話題66 おすすめゲーム (2)
オチゲー専門。「テトリス」「ぷよぷよ」「コラムス」が好きです。ゲームオバーにならない限り、延々と続けられるのがとてもイイと思ってます。ゲーセンに行ったらそういうのか、麻雀やってますが、最近ゲームってやってないなー。
そうそう、子供達の間では「ムシキング」大流行ですね。ムシ、かっこいいですよね! 05/9/19(かなめ彦)
スーパーファミコンなのでやや古いですが、「学校であった怖い話」というサ ウンドノベルがかなり怖かったです。これは、ある高校で新聞部の一年生が七 不思議特集として、語り部の生徒から怖い話を聞くというストーリーなのです が、いかにも日本のホラーらしい、陰湿な雰囲気のゲームでした。
内容は…人形の話、夜の旧校舎の話、トイレの花子さんなど、わりとよくある ような話がほとんどですが、主人公(=自分)に実際に恐怖が降りかかるシー ンもあり、僕はそのたびに心臓が縮みあがったり、「どひゃあ!」と叫んだり しました。 06/9/19(たちつ亭と〜助)
DSソフトの「レイトン教授と不思議な町」です。
ナゾトキとストーリー、両方同時に楽しめます。
多湖輝先生監修のナゾが100問以上(Wi−Fi接続すると+50問)収録されています。
可愛らしい絵柄と、大泉洋の声が「ずっぱまり」です 07/6/27(まっきん)
俺の子供の頃の一番の愛読書は多湖輝の「頭の体操」だったな〜。本がボロボロになるまで読んだな〜。 07/6/27(石川浩司)
かなりなゲームキチガイでとめどなく出てくるのでメジャーなゲームは抜きで微妙にマイナー路線から抜粋しようと思います。
今でも熱狂的に時々やるのがファミコンの「おぼっちゃまくん」。これがほんとに面白いのです!!ゲームとしては桃太郎電鉄系のものなのですが、かなり理不尽であったりみんなで対戦すると本当に面白いです。
そしてファミコンのドラえもんRPG[ギガゾンビの逆襲」もオススメです。オープニングでドラえもんの頼みを断り続けるとドラクエのように無限ループなのではなく、ドラえもんがキレてしまって帰ってしまい本気でエンディングになってしまうのから始まり、ノー防具でもかなり先まで進めてしまうというアバウトさまで完璧な最高ゲームです。
皆の記憶からおそらく消えているであろうバーチャルボーイからは「ギャラスティックピンボール」が絶品で今も我が家で熱いスコア対戦が繰り広げられています。
もうちょっと新しいゲームだとプレステの「UFO」とDSの「もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド」というRPGがお気に入りです(同じ製作会社です)。UFOは特に、戦わないRPGで延々と街が続く感じがすごく好きでした。
最後に一個、最新で大メジャーからwiiのドラクエソード、面白かったです。スライムをばさばさ斬るのは爽快でした!(クリアしてないけど)
ちなみに私もマザーシリーズは死ぬほど大好きです♪ 07/9/10(ことり)
「もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド」・・・ことりの妄想タイトル!? 07/9/10(石川浩司)
違いますーー!!!35歳独身チンクルが主人公の妄想でないゲームですわよ!!!
http://www.nintendo.co.jp/ds/achj/../index.html
妄想なんかでないんだからっ(笑)
ちなみにUFOは間違いました(こっちも面白いけど)。MOONというタイトルです。 07/9/23(ことり)
35歳独身チンコル!
なんだ、エロゲーか。 07/9/23(石川浩司)
「行方不明ヤギ」にもいる「Samorost」すごく面白かったです。
似たようなのでコズミックオズモというのや有名なのだとMYSTシリーズとかがあるのですが、こういうクリックして探検するゲームが好きなので思わずシェアウエアのほうの「Samorost2」もオンライン購入してしまいました。即クリアしてしまったが800円、後悔はしていない!! 07/10/4(ことり)
クリックものでは昔の名作で「マンホール」というの知ってる? あれは、はまったなー。 07/10/4(石川浩司)
チンクルはもともと『ゼルダの伝説』シリーズに登場した“妖精のおっさん”です。つまり“天使のおっさん”石川さんの仲間です(笑)
ちなみに僕は任天堂の会員特典で非売品ソフト『チンクルのバルーンファイトDS』(ファミコンゲームのリメイク)をもらいました。 07/10/19(そぎィ)
俺も昔「ファミ通」にエッセイを連載していた時、とあるメーカーの野球ゲームに、俺がキャラクターとして登場する世界でたった一本のソフト作ってくれたことあったな。あれは嬉しかった。 07/10/19(石川浩司)
新発売のwiiのマリオカート、結構面白いですよ!
って、私はまだ2回くらいしかやってないけど。 08/5/22(ことり)
その前にwiifitを再開せねば・・・。
忙しさにかまけてとやってなかったけど、最近読んだニュースでは押し入れに積み込まれ率ナンバーワンだそうだからな〜。 08/5/22(石川浩司)
MOTHERは、1も2もやりましたし、3もクリアしました。
3は、今までのMOTHERシリーズとは大分異なる雰囲気に、賛否両論があるようですが、僕は、初めて泣いたゲームがMOTHER3でした。
もちろん、1も2も面白かったです。何が言いたいのかというと、MOTHERシリーズは全てを通して素晴らしい作品だったということです。糸井重里氏は単なるオッサンではありませんでした。 08/6/21(たちつ亭と〜助)
たまのCD「きゃべつ」のコピー「ドメスティックの大波」は糸井さんに考えてもらったんだよな、確か。 08/6/21(石川浩司)
久々にゲームを始めたのですが、ファミコンの「新・里見八犬伝」が最高に最悪でとっても楽しいです。
なんていうか、ドラクエを酷く大雑把に雑にしたような感じの作りで、ちょっとパソコンとかに詳しい高校生が夏休みをあげて作ったデタラメRPGといった出来具合で、色々と矛盾だらけの試練だらけで色々な意味で面白いです・・・・。オススメ・・・・・してもいいのだろうか・・・・。
理不尽さに笑えるキミならきっと楽しめる・・・はずです。 08/10/26(ことり)
俺は天外魔境シリーズが好きだったな。絶妙なユーモアRPGだったな。 08/10/26(石川浩司)
高校や、学生時代の前半はほぼゲームはやっていませんでしたが、最近では視力が落ちるとわかっていながら、若干はまりつつあります。とは言え、まだDSなどは持っていませんが (笑)
小・中時代はブロック系のゲーム好みでした。例を挙げればテトリス、ドクターマリオ、ブロックでポンなどですね。
最近ではこれらと類似のぷよぷよや、雑学系のゲームを携帯でやってます。ブロポンも久しぶりにやりたいのですが、もう10年ぐらい前のパソコンゲームだから、見つけにくいですね…。 08/12/13(Hi-)
「上海」もはまると楽しいよ〜。 08/12/13〔石川浩司〕
ニンテンドーDSのソフトで、「ゲーム&ウオッチコレクション」というソフトが限定配布されています。これは、かつて任天堂より発売されていた、「ゲーム&ウオッチ」のゲームを3種類収録したものです。
で、僕もこのソフトを入手し、プレイしてみたのですが、かなりハマりますね。現在のゲームのように複雑なストーリーがあるわけではなく、ただ点数を稼いでいくだけなのですが、そのシンプルさ故に気がついたら長時間やっていた、なんてこともよくあります。
現在、「ゲーム&ウオッチコレクション2」も配布しているのだとか。そちらも、是非とも入手してやってみたいな〜と思っています。 08/12/18(たちつ亭と〜助)
俺もシンプルなの好き。最近のゲームは複雑過ぎてシステムを覚える前に挫折することも多いからなー。だって僕頭悪いんだもん(泣)。 08/12/18〔石川浩司〕
『ゲーム&ウオッチコレクション』2本ともGETしてま〜す。ちなみに元々のゲーム&ウオッチ本体は、今や中古店やオークションで1万〜2万円ものプレミア価格になってますね。
最近ですと『メイドインワリオ』シリーズもゲーム&ウオッチ的な面白さがあります。
WiiやDSに見られる任天堂の「直感的に誰でも楽しめる」路線はこのシリーズが一つの転機だったのかなと思います。 08/12/29(そぎィ)
あー、そうなのかもね。 08/12/29(石川浩司)
あ!普段ゲームはほとんどやらない私がひとつ思い出しました。
「もじぴったん」というソフトです。私はDSでやってたんですが、与えられた文字を使って言葉を作っていくゲームです。下品・卑猥・差別語が登録されてないのがミソ!いろいろ入れて試したんですが、登録されていたのは「大便」と「ちんちん」ぐらいでしたね。このゲームにはまってやりまくったので、最初は6畳一間文字くん、みたいな裸一貫キャラから始まるのですが、大臣文字くんになりました。 08/12/29(さっちゃん)
下品・卑猥・差別語ばかりが登録されている「裏もじぴったん」 が出ればやってみたいのだが。 08/12/29(石川浩司)
ニンテンドーDSの「立体ピクロス」、オススメです。その名の通り、これまでにあった平面のピクロスが立体になったものです。これまでのピクロスが「お絵かき感覚」だとしたら、立体ピクロスは「彫刻感覚」ですかね。
こういうパズルゲームは、ルールがシンプルであればあるほどハマって抜け出せなくなるので、恐ろしいです。 09/4/24(たちつ亭と〜助)
世の中で後世に残るゲームも、ほとんどルールは単純だもんね。そういうものなんだよね。 09/4/24(石川浩司)
以前投稿した「もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド」を制作している会社が携帯電話用ゲームで「I am 魚」というゲームを出していることを知って、滅多に携帯電話でゲームをしない私が久々に楽しんでいます。マグロアドベンチャーっていう、立派な本マグロになるために色々がんばるゲームなのだけども、期待を裏切らず面白いです。
ゆるいゲームがいっぱいでたらいいのになぁーー。 09/7/2(ことり)
俺もゆるいの好き。
というかゲームも最新のものは、予備知識がないといきなりだと訳分からないものも多いよね。
RPGとかも、システムを理解するのに最初はとっつきにくかったからなー。 09/7/2(石川浩司)
フリーでダウンロードできるアクションゲーム、「洞窟物語」が好きです。昔のファミコンみたいにシンプルなグラフィックですが、操作性も爽快感も音楽も良い。普通に売ってありそうなくらい、面白いゲームですよ。 10/5/8(ざる)
へー。
シンプルなのって逆に飽きがこなかったりするんだよね。 10/5/8(石川浩司)
ポケットカメラというゲームには当時没頭しました。白黒ゲームボーイ時代に出されたカセットなのですが、なんと!カセットについているカメラレンズで写真撮影ができるのです!携帯すら普及していなかった時代でしたから、まさに夢のようなカセット!撮影だけでなく、その写真を加工してプリントすることもできました。
さらに、このカセットの大きな魅力が任天堂のおバカ精神が爆発している所。しょーもないミニゲームが色々あったり、スタッフらしき人物がひどい落書きをされた顔でエラーを知らせてきたり・・・とにかくくっだらない遊び心が満載で妙に愛くるしいのです。 10/7/11(オポッサム)
そういう悪戯心のあるゲーム、俺も大好き。
最近はあまりに豪華な雰囲気のゲームが多くて、チープな絵柄の好きな俺はなかなかついていけまへ〜ん。 10/7/11(石川浩司)
昔は、SFC『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』の美しい絵、リアルな音楽、面白謎解きストーリーにハマっていました。
ですが、究極のゲームというのは、ずばり『オセロ』です。ボードの上で白と黒のコマの数を競う、あの『オセロ』です。
中心に近い所を出来るだけ少なく取る。辺や角には不用意に伸ばさない。始めに多く取りすぎると、後半に必ず逆転される。
まさに人生そのものです。あの狭い空間に、宇宙の道理とも言える世界が広がっています。すいません、興奮してしまいました。
単純なようで実は、極めれば極める程とても奥の深いゲームです。 11/7/7(デクノボー)
あれ確か日本人が考えたんだよね。
ストリップの白黒ショーを見て。 11/7/7(石川浩司)
「超兄貴」というシューティングが好きです。その名のとおり、スキンヘッドのボディビル男性が登場するシューティングゲームです。最初に見たときの驚きとゲームの難易度の高さにガッツリはまってしまいました。 11/9/28(ズミ天)
あれは画面だけ見てても楽しいよね。
でもホモだと思われそうでなー。 11/9/28(石川浩司)
全部パソコンでできるフリーソフトです。
不可思議なダンジョン2
トルネコをなぞったゲームだけど
画像以外は本家を上回っているとさえ思う
食料がラーメンなのも面白い。
Windows
マモノスイーパー
マインスイーパー+RPG要素
iPhone版もあるらしい。
Flashゲーム
あとグレーゾーンかと思いますが
マリオ改造ゲームの紹介を
Super Mario Brothers X 1.3
スーパーマリオ1〜3 ワールド USA等の要素を盛り込んでいる。
素人は難しく作りがちなんだけど、これはバランスが良い
Editorを使えば自分でステージを作れてしまう。
作者はスペイン人!?
Windows
Mario Forever 5.0
初代スーパーマリオベース。
かなり難しい。。
Windows
Super Mario Pearls of Wisdom
絵はヘタだけどステージは良く出来てる。
各ワールドのボス戦が凝っている
パワーアップアイテムが買えたりする
Super Mario Sacred Bells
やはり各ワールドのボス戦が凝っている
オリジナルアイテムもあったような。
画面が小さいのがやや不満。 11/11/4(オトシン)
やはりウインドウズが多いな。マイノリティのMAC派・・・。 11/11/4(石川浩司)
58worksさんの脱出ゲームが好きです。一つ一つのアイテム配置や謎解きがよく練られていて何度でも遊びたくなります。iphone用のアプリもあるそうです http://www.58works.com/ 12/2/16(ズミ天)
俺のiPod touchじゃ動かんやつだな・・・。 12/2/16(石川浩司)
iphoneアプリのtemple runというゲームがとても面白いです。
コインをとりながらひたすら走り続けるというシンプルなもので、暇さえあればやってしまいます。ゲーム系アプリは時間の無駄になると思ってあまりとらないようにしてたのですが、ものすごく気になってダウンロードしたら案の定ハマりました。
やっぱり時間の無駄になります。 12/4/7(カナザト)
いや、無駄な時間なんてないよ。
1・集中力がつく
2・瞬発力がつく
3・目の訓練になる
等々。
もちろん無駄になる論理だって展開出来るが(笑)。 12/4/7(石川浩司)
「ポケットモンスター」
有名なのでわざわざオススメする必要ないかもしれませんが…
育成して対戦で熱くなったり、ストーリーを楽しんだり、登場キャラクターやポケモンに萌えたり、初代〜数世代ではバグを見つけて非公式な遊び方をしたり、様々な楽しみ方ができます
私は初代の緑から最新のブラックまで一通りやっています^^
「ゆめにっき」
パソコンのフリーゲームでけっこう人気なゲームです
ストーリーはほぼ無いに等しく夢の中を歩き回るだけなので人によってはつまらないかもしれません
でも独特な世界観にはまるとなかなか脱け出せずに気づくと数時間夢の世界を彷徨ってしまいます
ストーリーはない、と言いましたが、一応オチはあります 12/4/21(吉田)
ポケモンは分からないが、ゆめにっきは興味あるな。
昔「マンホール」という夢の世界を旅するようなゲームがあってはまったなー。 12/4/21(石川浩司)
私も、吉田さんのおすすめの、「ポケモン」を推します!!
最初は私も、「ただレベル上げて戦わせるだけでしょ〜〜?」って、軽く見てました。
でも違うんですよ!!やったらハマります。対戦しているときの音楽も良いです!!
ポケモンには、ノーマル・水・炎・草・氷・電気・飛行・エスパー・格闘・地面・岩・鋼・毒・虫・悪・ゴースト・ドラゴン・・・なんてゆー色々な属性があり、それぞれの属性には弱点(例えば、水は電気と草に弱いとか)があります。
技は色々な種類(攻撃、補助、防御など)があり、ノーマルがノーマル技を使うなど、同じ属性の技を使うと、その技の効果は1.5倍になります。
ただ、属性により技が全く効かない場合もあります。(ノーマル技、格闘技→ゴーストには効かないなど)
相手の弱点を突くことが勝利につながるのですが、最初は「レベルを上げれば勝てる」と思っていたので、最高の100レベルでバトルをしてみたら、あっさり負け・・・(-_-;)
「何でやねん??」と調べてみると・・・これが奥が深い!!
ポケモンを強くするにはレベルではなくて、ポケモンの種類別に設定されている「種族値」や、「性格」、タマゴから生まれてきた時や捕まえた時に決まる「個体値」、そして、ポケモンを倒した時に入る経験値とは別に入る値「努力値」が、とーっても大切だったのです。
また1体のポケモンが使える技は4枠しかないので、どんな技構成にするかも、非常に悩ましいのです。
戦い方も、シングル、ダブル、トリプル、ローテーションという4種類があって、それぞれ戦略も違うんですよ〜!!
石川さんには、こんなポケモンがぴったりかと・・・ 13/4/15(笑)
「カビゴン」 http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%82%AB%E3%83%93%E3%82%B4%E3%83%B3
「ベロリンガ」 http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%83%99%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AC
「ラッキー」 http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%BC+%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%A2%E3%83%B3
画像見たら石川さん怒るかな(笑)・・・でも、見た目より意外にHPも耐久も高いんですよ〜〜!!
あらま、熱くなって長々と、どうもすみませんm(_ _)m 13/4/15(ハーブティー)
なるほろー。ただ「ポケモン」という時点で俺がだいぶ大人になってから出て来たものなので、基本的に「いい大人がそんな幼稚なもので遊ぶかー」と思っちゃうんだよね・・・。 13/4/15(石川浩司)
11/7/7の石川さんへ。>白黒ショーを見て。なわけないでしょ! 2年近く誰も突っ込まないので、私が一応。それとも、皆知ってて、私だけ知らなかったりして? 13/4/15(波照間エロマンガ島)
「その面白いゲーム何? 俺にもオセーロ!(教えろ)」から来たのが正解でした。謹んでお詫び申し上げます。 13/4/15(石川浩司)
DSの「トモダチコレクション」。
自分や友人、果てはあこがれの芸能人などの見た目・性格を細かく設定した分身を作り、とある島のマンションで共同生活させるというゲームです。意外な人物と結婚したり、本人がやりそうな言動をとると大ウケ! 生年月日を入力すれば相性診断もできるひまつぶしに最適なゲームです(近々新作が3DSで出る模様です)。先日ゲーム内でチャゲに豆腐を投げつけられました。 13/4/15(オポムチャン)
まさか俺はいない・・・よね? 13/4/15(石川浩司)
上記13/4/15のお答えだと「俺を作らないでくれ〜」的なご様子ですが、そりゃ嫌ですよね。はい、「トモダチ〜」では作ってません。ですが昔「ファイヤープロレスリング」のキャラクターエディットで石川さん 13/5/3(激似)を作ったことはありますよ! 非戦闘的な筈の石川さんが頭突きで馬場や猪木をなぎ倒してゆく様は、余りにシュールでした。勝手に分身こしらえて、申し訳ございません! 13/5/3(オポムチャン)
強いなら良い(笑)。 13/5/3(石川浩司)
ポケモンは、確かに出来た頃には大人、って人はハマりにくいかもしれませんね・・・(-_-;)
それより、過去ログで見ましたよ!!石川さん、「天外魔境シリーズ」お好きなんですね・・・!!
私も、天外魔境好きです!!昔、東京の知人に「騙されたつもりで天外魔境2やってみなよ。ハーブティーさんなら絶対ハマるよ」と言われたので、
中古のPCエンジンDUOと「天外魔境2・卍丸」のソフトを買い 13/5/3(この時すでにブームが去った後なので安かった)、やりました・・・!!
・・・見事に、ハマりました(^ ^;)
私は、あのシリーズ全てのキャラデザインをされている、辻野寅次郎さんの絵柄に惚れこんでしまいました。
それに、メインキャラだけでなくサブキャラもインパクトありで、何回も最初からプレイした覚えがあります。
天外2の番外編で、「風雲カブキ伝」というRPGがあって、それが一番ハマりましたね〜〜。
カブキ団十郎がイギリスに渡り、魔王ガープを倒しに行くという・・・
これも、何回もやりました。
クリアすると、ラスボスの登場時の歌が聴けるようになるので、その歌を何回も聞いてました〜〜ww
石川さんは、天外のどのシリーズが一番好きですか? 13/5/3(ハーブティー)
イギリス行くやつもやったけど、俺の好きなのはそのひとつ前の全国を延々旅するやつ。
とにかく他のゲームにはないユーモア精神満載で、あれは楽しかった!
ヘタクソな絵の船にそのまま乗り込んだり。
もう一度やってみたいなー。 13/5/3(石川浩司)
前回のレスですが、石川さんが面白かった「天外魔境」というのは、2の卍丸ですよ・・・!!同じゲームがお好きだとは、嬉しいですね(*^_^*)
・・・で、私が最近ハマったゲームですが・・・
うちの息子が「スーパーマリオ」シリーズにハマりまして、今はポケモンではなく、マリオのアクションゲームばかりやっているのです。
それで、マリオはアクションだけなのか?と言えばそうではなく、RPGも存在するのです!
私は正直、RPGが好きな方なのでマリオのRPGを探していましたら、あったじゃないですか・・・!
今はシリーズ第4作目が発売されていますが、その前の「マリオ&ルイージRPG3」という、DSソフト第3作目が気になり、オークションで買ってプレイしてみました。
それが面白くて、見事にハマりました・・・
RPGシリーズでは、クッパが敵ではなくむしろ味方になり、マリオ達に協力したりしますし、
ただ単に攻撃をボタンで選ぶのではなく、全てボタンを押して攻撃や防御をしなければならないのです。
なので、ちょっとしたボタンの押し具合やタイミングで、マリオとルイージの攻撃が甘かったり、まともに攻撃を受けたりするのが、スリリングで面白いです。
マリオとルイージが同時に攻撃する「ブラザーアタック」という必殺技もあって、キャラクターの動きも可愛いので、ついやってしまいます。
一度クリアしたのですが、今度はレベルを最高の99まで上げることに専念しております。
(だからと言って、レベルを上げても単にラスボスを一撃でやっつけられるだけなのですが・・・)
レベル99まで上げたら、次は買っておいたRPG4・ドリームアドベンチャーをやる予定ですww 13/12/10(ハーブティー)
「天外魔境」シリーズは1〜3作目までやったけど2が最高だったね。
レベルあげ、俺はやってないけど気持ちは分かるなあ。
新しいのを買わなくてもいつまでも楽しめるしね(笑) 13/12/10(石川浩司)
「おすすめゲームか…ゲームばっかりやってる割には石川さんがやりそうなのないなあ…」と思い、石川さんがゲームをしているところを想像してみたところ、一番に思いついたのが「いただきストリート」で、そのイメージがあまりにもしっくりきていたので「これはいいぞ!」と小躍りしながら他のレスを読みに向かったらもう出てました。
しかも既に石川さん奥様とプレイ済み…。 14/4/4(すこんぶ)
「いただきストリート」はほぼ毎日、二年間ぐらいやってた時期があったな・・・。
「石川さん奥様とプレイ済み」ってとこだけ読むと何かヤラシイな。 14/4/4(石川浩司)
PCゲームの「お絵かきの森」。
数人で集まって行うものです。
だいたいの内容を簡単に言うと、自動的に出されるお題に沿った絵を描いて当ててもらう、そんなゲームです。
最初に自動的に描き手が決まり、描き手は180秒以内にマウスで絵を描いて回答者にお題を伝えなくてはなりません。
このゲームは横にチャットがついており、回答者はそこにひらがなで答えを入力することで回答できます。 14/8/28(もちろん会話もできます)
誰かが正解するか180秒経つかしたら描き手が交代し、別のお題が出されます。
誰かが正解した場合、正解した人と描き手にポイントが入ります。
このポイントが最終的に一番高かった人の勝ちです。
お題は「イギリス」から「シュールストレミング」まで幅広く、たまに「歌謡タイピング劇場」などわけのわからないお題が出るのもまた魅力です。
このゲームをやるにはハンゲームというところに登録(あ、ただですよ)しなければいけないのですが、この絵かきの森のために登録しても何も損はないというぐらい面白いのです。
あまりの面白さにこのHPにいる方々とやりたいなあ…とわりと本気で思っています。石川さんもどうでしょうか?というか可能でしょうか…? 14/8/28(すこんぶ)
面白そうだね!
でもこのホームページの更新やあれやこれやの楽しいことがあるのでちょっと時間が無いかなー。
リアルでやっても面白そう。誰か「みんなでゲーム大会なんじゃもんじゃ会」やらないかなあ。 14/8/28(石川浩司)
つい最近まで、農場経営ゲームにハマっていたのですが、マンネリ化してきて、周囲にレベルを抜かれ始めたので、更につまらなくなってきて・・・
そこへ息子が「脱出ゲーム」を始めたので、久しぶりに一緒にやってたらハマりました(笑)
脱出ゲームは、密室の暗号を解いて部屋の扉の鍵を探し出し、扉を開けたらクリアなんですが、適切な脱出の仕方をしないと部屋が爆発したり、再度やり直しという場合も(笑)
中でも気に入ったのが、iPhone専用の「100Toilets」というゲームで、名の通り、トイレから脱出しなければならないゲームです。
トイレは臭そうなイメージがあり ますが、もちろんきれいなトイレで、手洗い場やら手拭きタオルやら、トイレのフタや便器の中や、トイレットペーパーやらウォシュレットの洗浄ボタンやらを色々タップしてアイテムを探し出し、それを利用して暗号を解くなどして扉の鍵を開け、脱出するのです。
ゲームは名の通り100種類あって、1つのトイレの脱出にそれほど時間がかからないので、通勤時にやると丁度いい感じです。
制限時間もないので、謎解きがお好きな方、いかがですか? 14/8/31(ハーブティー)
あ、それ面白そうだね!
でも「便器の中」にあるものは!? 14/8/31(石川浩司)
お忙しい石川さんにお薦めして良いものか・・・ 私の好きなゲームは「RPGツクール」シリーズです。
スーファミからプレステ初期のまだシンプルなものまでしか遊びませんでしたが、自分の好みの世界観やセリフ回しをそこここに散りばめたり、とんでもなくバランスの悪い敵やアイテムをこっそり配置したり、丁寧に遊んでくれた人だけに見つかるご褒美を仕掛けたり・・・ とマニアックで粘着質な私にはピッタリのゲームでした。ただ半年かけてコツコツと造り上げたものを友人らに遊んでもらうと大概3日でクリアされたので半泣きになりました(笑)。 14/9/8(オポムチャン)
作って売ることが可能なら作りたいけど、ただ遊ぶだけなら作らない。
昔はフロッピーディスクでゲーム作って売ってたな。
俺のパソコン用ゲーム「ある朝起きたら」持ってる人いる? 14/9/8(石川浩司)
「100Toilets」、便器の中には時々、鍵のかかった箱や道具があったり、鍵を貼りつけてあったり、暗号が書かれてあったりします。
ちなみに箱はいつも、便器の底の水に浸かってます・・・少々バッチイです(笑)
ところで、先日石川さんがツイッターで「時間あるから質問に答えるよー!!」って
やってらしたときに、「好きなゲームは?」と聞かれて、「マザー2」と書いておられるのを目にしました。
私、マザー2も大好きです!!
これまた昔の彼氏が結構RPG好きで、「クロノ・トリガー」とかやらせてもらったんですが、そのときに、スーファミソフト「マザー2」を 、攻略本ごともらったんです。
やっぱりショタコン女の私は、主人公のネスが好きです。もちろん、他のキャラクターや変な名前のモンスターとか、
使う超能力とか、フィールドのデザインとかストーリー展開が断然良いです。途中で他のキャラが一人で冒険する話もありますしね。
最後の敵を倒す切り札が女の子(ポーラ)にあるとは思わず、最初の攻略時は苦戦しました・・・
「どせいさん」のいる村のBGMが印象に残っています。
そう言えばあれ、看護学校時代の友達に貸したまま帰ってこないわ・・・もっかいやりたいなあ。
石川さんは、マザー2のどんなところが好きですか? 14/9/21(ハーブティー)
最後の敵との戦いのところ。あんな方法で勝つなんて。
・・・あれっ、もしかして俺の好きだったのマザー2じゃなくてマザーの方だったかも知れない? 14/9/21(石川浩司)
マザーの、最後の敵との戦いのところ。
「う○う」がキーポイントでしょうか。
それなら、ファミコンの1の方だと思います。
私は1もとても好きです。
かわいい、楽しいだけでなく
何だか独特の「ちょっと怖い」雰囲気もあって。
(お化け屋敷とかは相当こわかった。音楽も…)
同じような感じで『たまの音楽』にも惹かれたので、石川さんと好きなものがリンクして、とっても嬉しくなりました。 14/9/28(くうげる)
あ、やっぱり1だった。
酔っぱらってやってて号泣して、途中トイレに行こうとして台所でつまづいてフライパンの中の油(冷めてたけど)思いっきしゃ全身にかぶりました・・・。 14/9/28(石川浩司)
RPGツクールの「OFF」です。もとは海外、仏語の作品なのですが、最近になって有志の方々が翻訳をされており、日本語でのプレイが可能です。
4つの「ゾーン」からなる不思議な世界を舞台とし、ボスを倒してゾーンを「浄化」するのが目的。白と黒を基調とした画面、湿ったような乾いたような独特な世界観とキャラクタ、中毒的なサントラで、是非やっていただきたいゲームです。できるならヘッドホンを付けて。私は「MOTHER」シリーズは未プレイですのでわかりませんが、聞くところによると少々MOTHERっぽい感じのようです。 14/10/21(じゅうじ)
あ、なんとなく良さそう。
でもハードは何だろう? 最近パソコン以外でゲームやってないからなあ。 14/10/21(石川浩司)
電子ゲームではないのですが、僕の考えた「当て字の品評会」というのをおすすめします。
カタカナの名詞に漢字を当てておもしろいのを作った人が勝ち、という遊び。おもしろければ強引な読ませ方もアリです。
作品例:
「産多苦労寿」(さんたくろうす→サンタクロース)
「朱三拍子熱川」
(しゅわるつねつがわ→シュワルツェネッガー)
「魔泥雄唄」
(までいおうた→マディ・ウォーター)
…などなど。 15/3/13(イーダ健二)
これ、すぐになぞなぞに出来るね。
「あたまグルグルかいてん」に応募して〜。ポイント高いで。 15/3/13(石川浩司)
弟の所属するマンドリン・オーケストラの演奏会にて、「ICO」(勾丞さんおすすめ、レスの最初のほうにあります)のテーマ曲「You Were There」を聴きました。
北欧風の悲しい曲でした。
君はそこにいた・・・。
切ないタイトル。 15/9/10(イーダ健二)
僕もそこにいた。
そして誰もいなくなった・・・。 15/9/10(石川浩司)
バイオレンス・グロテスクな表現がありますので積極的にオススメは出来ませんが、『Grand Theft Auto』シリーズ。ギャングの下っ端がボスの命令を受けてのし上がる、っていうのがだいたいの主な流れなんですが、べつにボスの指示なんてほったらかして暮らしても全然オッケー、なのがこのゲームのいいところで、豊富な衣服、乗り物、バイトミッション、そして広大でリアルなマップで自由に遊びまわるのが最大の醍醐味です。
ひたすら救急車でケガ人を搬送しまくるもよし、飛行機で世界の果てを目指して延々飛び続けるもよし、カジノで億万長者になるまで賭け続けるもよし、街人をストーキングしていきなり乱闘に巻き込まれるもよし、チャリで世界一周を目指して途中でガードレールの隙間から崖下に転落しど田舎の診療所に担ぎ込まれるもよし、とギャング稼業をほったらかしにしてそこいらをほっつき回るのが楽しくて楽しくて! 当初の目的をはずれて横道で遊ぶ方が断然面白い、という変わったゲームです。 16/3/6(オポムチャン)
へー、なんか面白そう。検索してみるか。 16/3/6(石川浩司)
バンドをドラクエのRPGに例えると、
ドラム・・・戦士(力強い)
ボーカル・・・勇者(主人公)
ベース・・・僧侶(縁の下の力持ち)
キーボード・・・魔法使い(巨大な魔法でアタック)
ギター・・・賢者(中心)
と勝手に考えています。 16/8/11(わいわい)
じゃあ俺は歌うたってパーカッションとギターやるから主人公で力強い中心だね! 16/8/11(石川浩司)
わたしも石川さん同様、上海は一時期好きで相当やりました。今思い出しましたが、前職の同僚社員で執務時間中ずーっと上海やってる社員がいて驚き呆れていました。上海のあいまに仕事やってる感じ。そうとうやられていると思いました。 17/9/30(波照間エロマンガ島)
単純だと癖になって猿のようにやってしまうんだよね。
最近のRPGとかもハマれば面白いんだろうけど最初に覚えなくちゃいけないこととかいろいろあってその低いハードルさえ「めんどくさいからいいやー」が近頃の俺。
昔ゲーム雑誌に連載もっていたなんて信じられない。 17/9/30(石川浩司)
「ICO」「ワンダと巨像」「人食いの大鷲トリコ」がお勧めです。
3つとも同じ会社の物です。
ストーリーを考察する余地を残してあるゲームが好きで、主人公やヒロインや取り巻く環境について一切語られることなくエンディングまで進みます。
敵の造形や古代文明の遺跡の雰囲気がとても綺麗です。 18/4/12(マジョライト)
こういうのは初期のファミコンでは作れなかった映像だよね。
もっとも当時は自分の頭で想像して膨らましていた部分もあるかもしれないけどね。 18/4/12(石川浩司)
超いまさらですが・・・ 昔「サクラ大戦」〈1996年・セガサターンで発売〉が好きでした。
ギャルゲー? いえいえ、いちおう「ファミコンウォーズ」的な戦略シミュレーションものであると思います。石川さんのお好きな「天外魔境」シリーズの広井王子さんが手がけていらっしゃるのでストーリーも面白く、アドベンチャーパートで親密度の高くなった隊員がシミュレーションパートで強くなったり、とゲームとしてとてもよく作られていると思いました。
またこの作品はTVアニメ・劇場アニメ・ラジオ・小説・コミックとどんどん派生してゆき、究極は声優さん自身が舞台でキャラクターをそのまま演じる歌謡ショウ。こないだ動画を見つけて拝聴したらばこれまた超いまさらハマってしまいました。見どころは「ONE×PIECE」のルフィや「DRAGON BALL」のクリリンを演じていらっしゃる田中真弓さん〈小柄〉が身長2mのハタチ前後の怪力の女の子、という役柄であること。ゲームとの姿こそかけ離れてはいますがそれを逆手にとったアドリブ込みのギャグを連発、舞台を賑やかせてくださっています。演者からゲーム作品への愛情を感じるいい舞台です。 18/10/7(オポムチャン)
昔だったら、ゲームから舞台なんて考えられなかった展開だよね。
ゲームは新しい表現のジャンルになったよね。 18/10/7(石川浩司)
私はブラウザの無料ディフェンスゲームに最近はまりかけております。敵が攻めてくる、それを破壊する。自陣を守るというものです。
守り一方なのね。それはそれでありだね。 19/1/12(石川浩司)
最近は「ファミリーコンピューターミニ」「スーパーファミコンミニ」「NEO GEO ミニ」など体の小さな機械の中に、ゲームソフトがいくつか内蔵されている機械が出てきました。
ネオジオミニは先輩にやらせていただきましたが、手のひらサイズの、スクリーンのある機械の中に20近くゲームソフトが入っていてよりどりみどりでした。ゲームセンターのアーケードゲームを思い出しましたが、レバーは少し力が入ると壊れてしまいそうな感じがしました。 19/8/16(Sankaku)
20年以上前のタイや香港などでは、100種類以上のゲームが最初から入ってる海賊版のゲームボーイが主流で、みんなやってたね〜。 19/8/16(石川浩司)
ちょっと前にはまっていたのは「UnderTale」というRPGです。
RPGでありながら、「敵を倒さなくてもいい」というちょっと面白いシステム。そして練りこまれたストーリー。
私は、最初のボスのところで号泣しました。
難易度は高いですが、パソコンやゲーム機などさまざまなハードで遊べます。
機会があったら一度遊んでみてください 20/2/4(ズミ天)
へー。ゲームで泣いたのは「マザー」だけだな。
悔し泣きは別としてね...。 20/2/4(石川浩司)
2020/10/25のKPCさんのファイブクエスチョンで石川さんが回答してる「二匹のペンギンが左右対称に動いてゴールを目指す迷路のようなゲーム」について。
これハドソンから販売された「バイナリィランド」です。私も持って遊んでました。
鏡の世界に迷い混んで敵に〈蜘蛛・火の玉など〉お互い捕まらずゴールを同時に目指す設定でした。
この二匹のペンギン、見た目可愛いのですが、恋人同士なのでゴールしたらキスするし、又、二匹のペンギンを重ねて左右ボタン連打するとヒナ〈しかも敵をやっつける無敵キャラ〉が生まれるという裏技もありました。
同時小学生だったのでこれが交尾の事は知らずに遊んでました。 20/11/1(もちっこ)
そうそうそれ。100面までクリアしたら、また1面に戻った(笑)。 20/11/1(石川浩司)
おすすめというより久しぶりにゲームにハマった思い出。
2019年に先輩から「PSP〈プレイステーションポータブル〉」というゲーム機を教わり、ウルトラマンのゲームをやらせていただきました。
2006年の映画「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」の関連ストーリーのゲームでした。
ある晩、先輩のお宅にオールナイトでお邪魔し、家に帰ってきたのが朝の7時ごろだったでしょうか。
そのゲーム機をお借りし、8時ごろからまたやり始めました。
ほんの15分か20分ぐらいの感覚だったのですが、気が付いたらもう昼の12時。
私自身はもうゲームをする気は無いのですが、テレビゲームの中毒性を改めて体感しました。 20/11/19(Sankaku)
知久君も我が家で将棋かなんかのテレビゲーム始めたら、他の人たちが寝て起きても目を真っ赤にしてまだやってた。
それを機に「俺、テレビゲームはハマり過ぎるからやらない」宣言をしてたな。
でも一時期ゲームセンターにある、空中自転車を漕いで風船を割るようなゲームに熱中して、ツアー先で各地のゲームセンターの記録を塗り替え、そのゲームが下火になった頃にたまらずに筐体を買ったとか。
とことんハマる人は自制しないとね。 20/11/19(石川浩司)
二月ごろからやっているのが「コトダマン」というゲームで、手持ちのキャラで文字を作るゲームです。スマホの無料ゲームです。 20/12/12(わいわい)
文章を作るのかな?それとも新しい形の漢字を作るのだろーか。 20/12/12(石川浩司)
近所のショッピングセンターにゲームコーナーがあり、そこに「マリオカート」のアーケードゲームがありました。
最近のこの手のゲームはネット通信で遊ぶものらしく、なぜか顔写真を撮られました。
椅子に座り、ハンドルやアクセル、ブレーキも本当の自動車の様。
キャラクターはヨッシーを選び、一番簡単なコースを設定しました。
見事1着でゴールイン!
私は免許は持っておりませんが、自分って以外と車の運転が好きなのかな、とも思ったひと時でした。 2021/5/15(Sankaku)
へ~、自宅用ゲームとして開発されたものがゲームセンターのゲームになるという逆パターンだね。でも燃えるのわかる気がするな。 2021/5/15(石川浩司)
先日、何年かぶりにクレーンゲームを1回だけやりました。
リアルでかわいいネコちゃんのぬいぐるみを狙いました。
見た感じ、動物園で売られているような高価なぬいぐるみにも負けていないような質感でした。
挑戦したものの、引っ掛かりもせずに敗北・・・。
躍起になってしまうとお金が飛んでしまうので、我慢しました。
結構高そうなぬいぐるみが安く手に入るチャンスでしたが、残念です。〈泣笑〉
景品ゲームのもうひとつのエピソードとしては、2013年の12月に、マミーマートという大きなスーパーのゲームで「初音ミク」の水着姿のフィギュアを手に入れたことがあります。
えらく簡単なゲームで、こんなんでいいのか、とすら思ってしまいました。
クリスマスシーズンだったので、なかなか弾んだ気持ちの思い出です! 2021/6/7(Sankaku)
クレーンゲームのぬいぐるみとかって、おもちゃ屋さんには売ってないのかな?
不器用な俺は絶対取れないから普通に買う方を選んでしまうなー。 2021/6/7(石川浩司)
ほとんどこのトピックに投稿したことがないのは、ゲームにはまったことがほとんどないからです。しかし、人生の中でほんの一時期、ゲームセンターに特定のゲームをやりにかよった時期がありました。「アーケードゲーム」という種類のゲームです。時期でいうと1976年〔中学2年〕から1983年〔大学2年〕ころまでかな。
1.ブロック崩し〔1976年、中2〕アメ横のゲームセンターで遭遇し、最初にはまったゲーム。
2.インベーダーゲーム〔1978年、高1〕一世を風靡した。テーブル型筐体が初めて出だした頃で喫茶店にも置かれてました。
3.ギャラクシアン〔1979年、高2〕渋谷センター街のゲームセンターで毎日放課後やっていた。
4.ペンゴ〔1982年、大1〕渋谷センター街の3と同じゲーセンでやっていた。ディスコの行き帰りにやった記憶が。
5.ゼビウス〔1983年、大2〕これはアーケードゲーム時代からファミコン初期にかけてか。友人宅でやりつくした。
ゼビウス以降は、はまったゲームがないのです。一時期交際していた女性がゲーム好きで、数々のゲームが視界に入ってきましたが、なぜかわかりませんがはまりませんでした。となりにいて画面を見ていただけで記憶にも残っていません。あと、1990年代以降パソコン時代になってからは石川さんと同じく上海はひまつぶしにやるくらいかな。
そんなわたしの、話すほどのことはないゲーム歴史、でした。 2021/6/18(波照間エロマンガ島)
俺も一時期、歌舞伎町に入場料だけでゲームやり放題のゲームセンターがあった時は結構行って、半日ぐらいいた。パックマンとかね。まだファミコンも持ってない頃。
通常のテレビゲームって40年前でも今と変わらず100円かかってたから、金銭的に気軽には到底やれなかったんだよね。 2021/6/18(石川浩司)
2021/6/18の追記。
そういえば前回書きませんでしたが、ピンボールは中学生くらいからずーっと好きでゲームセンターに行くとよくやっていました。はまり込むとボールをロストせずにフリッパーを駆使して長時間プレイできるので、楽しさが倍増しました。ボールをフリッパーで打ち返してターゲットにあたるとその振動音が両手を伝って体感できるのが最高に気持ちよいですね。
The Whoのロックオペラ「TOMMY」の映画版では、「ピンボールの魔術師」をエルトン・ジョンが演じていましたがピンボールしながらこの曲を歌うシーンにて、エルトン・ジョンはフリッパーを空振りしてボールをロストしている瞬間が映画でカットされずに残っていて初めて観たときは「監督のケン・ラッセルよ、アホかー!編集やり直せ!」と心の中で罵倒してました。
そんなピンボールの思い出。 2021/7/4(波照間エロマンガ島)
エルトン・ジョンのでかい靴ね。あれはどこかに飾られているのかな。 2021/7/4(石川浩司)
先日Wii U/ニンテンドー3DSのeショップサービス終了がアナウンスされました。今のうちドラクエ落としておくかなあ。 2022/2/28(わいわい)
ハードって、突如終了するから怖いよね。それまで買っておいたものがすべて無になることもあるからね。
フロッピーディスクで販売した俺のゲームとか...。 2022/2/28(石川浩司)
7~8年前にブームの去ったWiiを中古で安く買い、たまに遊びに来る姪と甥とでスーパーマリオやボンバーマン・桃鉄など定番ゲームを中心に遊び、数年前にまた安くなったWii Uを買い、姪と甥が来た時にやってます。Nintendo Switchやプレステ4,5なんかはまだ高くて買えません。年末もまた遊びに来る予定ですが〔余談→〕来たら必ず私のパソコンを甥たちがいじくるので、子どもには見せられないアレやらコレやらと共に、コチラのHPに投稿するネタファイルも隠してブックマークも一旦消さなくてはならない..。 2022/12/23(ひももん)
パソコンはそもそも隠した方がいいのでは?
もしくは「大事な仕事の書類が入ってるから触るな」とか。 2022/12/23(石川浩司)
アプリゲーム「コトダマン」。ただ数値を上げキャラクターを集めるだけの作業に飽き、完全無課金ながらも昨年の2月に切ってはや一年。今ではどんなルールかさえも思い出せません。現在は無料ブラザゲーム「バブルシューターpro」を細々とやっているだけ。 2023/1/23(わいわい)
あっ、俺も今バブルシューター毎日やってる!(笑)
ラジオなど聴きながら、気づくと一時間くらいあっという間だよねー。 2023/1/23(石川浩司)
最近「ROOMMANIA#203」「ニュールーマニア ポロリ青春」の動画をみました。
古いゲームですがシステムが斬新で、神様視点で主人公の部屋の中の行動を眺め、時には導き、ストーリーの分岐を楽しむという遊び方がとても面白いです。2017年ごろ続編を作ろうという動きもあったそうですが頓挫してしまったようで...新作出たら絶対自分でやってみたいです!
そして色々調べる中、なんと石川さんもコラムを書いていらしたのですね!エッセイ酒場読みました~。
「ポロリ青春」の方にはたまの「金魚鉢」も収録されていて嬉しかったです。もともとこのゲームにたどり着いたのはゲーム内の架空バンド「セラニポージ」の音楽を聞いたことがきっかけだったんですが、たまやデビュー前のスネオヘアーさんなんかもラジオやテレビから流れてきてそれを聞いてるだけでも楽しいです。 2023/3/24(ちゃんこなべ)
意外なところに顔を出します(笑)。長くやってるといろんな仕事してきたなー。そんなことやってたの忘却の彼方でした~。 2023/3/24(石川浩司)
Switchも持っているしSwitchのゲームも遊びます。が、大好きなトルネコの大冒険が未だ新作どころか移植すら出ず、ヤキモキしすぎた結果、メルカリでスーパーファミコンとプレイステーションを購入し、トルネコの大冒険1・2と買い揃えました。
確かこれらのハードやソフトを全部揃えたところで、昨今のゲームより安い総額(5000円ちょっと?)だったと思います。これなら万が一今後新作が出たとしても、そこまで損した感はないはずということで、日々楽しんでおります。 2023/11/18(たちつ亭と~助)
俺もトルネコは当時結構はまったなあ。無心で遊んでる時、人は充実しているよね。 2023/11/18(石川浩司)
2023年12月、知り合いの年上の男性から、「VRスコープ」という物を見せていただきました。
まるで映画館の中にいるような迫力!スコープをかけている人が横を向いたりすると、スコープの中の景色も変わるのが凄かったです‼
見せていただいたのは「DEAD OR ALIVE」のビーチボールのゲームなど。CGのリアルでかわいい女の子がいろいろな服やポーズで活動するので見応えがありました。 2024/1/27(Sankaku)
VRは近々挑戦したい。いつか触れるようになったらいいな。 2024/1/27(石川浩司)
トルネコの話をして間もないところでありますが。
先日、トルネコと同じく不思議のダンジョンシリーズであるところの、風来のシレン6が出たので喜び勇んで購入しました。前作の5が何となく口に合わなかったので多少心配はありましたが、なかなか面白いです。久々に土日ぶっ通しでゲームをやり続けてしまいました。 2024/2/2(たちつ亭と~助)
トルネコも風来のシレンも一時期狂ったようにやってたなあ。毎回画面が違うから飽きないゲームだよね。 2024/2/2(石川浩司)
かなり昔のゲームですが、ロールプレイングゲーム の「リンダキューブアゲイン」がおすすめです。過去にも投稿していた方がいらっしゃって、同じ趣味の方を見つけられて嬉しかったです。
ストーリーに関係ない扱いにくい施設がたくさんあったり、ストーリーが割と鬱展開だったりして細かいところまで楽しいです。
このゲームの特徴は敵(動物)を殺してはいけないことです。なぜなら、主人公は敵である動物を捕まえて集めなければいけないからです。
うまいこと弱らせず、強すぎる一撃を食らわせると敵の体が飛び散って死ぬので確保できません。こういうとっつきにくいところも魅力です。
母の持ってたやつを勝手にやっているうちにハマりました。 2024/2/16(寿甘)
母の持ってたやつ・・・か。俺の母の持ってたやつは花札くらい。なんせテレビゲームが流行ったのが俺が高校生以降だからなー。インベーダーゲームは衝撃的だったなあ。 2024/2/16(石川浩司)
最近ウーマンコミュニケーションというゲームを見つけました。
内容はごく普通の会話から卑猥な言葉を見つけ出すというゲームです。
例えば「カフェラテ」に「フェラ」だったり「あけおめことよろ」に「おめこ」だったりと意図しない下ネタワードが含んでおり、これには隠語マニアの石川さんがのめり込んでしまうの間違いなしだと思ってます。
ちなみにタイトル名にも卑猥な言葉が入ってるのがミソです。
というわけで実際に使用されてるセリフの一部を抜き出し石川さんに試してみたいとと思います。
「さっちん、これから遊びに行こうよ!」
「抹茶フラッペにするか悩んだんだけどね~」
「百均、たまに行くと楽しいよのう~」
「無理やりチンゲン菜食べさせないで!」
さて、石川さんはどのくらい分かりましたか? 2024/2/16(ラメール・ローラ)
はは、全部わかったよ。そういえばチェンマイで昔RPGゲームを作っていたという人と知り合いになった。50歳を過ぎてから転職、今はグルメライターという珍しい人。 2024/2/16(石川浩司)
最近「アンジェリーク」にはまっています。乙女ゲームの始祖的ゲームで、家族でやっています。親といっしょに乙女ゲーをするのはヘンと友だちに言われましたが、別に濡れ場もないし、いいじゃありません?ちなみにそのゲームに「ルヴァ」というキャラがいるのですが、柳原さんに似ているのでヤナちゃんと呼んでいます。 2024/9/3(寿甘)
乙女ゲームやったことないなあ。美少女があんまり好きじゃないっていうのもあるかもなー。地味な子が好きなんすよ。 2024/9/3(石川浩司)
(1)に戻る
王様の耳はロボの耳トップに戻る