話題88 携帯電話(2)
ケータイについては、読めば読むほど石川さんの考えに似てる.....。
持てば楽しいだろうし(メール好きだし)便利だろうとは思うのですが、まだ持っていません。
持っていない人もけっこういますよ。町田康さんなんて固定電話も無いそうだし。(笑)
「持っているのにあまり使っていません」なんて意見には、「金持ちだなあ〜」と思います。
昔は無かった物だし、無くても普通に生活してきているので、今のところ大丈夫。
逆に、待ち合わせの時に友人皆には持っていて欲しい!よく一緒に出かける友人も持っておらず、「そろそろ買えば?」「いや、アンタこそ買うべきだよ」と押し付けあっている始末......。
ナビ付き携帯がストーカーに悪用されたり、落としてデータ盗まれたり、盗撮.....何か気持ち悪い〜。
反対に、緊急事態には人命を救う事もあるし、一概には否定できないものもありますが。
どうしても必要になったらプリペイド買うけど、その時はハマりそうだなあ。 04/11/8(タコちゃん系)
俺もインターネットまで見られるとなると絶対ヤバイ。自己抑制ニャ〜ッ。 04/11/8(石川浩司)
オットとは携帯メールの件でよくケンカになります。
私「メール打ったのに返事くれないんだから!」
オット「いっぺんに3つも質問してくるな!!だったら電話でかけてこい!」
私「だったら、そっちが電話で返事くれれば良いじゃないの」
オット「はじめからそっちが電話してくれば良いじゃないか。」
・・・ようは、メールは読めても返事の文章を打つのが猛烈に嫌なんだそうです。1行以上の文章は多すぎるそうです。
私が長文打っても返信はたいてい「了解」「オッケー」「定時だよ」です。小さいボタンをポチポチ押していると、腹が立ってくるそうです。
オットの言い分もわかるんですけどね、ちょっとくらいこっちに譲歩して欲しいもんだなぁと思うわけですよ。って、私が携帯に依存してるからこうなるのか? 04/11/29(きぃ)
まぁ、人には得手不得手があるからね。メールで質問して電話で返事をもらえばいいんじゃない? 04/11/29(石川浩司)
やはり、最終手段はテレパシーか。研究しておかなければ。04/12/6(ペロ)
テレパシーが混線したら世の中めちゃくちゃだろーな。04/12/6(ペロ)
友人に、あまりに友達がいなくて、来るメールはTUTAYAの宣伝のみ、という子がいる。04/12/20(さっちゃん)
うむ。テレパシーよりも、分身の術が成功してしまったようだ。
ペロが2人!これは大発見だぞ!04/12/20(ペロ)
携帯は自分が使いたいときに使って、どうでもいい時は持ち歩きもしないので、別に束縛されている、とかは感じた事ないな。
メールは3日に1回やるかやらないかだし。
ま、最近は、毎晩友達に意味なし自分のアップ写メを繰りつづける毎日だけど。04/12/20(さっちゃん)
俺は携帯電話を携帯していない。だって、ここ一ヶ月メール来てないんだもん!!しかも、一ヶ月前に来たのが「メルアド変えました!」ってな感じのメールだったし…。 04/12/27フィールドオブウンコ
しゃべるのより、かくほうがすき。
小さい画面を見ながらポチポチとメール打っても苦にならん。通話よりも料金安いし。
親しい人にしか通話しないし、親しい人だからくだらないことで長電話になってしまう。
PCのキーボードの方が入力しやすいけども、時と場所を選ばないで遊べる携帯電話は、やっぱり便利・・・05/1/4(きぃ)
俺も今、仕事は基本的にメールで受けてる。電話だと即答しなきやならなかったり、ビジネスライクに言えないところがあるからな。あとメールだと通信記録が残るので「言った、言わない」等の問題が後であった時に確認が出来るし。 05/1/4(石川浩司)
同感!たしかに電話だとある意味束縛が大きいし、言葉だけだと証拠が残りにくいっていうのがありますよね。言われたことをメモするとかは別問題として。
私が電話嫌いになった原因と思えるのは、会社の内線ですね。たまたま別の仕事をしていて席をはずしていただけだったのに、かけてきた人が上司で「出るのが遅い」って言われた時には。。。
自分、もともとから電話はあまり好きじゃない人間だったのに、ほんと今では「電話はあまり好きじゃない」ではなく「電話は嫌い」と言えるくらいになってしまいましたしね。。。05/1/17(あるみりゅう)
あと切るタイミングとかが掴めなかったり、他の作業してて切りたいけどそれを説明出来るような相手じゃなかったりする場合もあるしね。 05/1/17(石川浩司)
今の携帯ではお買い物も出来るんですよ〜。時代は早いっすよ!05/1/17(ペロ)
財布屋激怒。 05/1/17(石川浩司)
携帯電話でメールを打つのが億劫なので必要最低限にしか使いません。ちょっとした文章打つにも凄く時間かかってしまうんです。「お」を入力するのにボタン5回押さなきゃならないし、カタカナ・英数変換も面倒なので、極力パソコンで打つようにしてます。ブラインドタッチとか全然できませんがそれでも携帯電話で打つより早くできます。 05/3/7(作戦失敗)
俺はいつになったらこの話題に入ることが出来るのだろう・・・。 05/3/7(石川浩司)
私も少し前携帯を解約し、石川さんと同じ状態になりました(これだけおそろいでウレシイです♪)。ずっと持ってはいたのですがどうも苦手なので思いきってナシに。すると周りの「なんでー?」「何かあったの?」等の反応、圧力がすごくてちょっとまいりました。ただ「携帯電話が好きじゃない」というだけなのに・・。05/4/18(ザムザムコーラ)
らくらくホンというおじいちゃんにも使える携帯もありますぞ。05/4/18(ペロ)
電話(話すの)が嫌い。メールのみの携帯なら持ってもいい。 05/4/18(石川浩司)
モバイルノートいいっすよ!
すごい便利です。ネットも電車の中でつなぎ放題。
結構うきゅぴとかミクシィとか投稿物日記物読んじゃってます(笑)05/5/23(kyuuri)
結構お金かかるのでは? 05/5/23(石川浩司)
携帯持ってるけど電話かかってこないしかけないから、ウェブ接続とメールしか使ってません。
これは携帯「電話」と呼んでいいものか・・・。携帯「パソコン」っていうのもちょっと違うけど・・・。05/6/13(りあ)
月額5,000円程でつなぎ放題になってしまいます。すごい便利ですよ〜。
7月からは通話とネットつなぎ放題でジャスト5,000円になります。
ウィルコムと言う会社です。
通信分野の技術の速さもといサービス料金の値崩れはすさまじいです。05/6/20(kyuuri)
もう星新一の小説のように電話にCM流しての無料電話が普通、も近いだろうな。 05/6/20(石川浩司)
電話にCMってウザそうですね〜。05/7/4(ペロ)
切り替えスイッチで。ただのお喋り電話の時はCM付きで節約。急ぎの時はCMなし有料で。 05/7/4(石川浩司)
マスタ、それで特許をとって、ウハウハ暮らしを! 05/7/11(ペロ)
私も持っていません、携帯電話。電話で話すこと自体が苦痛なので、それを携帯するなんて・・・。誘拐された時や、事故に巻き込まれた時は便利だろうなとも思いますが。05/7/11(かなめ彦)
最近公衆電話がなかなか見つからないのが困るちゃん。05/7/11(石川浩司)
最近は折りたたみ式の携帯電話が主流ですが、少し前はみんな蓋がついてるやつだったり、ロックしてボタンをおせないようにするやつでしたよね。私はそのころいち早く折りたたみ式に手を出して使っていたのですが、さぁ、折りたたみ式が主流になったとき、あえて蓋を閉めるタイプを買って、今もそれを使っています。単純にみんなが同じのを使っているのがいやだったんです。が、最近さすがにだんだん恥ずかしくなってきて、職場でも若い子から「うわ〜、それカラーですか?iモードできます?」とか言われちゃって、もう意地を張るのに疲れてきました。ちゃんとカラーだし、iモードもできるんですがね。 05/8/3(杏)
電話やメールもそんなにくる方ではないので、最近はもっぱら仕事用と、
外出先でウキュピやmixiを見るのに使っています。05/8/15(ちも)
私もこの頃はウキュピとmixiくらいしか使い道がありません。
あ ドミノピザからのクーポンメールも届きますよ。
ちらしについてくるクーポンと、大差ないんですけども。。05/8/22(りあ)
無印良品のクーポン券はわりと便利&お得でした。 05/9/5(あきびん)
携帯は今使ってるので4台目ですが、2年余り経って、メールやスケジュールを書いてたら、ブラックアウトしたり、電池の寿命が短くなったり、弊害も出てます。一方新機種を見渡せば、いつの間にかクレジット内蔵だったり、パソコンデータが見れたり、ビックリ。
次から次へと新しいのが出て、購入意欲をそそる商売戦略が丸見えですが、やはりこれほど世の中に普及した以上、ある意味で、流行というより、ステータス・ブランドといった新たな役割もあると思います。流石に次はSuica内蔵の機種を得たいところですが、値崩れまで待たんと…。 07/3/12(Hi-)
昨日もパスカルズライブの打ち上げで知久君、ロケットマツさんと「携帯まさか買ってないよな!?」とお互い牽制しあった。「持たない派」牙城は誰から崩れるのだろうか・・・。 07/3/12(石川浩司)
わしも持ってません、携帯電話。
過去に2回だけ持ってたことがあります。
1回目は誰にもかける用事がなくて、しかも誰からもかかってこない。意味ないじゃんってことですぐお母さんにあげました。
2回目はバイトで運送屋をしてたときに会社から支給された。
携帯電話の着信音になれなくて、突然音がなるとびっくりしてしまい、牛乳をこぼしてしまったことが何回もあります。
持ってないって言うと、なんで?って言われるけど、必要ないナー。
それより牛乳こぼすからイヤ。 07/3/17(2代目水牛)
実際分かりやすい事故だけじゃなくて、そのよーに牛乳こぼしたり、気づかないうちに例えばそこにいる人の機嫌を損ねてたりと、マイナス面も多いと思うのじゃが・・・これだけ広まってしまったら所詮「ひねくれ者のたわごと」と言われてしまうのだろーな。くそぉ。 07/3/17(石川浩司)
私も携帯電話持ってません。電話嫌いで、必要もあまり感じないので、これからも持つ予定は無いです。
たま〜に、「うわあ、どうしよう、今携帯があれば〜〜〜」ということもありますが、まあ年に1回有るか無いかぐらい。「携帯があるとちょっと便利かも」という時を入れてもたいしたことはないし。それもこれまで全てどうにかなってきたので、やっぱり要らないなと思っています。
周りの人がみんな持っているから私が持ってなくてもなんとかなったと言うのもあるかもしれないですが。
「何で?」「持たないの?」と聞かれることも良くありますが、「ちょっとうらやましいかも」と言われたこともあります。でもその人はもう携帯のない生活には戻れないらしいですが。 07/3/25(飛助)
そう、いったん持ってしまうと携帯電話に限らず便利なものって持ってなかった時代に戻れないんだよね。それが嫌で、もはやささやかな抵抗状態。 07/3/25(石川浩司)
携帯電話買って2年経ちます。ゆーても四六時中サイレントモードなので、携帯に振り回されてる、という感覚はありません。
友達が電話もメールもあんまりしないんで、あたしもあまりしません。電話の履歴は普通に半年前のが残っています(笑)。
ネットできるのは便利ですよねw携帯のHPは手軽に作れるので、部活とかクラスや、仲良しの子らで作っている子が結構多いです。私も中学で仲良かった子とHPを持っています。ついでに宣伝しとくので良かったら来てくださいw⇒奇人倶楽部
あと街を歩いてて面白い物を見つけた時にすぐにカメラ機能が使えるのが良いです☆ 07/3/25(さむ)
確かにカメラが標準装備されるようになって誰でもいつでもカメラ持っている状態になったよね。しかも昔のようにプリントの手間などもないので、随分と気軽に撮れるものになったよね。反面、例えば別れた彼氏との写真なんかも、自分のものは怒りで消したとしても相手のところや、友人のカメラの中にはたくさん残っているので、思わぬところで公表されてえらい目にあう危険性も高くなったな。怖いな。ぶるぶる。 07/3/25(石川浩司)
ゆうべは携帯電話が急に繋がらなくなって、 不安で不安でたまりませんでした。
すっかり携帯依存症みたい。
原因はただの電池の接触不良だったんですが
簡単に直ってよかったです。 07/5/29(りあちゃん)
上海で妻が携帯電話をなくした。どうやら向こうでは中古でもいい値で売れるらしいし、バッグの横の簡単に取れる場所に入れておいたので「盗まれた!」と騒いでいたのだが、日本に帰ったら拾い主から電話に登録してあった人に親切にも連絡が入り、上海の知人のところまで届けてくれるという。疑ってごめん、中国。 07/5/29(石川浩司)
私はあまり電話もメールもしないのですが、出先で家族と連絡を取るときや友達と遊ぶ約束をするときには便利だなぁと思います。
家に居るときはどこかに置きっぱなしですけど。
携帯持っても持たれるな、ですね。 07/7/18(若様)
確かに便利だからここまで広まったんだろうしな。でも俺はあえて逆行してやるんじゃ〜。ちなみに元たまメンバーの知久、柳原(滝本は不明)、パスカルズのバンマスのロケットマツ、ホルモン鉄道を一緒にやっている大谷氏など俺のまわりは同じく「携帯電話なぞ持ってたまるかっ!」派がうようよいる。自由人は「いつでも連絡が取れる」自由さよりも「いつでも連絡が取れてしまう」不自由さを感じてしまうのだよ。 07/7/18(石川浩司)
携帯電話。それは私にとってとても大事なものでした。
ずーっと連絡をとっていないけれど大切に想っている、 小学生の頃の友達の連絡先が入っていたからです。
しかし。
共通の知り合いに不幸があって、久しぶりにその友人達にメールをしなければなりませんでした。
5人にメールをしたら、5人全員のアドレスが既に変わっていて、
連絡を取れませんでした。・・・・・携帯なんて大嫌だーー!!!
今は主に投稿のメモや、セドリをするときの価格調査に使ってます。
私の友人にも携帯を持っていない人は多いなぁ。
父も「絶対持たない!」の逆行派。
メールとパケット通信だけできる携帯、ほしい。 07/8/8 (桃玉)
俺もメールだけの携帯なら持ってもいいなぁ〜(しかしこれは携帯「電話」とは言わないな)。 07/8/8(石川浩司)
携帯って「人と人を繋ぐ」という大義名分の元に作られたと思うんですけど、もともと人間関係を築くのが得意な人は、携帯なんて無くても便利か不便かの違いだけだと思うんです。
でも苦手な人にとっては、登録件数が少なかったり、あまりかかってこない携帯を持ってることによって、より追い込まれるのではないでしょうか。 07/9/23(ミッヒー)
それあると思うね。そんなところから新たなストレスの原因を作っていることもあるんだよね。とにもかくにも、俺は考えようによっては携帯電話は麻薬より怖い習慣性を持つこともあると睨んでる。 07/9/23(石川浩司)
携帯電話、今や夫との「今から帰るよ」「はいよー」ツール化していて、トランシーバーでもよいのではなかろうか、といったところです。
あと、目覚ましの機械です。
しかし、やっぱり会社勤めしていた頃は頻繁に寝ていても仕事の用件で起こされて対応しないといけなかったので、無いとうかつに外出もできないしで無理だったです。(元々は無くても仕事は出来ただろうに実に窮屈な話ですが)
しかし今は本気で使ってないのでいらないのかも(笑)
今は自分が持ちたいというより持っている友人知人のニーズの為に持っている感じになっております。
でも久々になんじゃもんじゃで携帯電話のない石川さんと待ち合わせしたのは、とっても懐かしい感じとワクワクしてすごく楽しかったです! 07/10/19(ことり)
そうなんだよね。「携帯持ってないんですか!? 困りますねぇ」とか言われたりすることもあるしね、昨今は。
でも俺ももはやネット中毒だからな。外に出てまでそれが続いたらなんかヤバいという自己救急反応が出てるのだ。 07/10/19(石川浩司)
麻薬!!言えてますね!
私はパソコンを持っていないので、投稿もmixiもチャットもすべて携帯からアクセスしてます。
財布は落としても、どうにかなるさ!と思うけど、携帯がなくなったら立ち直れないと思います…
とくに下ネタ投稿の下書きなんか見られたら死んでしまいたいです。。 07/11/1(のっち)
警官に、「これ、君の落とし物だね。防犯上、中身をあらためさせてもらったよ。・・・今度、お茶でもどう? いや、お茶よりも君はホテルに直行の方がいいかな、ふふふ」とニヤニヤされながら言われたりして。 07/11/1(石川浩司)
いや〜それは困りましたなぁ!
リアル警官にそんないやらしいことを言われたらドン引きしてしまうと思うので、もしも願いが叶うなら、かわいい男子に警官コスプレをしていただいてインドアで、ふふふ。。。 07/11/10(そんなこと言う自分にドン引き、のっち)
「僕のピストル触ってみない・・・?」 07/11/10(石川浩司)
公衆電話がなくなっていたり、壊れていたりで危機感を感じ、プリペイド携帯電話を買いました。
でもあれは、期限が過ぎるとリセットされちゃうんですよね。3000円チャージして全然使わなくても、2ヶ月経てば「残金は0円です」という訳です。
捨てたいんだけどあれは不燃ごみの日に出していいのかな?駄目な気がします。07/11/28(鈴)
買ったところに「返す!」と言って泣きながら手渡してみてください。07/11/28(石川浩司)
休日は持ち歩かない、家に帰ったらまず携帯電話の近くにいないんで私は自由ですよ。 07/12/11(さっちゃん)
俺は毎日休日気分なので(笑)。ちなみに知久、柳原、ロケットマツ、大谷氏と俺のまわりの癖のあるミュージシャンは不所持率高し。07/12/11(石川浩司)
私は携帯依存症です(>_<)
電話は苦手なので、やるのはメールとネットが主ですが。
mixi、柳原さんのブログ、石川さんのHPは、常にチェックしてます。
ちなみに、データフォルダには、たま関係の画像や着メロなどたくさん入っているので、友達には怪しまれます。。07/12/11(ふう)
そいつは怪しい・・・。中年の、しかも最近の人がまず知らないおっさん達の画像がいっぱいじゃな。友達に「ジャニーズ追っかけているようじゃまだまだ子供ね。今、時代はおっさんよっ!」と胸を張って言って下さい。但しいぢめられても知りませんが・・・(笑)。07/12/11(石川浩司)
何年か前に、すごく腹の立つ内容のメールを受け取って、折りたたみの携帯を真ん中から半分にポッキリ折ってしまったことがありました。
でも携帯の本体は折れても、間からなんかいっぱい難しそうな線が出てきて完全には切れませんでした。
切っても切れない関係です… 07/12/31(のっち)
・・・うまいこと言ったのか!? んむっ!? 07/12/31(石川浩司)
ちーともうまくないです…すいませんでした〜
もうひとつ携帯の話ですが、図書館なんかで着うたとか鳴らしている人が恥ずかしくてたまらないです。
その曲が流行ってれば流行ってるほど恥ずかしいです。
でも自分も目覚ましは人に聞かれないし〜と思って、好きな曲にしてるので、玄関先で「さよなら人類」が鳴ったところで近所の人に会ってしまったり、職場で水中、それは苦しいの曲を流してしまったり、なかなか恥ずかしいです。 08/1/11(のっち)
流行歌わかるなぁ。いかにも時代に合わせている軽薄な人に見えるよね。俺が携帯電話が耐えられない原因のひとつでもあるな、着信音は。 08/1/11(石川浩司)
携帯、折ってみたいなー。 08/1/11(さっちゃん)
よくゴミで捨てられてるのを拾ってきて、友達の前で使っているもののふりをして、いきなり何かの時に、
「キィィィィーーーッ、ヤーーーーッ!」
と叫んでバキッと折る。みんな驚くで〜。 08/1/11(石川浩司)
電話は苦手で「気付かなかった」と時々無視しますが、メールは好きです。
特にパソコンのメールと違い、常にリアルタイムでチェック出来るところ(そこが嫌いな人も居ると思いますが)。
一年の半分近くが遠距離恋愛になる私にとっては、必需品です。 08/1/25(グミ)
この間友人が電話ではなくて、メールやネットの閲覧だけ見られる端末持ってたな。俺もそれにしよーかな。 08/1/25(石川浩司)
未だに電車の中で通話している人がいるんですね。
先日若い女性が携帯電話で喋っており、やはり若い男性が注意したのですが、つかみ合いの喧嘩になりそうな雰囲気でした。「少しくらいなら」という気持なのかもしれないけど、みんながそれをしたら凄いことになってしまいますものね。 08/3/10(鈴べる)
罰金取るなどの処置をしなければ、駄目だろうね。
マナーだけではなくならないものもあるからな。 08/3/10(石川浩司)
うちの婆様は、携帯電話を持っていますが、自分が電話をかけるとき以外は電源を切っているのでこっちからはかけることが出来ません。移動式公衆電話みたいに使ってます。なかなか良い使い方だな〜と感心してます。 08/3/10(うきうき)
俺が強引に3日ほど持たされた時もそうしてたな。それすら堪えられなくて返したけど。 08/3/10(石川浩司)
携帯を持っていると「友達のメールアドレスが変更になったのに教えてもらえない」という悲しい現象がたまに起きますよ…。
なんだか最近「友達」か「友達じゃないか」の線引きが、携帯の連絡先を知っているかどうかに依拠するような時代になってきてると思います。
黒か白かをはっきりと区別して灰色を否定するような傾向が強まってきてるような気がして嫌な感じです。「便利より不便の方がだいぶいい」ですね! 08/3/10(ミッヒー)
携帯のない俺の友達って誰だろう? 08/3/10(石川浩司)
私も男友達が携帯電話の番号教えてくれませんでした。
彼女に見られたら困るのかな、と思っていたけど、携帯電話を勝手に見るような恋人、嫌じゃないのかな。 08/4/8(鈴べる)
うーん、人によるからね。別にかまわないよ〜、と思っている人もいるかもね。 08/4/8(石川浩司)
以前つきあっていた人がプライバシーにうるさくて、葉書でもたとえ家族でも勝手に見たら軽犯罪だと主張してました。携帯電話はものすごくプライバシーだと思います。持ってないからよくわからないけど。 08/4/17(鈴べる)
まぁ軽犯罪かもしれないけど「それなら110番すれば?」と言ってみたら・・・ますます喧嘩になるのでやらないでください。 08/4/17(石川浩司)
最近石川さんや友人Kさんの影響で「携帯解約してみるかな」と思うようになりました。ちなみに私の携帯はほとんど鳴らない (笑)。
自分からは用事がある時しかメールも電話もしないし、一番使ってる機能なんて目覚ましだし・・・。これならいらないじゃん!と思ったわけですよ。
それに「不便の方が便利よりだいぶいい」し。
でもでも!解約を留まっている理由は・・・・ずばり石川さん、あなたです(泣)。今、夏の石川浩司北海道引止めツアーを桃玉といろいろ相談しているので、そのことも含め、石川さんが北海道に来た時にはそれに関する連絡とかで、携帯がなくて起こらなくて済むトラブルとか行き違いとかがあると嫌だなー。と。
うーん。うーん。こんなに私を悩ませて! 08/4/17(さっちゃん)
確かに俺が持ってないから他の人には持っててもらわないと連絡がつかない(笑)。 08/4/17(石川浩司)
機種変更をしたら、送受信できるデータ量が飛躍的に増え、今までの携帯電話では途中で切れてしまうことが多かったこの「王様〜」もこれからは見放題だということに、今日、気がついてしまいました。
せっかくパソコンなくて投稿不可能状態で健康的な生活を送っていたのに、これじゃあ、眠る時間がなくなる&腱鞘炎が悪化してしまうわ。
…すいません、「健康的な生活」は嘘でした。某喫茶店で、夜更かししまくってました。 08/4/17(うろたえ太郎)
チャットにも夜中遊びに来て〜。たいがいいます(笑)。 08/4/17(石川浩司)
最近の携帯電話はテレビが見られるとかお財布代わりに使えるという機能が付いていてややこしいと思います。
私は、メールができて写真が撮れればそれでいいのに。
でも気に入ったデザインのものは、なにかしらいらない機能がついてるんですよね。 08/5/22(若様)
機能が増えれば増えるほど、どこかが故障する率も多くなるしね。 08/5/22(石川浩司)
男の人たちが、妻や彼女の携帯は恐くて見られない、という話をしていたのですが、怒られるという理由じゃなく、知りたくない事実が隠されていそうで、ということでした。ふーん。 08/5/22(鈴べる)
大人になったら秘密のひとつやふたつあるさ。
それが例え社会的に問題あることじゃなくても、見せたくないプライベートなことってのはあるからね。 08/5/22(石川浩司)
便利ですよ 08/5/22(^^)メールも電話もmixiも。
持ちたいなと思う瞬間が来たら、ぜひチャレンジしてみて下さいね〜 08/5/22(花音)
たぶん何かで外部的にどうしても持たなければいけない状況になるまで持たないだろーな。
常に監視状況にあるような感じが嫌なんだよね。
あとかなり普段ネット中毒なのでいつでもどこでも出来たら、そればかりになってしまいそうという自分自身への危惧もあるんだよね。 08/5/22(石川浩司)
携帯は日々進化していますね。
この間機種変したのですが、ナビやテレビ等がついていました。
いらない機能多すぎですが、ナビがあると迷子にならないので便利です。 08/6/12(ペロ)
時節柄、どんなに便利でもサバイバルナイフは付けないでください。 08/6/12(石川浩司)
携帯って、使わない機能が多すぎですよね。電話機本体だけを販売して、必要な機能を追加していくのが理想です。「どう考えても使わない機能」満載で、むやみに高い。高齢者向けの「簡単ケータイ」を使ってる母いわく、「たぶん私はこの携帯の実力の5パーセントくらいしか使ってない」そうです。私もつい最近機種変しましたが、使いこなす自信はありません。 08/6/21(ばらっちゅ)
機能が増えれば増えるほど壊れる部分も増えるわけで。ってこんなこと前にも書いたか。 08/6/21(石川浩司)
ドコモの905の支払いがあと18回程残っているのに、ソフトバンクからiphoneが出るらしいですね。
しかも2〜3万。
マスタもとうとう携帯持ちますか?^^ 08/6/21(ペロ)
まずは妻に持ってもらって様子見。
でも万一手に入れても、電話機能から「着信」だけ取り除きたい。きっと、出来るよね? 08/6/21(石川浩司)
好きな女の子からの電話にはでるんでしょ? 08/6/28( ´Д`)y─┛~ 08/6/28(ペロ)
出るけど長話はしなーい。
実は俺ちょっと耳悪いのか、居酒屋なんかの騒がしいところで電話代わると、ほとんど相手の言ってることが聞き取れないんだよね。
老人だ・・・。 08/6/28(石川浩司)
デジタルカメラが欲しい→しかし買うにはちょっと高すぎる→携帯電話の方が安いし、カメラ機能もそこそこいい→携帯電話保持。
というわけで、僕の携帯電話はデジタルカメラとしても機能しています。 08/6/28(たちつ亭と〜助)
確かに携帯電話の普及により、図らずも「誰もがいつもカメラ持ってる状態」になったよね。
おかげでデビュー当時より今の方がライブ後「写真いいですか?」と言われることが多くなった気がする。 08/6/28(石川浩司)
石川さん用に音声を一番大きくしたのですが、やっぱり周りがうるさいとダメですね。
マスタが慣れない携帯で喋っている姿は可愛くてキスしてしまいそうです。 08/6/30(ペロ)
やめんかいっ!
若者ならトランシーバーを使え、トランシーバーをっ! 08/6/30(石川浩司)
78歳のおばあちゃんが携帯が欲しいと言っています。
機能は電話だけでいいけど待ち受け画面があるのがいいんだって。
そんなのあるかな〜?うーん。 08/11/28(きよ)
わーん、ケータイ持ってないので、それがどういうことかも、そもそも分かりません・・・。
とりあえず俺は、会話は出来ないけど待ち受け画面だけあるのなら持ってもいい。 08/11/28(石川浩司)
電話ボックスが電話ボックスなのを考えれば、電話をかけるのはすごくプライベートな行為ではないでしょうか?
携帯電話が普及する以前にアパートの管理会社が無料で携帯電話を配っており(6ヶ月は解約不可)、持ってみたけど何処でかけようかすごく困った記憶があります。 08/11/28(鈴べる)
そうだよね。ある種、携帯電話の出現は内と外の境界線をなくしたよね。悪い意味で。 08/11/28(石川浩司)
たしかにケータイは便利なのでしょうが、自分の自由を侵されるイメージがあるので、いまだに「ケータイを持たない生活」を送っています。
外出先にまで用事が追いかけてくる気分には耐えられません。 09/1/22(冷凍バナナ)
俺もそう。持つことによって自由を侵害されていることにみんな気づかな過ぎると思う・・・。 09/1/22(石川浩司)
携帯ってもはや若い人だけの物ではないようで、先日法事で親戚が集まった時に祖父母の兄弟達(全員80代)が携帯で写真をとりあっていたのが非常に印象的でした。 09/1/22(Sabina)
そうかもね。でもうちの両親や義母はまだ持ってないな。そしてもちろん俺も頑として持たない。自由が少しでも束縛されるのが嫌だからね。
ただ、代わりにイーモバイルのパソコンを買ったので、メールは外でも見られるようになったよ〜。 09/1/22(石川浩司)
持ち歩きたくない時は持ち歩かなければ自由は確保されますし、うちの母親のように携帯電話を父親に買ってもらって数か月、いまだに一度も携帯しない、という方法も。まあ本末転倒ですが。 09/2/21(さっちゃん)
でも持ってるのに出ないと、かえって不安になられたりしない?事情をよく知らない人だと。 09/2/21(石川浩司)
先日会社の上司に奥さんから急用で電話がかかってきたのですが、あいにく他の電話にかかっていたので、上司の電話が終わったあと「奥さんが携帯に電話下さいって言ってましたよ〜」と言うと、受話器を持ちながら「・・・何番や!?」とややキレ気味に言ってました(笑)通常仕事関係の連絡先は必ず聞くものですが、さすがに家族の電話番号までこちらが聞くこともないかなと思って聞かなかったのですけれども、携帯を持っていない生活ということはこういうことも起こるんだなと驚きでした。結局奥さんには着信履歴機能で折り返し電話することはできたので良かったです。 09/2/21(梅桃ひよ子)
それは上司がアホなだけですな。 09/2/21(石川浩司)
わたしは携帯電話を携帯していません 持っててもかばんの中です
そのため連絡がつかず何度注意されたことか・・・
でも「何人かにメールを送らないと午前0時に足をいただくぞ」みたいな内容の不幸のメール 12/5/24(?)を
翌日の朝6時に見たことはありますが まぁ安眠できたので良いのか悪いのか・・・ 「ぼくたち玉二郎」
世の中、連絡が簡単につき過ぎだよ〜とよく思う。
連絡がなかなか取れなくて取れた時の「感動」を捨て去ってるんだよね。ああ、もったいない。 12/5/24(石川浩司)
ここ数年は「スマートフォンブーム」が続いているようで、知り合いの人達も国籍を問わず、みんなスマートフォンにしていて、スマートフォンユーザーじゃない人のほうが珍しくなってます。
ただ、自分はいつでもどこでもインターネットやツイッターをしなければならないという身分でもなく、必要だと思っているアプリもないので、未だに一人、プリペイド携帯で粘っています。
電話とメール、カメラさえ使えればいいやという事で、一ヶ月の使用額も1500円ぐらいで済んでいますし。
他にも、新しい機種が発売されるごとに、携帯会社に踊らされているような感覚もあるので、一生スマートフォンには手を出さないだろうと、確信してます。 12/8/16(Hi-)
俺は逆で電話は要らないがネットは必要。
ノートパソコンは常に持ち歩いてるが、メールが来た時に音が鳴らないのと、歩きながらでは開けないところが一寸難かな。
でも未だに書き物が多いのでスマートフォンでは老眼の俺にはちょっと厳しいかな。
ちなみに電話は今年に入ってまだ2、3回しか使ってない・・・。 12/8/16(石川浩司)
私もスマートフォン嫌い派なんですけど、今こうした投稿がなかなかできなくなっているので、スマートフォンがあればいつでも石川さんのホームページをチェックできるし投稿もできるな〜なんて思い始めています。でも、今の携帯はまだ使えるので、これが使えなくなってどうしようもなくなった時には、もしかしたらスマートフォンのことを考えてしまうかもしれないです…。私がスマートフォンにしちゃったら、石川さんのせいですよ(笑)! 12/8/21(可南)
ははは。俺も「電話が絶対かかってこないスマートフォン」が出来たら買っちゃうかも。
あ、それじゃ「フォン」じゃないか・・・。 12/8/21(石川浩司)
私はバリバリiPhone使ってます。(今これもiPhoneで打ってます)
でもケータイ自体持ち始めたのは高校入学の時からで、それまでは必要ないと思っていました。
やっぱり持つと便利ですね〜。
ケータイないと何もできない…ってなことは全くありませんが。
でも連絡つかないと親が心配するので一応テレフォンカードを持ち歩いています。(最近電話ボックスがすごく減った!)
あと、わざわざメールじゃなくてチャットみたいに友達と話せるアプリとかが流行っているので、そこはスマートフォンの良いところかもしれないですね。(グループを作って話せるので、何かの打ち合せ等に便利)
と、現役女子高生が言ってみました。笑 12/8/24(すみれ)
俺、本当電話しないからなあ。
今年したかな?
常にノートパソコンは持ち歩いているけど、基本的にテーブルがある所じゃないと開けないのと、メールが来てもお知らせ音がならないので緊急な時はちょっと困るけどね。
でも本当に緊急なことなんて滅多にないからなー。あっちゃ困るが。 12/8/24(石川浩司)
私もスマホ持ちたくない派です。なんせ月々の基本料金が高すぎる。
今私も月に1500円くらいのものが、6000円になるなんて!私にはその値段の価値にあった使い方はできません。はやらせて客単価をあげようとする携帯電話会社の陰謀としか思えないわ〜。
石川さん、携帯のメール機能だけがほしいのなら、携帯を契約して、電話番号は一切人に教えない。というのはいかがでしょうか?私の友達にも、メールアドレスしか知らない人がけっこういるので、特に不自然じゃないと思います。 12/8/31(ぴよまる)
でも人前でスマホ出したら「なんだ、持ってるじゃん。電話番号教えて」と言われる可能性があるから駄目っす。 12/8/31(石川浩司)
スマホを買って、誰にも電話番号を教えなければいいんじゃないですか!?(笑)間違い電話くらいはかかってくるかもしれませんが…。って、なんで嫌いなスマホを勧めてるんだろう…。 12/8/31(可南)
上と同じ回答ですがそういうことっす。人前で出したらお終い。 12/8/31(石川浩司)
携帯が無理なら、ipad2のようなタブレット端末はどうでしょうかね? 電話機能がない一方で、パネルを指でタッチするだけで、メールやチャットもできるみたいですし。
ただ、スカイプなどの通話アプリが入っていたら、話は別かもしれませんが;12/12/12(Hi-)
iPodtouchなら持ってるよ。音楽を聴く為に。
ネットも出来るのだけど、画面が小さ過ぎて老眼の俺には厳しい。
画面拡大は出来るがそれだとスクロールがこれまためんどくさい。
あと文字入力も不器用なのでキーが小さ過ぎてすぐ隣を押してしまいムキーとなるな。12/12/12(石川浩司)
私は携帯がないと生きていけない人間(スマホ持ってます)ですが、私の周りにも、石川さんのように「携帯を持たない」、という化石のような人1(笑)がいます。
しかも、驚くべきことに、みんな女性です。
◎元旦那の女友達。元旦那曰く、「用事がある時、家に電話すると親が電話に出るので、大変気を遣う」とのこと。
◎職場のアルバイトさん。旦那さんあり。「あると便利だとは思うが、持つと縛られるような感覚が嫌」、とのこと。
お昼を食べながら携帯を触る人が嫌いだそうです。
◎そして、違う職場だけど私と同じ仕事をしている人。私用がある時は、家の電話でしか連絡が取れません。
持たない理由は石川さんと同じだと思いますが、女性って割と携帯依存しやすいと思うんですけどね〜〜。不思議です。 13/3/31(ハーブティー)
俺あと耳が悪いのか、人が近くで話してたりすると電話の音が聴こえづらいっていうのもあるんだよね。静かな自宅じゃないと。
・・・単なる老人性難聴か。 13/3/31(石川浩司)
以前、「一生スマホにはしない」と投稿しましたが、流石に周りの流れも強くなってます。
最近は家族から「無料通話アプリがあるから、スマホにしろ」との風当たりが来てますね。
日本へ完全帰国した後は、果たしてガラケーユーザーとして、生き残れるのだろうか…。 13/3/31(Hi-)
ふふふ、前言撤回ですかな? 13/3/31(石川浩司)
根本敬さんの最新刊「タバン・トーク」を読むと、スマートフォン時代の今日に、あえてガラパゴスと揶揄される携帯電話を購入し、それで滅茶苦茶解像度の低い写メールで、遭遇した「いい顔し」た親父や、神羅万象の有象無象を撮影している。それが何かは判別はつきがたいのですが、まぎれもなく、因果律を帯びたとてつもない凄い画像が写メールには写し出されているのを見るにつけ、つくづく、「携帯電話は性能ではない、持つ者の才能なのだ」と確信する私なのでした。 13/8/12(波照間エロマンガ島)
それはあるねー。
「何を撮りたいか」が明確に分かっているかどうか。
100年前の写真でも素晴らしい作品があるし、もちろん最新のカメラ使ってもしょーもない写真はたくさんあるからね。 13/8/12(石川浩司)
私は最近、スマホを買い替えました。iPhoneへ、です。
もう購入して2年経ったから、という理由もありますが、スマホはメモリーの容量が小さく、アプリをちょっとダウンロードしただけで一杯になってしまい、アプリの更新が出来ないことが一番のネックでした。
なので、大きい容量のiPhoneに買い替えてやれやれ、といった感じだったのですが・・・
ちょっと困ったことが出てきました。
それは、iPhoneはバッテリーが交換出来ないのです。
スマホはバッテリーの交換が出来るようになっていて、携帯電話保証サービスに加入していると、1年程したらバッテリーのスペアを貰えるので、それを予備として充電しておき、電池残量が無くなったらそれと交換する、ということが出来たのですが、iPhoneでは、それがもう出来ないのです。
なので、携帯ゲームなんぞした時にゃ、家に帰るまでに電池が残り5%くらいになってしまっていたりすることがしばしば・・・
しかたがないので、充電して電気を供給するバッテリーチャージャーを某家電量販店に見に行ったところ、4000円はする!!たくさん充電できるものなら、それ以上の価格・・・
さすがに躊躇して、出直すことにしたのでした・・・ 13/12/10(ハーブティー)
俺も今iPhone持ってるよん。
妻が新しい機種にしたのでそのお古を主にカメラとして活用する為に譲り受けた。
最も電話契約はしてないので電話はかけられないので「Phone」じゃないんすが。 13/12/10(石川浩司)
私も妻も周りの人間の中では一番遅く携帯電話を購入した偏屈です。
パソコンを買うまではメール・各種検索(主に猥褻画像)に使用していましたが、いざパソコンを買うとほとんど出番がありません。検索などは家に帰ってからでも出来ますが、緊急性の高い連絡などを受ける際だけには便利ですね。
また私の場合、家で自由な時間は女房子供が寝静まった夜11時以降のみなので、投稿する時間がとれないときは昼休み、帰宅の電車・バス・徒歩の間にメールが作成できるのでそこは重宝します。すまーとほんは要りません、廃人になります。
また自分の携帯電話の着信音はバイブレーションのみなのですが、人の電話の着信メロディは沢山作ってやりました。今みたいに簡単にダウンロードできない時代にはよく依頼されてやりました。ギャラも出ないのに(笑)。 14/4/25(オポムチャン)
俺はノートパソコンだが困るのは開けない限りメールが届いてるのが分からないのと、テーブルのあるとこでしか開けないとこかな。
あとはマイペンライ〜。 14/4/25(石川浩司)
僕の場合、電車やバスなどでよく優先席に案内される事があるんですけど、あれ止めて欲しい。理由は一つ。携帯が使えないから。
勿論通話はしませんよ。メールだけですけど、「一つ手前の駅で降りろ」みたいな緊急メールがやりにくいほど不便な事はない。
以前、神戸からJRで帰ってくる時ずっと立ちっぱなしで携帯でネット見てたら、降りる前には僕でもわかるぐらい周りに誰も居ませんでした。さすがに、これ座れたやんと思いましたけど(笑)
阪急電車には携帯オフ車両があるので逆にわかりやすい! 14/7/24(西大路)
おぉ、そこは盲点だった!
盲目の人の盲点(笑)。
そうだよな〜。盲目でも携帯使いたい人いるんだよな。でも優先席は携帯禁止・・・。
気づかせてくれてありがとー。 14/7/24(石川浩司)
タイに引越し、石川さんのように携帯電話を持たない暮らしを目指し日本の携帯電話を解約したりして目標に近づいていたのですが、2年半前に 就職した会社では、配属された部署がウェブ構築やITのメンテナンス関連だったので、必然的にふたたびメール付き携帯電話を持たざるを得なくなりました。それでも、スマートフォンだけは持たないように逃げ回っていたのですが、このたび、情報共有ツールとして社内の営業マンがLINEを使っているので、わたしも購入の運びとなりました。時代に逆行していたのですが、ついに堕落してしまいましたー。痛恨の極みです、ちと大げさww。 14/8/28(波照間エロマンガ島)
会社にいると「持っててもらわないと困る」と言われるらしいしね。
でもそれなら基本料は会社持ちにしてもらいたいね〜。 14/8/28(石川浩司)
と思ったら、2014年9月9日にi Phone6の発表会が行われることがアナウンスされましたね。スマートフォンにはまったく興味はないのですが、前回の書き込みのように、仕事で持つ必要性が生じてきたので買わなくてはならないのですが、これで型落ちした5が安くなるのでちょっと買ってもよいかな、と考えが傾いています。でも、ノキアだったら1万円以内に買えるという情報もあり、もう何でもいいやとやけっぱちな心持。 14/8/31(波照間エロマンガ島)
特別マイナーなメーカーでなければ、もうさほど性能に差は無いんじゃないかなあ。 14/8/31(石川浩司)
よく知りませんけど、もうほとんどの人がLINEでつながってるんでしょ?
既読なのに返事がなかったり、未読のままだと感じ悪っ、とか思われちゃうんでしょ?
あああ嫌だ、嫌だ。そんなもんに縛られてまで生きていたくない。ただでさえ時間が勿体無いのに、僕は自由で居たいんだい。しかしこのLINEにせよツィッター・フェイスブックにせよ、よく皆さんそれだけの多数の人々と均等に接して生きていけますねぇ。かっこいいなぁ。スマートだなぁ。私はブサイクでも無愛想でも気楽な方を行きたい、生きたいです。 14/9/21(オポムチャン)
♪ケータイ持たなきゃ〜 LINEもやらずにすむよ〜。 14/9/21(石川浩司)
オポちゃん、LINEはスマホでないとできないし、スマホ持っていてもやってない人もいますよ。
中高生や大学生のユーザーが多いです。友達同士でグループ作って、チャット感覚でやってるんですよね。
あと、交際中の男女、若い人。本当によく使ってます。電車の中でも一生懸命返事書いているのを見かけます。
それで、一番トラブルになるのが「既読スルー」ってやつです。「読んどいて、返事しない」っていうやつ。
「読んだんでしょ?何で返事しないの??」ってなる。離れていても携帯で繋がっていたい。若いので解らないことはないけど・・・
私の場合、LINEはママ友から勧められて始めたのです。
その理由が、「メールだと着信がわからないけど、LINEならポップアップしてわかりやすいから」って。
確かに、やってみたら確かにそうなるので着信がわかりやすい。でもiPhoneに替えたらメールでもLINEでもポップアップ通知が来るようになったので、結局なくても同じになっちゃいました。
私のLINEは電話帳の一部の人としかつながっていません(20人くらい)し、ママ友が多くて、それにほぼ別のSNSでつながっているので、ほとんどLINEは来ませんねー。
ただ、無料で通話が出来る(しかも声がきれい!!)という利点があるので、LINEを入れてる人が多いんじゃないかと思います。
まあ、気軽に、構えず、ボチボチやりませう。 14/10/9(ハーブティー)
LINEまで手を出したら時間がいくらあっても足りひんな。
でもきっとやったら楽しいんだろうな・・・。 14/10/9(石川浩司)
所属している研修会の一部のメンバーが、会の連絡手段としてラインを使ってるようです。
未読や既読というより、無料通話ができるというのが恐い(大の電話嫌い)ので逃げてます。まあ、ガラケーなので巻き込まれる事はないですが。
また、電話であのときこう言ったああ言ったなどと、後で言い合いになるのもいやですね! 14/11/29(西大路)
いっそ電話もすべてベーシックに録音される機能が付いていればいいのに。
まぁそれでも聞き返すのはめんどくさいか。
もしくはテキスト書類になって残るとか。 14/11/29(石川浩司)
スマートフォンを持たずともLINEがインストールできるアプリがあることを知り、PCにLINEをインストールしたのはいいのですが、ログインするたびに何かの購入を誘導される画面に持っていかれそうになり、怖くて1回も使用できないという事実があります。まぁ「ただほど高いものはない」という諺が適用されそうな事案であります。 15/2/15(いまだスマフォを購入していない波照間エロマンガ島)
どのSNSでもそういうの増えてるよね。
所詮世の中商売か。 15/2/15(石川浩司)
うーん未来電話、買いたくない。周りが「なんでスマホにしないの?」とか言われるけどあの使ってる仕種が生理的に苦手なのです。片手で親指でさっさっ、ていうやつが。どうせ私が買ってもどこでもエロ動画閲覧ツールにしかならないでしょうし、そんなもの手に入れれば本当に私は仕事へ行かなくなります(笑)。使い勝手に嫌気がさして古代携帯に戻したい、っていう声もよく聞きますし。ちなみに現在の私の携帯電話通話料は嫁はんと家族セットでひと月平均6,800円です。ひとりあたま3,400円なら安い方でしょうかね。
ほんで最近のPTAの連絡網は通信料のかからないLINEが主流だそうで。あんな乗っ取りとかやられる物騒なツールよう使わん、と嫁はんも頑なに導入を拒んでいますが、どこまで抗えるやら・・・。そうそう古代携帯でもインストールすりゃLINE出来るんですってね。エロマンガ島さんの投稿を拝見しても判るように鬱陶しい商売っ気が絡んできそうなのでやらんけど。だから私は投稿がしたいんですってば。 15/4/3(オポムチャン)
PTAの連絡網か・・・。子供が居たらそういうことにも関わっていたんだろうな。
「ケータイすらありません」って言ったら総スカンか・・・。 15/4/3(石川浩司)
僕のガラケーでツイッターが使えなくなったので、スマホにしようかこのままで行こうか考え中ですが、暫くは今の携帯で行くと思います。
僕と同じぐらいの機械苦手な先輩がガラケーからアイホンにして気狂いそうになってたのを見てるのでこわい! 15/4/3(西大路)
名物の朝の挨拶が消えましたな・・・。
ま、俺は返信して無いのだけど。理由は他の人も始めると全員平等にせねばならない為、全員に挨拶を返してる暇がないからす。またどこまでの人に返信するかの線引きも難しいし。
同様の理由で直接その場にいたり何か他に用事もある時以外は「お誕生日おめでとう」もいいません。
FBも3000人以上いるので毎日平均10人くらい誕生日の人がいるからっす。
そこで「あの人にはおめでとうのメッセージ残してるのに私には無い!」とかなるとややこしいからです。 15/4/3(石川浩司)
勿論石川さんの事情はわかっているつもりで挨拶させていただいてました。
皆さん、何とか生きてまっせー! 15/4/9(西大路)
これからはここで西大路の生存確認やっ!
投稿が無くなったら線香やっ! 15/4/9(石川浩司)
石川さんそういう事っす。投稿が暫く止まったらスマホに機種変したと思って下さい。
宜しくお願いしまーす! 15/4/16(西大路)
あいよっ!でも投稿だけでもガラケーで続けて欲しいなー。
でもそれじゃ通信費が倍かかっちゃうのか。むむむ・・・。 15/4/16(石川浩司)
緊急地震速報メールや避難情報メールなど、その人が居る地域の「エリアメール」というタイプのメールが携帯に送られてくるのですが、一般のメールと違ってi-modeで王様のレス読んでいたのに遮断されました。台風11号により出された京都市内の情報でした。僕の所とは何の関係もないのになあ! 15/7/31(西大路)
ケータイを持ってない俺のところには当然何も連絡が入らない。
ただ土砂にウオーッと埋もれていくのみ! 15/7/31(石川浩司)
14/8/31のレス。そんなわけで、さらに1年近く経ち、勤めていた会社で某支店の支店長にとつぜん抜擢され、社内業務の一環でやむなくiPhone 6 をついに購入してしまいました。私にとってはかなりの堕落? 買って数日経っての感想ですが、まぁ便利は便利ですが、それほど大したもんでもないな、と。なにしろ、老眼が進んでいるので、小さい文字表示と、キーボード配列は困るのです!アイパッドにすればよかった!と早くも後悔してしまってます。アラフィフになった私は、40代の頃のような携帯電話を駆使してコミュニケーションツールとして頻繁に利用することはないだろうな、というのが第一印象です。 15/8/7(波照間エロマンガ島)
うん、俺もそちらに行かない理由のひとつはそれ。
老眼なので文字が小さい。で、大きくすると一度に読める範囲が小さくなってしまいストレスがたまる。
なので今でもノートパソコンを持ち歩く日々でーす。 15/8/7(石川浩司)
だからね、たまに人にパッと渡されてほらほらコレ! とか言われても操作の仕方がわからないんですってば。未来電話。
画面も思ったようにすっすっ、てならないし、どのボタン押したらいいのかさっぱりだし、周りからしたら完全に老人状態です。ほんでカバンに入れてたら画面が勝手にどっかに触れちゃってへんなサイトが開きっぱなしに、とか聞くし、ますます世間の流れに逆らって「完全に古代携帯電話がなくなるまで未来電話にしてやるものか」という気持ちが強まりました。よく動画のやりとりが出来ない、って憐れみをもった目で見られるのですが仕方ない。不便の方が便利より大分いいらしいですし。 15/8/22(オポムチャン)
やっぱノートパソコン持ち歩きっしょ!
文章書くのも楽だよ〜。 15/8/22(石川浩司)
古代携帯を持つ先輩が電池交換のために店に行ったところ、取り寄せに1週間かかると言われたそうです。で、スマホの案内もらってきてました。僕の携帯、昨年夏にはまだすぐに電池交換してくれましたでー! 15/8/28(西大路)
ケータイ、スマホ、パソコンも数年経つともう交換部品とか無くなってることも多いもんね。
俺はなんでも壊れるまで使う派だからそういうの困るんだよね〜。キャンキャン(犬になって鳴いてみた) 15/8/28(石川浩司)
僕も機械類は基本的につぶれるまで使うので、部品がないと言われたら悲しくなります。ちなみに今使っている携帯は一度つぶれて修理には出したものの3年使用、寝てる部屋のラジカセは33年、アンテナが折れてる以外は問題なし、待合室のラジカセが13年、治療室のMDCDラジカセが12年。
これらあと何年仕えますやら! 15/8/31(西大路)
結婚時に買った冷蔵庫はそのままだなー。もう27年か。 15/8/31(石川浩司)
結婚当時から同じ冷蔵庫ですか。死ぬまで使って下さい! 15/9/10(西大路)
壊れるまで使うつもりだけど冷蔵庫に限らず古い家電って電気すごく食うんだよねー。
パクパクパク。むーんと悩むところ。 15/9/10(石川浩司)
27年前の冷蔵庫とは物持ち良いですね〜。物持ち良いというか良く壊れなかったもんです。
その冷蔵庫が250〜300リットルの容量と仮定して概算で年間14000円〜2万円弱の電気代。
現行機種で430リットルクラスの冷蔵庫が年間6千円。(パナソニックで調査)
(機種や設置状況に左右されますのであくまで概算と言うことで)
ご参考までに。 15/9/10(パナソニックの回し者、て〜お〜)
そ〜なんすよ。分かってるんすがねー。
ちなみにクーラーとかオーブントースターとかも相当古いっす・・・。 15/9/10(石川浩司)
いやー良いですなあ、長く使っている携帯や車、家電製品の話し。ただ物によっては発火事故もあるようなので気をつけたいもんっす! 15/9/17(西大路)
なかなか難しいよね。新しい物でも発火や異常が分かって回収されるものもあるしね。
まあ素人に判断は難しいよね。 15/9/17(石川浩司)
戦国時代とか幕末に携帯電話があったら面白かったでしょうね。
「本能寺なう」とか、信長がつぶやいたりして。
LINEで「寺田屋打ち込むぞー」と言って、ネット炎上したりして。 16/9/8(わいわい)
書き込みたい奴は今と同じ様に多いだろうね。
テレビとかも無いから「えっ、そっちそんなことになってるの!?」も多いだろうし。 16/9/8(石川浩司)
自分が毎日使っている四角い扇風機は、36年目です。
電源を入れると、まず羽が「ブォ〜〜ン」という、あまり聞きなれない大きな低音と共に逆回転しますが何度か入れ直すと、ちゃんと直るので全く問題なし。 16/9/24(7月4日の蟻)
単純な機械って意外と長持ちするんだよね。もっとも電気代効率とかはわからないけど。 16/9/24(石川浩司)
しかたなく会社の携帯を持っているのですが、電話も苦手ですが、メールやLINEも苦手ですね。
PCメールは好きなときに受信できるので良いのですが、携帯メールやLINEは半強制的に受信させられるので、めんどくさいです。
状況によっては電話がかかって来るより嫌かもしれません。 16/12/3(邑楽)
そうそう。俺も何にかかわらず強制的なものにはすべからく生理的嫌悪を覚える。 16/12/3(石川浩司)
電話が苦手な若者が増えているようです。
就職活動で人事の人が応募してきた人にアポイントを取る為電話をするが、なかなか出てくれないという記事を読みました。
若者のコミュニケーションに使うツールは9割がLINEで電話は1.3%しかないようです。
電話機能が無い携帯が発売されるのも時間の問題かもしれません。 17/4/3(邑楽)
まぁベルが発明するまで電話というものすら無くてでも人とコミュニケーションしていて、今その時代も終焉を迎えようとしているのかもしれないね。 17/4/3(石川浩司)
・・・おぉ・・・・・・ 頑なに周囲のブームに逆らって夫婦で古代携帯を持ち続けてたら「ずっとなんちゃら割」が付いてその上プラン見直しもしたらひと月の電話料金が2人で3000円切る月も出て来た・・・・・・(4月請求分は2人で税込2824円だった)。こらやめられまへんな〜、お財布にやさしい古代携帯電話。歩き使用中もポケモンは探せないので安全やし(いつの話や)。ねっとのようじはおうちでぱそこんつかってします。なに? 未来電話でもっと月額安いのあるって? そんなもん私が使えば月に最低2回は落っことすから画面の修理代になんぼ掛かるかわかりませんわ。はは。未来電話派の皆様度々申し訳ありません・・・。 17/9/25(オポムチャン)
持たなければ、タダやで。 17/9/25(石川浩司)
わたしは電話が大好きで携帯電話がない時代から家の固定電話でしょっちゅう友達と長電話してました。他愛のないおしゃべりが本当に好きだったのです。電話するとき「特に用件はないんだけどサ」と言って会話を始めることもしょっちゅうでした。それが携帯電話の時代になりメールが普及しだしてから、用件以外の電話はぴたっとしなくなりましたね。あれだけ電話が好きだったのに何でだろう。それはコミュニケーションの形が変質したからかもしれませんね。このあたりのことは思い出してまた書いていきたいと思います。 17/9/30(波照間エロマンガ島)
そういえば俺も昔はここまで電話嫌いじゃなかったな。
長電話こそあまりしなかったけど時々たいして用もないのにかけてたことはあったな。女の子とか。うん、あれも楽しかった。
今はSNSなどで近況が分かっちゃうからというのも大きいかな。 17/9/30(石川浩司)
2001年初めてタイに旅行で来て、電話がないので友人との連絡に困りました。街中に公衆電話はたくさんあるのですが、通信会社が複数あるので、使い方が一律でなく非常にわかりづらかったのです。携帯電話のインフラも整ってなかったせいもあり、固定電話のある部屋で連絡を待ってなければならない場面もあり非常に不便でした。2回目の来タイ時にすぐにタイ専用の携帯電話を購入しました。以来旅行者でタイに来るときは携帯電話を使って友人とコミュニケーションをとっていました。これがわずか16年ほど前の話です。
現在はスマートフォンがあり、電話やメールやLINE、インターネットなどでどこにいても友人と連絡がとれるのが当たり前の世の中になっており、隔世の感があります。 17/10/19(波照間エロマンガ島)
昔ネパールに行った時は一本の電話をかけるのに電話局に申し込みに行って半日以上かかった。リコンファームをしなければ帰りの飛行機に乗れなかった時代。
そういえばリコンファームという制度もいつの間にか無くなったね。 17/10/19(石川浩司)
家のパソコンが不調なので、最近携帯で投稿しているのですが、ストレスがたま って短文しか打てません。
何しろ誤変換や誤入力が多くて。
毎日のクイズくらいなら良いのですが、王様などは厳しいです。
たまに会社のモバイルを持って帰ってくるので、その時はストレスなく打てますね。
やっぱりキーボードが無いと僕はダメですね。 17/11/4(邑楽)
パソコンはパソコンでやはりスマホには無い魅力があるんだよね。
今は値段も大したことない。買いなしゃれ! 17/11/4(石川浩司)
17/10/19の石川さん。
1990年代にはまだリコンファームはあった記憶があります。現地に着いたら航空会社に電話して帰りの便の「確約」をするのですね。それは当然オーバーブッキングを防止するための措置でもあると思われます。個人旅行の時は自分でやらなくてはならず緊張しました。思うにEチケットの発達で紙の航空券の価値がなくなり、オンライン上で顧客管理ができるようになったインターネット時代になってからリコンファームは不要になったと推測します。 17/11/4(波照間エロマンガ島)
あれめんどくさかったから無くなって良かった。
日本からの出国カードもいつのまにか無くなったね。
あと成田駅の改札すぐのパスポート検査も。 17/11/4(石川浩司)
オポムチャンさんも、ちょっと前の投稿でおっしゃっていましたが、私も同じく大人の事情で(学校のPTAとか連絡網とか。。)やむを得ず携帯(ガラケー)と格安スマホの二台持ちしてます。
電話がかかってくると、意味もなくビクッ!とする小心者なので本当の本当は、携帯持ちたくないです。
なので、携帯もスマホも家に置きっぱなし。
よほどの事がない限り、外出時に持ち歩いていません。
だって、その方が気持ちが、う〜〜んと軽くなるので♪
携帯の意味、全くないですね。
あはは。 17/11/17(7月4日の蟻)
それでいいと思うなあ。ケータイに縛られた人生が常識になることに恐怖を感じる。
「ニューヨーク1997」〔1981年 ジョン・カーペンター監督〕という映画があります。1997年、監獄島となったニューヨークに墜落した大統領専用機に乗っていたアメリカ大統領を救出に行くという近未来アクション映画でした。1981年から見た近未来の1997年を描いているわけですが、笑ってしまったのは救出しに行く主人公のカート・ラッセルと警察本部長役のリー・ヴァン・クリーフとの通信連絡は、携帯電話ではなくトランシーバーだったんです。まさか電話が小型化携帯化して会話のほかにメールやインターネットができる時代がくることなど、映画撮影時は想像もつかなかったのでしょうね。トランシーバーで会話している図はかなりお間抜けなので、未見の方はぜひ鑑賞をお勧めします。 17/11/28(波照間エロマンガ島)
ああ、その時代では予測不可能な未来図ってあるもんねー。
空中タクシーは想像できてもドローンは想像できなかったり。 17/11/28(石川浩司)
おおいに7月4日の蟻さんと石川さんに賛同します! だってほんのちょっと前まではそんなもんなくったってみんな平気で暮らしてたんですよ? いろんなことがあたりまえに簡単になり過ぎて、苦労した思い出が少ないとなんかある意味つまんない人生になりそう。
今は固定電話をもつメリットが無くなったから(迷惑勧誘電話とかね)家の用事はガラ携帯、PTAはスマホ、と据え置き式で家に置いてて全然問題ないですよね。履歴だって残るし、返事はうちに帰って来てからでいいんです。要は固定の留守電と郵便の封書の手紙といっしょですよ。どのみち私に送られてくるメールはジャンボカラオケ広場のクーポンくらいですからね(笑)。顔を上げて、移り行く季節や道行くお姉さんの神風パンチラなど美しいもの(笑)を見逃さないように生きたいものですね! 17/11/28(オポムチャン)
世代によっていろいろなんだろうね。
我が家は郵便物はDMとかがほとんどなので郵便受けを覗かない日もあるが未だに手紙のやりとりをしている親の世代だとまだまだ手紙が情報交換のメインのツールだもんね。
あと10年後はどういう通信手段が主流になってるのか全くわからないよね。 17/11/28(石川浩司)
画面が見づらいらしく電池の減りも速いため、携帯機種変する予定。
ただ、ガラケーの形のスマホ 17/12/12(ガラホ)になるため、新しい機械になれば覚えるまで投稿止まるかもです 17/12/12(泣)
まあ、音声読み上げ機能はつぶれてないので焦る事はないんっすけどね! 17/12/12(西大路)
なんとしても投稿できるように祈る!
ついにベストテンに入って来たからね! 17/12/12(石川浩司)
これを書いてる日(12月12日)の時点ではまだ機種変してません。
この日の夜に飲み会が入ったのと、この店に行くには出席者の誰かと連絡が取れなければたどり着けないからです。
まあそんなわけでどのタイミングでやるか考えますわ! 17/12/19(西大路)
機種変という言葉も昭和の時代には無かった言葉だね。 17/12/19(石川浩司)
2005年にヨーロッパ旅行したときのこと。当然のことながらまだそのときはスマートフォンなどありませんから、日本への通信はインターネットカフェに行って店備え付けのパーソナルコンピューターで行なっていました。そのとき難儀したのはキーボード配列が日本と違っていて、とりわけ「@」アットマークの位置がよくわからないということがありました。フリーメールにログインするのにやたらと時間がかかってしまった。
ノートパソコンを持ち歩きワイファイ電波をひろう時代がそのあと2008年くらいから始まり、ようやくこの3〜4年くらいでスマートフォンを使うようになりました。つまり手元にインターネット環境を配備しいつでも通信できるようになってからまだ10年くらいしか経ってないわけです。
この分野の技術の発展は驚くべきものがあります。あと10年経ったら世の中はどうなっているのかな? 17/12/19(波照間エロマンガ島)
そうそう、他の物、例えば洗濯機や冷蔵庫などは10年前でもさほど大きな機能の変化はないけどこの分野は日進月歩だもんね。
今後地球のどこでもフリーwifiの時代も遠くない気がする。
あといちいち手に持つより腕時計のベルトの様なものを手のひらの少し下にしていてそこにスマホを格納しておいてワンタッチで手の平に飛び出るようにすれば落とす人も減るんじゃないかと思うのだが。
もうそういう製品はあるのかな? 17/12/19(石川浩司)
17/12/19(石川浩司)さんへのレス
同じ事を思った人は多いでしょうけど、映画「タクシードライバー」(1976年)でロバート・デ・ニーロ扮する主人公トラヴィス・ビックルが同様の装置を使っていました。
その時に格納していたのはスマホではなく拳銃 17/12/26(スリーブガン)でしたけど。 17/12/26(テングザル)
あまりにも「落として割れた〜」とか言ってる人が多いので「何故落ちない工夫があまりされないの?」と思っちゃうんだよね。
簡単ならゴムの輪っかで手首に付けるだけでいいと思うんだけど。ダサいからみんなしないのか...。 17/12/26(石川浩司)
パソコンやスマホの日進月歩は良いですが、身体が電磁波でやられるという恐ろしい状況が! 17/12/26(西大路)
どのくらいの影響があるかがまだ分かってないからね。
シロートなのでわからんが10年後は禁止製品のひとつになってたりして。 17/12/26(石川浩司)
海外では、何歳未満の子供は携帯使用禁止というような規制があるようです。理由は脳への電磁波による影響だとか! 17/12/31(西大路)
電磁波による影響とかも「事実だ」「いや捏造記事だ」とかあって、まあ調査方法にもよるんだろうけどいろいろ意見あるよね。
俺もケータイは使ってないが基本家にいる時はほとんどPCの前だからね。
今後何らかの影響が出てくるかもしれないね。
でもそしたらその頃は世の中全部クルクルパーや! あっはっは〜。 17/12/31(石川浩司)
携帯に限らず、日本国内で一般的な生活をしようとしたら電磁波は常に浴び続けますからねえ!18/2/6(西大路)
そうだねえ。見えないから逃げられないしね。
レーザー光線のように見えてたらそこらじゅう網の目のようだろうね。18/2/6(石川浩司)
この前研修会の京都の代表の奥さんと喋っていたら、家族旅行でのんびりしている時に学会本部関係から代表に緊急重要連絡があって大変やったという話を聞きました。
僕は基本、家族旅行中は電源切るため、代表にはなれません。
そのように奥さんに言おうとして止まってしまいました! 18/2/17(西大路)
なぁ、不便だろ(笑)。 18/2/17(石川浩司)
波照間エロマンガ島@バンコクです。
わたしは1日中、デスクワークでパソコンに向き合っていますので、毎日夕方になるとへろへろらりぱっぱ状態になってしまいます。これは疲労もありますが、たぶん電磁波の影響も多く受けていると思います。ここ1年ほどは始業の1時間半前に出社して、できるだけ疲労の無い状態で作業をすることを心がけています。 18/2/17(波照間エロマンガ島)
何がどのくらい影響受けるのか実際のところを知りたいよね。
メーカーは表沙汰にしたくないだろうけど(だから駄目なのか・・・)。 18/2/17(石川浩司)
学校の屋上に携帯基地局設置反対運動は時々行われてるようですね! 18/2/27(西大路)
通天閣をいっぱい建てたらいいんや! 18/2/27(石川浩司)
だからもう、なんでもかんでも未来電話が無かったらダーメ、っちゅう風潮、やめてもらえませんかね? クーポン貰えるアンケートも「スマホで!」、無料乗換案内もカラオケ屋の会員証も「モバイルサービスは終了いたします」、みんながみんな未来電話持ってる前提で事を進めるな、あほ。って私は誰に憤っておるのか。私は未だに未来電話のセキュリティに関して大いに疑問を抱いている頑迷固陋なポンコツです。
それはさておき、我が社の窓口でもお客様の未来電話からQRコードを読み取って荷受け状をプリントするサーヴィスをやらされてるんですが、こないだ男性のお客さんにぽいっと未来電話を渡されて二次元コードをスキャンしようとしたら画面に触れてしまい、フォルダが並んでる画面に切り替わっちゃって狼狽、しかも表示されてたフォルダ名のひとつがズバリ「D〇Mアダルト」で双方赤面、なんてあほなトラブルがありました。やっぱ嫌いだい。 18/2/27(オポムチャン)
取り残された老人たちの叛逆が始まるかも。
杖で「えい」とこづく。えい、えい。 18/2/27(石川浩司)
未来電話にしたら情報提供者に居場所が完全に知られてしまうとか! 18/3/17(西大路)
そういうのが嫌なんだよな〜。
ケータイ持たないのもこちらのその時の事情を無視してかかってくるのが嫌だから。
メールなら自分の手の空いた時に読めるし、後で繰り返し読み返すことも出来るからね。 18/3/17(石川浩司)
でも、移動手段に携帯は古代であっても必須。僕が「ナビタイム」と契約してるというのが大きいですが、ナビ機能があるというのはやっぱすごい。同行者が普通に見えている人であれば、僕の携帯があればどないかなりそうに思ってしまいます。自信過剰という思いも勿論! 18/3/27(西大路)
カーナビを付けてなかった大谷も、このところ何度も会場に手持ちの地図ではたどり着けなかったことで、とっちゃんのスマホのナビを使ってしまい「俺は負けたよ」と敗北宣言をしてた・・・。 18/3/27(石川浩司)
大谷氏には、車に地図積載はもちろんの事、ナビもつけてもらいましょう。単独移動も安心! 18/4/3(西大路)
去年くらいに車を買い換えたそうだが、ナビだけは車屋さんに断固拒否してしまったそうな。
「わしは地図派じゃけん、そげな機械はいらん!」と啖呵を切ったと。
おめおめと付けにいけるかのー。 18/4/3(石川浩司)
大谷氏は言えると思ってます。ある意味で諦めついたなら 18/4/12(笑)僕と同じ職業である上この職業個性派(変人)がそろってるみたいなので。
大谷氏はどうかわかりませんが僕は自身の変人認めます! 18/4/12(西大路)
この間会ったら大谷が「俺もケータイ持たないのそろそろ限界かもしれん」と言ってた・・・。
なんでも田舎でケータイ持ってない人は電話番号が分からない公衆電話からしか電話をかけられない犯罪者と思われてしまうのだという・・・。 18/4/12(石川浩司)
ちきしょう! ついに行きつけのカラオケ屋が古代電話ユーザーに対しては定例の半額サーヴィスを打ち切りやがった!! お店行ったら半額の表示、おっかしいなぁ前までメールで半額のお知らせが必ず来てたのに、と思って嫌な予感、会計時に精算したら案の定半額になってないんでやんの。差別だ!! 古代電話持ってるような爺ィはもう来んなっちゅうことか!? ムキー!!! でも行く。半額じゃなくても1時間280円でドリンク飲み放題やし〈笑〉。 18/4/12(オポムチャン)
今度、家の電話の子機を自信満々で持って行ってみようかなあ。
どういう反応が返ってくるだろう。 18/4/12(石川浩司)
大谷氏が携帯持ちはったらどうなるかはわかりませんが、カーナビはつけてもらいましょう! 18/4/19(西大路)
実際とっちゃんが一緒に乗ってる時はとっちゃんのスマホのナビ使ってる。 18/4/19(石川浩司)
6年前に黒電話の修理もされている古物商の老人店主と話をさせてもらったら、「最近の子供はダイヤル式電話のかけ方が分からず、丸い穴に指を入れて一所懸命に数字を押そうとするんですよ」と苦笑されておられました。
プッシュホン(押しボタン式電話機)やガラケー(携帯電話)が普及した影響ですね。
そして先日テレビを見ていたら、「最近の学生はキーボードの使い方が分からず、入社した会社のパソコンが使えないそうです」とレポートしていて驚きました。
スマホ(スマートフォン)が普及した影響、らしいです。 18/4/19(テングザル)
10年後にはそれも古くなって喋ったり、なんなら考えただけでいろんな物が動くようになる気がする。 18/4/19(石川浩司)
携帯が普及してから、新入社員の電話対応教育係りの人はかなり苦戦するようになったとか! 18/4/26(西大路)
友人のモダンガールの家は昔ながらの黒電話。
そこにテレビ取材でジャニーズ系の人たちが来たら、ダイヤルの廻し方が全くわからなかったそうだ。
でも確かに見たことなければそうなるか・・・。 18/4/26(石川浩司)
電磁波の人体への影響といえば、1992年に公開されたエディ・マーフィ主演のコメディ映画「ホワイトハウス狂騒曲」で取り上げられていました。
内容は、詐欺師が金儲けのために下院議員になり、結果的に小学校の上を通る高圧送電線の影響で白血病になった子供たちを救うというもの。
うちの町内でも、見晴らしの良い高台に住んでいた方が白血病になられ入院。次に入居された方 も白血病になられたという事がありました。
そして、その家のすぐ上には高圧送電線が。 18/4/30(テングザル)
強力な磁場を作るものが、何も人体に影響を及ばさないと考える方が難しい。 18/4/30(石川浩司)
石川さんの盟友、大谷氏がついに携帯電話をもつことになったと、先日つぶやいていました。しかし極力出かける際の家族との連絡用、業務用でしか使いたくないようで、内心忸怩たるものがあることがうかがい知れましたよ。 ホルモン鉄道の携帯電話所有率が0%から一挙に50%になってしまったのですね。 18/4/30(波照間エロマンガ島)
なんか田舎だと持っていないのは持つことが出来ない犯罪者や極度の貧乏人、もしくはよほど事情のある特殊な人だと見なされ変な目で見られるらしい・・・。 18/4/30(石川浩司)
女友達の家に電話したらお父さんが出てきて無愛想な対応でいややったと言っても、今の学生には通じない。
僕の場合、そんなお父さんが出てきそうと思われる家には電話しませんでしたけどね(笑) 18/4/30(西大路)
まずはお父さんを抹殺してから電話してたりして。 18/4/30(石川浩司)
(1)に戻る
王様の耳はロボの耳トップに戻る
石川浩司のひとりでアッハッハーに戻る