話題47 略語(2)
***レス(発言は古い順に並んでます)***
石川さんへ
Q.「ケー番」とは、なんでしょう。以下は参考です。
1 ケーキ屋の店番。
2 警察来ないか見張り番。
3 敬老の日が誕生日の番さん。
ただし、参考は参考になるとは保障しません。 04/9/28(ミドリン)
略語には気持ち悪いものもありますが、私は、「略語自体が嫌」って感じではないです。
例えば、人に伝える時、略語の方がニュアンスが伝わり易い事ってあると思います。それを無理して、違う風に言い換えるのは、気持ち悪いから嫌です。そうする必要も感じません。
皆さんが言ってる、「コンピュータはパーソナルコンピュータが正しい言い方だ」というのは、そのいい例ではないかと思うんですが、「パーソナルコンピュータ」の方が違和感を感じるなら、そう言う必要はないのでは?そう言いたい人は別として。
言ってる本人が違和感ないから使っている言葉でも、相手にとっては違和感あったりって事もますよね。
でも、本人にとって違和感がないなら、オッケーって私は思います。
だって、何が相手にとって違和感あるかなんてわからないし、仮にわかったとしても、そこまで相手に合わせる必要を感じないから。
通じないのは、人と話をする上で問題があると思います。
もし相手が、自分にわからない○○という略語を使ったら、「○○って何?」って訊きます。それで、説明されて、理解出来れば、問題はない気がします。 04/9/28(ミドリン)
今書いてて思った事。
「略語」って、なんだ?
「言い方を省略した語」って意味ですよね?
ではその「省略」ってのは、「省いて短くする」っていうような意味ですね。
そう考えると、漢字の熟語も、略語と言えば言えるのでは?
「漢字」は「漢の国発祥の文字」って意味で…ってキリないな。 04/9/28(ミドリン)
だんだん俺も分かってきた。結局、新しい言葉が出てきた時に最初に使っていた言葉がインプットされてしまって、それをその後に若い人なりが略して使ったりするのがなんかキザや通ぶっているようにみえて嫌だったんだよね。で、その略した人が第二世代だとすると、それを聞いて育った第三世代の人には元々の言葉より第二世代が使っている言葉の方が自然に入ってきてるから、違和感がないし、逆に第一世代の人がフルネームで呼ぶことの方に変な感じをいだいてしまうのだと思う。
例えば俺は「コンビニ」が恥ずかしくて言えないんだけど、子供の頃はそもそもそういう店自体がなくて、学生の頃に出来始めて、その頃はみんなフルの「コンビニエンスストアー」か「コンビニエンス」と呼んでいたからね。
確かに逆に俺も「デパート」って普通に使うけど、最初はみんな「デパートメントストアー」と呼んでたかもしれないものね。逆にフルで呼ばれたら違和感があるし。(でももちろん外国に行ったら「デパート」と言っても全く通じないよん)
だからやはり年令であるんじゃないかな〜。略して呼ぶのがなんとなく恥ずかしい言葉、逆にフルで使うと変な言葉というものが。あぁっ、年が、年が〜っ!! 04/9/28(石川浩司)
初めましてです。
私は建築設計やってるもんですが、石川さんと同じ年の事務所の所長がコンビニエンスストア設計してるとき「コンビニエンス、コンビニエンス・・・」と言ってるのを聞いて、半端な縮め方だな〜と思ってました。
でも石川さんのお話読んで、所長の気持ちもわかりました。 04/10/4ぴんころ
わかってくれてうれしいニャ〜ッ。でも「コンビニエンス」は英語でもひとつの独立した単語だからね。「コンビニ」は絶対外国ではポカンとされるよ。「弁当」を「ベン」と言っているよーなものだからね。
「もう、ベン食った?」
ウゲェーッ!
04/10/4(石川浩司)
私が住んでる田舎の奥の方に車で出かけたら「コンビニエンス」という名の商店発見!そんな商店の真向かいに「いしかわ」という洋品店がありました(笑)なんだか嬉しくなっちゃって投稿してみましたっ☆ 04/10/11ぴんころ
昔はそういう食い物から雑貨まで何でも売っている店の事は「よろず屋」と言ったんだけど、最近の人はもう知らないんだろうな・・・。 04/10/11(石川浩司)
「よろず屋」ありましたね〜。よくお使いに行かされてました。しかしもう無くなってました。 04/10/26(ペロ)
今日ふと耳にしたのですが、「ブッチ」したってどういう意味ですか?
また略語なのでしょうか?何か電話口でそう喋っている人を見たので。 04/10/26(英志)
俺も聞いたことあるけど「ぶち切れた」のことかな? 04/10/26(石川浩司)
「ブッチした」ブッ放したら血が出た……。違うな。ぜったい。
コホン。
道を歩いていたら「こっ、こりゃあ、石川のダンナがみたら頭を掻き毟るほどイヤだろうなぁ」という看板がありました。それは縦長のスペースに、
エステ
アロマ
リフレ
最初縦に読んだので「テマレ? スロフ? エアリ? 何だこりゃ」と思っちゃいました。 04/11/1(のん)
えっ? 縦でいいんだよ。テマレは手間をかけたレンコン、スロフはスローフーリガン、エアリはエアーリンリンランラン。なんのこっちゃい・・・。 04/11/1(石川浩司)
仕事仲間のハタチ前後のギャル系の子達が
「チャケバ〜、チョ〜ヤバイよね〜」
とか、よく言ってます。
仕事以外で普通に会話してる時なんて、2時間で30回くらい「チャケバ」言います。
「チャケバ」=「ブッチャケばなし」の略。
でもギャルがギャル語を使うのは私的にオッケー。キャラに合ってるから。
私が違和感を感じるのは、同じ職場の27才くらいの真面目な女の人がギャル達についてこうと必死で「ぶっちゃけ〜」とか「ありえない!」とか連発してる様子に対して。
それと、この話題で略語について考えてみて、思いました。
別に話す相手が略語を使ってても、自分が使いたくなければ使わなければいい。そうすれば、略語に対してムダにイラつくこともないのではないかにゃー。 04/11/8(ミドリン)
この間、昭和初期にかかれた小説を読んでたらやっぱり「今日は銀座のデパートメントストアーに行った」と普通にかかれていたので、デパートって言葉も、その当時は年配の人には「略語なんか使って!」と思われてたんだろーなー。逆に今「デパートメントストアー」なんて言ったら、きどって聞こえちゃうものな〜。 04/11/8(石川浩司)
ところでエノケンとか「けん」のつく名前って略されやすいですよね....。オザケンとかマツケン・サンバとか。(笑)
エンケン、ショーケン、ウエケン、ホリケン.........ビリケン.........。(は、違う.....?) 04/11/15(タコちゃん系)
確かに! ジャンケン、グンマケン、バケン・・・。 04/11/15(石川浩司)
「モボ」「モガ」っていうのも、当時大人が眉をひそめる略語で(元はモダンボーイ・モダンガール)当時の不良たちが気取って使っていたのでしょうね.....。今となってはレトロ語ですね〜。 04/11/15(タコちゃん系)
というかタコちゃん系はいくつじゃ? 俺の親が使っていたような時代の言葉だぞ・・・。 04/11/15(石川浩司)
うちの親だって「モボ・モガ」なんて使いませんっ。知識として知ってるだけっ!
美輪明宏が、自分が若かった当時を語る時に、普通に使ってたけど。銀座ってイメージ。
それから女性に年齢を聞くのは、ネット上でなくてもタブ〜〜〜〜〜。 04/11/22(タコちゃん系)
だって「タコちゃん系」じゃ男か女かわからないもーんだ。ネカマというのもいるらしいしね。 04/11/22(石川浩司)
体操部だったとき、段違い平行棒は「ダンチ」、その時手につける滑り止めは炭酸マグネシウムで「タンマ」でした。使い方としては、「次ダンチね!タンマたりてる?」などです。今思うと変な略語でした。
もちろん私も使ってましたよ。「タンマつけたのに滑る〜」とかね(笑)04/12/27(きぃ)
逆さまに読むと「チンダ」「マンタ」か・・・。 04/12/27(石川浩司)
この前、ギロッポンでチャンネーとゲーマン使っちゃったよ。05/1/17(ペロ)
俺もオギニシでマツーとゲーセン使っちゃったさ。 05/1/17(石川浩司)
マンダラの略語は
マン2、みなマン、スタパ
ほかの人はなんといっておるのだろう 05/4/13(kyuuri)
メンバーは「青マン」と言ってたな〜。 05/4/13(石川浩司)
略語嫌いな石川さんも、さすがに「イカ天」は「イカ天」なんですね。
でもこればっかりはこれでいいと思います。
なぜなら、もし当時のイカ天を知らない若ヤング世代が石川さんのライブに来た場合。
MCで「え〜、俺が昔、“いかすバンド天国”に出ていた時に・・・」とか言う石川さんを見て、
「わあ、石川さん、“いかす”だって〜・・・」
「“いかすバンド”の“天国”だって〜」
とか言われている所を想像すると、・・・いたたまれません〜。
イカ天はイカ天。「イカ天ってなあに?」って言われてるくらいでいいです・・・。05/4/13(タコちゃん系)
これは逆に多分番組制作者が「イカ天」という略語を決めてから、正式な長い番組名を決めたんだと思うな。当時の司会者ですら「イカ天」としか言ってなかったし。ちなみに後番組は確か「エビ天」(映像美術天国?)だった。 05/4/13(石川浩司)
長いペンネーム(あ、ウェブネームって言うんでしたっけ?ハンドルネーム?)は、勝手に略して読んでます。
「Fuck-Dah」さんは「フクダさん」または「フクダッハさん」。(あくまで下品な読み方はせず。)
「フィールドオブウンコ」さんは「ウンコさん」。何が何でも「ウンコさん」!
例え、フィールドオブウンコさんの正体が私の上司だったとしても、心の中では「ウンコさん」!
きっと正体を知っている人たちは、既にこう呼んでいると思いますよ、ウンコさん。05/4/18(タコちゃん系)
「エビ天」・・・ひっとしなかったんだろうなぁ。05/4/18(ペロ)
でも意外といい作品もあったから、今映像の世界で活躍してる人も密かにいるんじゃないかな? 05/4/18(石川浩司)
タコちゃん系さん、今朝初めて気がついて、レスが遅くなりすみませんでした。「フクダさん」説、たしかに99%の方がそう思われるでしょうね。しかも、結構、素性がバレそうなこともカミングアウトしまくっていますので、そろそろヤバイかも・・・? 前にもどこかに書いたのですが、新婚旅行でバハマの無人島クルーズをした時、キャプテンと意気投合してしまい、別れ際にカードにお互いの名前を書いて交換しました。ところが「Fukuda」のスペルを見て、彼は「フッ、ファッ、フォッ・・・?」と戸惑っていました。あまり「FU」という綴りは使わないのでしょうか? で、とっさに出た人生最高にして最も下品なジョーク「This is Fu-Ku-Da, Not Fuck-Dah!」誕生の瞬間。「は、はじめて、外人さんをジョークで笑わせた!」という、わけの分からん感激をした大切な想い出です。
ちなみに「フィールドオブウンコ」さんは、言語中枢の中では略語化していますが、画像としては「ウンコだらけのフィールド」が鮮明に思い浮かびます。それは地平線まで見渡せるとても広大な原野に、夥しい「ウンコ」が。でも、5年後くらいにはよく肥えた素晴らしい農地になっていることでしょう。 05/5/9「Fuck−Dah」
俺は東南アジアの田舎の便所を思い出す。 05/5/9(石川浩司)
山崎 勝くんという同級生の男の子は「やまさ」と呼ばれてました。05/5/9(大沢ハンバーグステーキ)
お笑いの山崎邦正は本当は「やまさき」なのに未だに「やまざき」と呼ばれることの方が多いね。もう本人もどっちでもいいのかな。 05/5/9(石川浩司)
フクダッハさん、丁寧な回答&自バク話ありがとうございました。勝手に呼んだアダ名でこんないい話を。(笑)
発音違っていても、これからも勝手に「フクダッハさん」呼ばわりしますが、気になさらない事を祈ってます。
あと、フクダッハさんの話で思いついた「ウンコさん」の和名。(?)
フィールドオブウンコで「ウンコが原」!!
「ウンコが原の合戦」なんちゃって。臭そ〜!!05/5/16(タコちゃん系)
「エビ天」の正式名はたしか「えびぞり巨匠天国」でしたよ。一度だけ徹夜して観た事があります。そう言えば「イカ天」実は観た事なかった…05/5/16(そぎィ)
そーいやそうだったな(笑)。俺の忘却力がまた発揮されたな! 05/5/16(石川浩司)
すいぶん古い話題になりますが。バンド名って、たしかに略語にされますよね。でも・・・極めつけはクラシックのオーケストラだと思います。なにかと形式を重んじる世界ゆえに正式名称が長過ぎて、挙句に「N響」「日フィル」など国内のオケ(あ、これも略語)はもとより、海外に目を転じても「ベルリン・フィル」「シカゴ響」などと略語で呼ばれるのが一般的。ごくまれに「オルフェウス室内管弦楽団」くらいは正式名称が記憶に残っていますが。一方ジャズ界では、バンド名というよりも、リーダー名を冠してビル・エヴァンス・トリオ、ブラウン−ローチ・クインテットなどと呼ぶことが多く、略語になっている例は Modern Jazz Quartet が M.J.Q 、Art Ensemble Of Chicago が AEC といったところ。でも最近、国内ジャズ界が面白いです。EQ(イコライザーのEQ とEarth Quartet の二つの意味)、M's (マサちゃんズ = 三人とも名前に「マサ」がつくトリオ) 東京ザヴィヌルバッハ(・・・?)、そしてついには宴(うたげ)まで、個性的なユニット名が続々登場しています。話をクラシックに戻します。「交響楽団」「管弦楽団」などという呼称に固執するから堅苦しく、挙句、正式名称では呼ばれにくいのだと思います。思い切ってズバっと「たま」「パスカルズ」みたいな親しみ易い名前にしてみてはどうでしょう。サイトウ・キネン・オーケストラは「さいとう組」、ウィーン・フィルは「正月めでた踊り衆」、ヘルシンキ交響楽団は「オーロラ楽団」とか。チャレンジ精神旺盛な学生オケとか、やってみたらいいのに・・・。 05/5/16「Fuck−Dah」
確かにそうだ。クラシックを演奏するからといって何も名前を固くしなければならない必要はどこにもない。ただ、音大出のプライドの高〜い演奏者様は伝統と格式(と思いこんでる)のある名称がお好きなようで。またジャズの人達は名前考えるのがめんどくせ〜から一番客の呼べるお前の名前であとは人数でトリオやカルテットでいーじゃねーか、か、もしくは「やっぱり年上のあの人の名前をつけないとヤッコさん、機嫌悪くなるぜ」が多いようで(笑)。 05/5/16(石川浩司)
「ウンコが原の合戦」だけに・・・「天下“割れ目”の合戦」なぁ〜んて。 05/5/23「Fuck−Dah」
アート・ブレイキー&ジャズ・メッセンジャーズなんて、年がら年中、メンバーが変わり、いろんなミュージシャンが去来していました。んなわけで、「『MOANIN'』録音した頃の」とか「ウェイン・ショーターがいた頃の」とか言わないと、どんな音楽が好みなのか分からない。そもそものバンドの成り立ちが、ブレイキーを含むクインテットでスタートしたのに、直後にほかの4人がみんな揃って辞めちゃって、ブレイキー一人でジャズ・メッセンジャーズの名前を受け継いでしまったというドタバタ・・・。言うならば、加藤、仲本、ブー、志村が抜けた、いかりや長介さん一人のドリフみたいな状態だったわけですな。あー、でも、そういう意味では、再びクラシックになりますが、「ベルリン・フィルが好き」なんて言ってる人って、楽団員全員の名前とか演奏スタイルとか分かっているのでしょうか? 05/5/23「Fuck−Dah」
「モーニング娘が好き!」と言ったってデビュー時と現在では同じメンバーはひとりもいない。でも過去のヒット曲は「自分達の歌」として歌っている・・・。なーんかへーんだなー。 05/5/23(石川浩司)
医学のド素人が手術のことを「オペ」と言ったり、「病院もの」のドラマなんかで役者が「サーボ(人工呼吸器)、急いで!」などとくさい芝居をしていたりするのは噴飯ものです。しかし、現実の医療の現場では、極力短い言葉で意思を伝達する必然性があるようにも思います。大腿部からカテーテル入れて心臓の血管をいじくり回している時とか、緊急外来の患者に一刻を争う処置をする時など。あと、カルテや処方箋、看護師さんの引継書なんかもでも、長々と文字を書いていては仕事にならない。というわけで、変に専門用語を並び立てて、権威を振りかざすようなゴーマン医者を除いては、まあ、略語もいいのではないかと。
ちなみにこんなサイトがありました。http://www2s.biglobe.ne.jp/~TSN/frequency/yougo.htm(行方不明ヤギか?)。ざっと眺めると、ちょっと変な用語も出てきます。「あの患者、とっととエントすればいいのに」「キント嫌いだから小児科はご免だ」「先生と私の関係はゲナウよ」「あの子、中学生なのにジフィリスですって!」「ヤベー、ファイティングだ」「ヘモ患者って、同類相憐れむよね」「石川さんのパフォーマンスってマニーかと思ってた」。こんな言葉を耳にしたら要注意??? 05/5/23「Fuck−Dah」
俺も病院バイト・・・いやアルバイトしはじめた時「ウロ科、お願いね!」と言われて何のことかわからなかったな〜。 05/5/23(石川浩司)
郵便局で働いていた時は、郵便物の事を「ブツ」と呼んでましたよ。
「今日はブツが多いな」とその筋の人が聞けばビビルでしょう。05/7/4(ペロ)
「イケメン」ということばを初めて聞いた時「いけてるメンツ」の略だろう、と前後の会話から想像したけどちょっと違ってました…(恥)
友人に「パラフルな梅雨空」ってどういう意味?(何かに書いてあったらしい)と訊かれたのですが、どういう意味かご存知の方いらしゃいますか?「パワフルな雨でパラソルをフル活用」ではないかと、友人は言ってます。でもパラソルは日傘ですよね?わからないので、「誤植じゃない?」とごまかしたのですが…吉田戦車さんの「丸バナナなんて、本当はないのかしら」の気分です。05/7/4(りょう)
ぱらぱら降る。即ち小雨。 05/7/4(石川浩司)
パラパラ踊る。すなわち長州小力。05/7/11(ペロ)
セックスレスのことを、ただ「レス」と言う人が増えてませんか?
聞いた時何の事かわかるまでしばらくかかりました。05/7/11(大沢ハンバーグステーキ)
ええっ!? 略しすぎだろー。
「この件についてレスお願いします」
「いやじゃー、毎日やりたいーーーっ」 05/7/11(石川浩司)
金融機関用語。「ハケ」=破綻懸念先。なにもそこまで・・・。ちなみに、なんか「ハレ」と「ケ」のような感じを受けます。 05/8/3「Fuck-Dah」
まさに日常と非日常が交錯するよーな事態だからか? 05/8/3(石川浩司)
なるほど。パラフル、よくわかりました。ありがとうございますた。
セックスレスを、レス、て言うのは、言葉を発する人の気持ちとしてはちょっとわかる気がします。「セックス」という言葉を口にするのに軽い抵抗がある、ってことではないかと。口頭での伏せ字、ですね。きっと。05/8/3(りょう)
俺も実は・・・セックスという言葉の発言、恥ずかしい。
ちんぽの方が楽じゃわい。
はーちんぽちんぽっと! 05/8/3(石川浩司)
略語と言えば、僕が崇拝しているバンド「FIELD OF VIEW」は「FOV(フォブ)」と呼ばれてるっす!!でも、ファン以外には浸透してないっす!!タコちゃん系師匠!!
実は私はタコちゃん系の母親なの。ごはんですよ〜!!Fuck-Dah師匠!豊かな発想力っすね!ごちそうさまです!!実はFIELD OF VIEWのVIEWをウンコに変えただけで、特に何を伝えたいとかは無いっす!友達に「それってFIELD OF VIEWに申し訳ないだろ!!」と言われたときは、ビーイングの本社がある方向に向かって頭を下げたっす!!05/11/29(フィールドオブウンコ)
へ〜。タイの首都のバンコクも本当はすんげえ長い名称なんだよね。クルンテップ・・・05/11/29(石川浩司)
「キムタク」と最初に聞いた時、「キムチとタクワン???」と思いませんでしたか?
それでよいのでしょうか、キムラさん。 07/6/27(鈴)
ううむ、「キムチとタクワン」と思う方が想像力豊かとも言える。俺は「キンタマ・ムキムキ・タソガレ・クロスケ」だと思ったけどね。・・・って、思うかいっ! 07/6/27(石川浩司)
私はタバコの銘柄名を無駄に縮められると「なんだ!気取りやがって!分かるように言え!」と内心イラっとしてしまう心の狭い人間です。
関係ないですがブルマをブルマーと伸ばされるとエロおじさんのイメージが強く不快感を感じ、パンツをパンティーと言われるとエロおじさんのイメージが強く不快感を感じ、ランチ・スイーツ・カフェの単語を乱発されると虫唾が走り、カタカナの言葉に対して心がとても狭い一面もあります。そして今まさに話題とドンドンズレていっております、私。言葉への不快感の恨みは恐ろしいものです。 07/7/30(ことり)
俺はやっぱり女子はパンティがいいっす。エロおじさんの夢っす。パンツはどうしても男のブリーフ(しかも臭い付き)を思い浮かべてしまうので、許してください、あぁ・・・パンティよ永遠に! 07/7/30(石川浩司)
最近の若者は、空気読めない人のことを「KY」というらしいです。
工場勤務のわたくしはてっきり「危険予知」のことかと思っておりました。 07/7/30(のっち)
ま、仲間言葉、職業言葉が一般にも流行ったのは嫌なのもあるけどしょうがないとしよう。本当に嫌なのは企業が商業的に流行らせようとしている言葉。まさに今映画の宣伝で「仲間」を文字った言葉があるが、それを言うのはもちろん、書くのも恥ずかしいわっ!ギャーーーッ! 07/7/30(石川浩司)
私の祖母がステーキのことを「テキ」と言っていたので、最近ビーフステーキの略がビフテキだとわかりました。
あとセメントのことを「メント」と言っていました。
おじいちゃんおばあちゃん世代も略したりするのですね。 07/8/8(若様)
大正時代のモボ・モガ(モダンボーイ・モダンガール)なんてのもあるしね。昔から通ぶりたい人からポピュラーになっていく略語は多いよね。 07/8/8(石川浩司)
大学の学園祭にプリンセスプリンセスが来ることになったのです。私は当時まだ、しらなかったものですから、みんなが「おい、学園祭に『プリプリ』がくるらしいぜ!」「ええ、ほんとかよ、『プリプリ』かよぉ、すげえなあ」「おれ絶対見たいよ、『プリプリ』」
プリプリがみたい?プリプリがいい?なに?プリプリって・・・自分が他の星に漂着したような気分でした。まったく話についていけないんだもの・・・
基本的に略語に関しては嫌というよりも略すことによって響きが面白くなるのが多いなあ、という感じで見ています。そりゃあ、略語オンリーで話されたら意味不明になりますから嫌かもしれませんけどね。オン・オフの切り替えというか、パブリックとプライベートを使い分けていれば、まあ、いいのかと。『セブンイレブン』を『セブン』と略すか『イレブン』と略すかで知り合いと議論したことがありますね。(私は『イレブン』派)『ケンタッキーフライドチキン』を『ケンチキ』と略されたときは、さすがに「はあ?」という感じでいた。逆に略語だけで会話をするような遊びをしても面白いかも! 07/8/26 (104hero)
何も知らなくて「ぷりぷり」と言われたらお尻しか思い浮かべないよね。「お尻がやってくる!」・・・それはそれでいいかも(笑)。 07/8/26 (石川浩司)
僕はそれほど略語に抵抗感はないのですが、友人が飲み会のことを「飲み」と言ったのには驚きました。何もそこまで略さなくても…という気分でした。4文字で充分短いんだからわざわざ2文字にしなくても…という心持ちでした。 07/9/10(たちつ亭と〜助)
逆に俺は「飲み」は平気だな。だってよく考えたらただ飲みに一緒に行くだけなのに「会」って大仰過ぎるような気もしてこない!? 07/9/10(石川浩司)
吉祥寺のこと、ジョージって言うって本当ですか?
いまだに信じられません! 07/11/1(のっち)
昔は言ってたらしいけど、今言ったら「おやぢ〜!」と言われるかも。
ノガミ、ブクロ、ギロッポン。 07/11/1(石川浩司)
あ〜なんだ!ギロッポン的な言葉なんですね!
30才くらいの人が言ってたから若者言葉なのかと思ってました!
ち、ちなみにノガミってなんですか? 07/11/10(のっち)
ノガミは上野。エンジは言うのかな? 07/11/10(石川浩司)
「エンジ」??色んな略語があったんですなあ。
最近「笑っていいとも」で火曜日に「ギャルの略語あてクイズ」みたいなものが放送されています。いつもこんなの本当に使っている人はいるのか?と思うのですが…。
「IH」(アイエイチ)は「意味不明」の略だそうです。電気釜じゃないのね〜。 07/11/17(ぴよまる)
エンジは高円寺ね。「IH」(アイエイチ)は「意味不明」の略・・・口に出したらアイエイチもイミフメイもどちらも5文字だ。略になってない・・・。 07/11/17(石川浩司)
最近の若者は、ノリが悪い人のことを「NW」とかいうらしいです。
えーと、石川さんはノリノリだからNNですかね?イェーイ! 07/11/17(のっち)
よぼよぼだからYYです。イェーイ! 07/11/17(石川浩司)
最近テレビで「KY」と言っている人がいました。
それで10年ほど前に「MK5」という言葉が少し流行っていたのを思い出しました。
なんて気持ちの悪い言葉でしょう。
それを聞くのも、使っている人も恥ずかしいです。 08/1/25(若様)
要するに最初に使った人は冗談の延長で言ったようなことだから別にいいと思うんだよね。
かっこ悪いのは「流行っているから」ということで安易に時代に乗り遅れないように必死になってる人。
時代には乗れても、自分をすっかり置き忘れている。 08/1/25(石川浩司)
「ありがとうございます」の略の「アザース」がどうも苦手です。
普通に「ありがとう」と言っておくれ・・・。
中途半端に敬語になってるところが余計馬鹿にされてるように聞こえるのです。 08/1/30(ねこじん)
最初に喋った本人も、最初は略語を喋ろうとそう言ってたわけじゃないと思うんだよね。
結局その人のモノマネから発生した流行語がそうなっちゃったんだよね。 08/1/30(石川浩司)
略語なんて使わないぞ!と思っていても「模試」も略語なんですよね。学生時代にもあまり使ってませんでしたが。もう若くないので「あけおめ?!」では新年の挨拶として受けられません。無視しちゃってます。 08/1/30(秘密の座席)
最近よく耳につくのは「シューカツ」という言葉。最初は何のこと言ってるのか分からなかった。
大学生の間ではそう言っていたのかもしれないけど、一般の人も言い始めたのは最近のことだよね。 08/1/30(石川浩司)
「なんかイミフ(意味不明)なんですけどぉ〜〜」とか言われると、あなた自身がイミフだよ、と教えてあげたくなります。
あと、自分の彼氏や旦那さんのことを「うちのダー(ダーリンの略)がぁ〜」とか言われるのも、ちょっとゾッとしちゃってそういう甘甘ムードはお外に持ち出してもいいから私まで強引に巻き込まないでくれ給え、と思ってしまいます。 08/11/28(ことり)
イシー(石川浩司の略)も思ってしまいますね。 08/11/28(石川浩司)
イシコー(石川浩司の略)、Wさんがおっしゃっていたけど、好きでたまに使ってます。
ファザーが略語嫌いだから、なんとなく使わないようにしているけど、「コピー&ペースト」だけはどうしても略しちまいますね。長いわ。 08/12/13(桃玉)
俺は「アンド」だけは省いてるけどね。それなら自分の中で略語とは微妙に違う気がして。 08/12/13〔石川浩司〕
「ちょっと シャメッテ イイ??」という略語が違和感を感じた事あります。
「ちょっと 写真メールしていい?(携帯電話で写真とっていい?)」という意味らしいです。僕が今年 夏ごろ横浜は観光地の芝生の上で寝転んで本を読んでいたら、すぐ側で聞こえてきました。二人組みの今時の女の子。僕は「チョット 喋っていい?」と聞こえ、えっなぬ?僕に話しかけようとしてるのか??どういうこと?道案内? 逆ナンパか!?それはありえないぞ。。などと 気付かない振りして内心どっきりしてると・・・。後ろで写真を携帯電話で、撮ってました。たぶん何か横浜の風景。赤レンガとか海とか撮ってたのでしょう。。 08/12/29(新宿)
みんな普通に使ってるけど、10年前には全くなかった言葉なんだよね。言葉って面白いね。 08/12/29(石川浩司)
同じ会社の40代男子が「アラフォー」と言われるのがバカ扱いされてる気分になって気分が悪い、とおっしゃっていたのですが、同じくアラフォーの石川さんはいかがでしょうか?? 09/1/16(ことり)
アラフォーは37〜43あたりが中心だそう。
つまり俺はもうそこにすらいない。アラフィフです・・・。 09/1/16(石川浩司)
無意識に使ってる言葉が略語ってこともあるからあまり気にしてないけど あけおめはちょっと気持ち悪いと思いました。
しかし、友人の中にはこれを使う人がいて、ぜんぜん気持ち悪くない、かえってほほえましいこともあるので一概には言えないなあと、思いました。
あ!略語自体が省略言語ですよね!! 09/1/22(ますちゃん)
「あけおめ」はギャグとして考え付いた人本人は悪くないと思うが、マジで使っている人は引くなー。
もちろん「ことよろ」も。年なのかのう・・・。 09/1/22(石川浩司)
友人が筑波エクスプレスをTエックスと言っていて、始めはT.Rexかと思いましがそれだと話が噛み合ないので1分くらい必死に考えました。 09/1/22(Sabina)
鉄道マニアの言葉かなあ。鉄ちゃんほどではないが、鉄道の話が嫌いじゃない俺でも初めて聞いたなー。
Tエックスとはなんかカッコイイ響きだけど、俺も筑波に一年間だけ住んでたことあるけど、基本、ド田舎だけどなー。 09/1/22(石川浩司)
最近の「婚カツ」がなんでかものすごーく苦手です。なんかやだよー、やだやだ。
なんとなく企業とかテレビとかが無理やり流行ってる風に繰り出してきたみたいな略語が苦手なのかもです。 09/5/8(ことり)
絶対結婚産業が流行らせようとしている最たるものだと思う。
ま、企業努力ではあるんだけど、なんか嫌だね。 09/5/8(石川浩司)
「マイミク」という言葉がなんとなく嫌で、いちいち「My mixi」と書いています。いい加減面倒臭いのですが。 09/6/4(鈴べる)
あっ、俺が「コンビニ」と言いたくないのと同じだっ!
言うの、恥ずかしいよお。 09/6/4(石川浩司)
「原チャ」と「ジミヘン」と「アコギ」に抵抗があります。もともと原付って略語があるし、偉大なギタリストを「地味でヘン」って言ってるようだし、ギター→「ギ」はないと思うなあ…。 09/8/19(ざる)
元々略すのって日本のお家芸だよね。
外国でもないことはないだろうけど、デパートと言っても外国ではまず通じない。
きちんとデパートメントストアーと言わなければ「?」という顔されるだけだしね。
だからと言って日本で「デパートメントストアー行かない?」なんて言ってたら、なんか気取っている風に見られちゃうしね。 09/8/19(石川浩司)
新宿さんが去年書いてる「写メ」、私も違和感。
だって、写真メールの略ですよ?携帯で写真を撮ってそれをメールで誰かに送る、それなら写メでいいんですけど。なんでただ写真を撮るだけで「写メる」っていうのか、私はわからない。“メ”って何?何なの? 09/8/26(じゅんぢ)
今度言っている人みかけたら、胸倉つかんで「そのメはなんじゃっ!」と問い詰めてみてくらさい。
答えられなかったら「このメかっ!オラオラッ!」と言って目潰しくらわせてください。 09/8/26(石川浩司)
クリスマスパーティー略して「クリパ」が最近寒気がした略語です。
便利には使っているものの、某大型素人投稿レシピサイトのノリが果てしなく苦手で、そこでよく使われているから(しかも半角カタカナ)ってのもあり、条件反射的に寒気がしてしまいます。
「クリパでグレフルもかざっちゃったョ♪ダーも大喜び!!リピ決定♪」とか、しかも同世代以上っぽい人が書いてると、クルクルパーにしか思えません。だめだ、この部分にだけは許容範囲が自分は激しく狭い。 10/1/9(ことり)
クリパ・・・クリトリス刺激パンティですか!?
良さそうっ! 10/1/9(石川浩司)
お笑い「フルーツポンチ」略して「フルポン」、どうしても私にはしっくりこず「フルチンのスッポンポン」の略にしか聞こえないです。 10/1/27(梅桃ひよ子)
たぶんだけど、そう略してそう想像されるのを最初から狙って付けた名前だと思うね。
「いかす!バンド天国」だって最初から「イカ天」と略されるのありきの番組タイトルだったしね。
なので記憶に残るということは、まんまと奴らの策略にはまっているのだにゃあ〜。 10/1/27(石川浩司)
こういうネガティブな話題に連投している自分もどうかと思うのですが、言わせてください・・・言わせてください・・・・・!!
私、自分の赤子をさす「ベビ」「ベビタン」←しかも半角カナ!!!が、どうしてもダメです。
・・・そんなこと言っている私が夫のこと「モリたん」とか言っていて自分のことも「カニタン」だから、
人のことは全く言えないのですがね・・・・・・。 10/2/8(ことり)
夫婦の間ではどんな呼び方をしてもいいと思うよ。ふたりの世界だからね。
俺も言葉はともかく「うちの子だけ特別かわいい」感を強制されると、ビミョーに疲れるっす。 10/2/8(石川浩司)
一時期ネットで流行った「わくわくてかてか」の略wktkについては、 元の意味さえよくわからなかった。
わくわくした時に使ってたけど。誰かてかてかの意味教えてっ。 10/7/31(りあちゃん)
えっ、俺、今初めて知ったよ。
imbなら使うけど。
陰毛ボーボー。 10/7/31(石川浩司)
「skbis」=すけべ椅子。アルファベットを読むほうが長いし別に略語になってませんね。。。今思いつきました。 10/9/9(波照間エロマンガ島)
いつも投稿ありがとう。hemsさん。 10/9/9(石川浩司)
通販雑誌に「イケダン計画」 (いけてる旦那)という特集があって、笑いました。
イケメンとかイクダン (育児する旦那)とか、男の人っていろんな略語がありますね。 10/10/16(ぴよまる)
ダンダン(団地に住む旦那)とかダンダンダン(団地に住む暖房にあたっている旦那)とか、ダンダンダンダン (団地に住む暖房にあたっている団塊世代の旦那)とか・・・。 10/10/16(石川浩司)
言葉を略すの大嫌いですね〜
と言いつつ、略したりしますが…笑
なんというか、、そこまで略すの?!っていうところまでいっちゃってる人をみると、とてもイヤですね〜笑 11/3/14黄色いさんた
例えばどんな言葉?
俺はやっと小さな声で「コンビニ」と言えるようになったけど、未だに出来ればいいたくない。
「セブンイレブン」とか「ローソン」とか、店の名前でなるべく言うようにしている。 11/3/14(石川浩司)
今、思いつくのは、バンドや人の名前を略すのがとくに嫌です(+×+)
なんで略すんですかね。めんどくさいんでしょうかね 11/3/22(黄色いさんた)
「たま」はこれ以上略されないように、というのもバンドの名前を付けた由来のひとつ。
まぁ情報誌で「また」と書かれたことあるけど。
お願いだから二文字の順番くらいは間違えないでください(泣) 11/3/22(石川浩司)
オールナイトで遊ぶという意味の「オールする」という言い方がとても嫌いです。「オール」という単語の意味がぜんぜん無関係の別の意味に変わってしまう気持ち悪さ、語感の汚さ、言葉の前半だけを採って後半を省くという中途半端な略語の構成…、そのすべてが不愉快にさせます。 11/4/7(匿名希望H)
俺ももちろん嫌い。
そして受け入れられないのはきっと若者じゃなくなった紛れも無い証拠・・・。 11/4/7(石川浩司)
もともとプリクラは「プリント倶楽部」の略から定着した名称ですが、最近の女子高生たちはプリクラを「プリ」と呼びます。あまりにも略しすぎて、その言葉自体がなくなってしまわないか心配です(笑) 11/6/25(カナザト)
そのうちもっと略されて「プ」と呼ばれるかも。
そして誰も理解出来なくなる。 11/6/25(石川浩司)
問題です。白黒の「パンダ」を略さずに言うと何でしょう?
正解は、「ジャイアント・パンダ」です。
本来「パンダ」とは、「レッサー・パンダ」のことでした。
みんなが大きな「ジャイアント・パンダ」を見て、「パンダさーん!」と略して呼ぶもんだから
小さな「パンダ」は、「今日からお前は小さい(レッサー/lesser)パンダ、レッサー・パンダな」と名前を変えられてしまいました。
もしもこのサイトに頭が良くてイケメンの「デクノボー」が現れたら、すぐに「馬鹿なデクノボー[バカデク]」や「ブサイクなデクノボー[ブサデク]」と強制的に名前を変えられてしまうことでしょう。 13/11/2(まだデクノボー)
たま4人時代、ふたりづつのユニットで演奏することがあった。
俺と知久君はキタボー(汚いボーカル)だった・・・。 13/11/2(石川浩司)
コンビニエンスストア(危ない危ない、略しそうになった・・・)でアルバイト(危ない危ない、略しそうになった・・・)をしてた時、タバコの銘柄をやたら略してくる若者に殺意を覚えました。
「マルキン!」「は?」「マルキンつったらフツーわかるっしょ」
お客さまお醤油持ってきましょうか? 正解はマルボロライト。パッケージが金色ゆえ。ふざけるな愚者め! と思っちゃいました。
あと皆様と同じく腹立つのは「あけおめ」ですね。正月早々勝手に開けとけ、この淫乱! と思っちゃいました♡ 13/11/12(オポムチャン)
「あけおめ」最初に言ったひとりだけは許す。オリジナリティがあるから。
それに乗じたすべての人の首を狩りたい。 13/11/12(石川浩司)
「おたおめ!」[お誕生日おめでとうございます]は、よく使っちゃいます。
だって、かしこまり過ぎると「その律儀な態度は何? お前何様?」って気がしちゃうし・・・。
まあ、半分は「あけおめ!」をパクって・・・シュパッ・・・コロンコロンコロン・・・[首]。 13/11/18(デクノボー)
その言葉も使ったことないなあ。
というか本人が目の前にるなどの場合を除いて「誕生日おめでとう」と言うのすら最近控えてさえいる。
ネットで知り合いが増えて、一回言い出すと毎日言わなくちゃならなくなるから。
「あの人には言ったのに、私は言われない」等と思われると嫌だからね。 13/11/18(石川浩司)
Twitterで頑にリプライ・フォローバック・お気に入りと書き続けている自分を振り返って、私は軟派な反略語勢力だと思いました。なんとか活も苦手ですが、妊活が寒気がする程気持ち悪いです。
そんなわけで私はオナ活して寝ようと思います。 14/3/17(ことり)
すっきりおやすみ〜。 14/3/17(石川浩司)
日々オナ活にいそしむ私ですが、携帯電話をケータイと言うのが元々嫌いだったところへさしてスマホと来たもんですから腹立ちました。スマートフォン、という名前から気に入らないのに、スマフォ、ではなくスマホ、となるのが余計にイライラします。
そのスマートフォンを今のところは「未来電話」などとおちょくり半分で呼んでいる偏屈の私は、古代携帯電話支持者です。まあ未来電話に替えたら私のオナ活も快適になるんでしょうけど・・・ 14/4/4(オポムチャン)
携帯電話すら支持してない俺は古代人でも無いピテカントロプスか。 14/4/4(石川浩司)
略語とはまた違うかもしれませんが、WBCとかEMSとかWWFとか、意味が複数存在するものがたまにありどっちやねん、と迷うことがあります。母校はKの付く大学でしたが、釣りサークルがケンタッキーフライドチキンと同じ略称のKFCを使っていました(K●NDAI FISHING CLUB)。
また私は馬鹿・下品な単語のローマ字に無理矢理それっぽい意味を考えるのが好きです。
AHO・・・アジア保健機構(Asian Health Organization)
UNKO・・国連騎士団(United Nations Knights Organization)
・・・このへんにしときます。 14/6/12(オポムチャン)
マックもパソコンかハンバーグか分からないし、ま、AVもニヤニヤしてるとオーディオビジュアルだったりするからねー。
紛らわしいわいっ!
ちなみに俺の行きつけの店、西荻の「秋田ばる七尾」はAKB770と名乗ってる・・・。 14/6/12(石川浩司)
しかし思えばパソコンだって「パーソナルコンピューター」なわけですし、よくよく考えると日常的挨拶だって略語なんじゃないかと思います。
「おはよう」は「あら、お早いことでございますね」的意味合いが縮まったもの、「こんにちは」も「今日はご機嫌いかがでございましょうか」、「さようなら」だって「然様なら(それでは)、失礼いたします」の略・・・ って、この話題を遡ったらすでに石川さんが言及されてましたね・・・。歴史あるコーナーは読み返しが大変です。
あとね、「AF」が腹立つの。違う! 俺が検索したいのはオートフォーカスのことなんかじゃないやい(笑)!! 14/8/25(オポムチャン)
そうなんす。厳密に言うともう世の中略語だらけ。
というか略す前の言葉がもうなんだか分からないものすらあるからねー。
ところでAFって何?(ボケじゃなくて本当に知らない)
アジフライかな?おいしいねっ! 14/8/25(石川浩司)
うしろに「マニア」とか付けて検索したらわかるんじゃないすかね。そう、私は守備範囲の広い変態。
卑猥ついでに、部活の先輩の話によると京都のお婆さんはお饅頭のことを「おまん」と略されることもあるようです。
「ちょいとあんたはん、おまんこうてきてんか」
訳:ちょっとあなた、お饅頭を買ってきてくれませんか
ぜんぜん意味合い的には卑猥じゃないんですが・・・ 京都の皆様申し訳ございません。 14/8/28(オポムチャン)
もし饅頭を買って来たらそのお婆さんが実は関東出身の人で、
「まだ付いてるじゃないの!おまんこ売ってきてと言ったでしょ!」と言われたりして。 14/8/28(石川浩司)
AFのご用命はお任せください。 14/8/31(波照間エロマンガ島)
朝風呂? 14/8/31(石川浩司)
石川さんが(Twitterだったかな?)JKって略語を使っていた事にとても衝撃を受けました。ところで、JKって女子高生の略でしたっけ? 14/8/31(きゅう)
無理に使ってみました。
まるで自分にいじわるするように・・・。 14/8/31(石川浩司)
女「どうして私のこと、呼び捨てにしてくれないの?」
男「だって、それは……」
女「どうして私だけ、いつまで経っても略して呼んでくれないの?」
男「確かに僕は『東京』(都)って呼ばれてるし、彼は『大阪』(府)だけど……」
女「じゃあ、私だって『北海』(道)でいいじゃないの」
男「ほ、ほっかい……どう。なんかマヌケだし、ホッカイドーでいいじゃん」
女「滋賀県だって『しぃがぁ』なのよ」
男「それは呼び方の問題じゃ……」
女「もう一回『北海』って呼んでみて。ねえ、もう一回」
男「……もっかい」
女「はぁ? てめえ『東』を取って、ただの『京都』にしてやろうかぁ?」
どうして私のこと、誰も略してくれないんでしょうか? 14/9/21(北海)
俺もこれは昔から不思議だった。
不思議ちゃん、北海道。 14/9/21(石川浩司)
石川さんが「オールした」とつぶやいているのを読んだ時には、大いなる衝撃と失望を受けました。個人的な感想です、すみませんです、はい。 14/9/28(波照間エロマンガ島)
しっ、しまった! つい流れに乗って・・・。
うううっ。でも実はコンビニも最近言うようになってしまった。
っていうか正式名称の「コンビニエンスストアこのあたりにあるかなあ?」とか言うと逆に怪訝な顔をされるようになってしまったので涙を飲んで服従しました・・・。 14/9/28(石川浩司)
“ピンからキリまで”のことを、「ピンキリ」と言います。これは看護学校時代、2つ下の友達が発した言葉です。
この頃はまだ世間に浸透していない時代で、私は最初に聞いた時、「ん?何その言葉?」と思いましたが、時代が経つにつれ、普通に使われるようになりました。
この友達は結構過激な言葉を遣う女性で、カウパー液のことを「前汁」と平気で言ったりしていました。(さすがに私は、こうは言いません(笑))
あ、石川さん、AFってわかりました?私も気になって調べましたが、お尻の穴ですることだそうですよ(笑) 14/10/9(ハーブティー)
ピンキリは結構昔から使われていたような・・・?
AFは知ってたけど知らないフリしてました(笑)。経験ある? 14/10/9(石川浩司)
ヒヒヒ石川さん、<(ボケじゃなくて本当に知らない)>って書いといて・・・。ちなみに私の友人は「こないだAFFやってるビデオ見たな」と私が口走ると、「大きい声で言うなっ!」と怒ってきました。「わからんやろさすがに」と返すと、「わかるわぼけ!」と返されました。普通の人間はわからんと思うのですが・・・。もいっこのFは、fist、意味は各自で調べてください。責任はとりません(笑)。ちなみに私的にはFが一個多い方は変態のくせにおもしろくなかったです。 14/11/18(オポムチャン)
あれ痛そうだもんねー。
でも赤ちゃん出てくるんだからそれよりは小さいか。 14/11/18(石川浩司)
私やエロマンガ先輩が好物のAFは置いといて(笑)、近頃は我らがホルモン鉄道も一部で「ホモ鉄」なんて略され方をするようになってきましたね・・・。ハドソンのゲーム「桃太郎電鉄」→「ももてつ」みたいなノリ!? まあ主たる原因はファーストDVDのパッケージでしょう(笑)。大谷さんもこういった略語全般を好まれないという勝手なイメージを持っていますが、どんなもんでしょうか。 14/12/9(オポムチャン)
大谷からも略語聞いたことないなー。
富山にはまだ略語っていうもの自体が存在して無いんじゃないのか? 14/12/9(石川浩司)
またまた話題の趣旨からいささか外れますが、アルファベット化した頭文字だけを取って長い名前を縮めてるものも世の中には沢山ありますよね。NHKが日本放送協会だとか。よくそんな言葉の意味を考えては誤解して面白がっています。
たとえば
BSE ・・・ 豚も そこそこ えぇなぁ
ATM ・・・ あったら ついつい 無駄遣い
MRI ・・・ マジで レントゲン 要らんの!?
AGA ・・・ アタマ が アブナイ
TPO ・・・ ティンコは パンツに 収めとけ
等々。もっといろいろありますがこの辺で。 14/12/22(オポムチャン)
略語自体もRGになったりして!? 14/12/22(石川浩司)
AFの話題で盛り上がってますね(笑)。
それではここで上品なお話を・・・。
ある高貴な御方が外国の来賓の前で「あっそぉ。あっそぉ」と何度も感嘆されておられました。
それを見た外国の来賓は怪訝な顔に。
通訳の言葉に「あっそぉ」と返事をされている高貴な御方の御言葉が、どうやら「Asshole」(アスホール=尻の穴、くそったれ)と聞こえていた、という笑い話がありました(笑)。
ところで、自動車関連の法人「JAF」を略さずに言うと、ジャパン・・・。
ア〜ナルほど。だから親戚がオカマを掘られた時に「JAF」を呼んだのか〜・・・って、違った? 14/12/22(デクノボー)
AF=あんた、不敬罪やな・・・。 14/12/22(石川浩司)
私も嫌いなんですがつい流行ってて使っちゃうんですよねー、「ディスる」。語源はdisrespect、否定・侮蔑・批判する、てな感じでしょうか。なんだか「バカにする」と言うよりもおちょくりのニュアンスが多分に含まれているイメージがあります。英語にしてマイナスなイメージをぼやかしてるのは「ニート」といっしょなので、あまり使わないようにしたいです。 15/1/16(オポムチャン)
ああ、これも最近の言葉だよね。
でも悪意が強すぎない人の悪口聞くのは大変楽しい趣味なので俺も時々使う。
「ねぇ、今日のディスり聞かせてよ〜」 15/1/16(石川浩司)
私の勤めてる会社では各種事務センターのことを「JC(= JIMU CENTER)」と略すのでなんかぶさいくです。女子中学生か。
ともあれ言葉にせよ何にせよ、日本人は縮めたがる文化を昔から有しておるようですね。ごはんとおかずも各皿から弁当箱に縮めて携帯しちゃうし、大きかったうちわも扇子にして折りたたんじゃうし、国や体型に合わせてなんでもコンパクト化したがるんでしょうかしら。 15/2/21(オポムチャン)
そういう国民性?はあるのかもね。
コンビニ、海外では通じませんよー。 15/2/21(石川浩司)
15/2/21の石川さんへ。タイではセブンイレブンは「セウェン」と英語発音に近い呼び名で略して発音されることが多いです。もちろん、「コンビニ」とは言いません。 15/2/24(波照間エロマンガ島)
俺も何かで読んだ。ファミリーマートも何もかも全部「セウェン」だと。 15/2/24(石川浩司)
水戸の偕楽園でお菓子を売るバイトをしたことがある。このとき聞いたのだけど、バイトの間で使われていた商品の隠語に「アナスト」というものがあった。何を指しているのかというと、「水戸黄門物語」という小饅頭のことである。「こうもんものがたり」→「アナル・ストーリー」→「アナスト」という風に変換・略語化されている。商品補充を頼むとき、「殿中(吉原殿中)と、のし梅と、アナストお願いします」という風に使われた。(社員さんの前では絶対に使わない)
ほか、「黄門漫遊記」という菓子もあったが、これはウケねらいで略すと露骨な言葉になってしまうので、穏便に「漫遊記」と略されていた。 15/2/24(イーダ健二)
「いたスト」はよくやっていたが・・・。
しかし肛門が快楽か・・・。水戸は変態都市也! 15/2/24(石川浩司)
こないだのJC、よく考えたら女子中生だけじゃなくジャンプコミックスの略でもあるな・・・ あとジャッキー・チェンとか(笑)?
最近の方はジャッキーのノンスタントアクションなんか御存知ないんでしょうねぇ。サモハン=キンポーももう65歳か・・・ って略語からずれちゃったい。 15/3/13(オポムチャン)
JC「冗談かも」しれない・・・。 15/3/13(石川浩司)
イーダ健二さん、ありましたねぇバイト先での商品の略し方! 私は昔、花の卸売市場で切り花の入った箱の仕分け作業をやっていて、商品の菊の品種のひとつに「玉三郎」という名前のものがあったのですが、先輩のイタシキさんが「タマしゃぶろう」と別名を付けて爆笑して以来、その菊は「たましゃぶ」と呼ばれるようになりました(笑)。 15/3/19(オポムチャン)
全国の三郎さんもそう言われてるかも・・・。北島フェラチオとか。 15/3/19(石川浩司)
「JC」ではなく「KC」の話。つまり、講談社コミックスです。少年マガジン連載のコミック単行本が「KC」と呼ばれますが、これにはナンバリングがあります。栄えある「KC1」はちばてつやさんの「ハリスの旋風〔かぜ〕」第1巻、1967年刊で私も所有しています。少年マガジンは1959年創刊ですが、1967年までの8年間はコミックスは発刊してなかったことになります。それが何故なのか理由は詳しくは知りませんが、昭和40年代になり、大衆文化の成熟とともに出版社も週刊少年まんが雑誌の発行部数が100万部に近づき、自前で漫画家を育成から単行本出版まで管理することによって巨大な利権を獲得していく契機となったのだと想像します。 15/3/19(波照間エロマンガ島)
♪ドンガードンガラガッタ〜国松様のお通りだーい!ね。俺もハリスの旋風好きだった。
ハリスガムの提供漫画としても有名だね。
それまでは講談社も今ほど大きな会社じゃ無かったのかな? 15/3/19(石川浩司)
「たましゃぶ」!
うむむ、ひどいですね…。(誉め言葉)
このあいだ「茨城栗饅(いばらきくりまん)」というお菓子を発見しました。
なんとも絶妙な略し方。おそらく確信犯なのでしょう。
バイトの人がなんて呼んでいるのかすごく気になります。 15/3/24(イーダ健二)
略語じゃないけどこの間「栗鳥巣」さんと共演した。読み方はそのまま。
ストリッパーの方で突然段ボールの演奏にパフォーマンスでセッションしてた。良かった。 15/3/24(石川浩司)
マンっていう響きがすでにヤバいんでしょうね。この調子でいくと盛岡名物の饅頭は盛饅になり、槍ヶ岳名物の饅頭は槍饅になってしまい地元の皆さんの意図と反して猥語になってしまいます(笑)。マンだ、マンが悪い!!
ところで関西では「間ンが悪い」というのは運気・巡り合わせが悪いことを意味する言い回しですが、もともと「あげまん」「さげまん」のマンはこの「間ン」から来たものだったといわれています。いい流れの事をあげまんと言ったんですね。それがいつの間にか女性器のほうのマンにすり替わっちゃったわけね(笑)。皆さんお好きですねぇ、マン。 15/4/3(オポムチャン)
お笑い芸人のモリマンは友達っす・・・。
あとマンは人間。人間が好きなんすっ♡ 15/4/3(石川浩司)
広島名物・もみじまんじゅうを「もみまん」と略される方もいらっしゃいます。あんまり出っ張ってないので揉むというよりは挿し込む方が適してるんですが・・・ って何の話だ(笑)。まぁ知らんけど揉んであげても気持ちいいものなのかもしれませんね。 15/4/16(オポムチャン)
紅葉を「こうよう」と読んだら「こうまん」か・・・。 15/4/16(石川浩司)
14/12/12の石川さんへのレス。
動画サイトで陰核が小さな陰茎並みに肥大化した「クリペニ」を何度(何人)も見たことがあります。
そこで思ったのが、一万人いれば一万通りの性器があるということ。
男女として分化される前は、どちらにもなる可能性(共通性)があるということ。
もし自分の性器にコンプレックスをお持ちの方がいれば、それは異形のものではなく個性なんだと胸を張るべきだと思いました。 15/6/9(人性いろいろ)
人は受精した時はそもそもみんな女性なんだってね。
それが何かのランク以下だと男として分化すると聞いたことがあるな。 15/6/9(石川浩司)
こないだ高速道路のインターチェンジで買った「パインカステラ」をパイカスと略したら嫁はんにたいそう嫌がられました。なんでじゃろ。 15/7/31(オポムチャン)
「ちんすこうカステラ」もうまいで! 15/7/31(石川浩司)
「ピ逃げ」ってご存知ですか?
昨今の大学では出欠を教室の入り口にバスよろしく設置されたICカード読み取り機に、学生証を「ピッ」とやらせて取るのだそうです。
でですね、その「ピッ」だけやって逃げてゆくエセ出席法を「ピ逃げ」と言うんだそうです。
名称は違えど古今大学やることは同じ◎私もやって(もらって)たなー、代返。 15/9/10(ジェレ美)
ああ、そりゃあやるよな〜。
でもその言葉は初めて聞いたな。 15/9/10(石川浩司)
何というか、短くしてポップ感・ライト感を出して身近にする、という効果はありそうですね、略語。エロワードばかりで恐縮ですが今さら「電マ」を電気マッサージ器、「セフレ」をセックスフレンド、「オナホ」をオナニーホールと呼ぶのもなんだか気恥ずかしくって不恰好ですものね(勝手に同意を求めるな)。しかしこないだ街で見かけた「まつエク」はいただけなかったなぁ・・・。怪しい粉末でエクスタシーの略か? 15/11/14(オポムチャン)
時々「これって何の略だろ?」としばらく考えてしまうものもあるよね。
「まつエク」は「まつぽっくりエクレア」だって分かるまでに時間がかかったな。
まぁおっさんだからしょうがないよね(笑)。 15/11/14(石川浩司)
まつぼっくりエクレアって・・・ もうこの際正解はほっときますがなんかそれウマそうでいいじゃないですか(笑)。
なんか「まつ」が付くと略されやすいの? マツモトキヨシはマツキヨ、松平健さんはマツケン、松本潤さんはマツジュン・・・ あっでもそんなもんか(笑)。あと私も顔見知りの皆様からは“ム”だけ略されてオポチャンと呼ばれることがしばしばです。なおさん起源ですが“ム”何処いった、“ム”。まぁエロさん、ハーブさん、にゅーさんとだいたい皆さんはしょられてますけどね(笑)。 15/11/24(オポムチャン)
「たま」のように二文字なら略されないよ! 15/11/24(石川浩司)
私も石川さん同様、略語には敏感なほうですが、タイで生活していて日本人が使う略語にも目をひそめてしまう場面がよく出てきます。
一例を言うと、「バン銀」。これはバンコク銀行の略称です。別に公式なネーミングではありません。一部の日本人が使っているのを聞き、はらわたが煮え返るような嫌な感じを受けました。あと、「トウミツ」。これは三菱東京UFJ銀行の略。東京三菱銀行時代の略語なのかな、だれか使っているのを聞いて腹が立ちました。 16/6/3(波照間エロマンガ島)
外国人ってあまり略してるの聞かないよね。E.Tとかそういうアルファベットの頭文字とかはあるんだろうけど。
日本人に多いのかなあ。 16/6/3(石川浩司)
ゆるふわ系アイドルユニット「えんがわ」のデビューCD発売記念イベントで、初めて「リリイベ」という言葉を目にしました。
「リリースイベント」を略したものらしいのですが、逆に言い難くなってませんか(苦笑)?
そのうち、かちゅぜ・・・滑ぜちゅ・・・滑舌の悪い人たちによって更に「リーベ」と縮められてしまうような気がします(笑)。 16/6/3(デク)
もはや外国人には全く理解出来ないだろうなあ。
そもそもデパート、アパートですらそう言ってるの日本だけだもんなあ。もはや伝統か。 16/6/3(石川浩司)
私のしょーもないハンドルネーム、投稿王上位ランカーの皆様に「ちゃん」が付いている方が多かったのであやかって付けた部分もあるのですが、いっぺん投稿王にもなったしおっさんだしぼつぼつチャン要らねぇかなぁ、と思えてきました。チャットバーではだいぶ前から無しですし打つのも楽ですし(笑)。今回はややこしいので次回投稿からオポムでいこうかと思います。どうでもええしよく考えたら略語でもない。 16/6/12(オポム(チャン))
どっちでもいいす。そもそも「オポム」も意味分からないし。ご自由に(笑)。 16/6/12(石川浩司)
あじゃびゃらぴょっぷ!! 話題122の16/6/12や「クエスチョン」の16.6.13を見ると私のハンドルネームがあのマツコ・デラックスさんに覚えられてしまったなんて(笑)!!! あわわまいったなこりゃじゃあやっぱりオポムに略さへんでそのままオポムチャンでいってこましたろかいなとか思いましたが勝手に興奮して嫁はんに伝えたら「良かったやん、一瞬でも覚えて貰えて」とつるっと流され、そりゃまぁ確かに収録終わったらもう忘れてらぁな、と瞬間冷却、即刻冷静になり、まえっか、と思い直しました(笑)。コテハンとか投稿王はご面倒なのでそのまま放置で構いませんです。超どうでもよくってすみません。 16/6/19(オポム)
もうオポムチャンの方が慣れ親しんだからなー。 16/6/19(石川浩司)
「フェス」夏フェスとか、音楽フェスとか、最近頻繁に耳にしますが、何か抵抗があります。
流行りの言葉が好きじゃないのもありますが、英語的にもどうなんでしょうね。 16/7/28(邑楽)
確かに外国人って略さないよね。長くてもちゃんと正式名称を言うね。
略語ってもしかして日本人だけの癖? 16/7/28(石川浩司)
そういえば、対バンって、なんの略語なんだろう。対抗バンド? 対戦バンド? 16/7/28(わいわい)
対抗バンドだと思うけど・・・。
最近は共演者のライブを一切見ない人たちも多いね。いろんな意味でもったいない。
勉強になることもあるかもしれないし(反面教師含め)、その後何かで繋がることもあるかもしれないのに。 16/7/28(石川浩司)
石川さんに直接あらためて「オポム“チャン”のほうがしっくりくるなぁ」的なお言葉を頂戴しちゃいましたので地味にチャン付けに戻しました。ご覧の皆様には至極どうでもよい話で恐縮です(笑)。
少し前の話題ですが、外国の方も長いとATMみたいに頭文字にまとめちゃうんじゃないでしょうかね? また言葉が日本みたいに母音だらけの音節じゃないから長そうな単語でも意外とサラサラっと読めちゃう、っていうのも関係してるかもしれませんね。 16/9/24(オポムチャン)
名前は一度馴染んじゃうとね。もう脳が判断しちゃうんだよね。
年下の人たちは「オポさん」って呼んでるね。 16/9/24(石川浩司)
最近「TKG」ってたまに見かけるので何処の高木じゃいな、と思たら「卵かけごはん」なんですね。敢えて頭文字化する必要もないのに無駄にかっこよく見えるのでへんに面白いです。いったいどこの「ティンコ コスってる 学生さん」が考えたんでしょうねぇ。「類いまれな 感性に 愕然とします」。(「たいがい 既知外の 下衆」オポムチャン)
まぁ最初は冗談で言ったことが広まった例だろうね。ちょっと面白い。 16/12/16(石川浩司)
似た感じので「OMG」ちゅうのもありますよね。いまひとつ元ネタがわからないのですが驚愕したりなんてこったい、的な場面で使われるので、恐らくは「お前 マジで? ギャグちゃうの?」とか「己は 誠に 愕然とした」とか「オレ もう 激ヤバ〜」とか「奥さん、メッコールって ゲロマズでっせ」とかの略でしょうか。すいません知っててボケました。 16/12/31(オポムギャン)
えっ、そのままオメゴだよ。濁点の付いてる分だけゴツいやつ。 16/12/31(石川浩司)
OMGと同じような意味合いの略語でWTFというのがあります。「What The Fuck」を省略したもので、「なんだって?!」「なんじゃこりゃ?!」というようなニュアンスで使います。SNSみたいなカジュアルな場所ではやたらと目にします。でも日常のフォーマルな場所では「F...」は絶対に使ってはいけないと外国人の友人に教わりました。 17/1/13(イヤハヤ南友)
性的な意味でFuckを使うことってあまりないのかもね。
日本人が「このクソ野郎!」と言っても実際のウンコはあまり思い浮かべないように。 17/1/13(石川浩司)
就職活動を、シュウカツ。卒業アルバムを、ソツアル。
昔はこんな略語なかったですよね。若者に初めて聞いた時は聞き返してしまいました。
広告会社で働いていた頃、クライアントの学校さんに、「ニュウアンを見たのだと思いますが・・・」と言われ、頭の中が??? となりました。
「ニュウアン? ニュウ●ンなら知ってるけどな」、と思っていると、入学案内の略語だといいます。ほかにも、「サイサツ」。 再殺? 再び殺すのか? は、再撮影。
金属材料技術研究所をキンザイケンと略すのは便利だと思いますが、漢字数文字ぐらいなら略さなくてもいいのにと思います。 17/1/30(猪熊猛)
俺もそういうの最初に聞く度に「なんだ?なんの略なんだ?」といちいち考えてしまう。
まぁ焼きそばのペヤングも「ペア・ヤング」の略なんだが。
一文字しか削ってない・・・。 17/1/30(石川浩司)
有限会社さるやまハゲの助の新年会として行われる社内ロックフェスティバルが「(有)さるハゲロックフェスティバル」で、その略が「さるフェス」(さるハゲ)だったんですね。 17/2/24(テングザル)
そーなんす。変な会社名の代名詞。
泉谷しげるさんの事務所「わが社」というのもあったな。
なんだかんだで毎年出てる〜。 17/2/24(石川浩司)
タイに語学留学して1年経ち、タイ語学校の同級生にタイ語検定の試験を受けてみませんかと誘われました。試験はタイ国政府が主催するものと社団法人が運営するものと二つあり、後者の試験を受けることにしました。その勉強を始めるにあたり、過去の試験問題集を取り寄せることにしました。そこで当時大学生だった同級生は、当たり前のように次の略語を発したのですね。
「過去問〔かこもん〕取り寄せますんで申し込んでおきますよ」
つまり過去問題集を省略した言い方を使ったのです。わたしは「なんだかなぁ」と内心違和感を覚えました。別に「過去問題集」でいいんじゃないか。「かこもん」ってそんなに略されてないしさ。
そんな微妙な違和感を感じつつ、勉強に入りました。検定試験は無事に合格しました。上級ランクの検定試験はそれから5年ほど経ちましたがまだ受験していません。 17/4/3(波照間エロマンガ島)
あと最近では婚活とか妊活とかね。
就活がはしりなんだろうけど、そもそも最初に「シューカツ」と言われた時はシューマイとトンカツのコラボ定食かと思ったもんな。 17/4/3(石川浩司)
地下アイドルがツイートしていました「エゴサする」。
エゴサーチするを略していると思うのですが、やはり違和感感じる言い方ですね。
最近は「エゴサ」の三文字で独立した言葉になっているんですか? 17/7/14(ノドボトケちゃん)
どの時代にも若い人の使う略語に受け入れられないってことあるよね。
最近やっと人前でも「コンビニ」が言えるようになった(笑)。 17/7/14(石川浩司)
教科書が略語なのを最近知りました。
教科用図書が正式名称だとか。
ここまで一般的な略語は正式名称で良いと思いますけどね。
キョウカショヲサガシテル
キョウカショガミツカラナイ
キョウカショヨウトショガミツカラナイ…
教科書の方がシックリ来ますね〜 17/8/1(邑楽)
まぁ「教科用図書を忘れないようにしなくちゃ」と言ってる人は意識してジョークで言っている人を除けば世の中にほぼ誰もいないかもね・・・。 17/8/1(石川浩司)
相撲協会の公式会見でも「貴ノ岩が"スマホ"をいじって〜」と略語を使っていたのには驚きました。
ちなみに"ガラケー"は「ガラパゴス携帯電話」の略ですが、由来を聞いても"イミフ"です。 17/12/4(テングザル)
ガラケー。何の略か説明しても外国人には理解不能だろうね。ホワット?ガラパゴス? 17/12/4(石川浩司)
英会話やってるんですけど、「ガラケー」どころか「パソコン」も通じませんでしたねー
パーソナルコンピューターの特にノートパソコンの事は「ラップトップ」というのが普通らしいです。
また、ガラケーの「ガラパゴス」に「隔絶されたことによって独自の進化をしてる」イメージが無いらしいので、ガラケー=古い携帯電話と思ったみたいで、「俺のパソコンはガララ 17/12/4(ガラパゴスラップトップ)と呼べばいいの?」と聞かれました。 17/12/4(相手は日本語全くわかりません)
「ガラパソ」が正しいけどそもそも古いだけじゃこういう風に言わなくて…っていう英語をなんて言ったらいいかわからなくて、「YES!」って言っちゃいました。 17/12/4(マジョライト)
デパート、アパート、コンビニなんかももちろん通じない。
マンション住んでると言ったら大豪邸に住んでると勘違いされるからね。 17/12/4(石川浩司)
ライブのフライヤー(チラシ)に掲載される"ADV"と"DOOR"という表示。
冒険(アドベンチャー)が3,000円で、扉(ドア)が3,500円?
ADVは"Advance Ticket"の略で「前売り券」の事、DOORは"At Door"の略で「当日券」の事なんですって!
カッコ良く見せたいのは分かるんですけど、せめて日本語を併記してもらいたいです。
あと、"+DRINK"って無料ドリンクが付いてるのかと思えば、逆に「ライブ料金とは別に500円を払って、必ずドリンクを注文して下さい」(受付で前払いしドリンク引換券をカウンターに持って行くシステム)っていう意味なんですよね〜、分かり難い!
財布の中身がギリギリだと帰りの電車賃が無くなるので要注意です。 17/12/12(テングザル)
俺も"ADV"と"DOOR"は気取ってて嫌い。
不特定多数の人が使うものに一般市民権を得てない略語を使うべきではないと思う。
あと+DRINKもちゃんと+ドリンク代と書くべきだよね。
ライブハウスに慣れてる人ならわかるが初めての人にはわかりづらいことが敷居を高くしちゃうんだよね。 17/12/12(石川浩司)
かつて私がお盛んであったころ、生理的な事情で性的接合が出来かねる状況を「Oh! メンスです、Sorry」の頭文字をとってふざけてオメソと呼んでいました。するとある日新聞の番組欄に「清原オメソ」と書いてあり我らが清原選手に一体何が起こったのかと我が目を疑いましたが、よくよく見てみれば「清原〈率いる〉オ〈リックス〉×〈←VS、の意〉ソ〈フトバンク〉」で「清原オ×ソ」でした。私達が秘密裏に作り上げた略語がいつの間に世間で広がったのか、と一瞬わけのわからない気持ちになりましたがそら出回るわけないっちゅうの。こんな話ばかりで申し訳ありません。 18/1/27(オポムチャン)
「Oh! メンスです、コンドーム付ければ血まみれにならないわ」略してオメコ、というのはどうだろう。 18/1/27(石川浩司)
最近よく使っちゃうのが「コスパ」。コストパフォーマンス、っちゅうのが長ったらしいからついつい略しちゃうのですが石川さんも聴いてて忸怩たる思いでしょうか。しかしよくよく考えてみると「コスパがいい」って単に「安い」とか「お得」でもええんちゃうか、なんて思えてきて、無駄に英語にしてちょっといけてる俺、の演出をしたがる自分の卑小さを恥じました。新語をじょうずに使いこなせない、イェイ、不細工。所詮私にはコスコスパーティーのほうがお似合いです。 18/3/17(オポムチャン)
コーヒースパゲッティもまずそう。 18/3/17(石川浩司)
元のテーマは嫌いな略語ですがあんまり嫌いキライ言うのも何なので、じゃぁたまには気分を変えて好きな略語でも挙げてみましょう。「はみパン」と「プリケツ」〈笑〉。こんな話ばっかりでごめんなさい・・・。でも両方とも、なんて心地よい響きなんだ・・・・・・。全女性の敵たる私に天誅あれ。 18/4/19(オポムチャン)
パイオツ・・・は略語じゃなかった(笑)。 18/4/19(石川浩司)
18/4/19(オポムチャン)さんへのレス
プロ野球の開幕シーズンになると、ネットに女性タレントの始球式の様子が上がり「選手たちも興奮!見事なノーバン始球式!」みたいなタイトルが目立つようになります。
「ノ、ノーパン!」
と急いで動画・画像を見に行き
「あ、ノーバウンド(ノーバン)ね」
と肩を落とす経験を何度も繰り返してしまいます 。 18/4/30(テングザル)
「選手たちも興奮!見事なノーブラ始球式!」
ノーブランド。言わないか・・・。 18/4/30(石川浩司)
うっわーテングザルさんめっちゃわかります〈笑〉!! あれに騙されるの私だけやなかったんや〈泣笑〉!! 「おいこらぁ、スカートの中映ってへんやないか、どこがノーパンやね・・・ アッ・・・・・・ ノー、バン・・・・・・・・・ナイスボール・・・・・・〈嗚咽〉」ってね。男ってあほですね。
さて略語、ノーパンで思い出しましたが私「ノーカン」がわからなかったんですよね。今のはなかったことで、とか数に入れない、みたいなニュアンスのやつ。「カウント」を「カン」にされたらねぇ・・・。ちょっとあほには解りにくかったです。納棺? だれが入滅してん、とか。官能なら好きなんですけど。 18/5/19(オポムチャン)
その割には「ノーストライクツーボール」とかハッキリ言うよね。
「ノースト」でええじゃないか。 18/5/19(石川浩司)
そういえばストつながりで女性が着用なさる「パンスト」なんかも元はパンティ・ストッキングですがコンビニエンス・ストアの如くあんまりそのまんまの呼称では用いられませんよね。ほんでさらに「ヌーブラ」なんかはどないなんじゃい・・・と思って調べたら「NuBra」はBragel社の特許・商標登録商品なんですね。大元の英語からすでに略されてんですね〈笑〉。ほなこのNuは何じゃいな? new的な? やっぱり僕らの大好きなnudeですよね?? 18/7/1(オポムチャン)
最近やっと「コンビニ」をすんなり言えるようになってきた。
「コンビニエンス・ストア」と知らない人に言うと逆に怪訝な目で見られるからね・・・。 18/7/1(石川浩司)
私も略語はあまり好きではありません。「断トツ」という言葉は、ずっとちゃんとした単語だと思ってたのですが、「断然トップ」の略語だと知った時はなんだかショックでした。
でも時々いいなと思う略語もあります。最近のお気に入りの略語は「おしゃピク」です!これは「お洒落なピクニック」の略なのですが、その無理矢理略した感じと、ちょっとバカバカしい語感にグッときました。
しかもおしゃピク、本当に可愛くて楽しそうなんです。おしゃピク画像を検索してみて下さい。バスケットやお皿、コップ、ナプキン、全部可愛くてお洒落なのを用意して、食べ物も可愛さにこだわったものばかりを持ってピクニックに行くんですよ。
私もそのうちおしゃピクしてやろうと企んでいます。 18/7/24(マドレーヌ婦人)
オッサンばかりのおしゃピクに行こうかしらん♪ 18/7/24(石川浩司)
(1)に戻る
王様の耳はロボの耳トップに戻る
石川浩司のひとりでアッハッハーに戻る