこ?
A.関西空港
B.りんくうタウン
C.泉佐野
D.貝塚
E.岸和田
F.天下茶屋
G.新今宮
H.なんば
正解 D.貝塚 (正解1名・ひとり30ポイント)
せっかくなので、唯一降りたことの無い駅のホテルにした。
正解は名も無き太郎ひとり。おめでとー!
2025/1/27・昨日は滋賀でツーマンライブ。俺が持って行った楽器関係物は以下のどれ?
A.ギター
B.鍋
C.桶
D.鳥のスライドホイッスル
E.ギターのストラップ
F.カポ
G.ピック
H.スティック
正解 G.ピック (正解4名・ひとり8ポイント)
そのままチェンマイに行くけど、預け荷物無しの航空券なので重い物は一切持って行けないのだー。
2025/1/26・昨日は京都でツーマンライブ。アンコールで俺が歌ったたまの曲は何?
正解 リヤカーマン (正解11名・ひとり3ポイント)
主催者のたっての希望で。ありがてー。
2025/1/25・昨日は予定外の駅で途中下車して立ち食い蕎麦を食った。そもそも立ち食い蕎麦を食うことは特に考えていなかったのだが、何故途中下車した?(90ポイントチャンス!)
正解 電車が止まった (正解4名・ひとり23ポイント)
人身事故で電車が一時間以上止まるというので仕方なくこの日二杯目の蕎麦を食った。
2025/1/24・チェンマイに持っていく荷物を詰めている。持っていかない物は以下のどれ?(60ポイントチャンス!)
A.ウエットティッシュ
B.タオル
C.靴下
D.中山式指圧器
E.孫の手
F.耳かき
G.水泳パンツ
H.電気ポット
正解 G.水泳パンツ (正解0名)
去年持ってったけどダボダボになって着られなくなってた。向こうで買うかも。貸し水着のあるプールもあるんだけどね。
2025/1/23・昨日の昼はレトルトカレー。麺系のレトルトカレーだったが商品名は何?
正解 ペヤングやきそば風カレー (正解0名)

ペヤングのキャベツ・ミンチが入ってる。
2025/1/22・昨日メインでしたことは以下のどれ?
ライブ・レコーディング・取材・動画撮影・テレビ・ラジオ・執筆・リハーサル・長時間の打ち合わせ
正解 執筆 (正解3名・ひとり10ポイント)
3月に出る「地味町ひとり散歩」の最終校正。地道にやっとります。歩きながらいろんなことを思い出して書いてるいい本になると思うので、是非買ってくだされ〜。
2025/1/21・先日のさるハゲロックフェスでホルモン鉄道で「意味無し笛」という曲をやったが、最後に「意味のある笛」を吹いてしまった。どんな曲のメロディだった?
正解 さよなら人類 (正解9名・ひとり3ポイント)
「さよなら人類」のエンディングを。こりゃ意味あり過ぎ!・・・ってか、これしかまともに吹けない(笑)。
2025/1/20・一昨日はさるハゲロックフェスでホルモン鉄道とパスカルズ。ちょっとした不幸なこともあった。以下のどれ?
A.ギャラ代わりのTシャツがSサイズだった
B.ホルモン鉄道終わりにスタッフから「お尻を出すのは禁止です」と注意を受ける
C.とある大物ミュージシャンに挨拶したが無視される
D.「山下さんですよね?サインください」と山下清に間違われる
E.パーカッションのシンバルが割れた
F.常連のお客さんだと思って肩叩いたら全く知らない人だった
G.歌舞伎町の若者に「あっ、たまのタンクトップの奴!」と言われからかわれる
H.終電を終点まで乗り過ごす
正解 H.終電を終点まで乗り過ごす (正解2名・ひとり15ポイント)
電車内でノートパソコン開いてこのホームページの更新作業に没頭してたら、いつの間にやら終点。嗚呼、タクシー代が(泣)。
2025/1/19・昨日はさるハゲフェスでホルモン鉄道とパスカルズ。ホルモン鉄道の最後の曲「意味なし笛」でゲスト参加した人をひとりあげよ。(サポートのとっちゃんは除く)
正解 アナーキー吉田、マユタン、ザ・ツリーポット(赤木萌絵、ビードロ・ポンピイ) (正解12名・ひとり3ポイント)
みんなでデタラメに笛吹くの楽しいよ♪
2025/1/18・昨日はパスカルズライブ。途中で俺が頭にかぶったものは何?(60ポイントチャンス!)
正解 ゴミ袋(ビニール袋) (正解7名・ひとり9ポイント)
「マボロシ」という曲の中で、上半身がスッポリ入る大きなゴミ袋を被ってカサカサカサと音を出した。カサ地蔵。
2025/1/17・昨日はパスカルズライブ。「今年初めてだったこと」は以下のどれ?
A.蕎麦を食べる
B.仕事をする
C.自転車に乗る
D.酒を飲む
E.ライブハウスで大をする
F.徒歩5分圏内から出る
G.電話をかける
H.妻以外の人と会う
正解 F.徒歩5分圏内から出る (正解0名)
仕事は書籍の表紙の写真撮影したし、蕎麦も立ち食い蕎麦屋以外は家で食べてるけど、年明け半月も家から徒歩5分圏内から出てなかったのよねーん。こんなの入院以外では初めてかも。寒いととにかく外に出たくないのじゃ〜っ。
2025/1/16・昨日の朝食は以下のどれ?
A.肉まん
B.ホットサンド
C.カレーライス
D.シチュー
E.お茶漬け
F.蕎麦
G.ラーメン
H.餅
正解 A.肉まん (正解3名・ひとり10ポイント)
そんな朝もあるさ〜。
2025/1/15・昨日の13時ごろは以下の何をしてた?
A.ピアニカの練習
B.昼寝
C.飲酒
D.読書
E.鍼治療
F.缶ジュース探しスーパーマーケット巡り
G.毛布の洗濯
H.長風呂
正解 B.昼寝 (正解4名・ひとり8ポイント)
昼間も寝ているダメ人間〜。
2025/1/14・昨日の17時ごろは以下の何をしてた?
A.パーカッションの練習
B.昼寝
C.飲酒
D.読書
E.鍼治療
F.缶ジュース探しスーパーマーケット巡り
G.毛布の洗濯
H.長風呂
正解 B.昼寝 (正解8名・ひとり4ポイント)
夕方寝ているダメ人間〜。
2025/1/13・昨日の13時ごろは以下の何をしてた?(60ポイントチャンス!)
A.ギターの練習
B.昼寝
C.飲酒
D.もやし炒め作り
E.鍼治療
F.缶ジュース探しスーパーマーケット巡り
G.毛布の洗濯
H.長風呂
正解 C.飲酒 (正解3名・ひとり20ポイント)
昼から酒飲むダメ人間〜。
2025/1/12・昨日の昼はお菓子屋さんが作ったレトルトカレー。商品名は何?
正解 スッパイマンカレー (正解0名)

「上間菓子店」販売のカレー。酸っぱかった。
2025/1/11・僕の新しい旅のエッセイ集『地味町ひとり散歩~「たま」のランニングの大将放浪記』が3月に発売決定。原稿の調整など以外でこの本の為に最近したことは何?
正解 写真撮影 (正解11名・ひとり3ポイント)
これは流石についこの前のクイズだったから分かったか。そう、本の表紙の写真を風情ある飲み屋の前で撮影したのでした〜。
『ライブで全国を飛び回っている石川さんが、知らない駅で途中下車して、知らない町を放浪するお散歩エッセイ🚶♂️
町の風景を紹介しつつも、石川さんの思考や人生、そして死生観が随所に散りばめられています。
知らない町を、石川さんとお喋りしながら散歩している感覚になる、不思議な読書体験を得られます。』と編集者が書いてくれてます。是非読んでね!
2025/1/10・昨日は鍼治療へ。その後に行った場所は以下のどこ?
A.QBハウス
B.ダイソー
C.ブックオフ
D.富士そば
E.整形外科
F.内科
G.図書館
H.市役所
正解 B.ダイソー (正解5名・ひとり6ポイント)
割り箸とかを補充。昼間は家でひとりご飯も多いからね。
2025/1/9・「DANRO」の最新コラムがアップされた。(ここをクリック)。この石岡という町に行くのは二度目だった。一度は友人のミュージシャンのゲストとしてこの近郊でライブがあり、その帰りに町歩きしたことがある。そのミュージシャンとは以下の誰?
A.知久寿焼
B.原マスミ
C.突然段ボール
D.ワタナベイビー
E.よしこストンペア
F.ふちがみとふなと
G.うたうたいりりぃ
H.曇ヶ原
正解 G.うたうたいりりぃ (正解8名・ひとり4ポイント)
茨城では地元歌手として有名だからねー。昔、彼女のMVには俺も出たよ〜。
2025/1/8・昨日は飲み屋に行った。実は仕事なのだがどういう内容の仕事だった?(だいたい合っていれば正解)
正解 写真撮影 (正解1名・ひとり30ポイント)
飲み屋の前で写真撮影(動画では無い)。昼と夜で別撮りしたのでその間は飲み屋の中で写真選択作業なども。何の為に撮ったかは近日中に発表!
正解は邑楽ひとり。おめでとー!
2025/1/7・今年の正月は完全に寝正月だった...。ところでたまがまだアマチュアの頃「オゾンのダンス」という曲がまだ完成するかしないかの頃、仮で別のタイトルを使っていたこともあった。ほぼ「オゾンのダンス」なのだが、何というタイトルだった?(ヒントはお正月)
正解 お雑煮(おぞうに)ダンス (正解20名・ひとり2ポイント)
「お雑煮のダンス」でも正解とします。このタイトルになってたらお正月の定番曲になってたかも!?
2025/1/6・昨日宅配便で我が家に届いた物は以下のどれ?
A.箱みかん
B.「『たま』という船に乗っていた」増刷分
C.マイパーカッション
D.七草粥セット
E.半纏
F.中山式指圧器
G.チェンマイ用水着
H.太鼓の皮とシンバル
正解 F.中山式指圧器 (正解1名・ひとり30ポイント)
別に中山式の回し者じゃないす。正確な商品名は「中山式快癒器」で1947年に発売だから俺の生まれるずっと前。ぶっちゃけ、昭和のお婆ちゃんが使うような時代錯誤のグッズだけど、これが効くんだよね〜。うちにはマッサージチェアーもあるけど、それとはまた別物。結局、夫婦ふたりで取り合いになったので各自のを持つことにしたのでした〜。ちなみに元日のこのクイズでも「もうひとつ買うしかないね」と書いてたしね。
正解はズミ天ひとり。おめでとー!
俺の日常クイズ(41)へ
俺の日常クイズ(43)へ