話題62 ギター(2)


ラジオでも言われていましたが、石川さんと言うとパーカッション、或いは簡易パーカッションセットでの演奏というイメージですが、ソロライブではギターなんですよねー。 2022/2/19(わいわい)

そう。年間のライブの半分はギターの弾き語りなのだけど、それはあまり知られてないのよねーん。
まあバンドのイメージがあるからしかたないのだろーけど。 2022/2/19(石川浩司)

右利き用のギターにストラップをかけるとき、普通は左肩にストラップをかけますよね。そうすると右手左手ともに理想的なポジションに置くことができ、立った姿勢でも楽にギターを弾くことができます。
ところがビートルズが1968年インドにマハリシ・マへシ・ヨギの元へ修行に行った時だったと思うのですが、ジョージ・ハリスンがギターのストラップを右肩にかけてギターを弾いてるスナップ写真を見て「こういう掛け方もあるのね」と感心したことがありました。するとそれ以来、ギターのストラップを右肩にかけるミュージシャンの写真が次々と目に入るようになりました。普段まったく気にも留めてなかったからでしょう。かえって右肩にストラップをかける方がカッコよいと思うようになってしまった私。ギター以外にもベースギターやマンドリンを右肩にかけるプレーヤーもカッコよく見えます。そんなストラップの話でした。 2022/2/28(波照間エロマンガ島)

でも動いたら落っこちやすいよね...。 2022/2/28(石川浩司)

最近私はオープンDチューニングにハマっています。 2022/3/14(Kotosan Dog)

まだ俺はそこまでいってない・・・。 2022/3/14(石川浩司)

なぜかピック弾きがうまくできません。ストロークも指でやってます。
基礎すらできてないのです・・・
でも我流でやるのだ 2022/4/2(ズミ天)

俺は逆に指弾きがダメ。アルペジオできない。
指さばきがダメ。単純上下のピックしか。 2022/4/2(石川浩司)

破壊専用ギターというものが以前ありまして。
一見、ちゃんとしたエレキギターに見えるけど、中が空洞なので叩きつけたりすると簡単に壊れるという作りで、パフォーマンス用に売ってたみたいです。
外見はエレキだけど、空洞なので鳴りはアコギに近い感じらしく、そうか今度石川さんとライブがある時は、この破壊専用ギターで最後にはぶっ壊してもらおうと、これを思い出して検索したところ、もう存在しないみたいでなんだかちょっと残念でした。 2022/4/2(KPC)

破壊用太鼓も欲しい。
あと、破壊用観客(笑)。 2022/4/2(石川浩司)

2022/4/2のKPCさん。
これは以前どこかに書いたかもしれないですが、ロックバンドKISSのポール・スタンレーは、1970年代、ギブソンが販売していた「マローダー」というエレキギターを毎回ライブのたびに破壊するという契約をギブソンと結んでいたことを音楽雑誌で読んで覚えています。これは中が空洞とかではなく、ギター職人がつくった本物のエレキギターだったと思います。そんなことを想起しました。 2022/4/18(波照間エロマンガ島)

ああ、あれギター会社との契約もあったのね。なるほど、なるほど。やはり規模が大きくなるとビジネス入ってくるね。 2022/4/18(石川浩司)

2022/4/18の波照間エロマンガ島さん。
ありがとうございます。その話は初耳ですが、大学生の時にジャズ研の先輩がまさにそのマローダーを使ってました。
あくまで普通の、いやちょっと重めのエレキだったと思いますけど、あれをぶっ壊すと思うとプロフェッショナルな感じが余計にしますね。 2022/5/7(KPC)

ちょっと重い方が壊しやすいのもあるのかもね。
でもステージの床は大丈夫なんだろーか。 2022/5/7(石川浩司)

曲のアイデアが浮かばないからか 最近ギターはあまりひかなくなりました
一時期は毎日ひいてたのに、いまは一日置きくらい
作詞の神様 私に降ってこい! 2022/5/26(ズミ天)

俺もなかなか出来ない・・・本職なのに。
CMソング的なものを頼まれると意外に書けるんだけど、今はそんな依頼もないしね~。 2022/5/26(石川浩司)

なぎらけんいち「悲惨な戦い」〔1974年 エレックレコード〕。
フォーク・ニューミュージック系のシンガーソングライターがテレビの歌番組に出演拒否するのが当たり前だった1970年代後半、なぎらけんいち〔現・なぎら健壱〕は同業者の武田鉄矢が「3年B組金八先生」に主演しているのを見て、テレビの訴求力を痛感し、自分もテレビに積極的に出演するようになったのはあまり知られていないエピソードです。
ただ、なぎらの場合はミュージシャンが演じる俳優の面よりも、そのユニークなキャラクターのほうへ需要が高まり、以降お笑いタレントに近い怪しげなキャラの芸能人の座を手に入れました。
この「悲惨な戦い」は、架空の大相撲の実況中継を歌ったコミックソングで、力士のまわしが対戦中にとれる内容から放送禁止措置がとられた幻の楽曲として有名でした。わたしは小学6年生頃にシングル盤を購入しましたが、一聴してまず驚いたのが、なぎらの弾くアコースティックギターのテクニック。カーターファミリーピッキングというらしいですが、ギター1本の弾き語りなのになんて豊かな音場なのだろう! と驚愕しました。そういえばその後に登場した所ジョージも元々はシンガーソングライターで、ギターがとても上手かったことを覚えています。 2022/8/4(波照間エロマンガ島)

俺もレコード買ったなあ。「葛飾にバッタを見た」も好きだった。なぎらさんのラジオに出たこともあったな。まだアマチュア時代。 2022/8/4(石川浩司)

妹と親父がテレワークなのでギターが弾けません。
なのでエレキをアンプに繋がずに弾いています。
多少音は出ますが仕事の邪魔にはならないでしょう・・・ 2022/8/13(ズミ天)

エレキの方が弾きやすいんだけど、とにかく理科が苦手なので、トラブルが起こった時に初歩的なこともわからなくてオタオタするのが嫌で、使わないんだよねー。 2022/8/13(石川浩司)

実家の押し入れを掃除していたらギブソンのギターが出てきた!と思ったらトムソンとかいう偽物だった。50年近く前の物らしいがもしかして珍しいギターだったりするのかしら。 2022/8/13(おせっしー)

ネパールの楽器屋はすごかったなあ。「おっ、こんなところでも一流メーカーのギター置いてるんだ~」と思ったら、そのすべてのメーカーが一文字違いのバッタ物だった。
それはそれでコレクションしたら面白いかもね。 2022/8/13(石川浩司)

大谷氏がまだ大谷シロヒトリ名義で活動していた1990年代、漫画雑誌「ガロ」のコラムページで、大谷さんがアートイベントとのフュージョンイベントに出演したライブ記事があり、なぜか忘れられません。多分岡画郎さんや舟久保文恵さんや小澤剛さんなどとコラボしていた記憶があるのですが。
印象に残っているのは「ジャイアントピック」という一辺30センチ以上の巨大なピックを制作してエレキギター演奏している写真を見たこと。
あまりにも大きく一人では持つことができないので、3人がかりくらいでピックを持ってギターを演奏していました。それを見て、巨人用のギターを作りたいな、と思いついたことがあります。巨人用のギターですから普通の人間は一人では持つことはできません。ギター職人に本式に作ってもらったらどうだろう、と妄想して一人盛り上がりました。そんな思いつきをふと思い出しました。 2022/10/15(波照間エロマンガ島)

巨大ピックは黒猫(旧「円盤」)の店主・田口さんだね。先日伊那の黒猫でホルモン鉄道やってきました。田口さんももちろんニヤニヤ眺めてました。 2022/10/15(石川浩司)

おそらく石川さんが持ってる<引っ越しの際に断捨離してしまったかもしれませんが>ZO-3はZO-3Hyper系統かと思われます。
バッテリーも30分しかもたないなど難点の多いもの。
私もあこがれてましたが、どうせエフェクターなんてかけないでジャカジャカやるだけなんだから普通のでいいやと思ってます。
そろそろ買おうかな・・・ 2023/1/7(ズミ天)

とにかく重いのが失敗した。運ぶのがつらくて駄目ニャン。軽くて安い中古があったら欲しいな。 2023/1/7(石川浩司)

おバカさんにも投稿しましたが ZO-3ギター買いました。
いい音がしますね。チープな感じがいい感じ
でも普通のエレキより重いのが難点です。 2023/1/23(ズミ天)

チープさがいいものってあるよねー。
たまの後期にやっていた「しょぼたま」などもしょぼさを目指したからね。あまりにも周りの音楽が豪華に完成され過ぎているからね。チープ、しょぼいものにも、別の魅力がある。 2023/1/23(石川浩司)

さっき初めてギターを練習しました。
ゆびが痛くて涙が出ました。
楽譜を読めるようになるのと、私の好きな子よりも上手くなるのが目標です。
今日はGとCをジャーンと鳴らすのを覚えました。 2023/1/23(ばびごん)

あとAmを覚えれば10曲は作れる! 2023/1/23(石川浩司)

ギター練習2日目です。
犬の目玉は四角だよ~  まで音をおぼえることができました。
スラスラ弾けるようになるのが楽しみです。 2023/1/23(ばびごん)

弾けません...。 2023/1/23(石川浩司)

アルペジオの練習を始めました。
指で弦を叩いて音を出す弾き方が難しいです。
指もだんだん痛くなくなってきたかもしれない。 2023/1/23(ばびごん)

俺は人差し指一本で弾くことも多いよ~ん。「まちあわせ」とかね。 2023/1/23(石川浩司)

練習していて歌が下手なことに気づきました。
うちの犬しか聴いてないので別にいいでのす。
でも弾き語りとかしてカッコつけたいんだよなーとなってます。 2023/2/3(ばびごん)

絶対プロの歌手になる! とかじゃなければ楽しくやってればいいと思うよ。楽しくやっていくうちにいつの間にか音感がついて歌もうまくなってたりするかもしれないしね。 2023/2/3(石川浩司)

2022年11月に亡くなったドクター・フィールグッドのウィルコ・ジョンソンのギタースタイルを初めて映像で見た時、ものすごい衝撃を受けました。激しいコードワークはピックではなく指弾きだったのです。そのせいでウィルコの右手は生傷が絶えず、弦と指との摩擦によりしょっちゅう出血していたといいます。そして、血がギターのブリッジに飛び散るのを目立たせないように、ウィルコのギターには赤くペイントした銘板を装着していました。何というプロ魂でしょう!そして直立の姿勢のままステージを前後に歩みながらプレイするスタイルもカッコよかったですね。私の友人は彼のプレイに惚れ込み、1980年代の初来日後、しょっちゅうライブを観に行ってました。私も一度は観てみたかったのだけれど、ご縁がなかったのが残念でした。そんなウィルコ・ジョンソン、音楽はこれからも聴き続けますよ。 2023/2/3(波照間エロマンガ島)

ちゃんと聴いたことはないけど、そうなんだね。
俺は不器用なのでそもそもアルペジオが弾けない...。 2023/2/3(石川浩司)

方向音痴の
やんやんやややややーほーほけきょー
の部分がすごく楽しくてずっと歌ってます。 2023/2/9(ばびごん)

教会ではやりづらかったです(笑)。 2023/2/9(石川浩司)

久々にバックパッカーいじりました<ここ最近ZO-3ばっかだったので>
いやぁ~ 長年使ってるだけあって手になじむ
そして音もいい!! 2023/3/24(ズミ天)

俺も持ってるけど音はいいかなあ~?まあ小さいから仕方ないと思っちゃうけど。 2023/3/24(石川浩司)

バックパッカーのボディに亀裂が・・・
瞬間接着剤で補修しました。
まぁ、音に問題はなかったのでよしとします。 2023/5/13(ズミ天)

基本、あんまりステージでちゃんと弾く人は少ないだろうから、若干壊れやすいところはあるのかもね。 2023/5/13(石川浩司)

ここ最近 意図的に2フィンガーで弾く曲を増やしてストロークオンリーな自分を鍛えてます。
なんちゃってでもなんとなくですが形になってきました 2023/6/17(ズミ天)

俺も何度も挑戦したけどダメだった...。まあ子供の頃から「障害ある・・・?」と思われるほど不器用だったから、できることをやるしかないのだー。 2023/6/17(石川浩司)

ギター弦をしばらくぶりに買いました
しかし無精なので交換はせず
さぁっていつ切れるかな!? 2023/9/23(ズミ天)

切れてからでいいんじゃなーい。張り替えてもすぐに切れることもあるよね。まあ自分がキレるよりギターの弦が切れた方がいいしね。 2023/9/23(石川浩司)

サイレントギターの購入を真剣に考えてます
うるさくないから一人暮らしして賃貸になっても安心
でも7万円
高いねぇ 2024/2/2(ズミ天)

先日俺が買ったミニギター25000円くらい。意外にいい音する。チェンマイにも持ってきたゼッ! 2024/2/2(石川浩司)

Gibson〈ギブソン〉のレスポールダブルハイカット、Fender〈フェンダー〉のムスタング。
いずれも滝本晃司さんが使っていらっしゃるベースギターですが、バンド「たま」は楽器の面から見ても、ユニークで珍しいものを使っているなと思いました。私もこれらの物はたまを追うことによって初めて見ました。

更にはCDアルバム【たま】〈1996年、バンド名と同じタイトルのアルバム〉では、滝本さんは不思議な形のベースギターを持って写真に映っています。本当に音楽性だけでなく、使う道具も面白いです。

最後にちょっとした苦情ですが、コミックス【「たま」という船に乗っていた】〈2022〉の表紙の絵、滝本さんの持っているベースギターは、フェンダーのストラトキャスターに見えてしまいます。・・・まあ愛嬌の範囲かもしれませんが〈笑〉  2024/2/16(Sankaku)

俺、楽器にほぼ興味がないので全然無知だからなー。いい音のする安い鍋なら知りたいが。 2024/2/16(石川浩司)

あぁ、よそから電子ピアノを頂戴してからめっきりギター弾く頻度が減った… もともと下手くそなのに余計に弾けなくなっちゃう。
ピアノが楽なのは〈本格的に弾かないうちは〉指が痛くならないのと、E♭mとかギターではめんどくさいハイコードでも簡単に押さえられること。でも弾き語りしやすいのは俄然ギターですね。同僚の定年退職祝いで久々にやったら1週間指がヒリヒリしました。やっぱり継続しないとあきませんね。 2024/2/29(オポムチャン)

バレーコードの痛くない弾き方、もしくは装置を誰か開発してくれいー。 2024/2/29(石川浩司)

以前もこのスレで出てきたかもしれませんが、弦がないギターがあるそうです。
先日、HARD OFFで見かけましたが、かなりちっさいサイズで、「どんなに弾いても指が痛くなることがない」そうです。
弾いた感じはどんな感じになるのでしょうか。未知の世界です。今度行ったら試奏させてもらおうかなっ。投稿するために。 2024/3/26(寿甘)

まあそれで全く遜色なかったらみんなそのギターを使うだろうね。そうなってないということは、何かしらの問題があるのかもね。 2024/3/26(石川浩司)

体調は悪くてもギターは毎日弾くようにはしてます
いつライブに出演するかはわからないから 2024/7/27(ズミ天)

その方がいいと思う。俺はギターもパーカッションも全然練習しないからダメ人間〜。 2024/7/27(石川浩司)

バレーコードのことなんか気にしないでみんなどんどんギター弾き語りしてほしいですね。バリトンウクレレはギターの高音側4本と同じチューニングなのでバリトンウクレレで弾き語るという選択肢もあります。 2024/9/3(Kotosan Dog)

まあ多少は努力した方がいいとは思うのだけど、努力しても出来ない極度の不器用...。 2024/9/3(石川浩司)

Bコードを押さえられるようになった時よりも、DADGADチューニングの奏法がわかってきた時の方が大きな喜びを感じました。みんなにDADGADチューニングの良さを広めたいです。ライヴやオープンマイクの時は大抵ギターではなく一五一会を弾いていますが、余裕があったらギターも持っていってDADGADでひいてみようかと思いました。 2024/10/18(Kotosan Dog)

音楽用語は俺はよく知らないけど、是非普及活動続けてくださいな。 2024/10/18(石川浩司)

ギター踏んづけてボディがバキィと割れたのでパテで修理
まぁ今のところ音に問題はないからいいかー 2024/11/3(ズミ天)

俺も最初に買ったギターは転んでボディが激しく剥がれたことあったなー。 2024/11/3(石川浩司)