話題42 政治家
政治家達だけど何だかムカムカ通り越して[だってしょうがないよ〜♪]って感ぢ。お前ら結局自分達の為の政治ぢゃん!選挙の時だけアホのひとつ覚えで、よろしくお願いしますの大合戦。当選したら甘い汁だけ吸って、何だか蟻とキリギリスって感じぢ。報われない蟻。そんなアホ達を政治家に決めたのは私を含めのほほんな国民。甘い汁のおこぼれか゛目当てのウッシッシな越後屋国民。私は余り頭が機敏ではないのでわかりやすい政治家の仕事内容を教えてほしい。何をやっているのか?どうするつもりか? (犬)
***レス(発言は古い順に並んでます)***
俺はこの年まで一回も選挙行ったことなし。
まー「めんどくせー」が本音だけど、本当に政局に送りこみたい人がいないんだよね。「不投票」も、ひとつの意見だと思う。でも、もっとHPとか活用して「本当にやりたいこと」や「公約」をみんな載せるべきだと思うんだよね。
さらに当選した代議士が「前回、公約をきちんと守ったかどうか」の資料も国でちゃんと作って欲しいよね。
意見もろくに書くスペースのないポスターや、名前連呼のくだらない宣伝カーなんかやめちまって。特に宣伝カーって、あれ何の意味があるんだ? 馬鹿としか思えない。声嗄らして、意味ない騒音撒き散らしている暇あるなら、やるべきこと、いくらでも他にあるだろう。あんなのとっとと廃止にするべき。
あと「メール投票」とかも認めて欲しいよね。実際、俺とか日曜なんてライブとかで行けない事実もあるし、不在者投票の手続きもめんどくさい。とにかく、やり方があまりに古くさいままだよね。(石川浩司)
石川さんが言うメール投票て多分難しいと思う。簡単で便利かもしれないけれど、その反面なんか悪用する人が多発しそうな気がする。例えば私が現地投票できなくてメール投票したとして選挙管理委員が私本人の確認をきちんとできるか、誰かが私の振りして投票しないか、また投票がきちんと届くのか、何処かにいったん入って偽装されないか?それらを阻止する為には今の現状ではどうかなって思う。なんか難しいなぁ信用できる人ばかりだといいけど。選挙投票ネット番組でもあって(投票者コード確認しながら)一枚ずつ開く度に正の字が書かれるのもあったらできるかな。ちなみに今年は選挙の多い年らしくうるさい日々が続くのでしょうな。 それから無党派数の中で政治に関心のない人はほんの一部でほとんどが関心あるけれど誰に入れていいかわからない。ということをTVでしてた。というか○○党ぢゃないとワタシは入れないていう方が変だと思うけどな。○○党はいいよ××党は駄目だよって選挙間際になわなると悪口大会まるで子供の喧嘩。もう何処から直していったらいいのかわからん。ホント根っこが深すぎる、ほじってもほじっても抜けへん嫌な雑草みたくにね。 (犬)
えーと、俺選挙行ったことないからシステム知らないんだけど、今はどうやって「本人」と確認しているの?
もしかして「投票券」だけ? それなら、今のシステムでも、いくらでも不正は出来るよね。免許やパスポートも持ってない人だっているだろうから、顔の確認は出来ないものね。
そこで提案。「メール投票」希望者はまず役所に登録して、「メール投票券」が郵便で送られてくる。これはシール状になっていて、本人以外は、剥がせない。(他人が剥がしたのが分かった場合、公文書の開封で罰せられる)そこにパスワードが書かれており、本人はその役所のホームページにパスワードを打ち込む事によって、投票できる。もちろん発信元のメールアドレス等も役所に判るので、不正は難しい。
それでも不正は完全になくなるとは言えないだろうけど、それは今のシステムでも同じだと思うけど、どーんなもんでしょう? (石川浩司)
投票ですか、電子投票が話題になってましたね。最近ボタンをひょいと押すと、はい、投票されちゃうのですね。
ああ、め−る投票も時間の問題なのかな。
法律が整備されてからのことでしょうがね。
ひょい、あら、おしすぎだよーなんてならいように。 03/3/10(たこ21)
選挙には行ったほうがいいと思います。
誰も選びたくない場合は、行って何も書かない、あるいは、ふさわしい人がいない、とか書くのがいいと思います。
みんながそうすると、投票率がぐんとアップして、でも、有効票が少ない、
つまり、棄権票ばかり、みたいになって、そうすれば、ほんとうに政治の仕組み自体、変わって行くんじゃないかの思います。 03/3/10(ともこ)
そうだった!!選挙へ行った時に薄っぺらい紙持って出掛けた。当時こんなので、ほんまもんの私ってわかるんかいな?思ったのに時が流れると記憶のあちこちも一緒に流れちゃう。そうですよね、今のまんまでも悪用しようと思えば出来るし、選挙のある時だけ引っ越しして、有権者になる人達も居てるって聞いた記憶が...選挙制度(投票の仕方)?って誰が決めたんだろう、もう少し考えた方がいいよな。それから国会中継...家のTVが悪いのか、画面暗い、同じような背広着て年寄り多い、皆悪人に見えて仕方ないのは私だけかしら?それに肝心な話し合いせずに何か野次、罵倒の言い合いって感ぢ。あの人達が代表とは[人の話しきちんと聞きなさい]と言うのは通用しないのかに。そんでもって平日の朝10時頃から夕方4時頃って普通の人なら大概働いてるぞ。誰に中継してるんだ!?それだったら今日は国会中継だから皆お休みって出来ませんよね(笑) もっと観やすい国会中継して欲しいよな、国会中継=つまらん。芝居仕立てに政治内容教えてくれれば面白いのに但し、何かの教育ビデオみたいな芝居だったら最悪だけど... 03/3/10(犬)
選挙カーについてどう思いますか?一定期間の間だけれど、私にとって騒音にしか感じません。焼きいも屋さんや物干し竿屋さんより何倍もの音で名前を連呼し、お願いしますと呼びかけています。音が大きすぎて何をしゃべっているのか聞き取れないことも多いです。
そんなに大きな音を出さなくても良いのではないかと思います。 03/4/14(めめ)
21世紀になっても、まだただただ名前の連呼。進歩なし、アイデアなし、人の迷惑考えない。馬鹿丸出し。おめーだけにゃ入れねーかんな。 03/4/14(石川浩司)
私も選挙未経験者です。初めての選挙の時に入院して行ってなくて、それからなんとなく行かないのがあたりまえになってしまいました。ですが、ともこさんの意見に賛成します。行くの自体がだるいって人がほとんどですからなかなか難しいのでしょうが、いい案だと思います。
また、投票経験はないくせに選挙速報のTV会社の記者のバイトで開票を間近で見たことがあります。想像していたものとは少し違いましたが・・・・話してもよいのでしょうか? 03/6/9(たらこそば)
メール送ってみて。日本には「発言の自由」はとりあえずあるからね。まぁ、個人の誹謗・中傷になるものや、あまりに内容がヤバイと判断したら載せないから。 03/6/9(石川浩司)
悪い事をした政治家はマスコミに大きく取り上げられますが、地道に活動をしている政治家は、世に知られることがあまりないように思います。
実際にそういう仕事をしている人がどれくらいいるのか知りませんが、全くいないということもないのではないでしょうか。
政治家の難しいところは、単に立派な人格者だというだけでは、理想を現実にできないところではないかと思います。
政治に関心を持たない国民と、政治を本気でやらない政治家、「タマゴが先かニワトリが先か」といったイメージを持ってます。 03/6/30(わにこ)
言葉では言っているけど、本当の意味での、利権を突き放した「意識改革」が必要なんだろーけど。果たしてそれが現実に行われている国が日本以外でもあるのだろーか?
もっと小さい規模での社会でなら可能かもしれないが・・・。 03/6/30(石川浩司)
いやな知り合いがこのあいだの選挙で当選しまして、晴れて議員になりました。えーーーーなんでこいつが。というのが感想です。(私は彼の選挙に選挙権はないので。)ただ、民主主義の国では国民の投票が最高の権力なわけですから(議会で決まれば法律だって変えられちゃうわけですから)、どうしようもない。任期が早く終わって次に落選するのを祈る?(というほど嫌いではないですが)しかないわけです。それでも当選後はじめて会ったときに「おめでとう」といってしまった自分が情けない。
また、別の件ですが、15年くらい前に当時飛ぶ鳥を落とす勢い?だったある政党Aに友人が二人幹部職員として就職し、その後その政党は分裂したり勢力を激減させたりしたので彼らがどうしたのか気になっていたのですが、うち一人がこの間の選挙で晴れて当選したことをニュースで知りました。A党から分裂したところから出ていました。もう一人はまだAにいて、そこは見るかげもないほど零落しているので立候補などまったく考えられないらしい。栄枯盛衰です。 03/7/7(かづ)
選挙のバイトの件ですが、それは後々「バイト」の話題に投稿したいとおもいますので、もうしばらくお待ちくださいね!政治家の当選についてですが、まわりの人の支持は自分自身の今までの人望からによるものだと思いますが、投票は国民ひとりひとりの票があつまったものですからね。その人の過去や本性を知らなくても選挙活動や演説など、選挙のために作られた虚偽の姿にだまされていてもおかしくはないですよね。むしろその方が多いかもしれないね。 03/7/14(たらこそば)
僕も選挙に行ったことはないのですが、ともこさんの言うとおり選びたくない場合は白紙で出すというのは賛成です。僕も行かないこともひとつの意見だと思っていたのですがそういう表現もあるんですね。選挙カーは大嫌いです。国道沿いに住んでいる夜更かし人間なので朝8時からおっきな声で起こされるのは嫌です。スクーターで買い物に行ったとき5キロぐらいずっと選挙カーと並走したことがあるのですがヘルメットをかぶっているのに耳がガンガンしました。 03/7/21(そもさんせっぱ)
選挙カーについてですが、あれって方針や公約をマイクに乗せてはいけないという規制があるそうです。だから結果として名前の連呼しかできない、ということをこの間聞きました。名前の連呼だけで効果があると信じているのでしょうか?もしそうなら投票者をバカにしているとしか思えません。
私は選挙カーで騒音を撒き散らしている候補者を「住民が静かな環境で暮らす権利を尊重しない人物」と考えるようにしています。 03/7/28(のん)
多分昔は貴族階級だったような人が選挙に出ていて「あんな偉い人がうちの町までわざわざ挨拶に来てくれた。ありがたや」というのがあって、その名残だと思うんだよね。でも現代において「ありがたや」と思う人はほぼいないわけで、それを未だにやっている政治家に、少なくとも政治を変えることは出来ない。
本気で町を、国を良くしたいと思うなら、他にいくらでもやることはあるはずなんだから。
それすら考えもしない人なんて、のうのうと旧態依然とした政治をするのは明らか。だいたい「情」に訴えて見当違いにも「最後の最後まで、喉を嗄らしてがんばります!」なんて言って当選しようなんていう時点で、その人アウトじゃん。 03/7/28(石川浩司)
埼玉県の土屋知事の娘と、辻元元議員が捕まりましたね・・・・。ああ、他にもなんだか政治界は騒がしいし・・・・王様でレスを返しているこの間にも、私達の知らないところで政治家達の悪行が水面化ですすんでいると思うと腹が立って仕方ないですわ。芸能界じゃないけど現在の政治の裏を誰かが暴露してくれないかな〜。
個人的にじゃなくて政界のすべてを。 03/8/4(たらこそば)
辻元は元々「ピースボート」というのの主催者で、その関係に友達がいたので、どこかの大学の学園祭かなんかで、デビュー前同じイベントに出た事ある。歯に衣着せぬ、いい感じだと思ったのだが・・・青島幸夫にしてもそうだけど、決して最初は「政治を変える」事をある程度本気に考えてたような人でも、おかしくなってしまう。政治の世界はやはり魔物が住んでいる。
あと、たまに行政機関のトップに近い人(市長とか、高い役職の人とか)が自殺した、という報道あるでしょ。もちろん本当の自殺もあるだろうけど、90%はやっかい払いで誰か影の人物に殺されてるんだからね。マスコミもお上に逆らえないのでそれ以上追求しないけど。政治は利権だからね。まじで怖いよ。03/8/4(石川浩司)
今まで選挙って行ったことないし、政治って良くわからないんだけど、選挙カーを使わないで活動している人を見るとちょっとだけ応援したくなっちゃう。03/8/4(めめ)
トップの自殺ってだから不自然なのが多いのかぁ。だって遺書がないなんてよく考えたらおかしいですもん。うちがもしもそういう立場になってたら、返り討ちにあわせてそうでそれはそれで怖いかも・・・自分が(笑) 03/8/18(たらこそば)
選挙前になったら、中高時代に全然接点のなかった子から、「○○に絶対投票してね!今度遊ぼうね!おごるから!」とか急に訳のわかんない電話が来たりする。選挙は本人が選ぶから選挙なんでしょーが。ほっといて〜 03/8/25(たにし係長)
それってほとんど、とある政党だよね? 昔から幹部からの指示でやらされるみたいね。でも、そんな時だけ親友面するっていう行為自体が、さらにその政党に不信感を与えているのに気づかないのだろーか・・・。 03/8/25(石川浩司)
私にも友人から実家と私の携帯に毎回電話がきます。
それさえなければいい人なんだけど・・・。 03/9/29(海老汁)
その「とある政党」の信者(敢えて信者)の幼馴染からおなじみの電話があった時、「政教分離についてどう思う? これって政教分離できてないってことじゃないの?」と聞いてみたら黙られました。その程度の考えしかないんなら電話なんかしてくんじゃねーよ。 03/12/22(のん)
同感でごわす。結局、上から言われてるからやっているのであって本人は考えることすら自然に放棄している。これって、戦争になっても上が「行け」と言ったら行く人だよね。「素直」の意味を履き違えている。これは政党じゃなくても社会全体に言えることだよね。だから俺はあらゆる「組織」が嫌いなのだ〜。 03/12/22(石川浩司)
大学の時、講義で「選挙にはお金がかかるからたいていの政治家は悪いことで金を稼いでいて、それが表面化する時は法案などの決議に邪魔だからと対立する政治家が情報を流してることが多い。だからそちらにばかり気をとられているともっと重要なことを見逃してしまう」という内容の話を聞きました。それで某議員の学歴詐称疑惑、最初は「そんなことより自衛隊のイラク派遣問題とかの方が重要なんじゃないの?」と思ってました。でも「略称を間違えてた」とか言われたら・・・往生際が悪すぎるわ、ボケ! 04/3/1(うろたえ太郎)
学歴詐称なんてどっからでもすぐばれるのにね。本当に程度が低くて情けなくなるよ。トホホホ。04/3/1(石川浩司)
一度逮捕されてから、再び選挙に出馬して当選する政治家は許せないですね。
「有権者の方からご理解を得た結果です」なんて馬鹿な事言ってるけど、有権者は政治家を利用したいだけで、政治家は有権者から金集めをしたいだけなんですよね。
だから付き合いの長い政治家を落としたくない有権者も悪いのです。 04/4/12(ペロ)
どっちもどっちだよね。結局目先の損得に左右される。でもそれが人間らしいっていえば人間味だしな〜。 04/4/12(石川浩司)
全議員の年金納付を調べたら、どれくらいの議員が見納付なのでしょうかね?
管直人は江角マキコに謝罪に行くべき。 04/5/10(ペロ)
選挙には大抵行ってますが、普段無関心なのであまり意味がありません。
今度からは自信を持って白紙投票だな。
選挙近くに、必ず電話をかけてくる知人がいます。
個人的には好きなタイプの人で年賀状のやり取りもしているけど、それだけの人なんですよね。道具にされているみたいでちょっと嫌です。 04/9/6(きぃ)
選挙近くに電話かけてくる人の押す党は決まっているよね。一応「政教分離」を唱えているとこだけど全然違うじゃん。多分上からノルマ的にかけるように言われているんだろうね。 04/9/6(石川浩司)
あの党は絶対におかしいですね!議員も変な人多いし。
でも、政党交代を訴えてるあの党も、政権維持能力なさそうだし、一体日本はどうなってしまうのでしょうね。
「日本でよかった」と言える国にして欲しいものです。04/9/13(ペロ)
政治家や政党の支持って、野球のチームのファン心理と似ている気がします。内容の違いで支持するかどうかよりも、そもそも気に入るかどうかが先にあるんじゃぁ無いかなと思う。19世紀のハンガリーかどこかの優秀な学者の兄弟が中年以降支持政党の違いというだけでお互いのすべてを非難しあうという醜いことになったという話を聞いたことがあります。理性的な面があった人たちなわけですから、その手の「ファン心理」が深く判断全体に影響してしまうみたいな、つまらないことがけっこう現実にはあるのではないかと。自分でも、とある有名チームを子供のころから無条件に好きだったときには気づかなかった、審判や報道の不公正が今では目に余ります。プレーの本質的なうまさを考えれば日本のプロ野球は姑息過ぎ。
(大リーグを見ていた方が、特に日本人選手の活躍や失敗を見ていた方が、はるかにレベルは高いし気楽です。)オーナーが変わったんだしまっとうな道を歩んでほしい。(今でも格別嫌いというわけではないのですがね。)
政治家や政党の支持も、気分やこれまでの流れや他人の偏った(政治的な)発言に流されることなく判断して支持したり反対したりしているのかどうか考えると、なんとなく「ファン」だったり「アンチ」だったりというスタンスをまずはじめにもっていて、そこから深く考えたり浅く気にしてみたりという人がほとんどなんじゃないか?と、最近思うようになってきてしまっています。
そもそもアンチK党(宗教団体と深い関係があるあの党です)の人から見れば、彼らの強引な活動全般に批判的なので、「政教分離の原則に反しているじゃないか」という批判が出るのは全く当然です。ただし、政治活動をしている宗教団体は日本でほかにも山のようにあるのですがそっちはいいのか?ヨーロッパで有名な伝統的なK教(C教か?)の、日本における大きい宗派のひとつは15年前には今は無きS党の後援団体だったし(今は知りません)、神社をその活動の拠点とする(というと言いすい?)宗教団体はJ党を支持しているし。以前に住んでいたK市(世界的に有名)では、その市の産業に巨大な影響力を持つ数多くの宗教関係者が、政治的に隠然として厳然たる裏の権力を持っていることが有名です。Kホテルに反発してそこの宿泊客は拝観禁止だという看板が市内の有名な宗教施設にあった時期がありましたが、ホテルとK仏教会はオトシマエをどうつけたのでしょうか。......宗教はことほどさように政治活動をしているわけで。私は今では
何かに熱情的に反発する熱さを失った(笑)からか、別に「アンチK党・S」でも「K・Sのファン(信者?)」でもないので、「アンチK党・S」の人たちの情熱がノスタルジックに見えます。
ただ、自分が勧誘されるのは直接的に生活に響くので困ります。友達をなくすし。そういうのを繰り返しているから「アンチ」が増えるのだろうとも思いますがね。04/9/13(かづ)
前々から言っているけど、どこの政党・宗教、ということではなく「団体」自体が俺は苦手なんだよな〜。野球もひいきの選手はいても、ひいきの球団はない。何か「上の人の意見が絶対で、個人の意見が言えない」というのが怖いんだよね。例えば今流行(?)の自爆テロだって自分も死ぬわけだから生半可な覚悟じゃない。それでも「国・宗教」という団体に所属し、生まれた時から洗脳されればそれを翻す「自分の考えを持つ」ということにすら至らない。もちろん「団体」じゃなきゃ出来ない事も多いのは重々承知だが、俺は俺で生きて、そして死にたい。 04/9/13(石川浩司)
ノルマで選挙の電話かけかぁ。会社の新規開拓みたい。
今の日本では、純粋な気持ちで政治家になったとしても続かないでしょうね。
そう考えると、誰のための政治なんだかわからなくなります。04/9/21(きぃ)
あとさー、明らかな政治違反をした人とか企業から賄賂貰ったような人は「二度と選挙には出馬出来ない」とか、せめて「10年は出られない」とかになんでならないのか。それはそれを決めるのが自分達だから、自分達の首だけは守りたいんだよね。ほ〜んと、しょうもな〜。 04/9/21(石川浩司)
でも結局は我々国民が選んだ代表なんですよね・・・。 04/10/26(ペロ)
そうなんだけど、選びたい人自体がそもそもいないんだよね……。しょうがないのか……。 04/10/26(石川浩司)
マスタがウキュピ党を作って立候補してくだせ〜!応援演説くらいならお任せくだせ〜!(笑)04/12/6(ペロ)
だから「団体」がそもそも嫌いなんだってー。 04/12/6(石川浩司)
選挙に行って、あの形状記憶紙を複雑に折り込んで投票した事がある。それぐらいの記憶と感心しかない、だめな若者です、あたしゃ。04/12/20(さっちゃん)
形状記憶紙なんてものがあることすら知らない、だめな老人です、あたしゃ。04/12/20(石川浩司)
じゃぁ今度からは、形状記憶紙で鶴を折りましょう。みんなで千羽鶴(笑)04/12/27(きぃ)
老人になっても役立つ「若い頃の形状記憶勃起チンポ」!! 04/12/27(石川浩司)
バイアグラを使いなされ!05/1/17(ペロ)
角度的にやはり年を召されると下がってくるものなんでしょうか。
今のところ反り返っていますが、先が不安です。
男も女もたれるの一緒か。05/4/13(kyuuri)
マスタのを拝見しましょう。水の入ったやかんを持ち上げられたら飯おごっちゃる。05/4/18(ペロ)
ぺろさんにまで飯おごってもらえちゃう!?
僕の・・・フフ。やかんいけますよ、ッフ。
なべもおーけい。05/5/2(kyuuri)
「投票に行かない」という事は「当選した政党に全てを委任する」っていう意味があると思う。
国民の参政権なんて投票くらいしか無い。それを放棄して、全てを委任してしまう以上、政治に対して文句は言えないと思う。その政党を選んだも同然なのだから。
「投票に行かないのは、自分なりの主張」と、「政治チョーわかんない。マジきょーみ無いし〜。」と結果は同じ。後者の方がまだ筋が通っている気さえする。
投票した事によって結果が自分の思った方にいかなくても、政治を考えるきっかけにはなる。
誰に投票するのも自由。でも投票に行かない事は、結局「考えていない」事。
実は恥ずかしい事なんだと言いたい。05/6/13(タコちゃん系)
すいません、正直「政治チョーわかんない。マジきょーみ無いし〜。」に近いです。オーストラリアなら罰金刑です。投票に行くのがダリ〜というグータラな理由も高し。インターネットでクリックひとつならやるかもしれないけど。なにせ、どの人見てもどんぐりの背比べで入れたい人がいないんだよね。白紙投票の為にわざわざ行くってーのも・・・う〜ん。 05/6/13(石川浩司)
政治家がどれもドングリの背比べだというより、「よく知らない」だけだという感じがする・・。
個人的な感覚で言えば、政党の権力がどう移るかで、とりあえず国の雰囲気が変わると思う。
どの政治家が政権を握るとどういう事が起こるか、実際にはよくわからないけれど。
白紙投票なんて意味が無い。ただ投票率を上げるだけで、結果に響かない。
反対票、というやり方があります。「頼むから政権取らないで欲しい!」と思った政党の対抗馬に1票入れる。
本当の所は「ぜひ1票入れたい政治家や政党に投票」が望ましいけれど。
投票権の無い在日外国人の方が直接政治のあおりを受ける場合もあるのだから、せっかく持っている1票は
効果的に、大切に使うべきだと思う。
そして票の行方を見守る事で、いろんな事を知り、いろんな事が見えてくる。
「チョーわかんない」は恥ずかしい事だけど、初めは誰でもわからなくて当然だし、これからでも学ぶのは決して遅くない。1票は小さな存在だけど、ちゃんと質量がある。重なれば積み上がる。
こんな事を言っていても、私自身まだまだわからない事ばかりだし、小中学校で習うような常識を質問したり、ちょっと恥ずかしい毎日です。でも、意味が無いとは思えない。皆けっこう教えてくれますよ。
議席数の数で権力がぐらぐら動くのをTVの前で見ながら「これは一体どういう事を意味するのだろう?」と今年も考え込むと思います。チョーわかんないなりに、考えようと思います。
この投稿には心臓ドキドキです。えらそうな事ばかり羅列して、本当にすみません。05/6/20(タコちゃん系)
いやいや、こういう投稿こそ本当は一番大事。政治云々というより、反論があるのがある程度予測出来るような投稿をする勇気が。
で、政治の話。基本的に俺が昔から無関心だったのはひとつにいろんな所で言っているんだけど「集団が嫌い」というのが自分には凄く強くあって「政党」って全部集団に所属してるんだよね、基本的に。もちろん無党派もいるけど半分は選挙の時だけ無党で実際当選したらどこかの党に入るのが分かっている偽無党派。それ以外の本当の無党派で「これは!」と思う人はまずいない。
さらに情報だけど以前は新聞に入っていた「立候補者からのメッセージ」。これ、新聞取らなくなったから来なくなった。もちろんどこかに取りに行けば貰えるのは知ってるけど、そこまでの積極性は自分にはわかない。
そして例えば情報がない中、唯一誰にでも目にするのが町のポスター。
で、例えば一番最近の選挙で、
「まだこの人が一番若くて尚かつ『政治を洗い流そう!』というクリーンぽいメッセージを出しているから、入れるならこの人か!?」
と思った人は当選後、即、公職選挙法違反で逮捕された・・・。 05/6/20(石川浩司)
選挙の際の棄権には、「自分は政治に影響力がない」と考える消極的政治的無関心と、気に入った候補者がいないという積極的無関心に分けられるそうです。石川さんをはじめとする方々は後者ですね。各党の宣伝電話・ビラや選挙カーが煩わしくて、投票に行かない人もいるそうですが。
ただ、平等に政治に参加する権利だから、義理でも行くべきだと思います。一方、在日外国人に選挙権がないのは皆さんご存知でしたか?もし知り合いの在日の人に「いつも棄権するなら俺に投票させろ」と言われたら、どう思いますか?これも日本の選挙制度の綻びといわざるを得ないでしょう。05/6/26( Hi-)
日本で生まれて日本で育って日本語しか喋れなくても在日の人達には選挙権がない。しかも税金はきちんと払えという。あきらかに矛盾している。俺は税金を払っている者には選挙権は当然の権利だと思うね。どう考えても。 05/6/26(石川浩司)
私は政治活動をしているわけでも無く、思想家でもない。ましてや石川さんとバトルをする気も無い。
パンクな行動どころか、ごく普通の事を言っているつもりなんです。
まあ、「普通」っていうのは人によって違うし、ここに投稿する事で動くほど社会は甘くない。
それでも、まるっきり自分と逆の意見を採用してくれる石川さんの度量に甘えて、少しばかり発言をさせて下さい。
私がTVで見たオーストラリアの学生は、罰金制度の事もあり、早くから自分がどうすべきか政治にどう関わればいいのか、若いなりに迷い、考え、知識を総動員して討論をしていました。
対して日本の投票率を考えると、「何も考えていない層」が厚いと言わざるを得ません。
もちろん、投票に行かない「いいわけ」を「考えに考えている」人も混じっているでしょうけれど。
「投票に行かない人に罰金」というのは、かなり社会が良い方向へ向かう政策だと思うのです。
無投票にポリシーがあれば、払えるはず。財政はあっという間に潤う。面倒も無い。
政治について何らかの考えを持ち、投票に行く層が増えれば「投票に行こう!」なんていうキャンペーンも打たなくて良いし、国力も増す気がします。
それでも日本が罰金制度を採用しないのは、それが政界にとって得だからだとしか思えません。
もちろん「国民から罰金を取る制度」を制定するのは、容易な事ではないだろうけれど、消費税をアップするより反発は小さいと思う。国民は投票にさえ行けばいいわけですから。
このまま「“無関心層”が動かない方が得になる」のは、誰でしょう?
大勢の人が読んで、何かを考える小さなきっかけになれば、それで有意義だったと満足します。
石川さんが重い腰を上げて「投票に行ってきた」って言ってくれれば嬉しいけれど。
清志郎さんも言っていたけど、とにかく無関心なままいろんな事に巻き込まれて行くのは怖い事だと思います。でも日本がどうなるか、結果がどう出るかは、誰にもわからない。
今時点では難しいけれど「国のトップに立って欲しい政治家」が現れる事を望みます。05/7/4(タコちゃん系)
罰金制度は取り入れるべきだね。 05/7/4(石川浩司)
選挙カー廃止して欲しいっす。騒音公害の何ものでのありません。05/7/4(ペロ)
あのただの名前の連呼。そんなことやってる暇があるならボランティアで穴でも埋めてろ。 05/7/4(石川浩司)
ちなみにイギリスでは立候補者が有権者の家を1軒1軒訪ねて政策や公約について説明するのが伝統的かつ通常の選挙活動らしいです。日本ではこの手段は贈賄等の不正や生活のトラブルの種になるという観点から違法であり、その分街頭演説や選挙カーの宣伝活動しか認めてないのです。外国から見ればいかに遅れた制度か、明らかですよね。先進国の中でこんな方針を続けてるのも日本だけだそうです。05/7/4( Hi-)
Hi-さんの意見、嬉しかったです。昔は女性も投票権無かったそうですよ。
日本も投票棄権者に罰金を課せば、無関心層が選挙に行くようになるのかな。
でも、国民全員が政治に興味を持つと、損する政治家が多いのかも?と疑ってしまいます。
それにしても、なぜにパパイヤ鈴木・・・? 05/7/4(タコちゃん系)
とにかく政策はもちろんだが、例えば候補者の賞罰(特に罰の部分)は選挙公報なりに明らかにして欲しい。当選者は前回の「公約」をどれだけ実行出来たかとか。本人のメッセージだけでは、うまいコピーライターを雇った者が有利なだけ。第三者的な判断材料がもっと必要だと思う。 05/7/4(石川浩司)
選挙ポスターには「皆さんで・・・」とか「我々で・・・」とかを書くと投票率がアップするらしいですぞ。05/7/11(ペロ)
ちなみにイギリスでは立候補者が有権者の家を1軒1軒訪ねて政策や公約について説明するのが伝統的かつ通常の選挙活動らしいです。日本ではこの手段は贈賄等の不正や生活のトラブルの種になるという観点から違法であり、その分街頭演説や選挙カーの宣伝活動しか認めてないのです。外国から見ればいかに遅れた制度か、明らかですよね。先進国の中でこんな方針を続けてるのも日本だけだそうです。05/7/11( Hi-)
まー家に来られるのは困るかもしれないけど、それにしてもねー。
システムが変わらないのは変わると自分の立場が危うくなる保身大事の人が長なのが最大原因だろーな。 05/8/3(石川浩司)
もう旬じゃないけど、出てきた頃の杉村大蔵が好きでした。
ああゆう空気の読めてないノリのおかしな人を見てると和みます。
政治家としては謎ですが… 07/11/10(のっち)
ただ、もうちょいひねくれてるなら面白かったかも。目がマジなのでやっぱり痛いかな〜。 07/11/10(石川浩司)
ああ、たしかに。
結婚前夜とかに、自らのブログに自殺未遂の体験を記してて、しかもそれがヤンキー教師みたいな人のパクり文章だったと一時期話題になった時は、どこまで演出なのか知らないけど、さっぶい人だなぁと思いました。
でも友川カズキがライブのMCで「あの人は本気のバカだ〜頭ん中カラッポで大好きだ〜」みたいなことを言ってたので、好きが振り返しました。
たぶん私が好きなのは杉村じゃなくて、友川のほうですね。
あれ?なんの話だっけ? 07/11/17(のっち)
友川さんは収入の7割がギターの弦代だってね。嘘だけど。
あれ?なんの話だっけ? 07/11/17(石川浩司)
歴史で「農民は生かさず殺さず」と言っていた権力者の事を習った時は「ひどい時代があったもんだ」と思っていましたが、結局今も同じなんですね…。みんな口にしないだけで。学生時代には気がつかなかった。かがっかりだな。 08/1/25(ぴよまる)
その為に身分も「士農工商」と農業を上の方に持って来てイメージだけあげたんだよね。「百姓は武士の次に偉いよ、ニヒヒヒ」と。
どう考えても商人の方が儲けている人は多いよなー。 08/1/25(石川浩司)
おいおい皆さんちゃんと選挙に行きましょうね。そんなんだから政治家が腐るんですよ。(オタクは「表現の自由」と「言論の自由」を守るためちゃんと選挙に行っています。)
オーストラリアでは、確か憲法の段階で選挙に行くことを「権利」ではなく「義務」にしているから、罰金制度があるんですよ。罰金を払いたくないから選挙に行くのではないのですよ。
そういった意識の低さが民主主義を形骸化させている原因です。
間接民主主義すら実現しないから、政治家や官僚に好き勝手にやられて、税金や物価が上がるんです。選挙に行かない国民にも、そういう責任があります。「仕方がない」とか「どうせ何も変わらない」とかそんな風に考えちゃ絶対ダメ!!! 08/1/30(ももか777)
そうなんだよね、それは分かるんだけど「入れたい人がひとりもいない」という場合、どうしたらいいんだろう。やっぱり「妥協」してこの人が一番ましかな、という人に入れるしかないのかな。でも所詮妥協・・・。 08/1/30(石川浩司)
外国に来てみたら、日本とは政治的にどのように違うのかと思いきや、違った面はほとんどありませんでしたね。
・政治家の不祥事が後を絶たない
・「どの党が与党であろうが野党であろうが、結果は同じ」との否定感が広がりつつある
・政治的無関心のため、選挙の際の棄権も増加
ただ、日本の選挙活動は選挙カーと街頭演説だけで、どちらかと言えば地味な方だと思われます。韓国や台湾など、選挙の際に選挙運動員だけでなく、候補者も選挙活動の際に、街頭で踊りを踊ってるので、「ダンサー出身の方が得なのか?」と思ったくらいです。
また、政治的懸案がある場合、それを模写したパフォーマンスをやる場合もあるようです。こういうのがあれば、現実的な実感も湧くとは思うのですが。 08/5/22(Hi-)
とにかく街宣車の「名前を朝っぱらから連呼」だけは勘弁して欲しい。騒音なだけで、しかもみんな有権者の温情に頼ろうだなんて情けなく、そしてあまりにもやり方が古過ぎる。これが21世紀か。
これはつまり政治的にも「私は何の新しいことも出来ません!」ということを自ら暴露しているようなものだ。
よって街宣車を駆使する候補には絶対入れません。
そしてほぼ全ての候補者がやっているので、投票する人がおりません。 08/5/22(石川浩司)
ここのところ「東国原劇場」と銘打って国政に出るとか出ないとかで大騒ぎしてる知事がおりますが、最初ていよくお断りの口実で「自分を総裁に」とか言ったんだろうなと思ってたら、結構本気だったみたいで、周囲は一様に大呆れでした。母などは「顔も見たくない」と申しております。世間の逆風と、たけし師匠の喝とで、これまでどおり知事の任期全うを宣言したそうですが、そんなの当然ですよね。
あと、かつての失言大臣が引退を取り消して出馬なんていう話も聞きますが、宮崎の政治家って「男に二言あり」ってなのばっかで、正直やる気も興味もなくします・・・乳飲み子がいるので物理的にも無理ですが、今度の投票は誰にも入れたくないです。 09/8/8(梅桃ひよ子)
ううーん。政治は難しいね。
いろんな社会の欲望の処理合戦だからね。 09/8/8(石川浩司)
選挙の時期になりましたね〜。毎日選挙カーのうるさいこと…。何の芸も無い、名前の連呼と「応援して下さい」だけのくせに、音量が大きすぎてこちらの考えてる事がストップしてしまうのが嫌だ。
選挙活動だけとっても、自分の要求だけ連呼して、こちらの都合はお構いなし。政治家って図々しい生き物だよなと思います。まあ、それくらいじゃないと政治家にはなれないのか。 09/8/26(ぴよまる)
その時点で既に「人に気を使えない、自分のことしか考えてない、オリジナリティがない」ということがハッキリしているよね。
てめーら、もうちょっと考えろっ。馬鹿者めっ! 09/8/26(石川浩司)
選挙まであと数日ですが、選挙カーや演説騒音のトラブルなどはニュースなんかを見てても後を絶ちませんよね。水をかけたとか殴ったとかいう人の気持ち、私わかりますよ。
もし子供が寝てて選挙カーなんかで起こされたときには、「何が子育て支援だ妨害してんじゃねーかバカヤロー!!」って絶対怒鳴りに行く気がしますもの。結局政治家にとってのマニフェストとか、きれいごとの看板でしかないんですよね。政治をする頭があるというのなら、もう少し周知媒体の手段を自分のおつむで考えて欲しい。 09/9/13(梅桃ひよ子)
もうね、何度も言うけど本当そう。
選挙カーや演説騒音を未だに堂々としている時点で「私には改革の意識が希薄です!」と自ら暴露しているようなものだよね。 09/9/13(石川浩司)
あまりにもわからなくて、適当に投票するのも無責任なようで、選挙にはずっと行っておりません。昔、職場の老人ホームで事務の方が候補者の写真を見せて「どのおじさんが好き?」と、尋ねてましたけど、あれはありなんでしょうか? 09/10/1(鈴べる)
うわ、それはひどいよね。
ちょっとボケてきた人に「この名前書くのよ」と誘導することだって出来るもんなぁ。
でも「おじさんは全員好き。特に太っている人。ウヘヘヘヘヘヘ。」という人もいるかもね・・・。 09/10/1(石川浩司)
この間偶然、前原誠司の事務所を発見しました。
京都の本当のはしっこの、すぐ後ろは山、前はトラックがびゅんびゅん走る道路に、上は高速道路。日当たりの悪い、狭い土地にひっそりとありました。築50年位の自宅も兼ねてそうな建物でした。ちょっと見直したというか…。政治家生活長いはずなのに何か質素。与党ズレしないでがんばってほしいです。 09/10/23(ぴよまる)
なんか今矢面にたたされてること多いけど、是非ふんばって欲しいよね。
どの問題も「絶対にどちらかが正解」という単純なものじゃないから、政治判断はいづれにしろ難しいだろうけどね。 09/10/23(石川浩司)
鳩山首相、あれだけしぼられてるのに、全然痩せてないところがすごい…。小沢さんも、顔がまるまると、つやつやしてる。
二人とも、極端に図太い性格なのか、今すぐに政治家引退しても、生活水準を落とさずに一生暮らしていけるお金があるから、その余裕なのか?? 10/5/14(ぴよまる)
どっちも。
もしくは気が狂ってしまった。 10/5/14(石川浩司)
前々から疑問に思っていたのですが、国会議員の人でスポーツ団体や地域振興の団体なんかの理事長などになっている人がいますが、議員になる前は役職に就いてない、たとえ働いたことのない2世でも、議員になった途端に組織のトップになることが納得いきません。あれは何なのでしょうか? 10/9/25(波照間エロマンガ島)
トップには団体の内容は関係ないという「トップの世界」というのがあるのかもね。 10/9/25(石川浩司)
枝野さんの作業服の似合い具合にはびっくりです。昔から着ていたようなこなれ感が良いですね。何だか好感が持てます。それ以外の人たちは、着せられてる感が漂っていますね。管さんは特に似合わない…。 11/3/29(ぴよまる)
どっちにしろ、現場に行く時でもなければただのイメージ戦略なんだけどね。
「現場の人と同じような気持ちで頑張ってます」というアピールの為の。
そういうのを考えるのはたいてい広告代理店。
俺の記憶違いでなければ、自民党が電○、民主党が博○堂。
天皇のお言葉とかを考えるのも電○だったかな? 11/3/29(石川浩司)
選挙運動の人たちがちらほら出てきましたが、自宅最寄り駅にて。「私、○○はこの××駅に立ち続けてきました!雨の日も風の日も雪の日も、毎日毎日立ち続けてきました!」なんて訴えてました。私、毎日この駅利用してるけど、あんたを見たのは初めてだよ…。見えないところで隠れてこそこそしてたのかな!? 11/4/7(可南)
あと、立ち続けるのは通行人に邪魔だからやめてください。 11/4/7(石川浩司)
高校同期の知人がある地方議会選挙で当選し議員になったのですが、不倫スキャンダル献金スキャンダルをあいついで暴露され、次の選挙では汚名をそそぐことができず落選し、今は市井に埋没し何をしているのかわかりません。彼も最初は地域住民のために青雲の志しをもって立ち上がったと思うのですが、権力を持つと人間変わってしまうのかな、と残念な気持ちになります。でも、そもそも汚れていない政治家っているのでしょうか。清廉潔癖な政治家なんていないという気もします。誰でも裏では支援者の便宜をはかるために権力をごり押しで行使しているのではないか、と勘ぐってしまいます。ま、それが政治家の本当の姿なのかもしれませんが。 11/6/2(波照間エロマンガ島)
多かれ少なかれそういうところはあるだろうね。
清廉潔癖だとしても、誰にでも平等公平というのはいろんな見方があるから難しいだろうしね。
多少悪知恵がきくぐらいの人の方が人を引っ張っていくのには向いているかもしれないしね。 11/6/2(石川浩司)
本題からだいぶんずれて恐縮ですが、選挙の投票に行くと、わたしの地元の投票所では金属製の投票台の上で投票用紙に鉛筆で候補者にチェックマークを入れたり名前を書いたりするのですが、その書き味がシャリシャリいって気持ちよくて好きでした。あの投票台はジュラルミンでできているのかな。とにかくその書き味の印象が強く残っています。 11/11/12(波照間エロマンガ島)
ジェラルミン。あまり縁のない素材だな。 11/11/12(石川浩司)
選挙のたびに、カルト教団の方々が大きなワンボックスカーで集団投票に行かれるのが不思議でなりませんでした。
ですが、最近になって謎が解明しました。
投票所へ着くと、まず1人目が偽の投票用紙で投票し本物の白紙投票用紙をワンボックスカーまで持ち帰ります。
2人目は皆が見ている前で候補者名を記入します。そして、受付で投票用紙を貰うとその白紙投票用紙を隠し、先ほどの予め記入された投票用紙を投じます。
3人目以降もこの作業を繰り返すのです。
このカルト教団が支持している政党の得票数が予めほぼ正確に把握できているのは、こういうカラクリがあったからなのですね。 11/11/26(家マック)
なんか工夫しているわりには結果があまり関係ないような気も・・・。 11/11/26(石川浩司)
乳飲み子もちの私どもなぞは街宣車をロケットランチャーで粉微塵にしてやりたい気持ちでいっぱいですがそれはさておき、ある政治団体では有名なS木M男代表が公民権停止中のために同姓同名の人を擁立したようすです。
あほらしくてものもよう言いませんが完全に有権者をおちょくってますよね。誤認投票狙い見え見えで。
あ、今調べたところ落選なさったそうで。 13/7/29(オポムチャン)
あと「みどり」と書くとみどりの党じゃなくて○○みどりさんの票になってしまうという噂も聞いたな。
結果は知らないけど、これだけ見てもそもそもそんなところが民意が低い。 13/7/29(石川浩司)
あぴゃっ!! 伝聞によると兵庫県のNNMRぎいんさん、私の大学の先輩だった!!! ほんで私の合唱団のOBだった!!!!!
・・・・・・道理でおかしい奴だと思った。また道理でおかしな奴ばかり集まる合唱団だと思った。そんな私も確実におかしい奴で妙に納得。 14/9/28(OPMCN)
資金が流れて来たら流用して出前ライブいっぱい開いてください(笑)。 14/9/28(石川浩司)
前出で申し訳ありませんが、兵庫県のN議員。旅行の費用を「政務活動費」としてもらっていたことが明るみに出て、その釈明会見が大変話題になってますよね。
私はその事件当時まともにテレビを見ていなかったので、お盆に実家に帰った時に、両親からそれを聞きました。
父はN議員のモノマネをしながらその内容を話してくれるのですが、涙が出るほど大爆笑してしまいました。
実際に、某動画サイトを検索するとN議員の実際の会見の様子を見ることが出来ましたので、見てみましたところ、
本当に父のモノマネとそっくりな言動だったので、またもや大爆笑でした。
「泣くのはいいけど、子どもみたい・・・!!」誰もがそう思ったと思いますが、彼もきっと不正を追求されて言い訳出来ず、パニックになったんでしょうね。
こないだも、領収証の上から金額を増額になるように書き直して、偽造した議員がいましたが、そこまでして国民の税金を詐取しようとは、許し難い行為ですよね。
国民が世の中を良くしてもらいたいという思いで投票してくれて当選したのだから、国民を裏切るようなことはしてほしくないですね。
ちなみに私は基本、投票行く派でーす。 14/10/9(ハーブティー)
青森でも20人の議員のうち15人ぐらいが一気に捕まったりしたよね。
もう政治家=悪党に近いよね。
全員悪いと思っちゃった場合、誰に入れていいのか・・・。
みすみす詐欺にあいにいくようなものと思っちゃうよね。 14/10/9(石川浩司)
私は世の中の仕組みにとんと疎いのでよくわからないのですが、最近内閣を改造したばかりのあべさんとこの女性閣僚さんがよその党のひとにうちわとか観劇会とかで突っつかれてすぐに大臣やんぺしちゃいましたよね。
あんなんお国の大事なこと決めてる最中に騒いで辞めさしてなんか意味あるんですかねぇ。今現在やりつづけてる事ならまだしもうちわも観劇も以前の話でしょ? 悪いことしてたのはわかったからちゃんと仕事し終わってから辞めさしたらいいのに。野党のひとって足引っ張って邪魔したいだけなんですか。お国の大事な決め事よりも優先して? 私、あほだから理解できません。あと些末な一言一句にみんな過剰反応しすぎ。悪意ある粗さがしし過ぎ。オフレコの話なんかちょっとぐらい見逃したりーな。 14/11/2(アホムチャン)
そうなんだよ、どうでもいいお互いの揚げ足取りに時間を取られて大切なことがどんどん先送りされてる。
本当に本末転倒だよね。クルリンパッ! 14/11/2(石川浩司)
大阪では改革を掲げる某政治団体が圧勝し、「ソースの2度づけ」が行われようとしています。この団体の大将が推して始まった大阪市の区長・校長先生公募制ではぎょうさんへんてこなひとが出てきて怒られて辞めていきました。それでもこのひとらを応援する大阪。わてほんまによう言わんわ。おばちゃんは若くて声が大きい男前に入れちゃうのかしら。対抗する自・民・公・共もなんかやる気が感じられなかった今回、はじめから負ける気だったのかしら?? どうせ見映えのいい公約は都合のいいように後付けの理由でぼかされるんだし、もう好きにして。 15/12/12(オポムチャン)
投票ってえのはねえ・・・。
凄く考えて投じる一票と雰囲気でなんとなく入れる一票が同じだからねえ。
でもこれが民主主義ということだしねぇ。平等ということらしいからねぇ・・・。 15/12/12(石川浩司)
おやおや結局公明党に自民党が押され負けて金もないのに軽減税率の対象を拡げちゃったやんか。もうこれ以上無い袖振ってどうしまんのん、公明党のえらいさんには自民も敵わん、ってか。あの全然使えんかったしょーもないぷれみあむつき買い物券とかも公明党がやったら推してたけど・・・ 宗教かんでる政党が力持ってくるとなんか怖いわぁ。郵便局行ったらあの人もこの人も学会さんの振込用紙持って並んではる。なんかさぶけがしてきたわ。 15/12/29(アホ市民)
ねえ。(宗教絡みは怖いので細かいコメント控えさせてもらいます・・・) 15/12/29(石川浩司)
昔は、モータークラブとか、愛酢党とか、面白いミニ政党がありましたが、石川さんも面白い政党を作ってみませんか。 16/7/28(わいわい)
何せ群れるのが嫌いだからねえ(笑)。
「誰ともつるみません」党とか・・・。 16/7/28(石川浩司)
2016年の東京都知事選では小池百合子さんが初の女性都知事になられたと。しかしこの選挙ほど候補として名前の出て来た方々の本気度がよくわからんものもありませんでした。ギリギリで手を挙げといて公約を聞かれると「これから考えます」とか「勉強中です」とかほな出てくんな!! 私は自民党は好きではありませんが自民党公認の候補が一番まともなこと言ってた気がするんですけどねー、元都知事さんが応援で厚化粧とかなんとか言って流れがますます小池さんに傾いたらしいですがみんなしょーもない言葉尻に相変わらず喰い付き過ぎですよ。リップサービスというものが無くなればあらゆる会話からユーモアが消滅してしまう。まぁ、どこまでが許される「リップサービス」かを見極めるのも、政治家として大事ってことですかね・・・ 16/8/11(オポム)
俺も東京都民じゃなすから選挙には行けないが今回は本当どの人もどの人も・・・。
消去法でいったらいわゆる泡沫候補の方がマシになっちゃう。
ってか最初から「有力3候補」と「泡沫候補」に分けて報道するのってそもそも選挙違反だと俺は思うのだが。 16/8/11(石川浩司)
ドイツの元総統と日本の現首相、その首相夫人が名誉校長をしていた学園の理事長と元航空幕僚長ってよく似てますよね。やっぱり右翼政治家顔っていうのがあるんでしょうか? 17/3/27(テングザル)
左右は分からないが「強行突破するタイプの」顔面というのはあると思うね。
小池百合子東京都知事が創設した地域政党の「都民ファーストの会」が圧勝した2017年東京都議会選挙。実はこの選挙で高校同期の都議会議員の知人が、都民ファーストの会の候補に議席を奪われ落選してしまいました。まあ人間関係は薄いので別に応援していたわけではありませんが、もしかしたら池上彰さん司会のテレビ東京の選挙特番で面白いキャッチコピーをつけられるのではないかと楽しみに番組を見ていたら、彼の紹介文を見つけることはできませんでした。次回は選挙特番で名前が出るよう期待しています。
*池上さんの特番は、当選者を茶化すような1行コピーを掲載したり、当選議員にストレートな質問をして「池上無双」と呼ばれ人気を誇っています。今週末の衆議院議員総選挙の特番も楽しみにしています! 17/10/19(波照間エロマンガ島)
さてさて今回の選挙はどうなるのか。何も変わらずか逆転劇があるのか特に注目のある種の時代のターニングポイントですな。 17/10/19(石川浩司)
国会議員になると、JRのグリーン車乗り放題切符が交付されるそうですが、それ非常に魅力・・・ 18/4/12(わいわい)
グリーン車はたいして惹かれないなぁ。所詮国内だと数時間程度だから。
それより海外の長時間移動でファーストクラスで横になっていけたらそれは随分魅力的。
あまりにも料金がエコノミーと違いすぎるもんなぁ。 18/4/12(石川浩司)
東京都知事の小池さん、自分の政党まで立ち上げて「ユリノミクス」を起こす、とか大きい事仰ってたのに、後から合流しようとした元民主党系のみなさんの政治思想を見極めてそぐわなければ「排除する」というセリフを使ったとたんに一気に下火になって、こちらではほとんどメディアでお顔を拝見することがなくなりました。あれだけ勢いあったのに、今の時代ちょっと気を抜いた発言をしたら一瞬ですべてを失うんですね。ほんで東京都下の各問題は結局解決したんですか? 築地から豊洲はスムースに移行できるの? 基準値以上のベンゼンかなんかが出た汚染水対策は? オリンピック用の道路は市場移転の後で間に合うの? 競技会場の選定は? 他県との金銭的負担の折り合いは? デザインや構造の問題で大騒ぎした競技場は完成しそうなの? 作ったところでほんまに「れがしー」として後々有効活用できるの? 森さんはいつ逝〈検閲〉 最後のはともかく、これら最近ぜんぜん報じられないんですけど。大丈夫? 問題ないから報じてないんならいいけど・・・ 18/7/24(アホ市民)
たぶん問題あるから報じてない・・・。 18/7/24(石川浩司)
千秋楽で升席を強引に大量に取って、ゴルフ場でゴルフして、居酒屋でいろいろ飲んで、最大級の国賓としての接待をしたのに、日米安保は破棄と言われ、日本に一言もなく北朝鮮へ電撃訪問。安倍は何をしたかったのでしょうか。 19/7/2(着の身着のまま木の実ナナ)
いろいろしたかったけど、誰からも相手にすらしてもらえなかった...。 19/7/2(石川浩司)
今回の選挙、「投票に行こう!」という発信をされている方が多いですけど、僕はあまり賛同できません。貧乏人と金持ちだと、金持ちの意見が通るに決まってるし(どうせ1人1票で公平だとしても、金持ちは電通とかに金を出して政党の宣伝をしたり、政治家に献金して都合のいい政策をさせるだろうし)、そもそも、もし選挙で安倍晋三一派が圧勝して「民意は示された!これからは富裕層のための国政をしていきます!」なんて言い出したら、「みんなで投票して安倍政権にノーを突きつけよう!」と言ってる人は、どうするつもりですか? 19/7/19(未成年)
とりあえず今は選挙以外に方法がないのだよ。地道にやるしかない。
富裕層より本来人数は多いはずなんだから。選挙棄権は与党に投票しているのとほぼ同義。 19/7/19(石川浩司)
19/7/19の石川さんへちょっと反論。ちなみに、今回の参院選、僕は投票権がありませんでした(まだ17歳なので)。
1)今回の選挙、これまで同様、安倍晋三のお仲間が数多く当選してしまいました(訳が分かりません)。つまり、選挙という手段では、反安倍派の意見を国政に反映させることはできない、と思わざるを得ません。それならば、我々の意思を反映できる、選挙以外の手段を考えていくべきではないでしょうか。確かに、僕にも「選挙以外の手段」が何かはまだ分かりません。ただ、分からないなりにそれを模索していくべきではないでしょうか。
2)日本には、「投票してもよいはずなのに(少なくとも僕は投票して良いと思う)選挙権がない人」がいます。例えば18歳未満の人(「幼い」という批判もあるでしょうが、今の政治家の方がよほど幼稚ではないかと。普通の大人より判断力・行動力がある小中学生もいますし)、外国人(ただ単に観光に来ただけ、というような人は論外ですが、ある程度長く滞在する人には、何かの条件付きで認めてもいいと思います。国会の決定は、そういった人にも影響を及ぼすわけですから)、無戸籍の人など。そういった人たちが存在しない状況で行われる選挙って、とても不公平というか、不正に近いものだと思ってしまいます。そんな選挙に参加することは、その不公平・不正を見て見ぬふりをしている、あるいは助長していることにならないのかな、と。(Twitterでも「選挙に行けない私の代わりに投票を」という書き込みがありましたが、自分がその人でない以上、その人の代わりはできません)。そこらへんは、どう思われますか。
生意気にも、ぐだぐだと駄文を書き連ねてしまいました。無礼をお許しください。 19/8/16(未成年)
世界的な歴史をみると、あとは革命ぐらいしかないけど、革命は今の日本ではさらに難しいだろうね。すぐに政権をひっくり返すのは無理だけど、地道に選挙でやっていくしか今のところ手段が無いんだよね。実際この前の選挙でも少しずつではあるが野党が票を伸ばして変化は起きてるしね。
現政権は明らかにおかしいが、それに投票している人は誰か。それはその方が都合のいい人たち。優遇されている大企業の人とか。で、中小企業の多くもその大企業の下請けだから「今の政治を応援しないなら契約打ち切るよ」的なことも大企業から言われるから渋々入れる。会社によっては「自民党に入れろ」と強制されることもある。もちろん入れたふりもできるわけだけど、田舎だと有権者数が少ないのでバレる可能性もある。また反自民を謳ってたら会社をクビにされて自分の生活、家族を養っていくことができなくなる可能性だってある。
また在留外国人にももちろん選挙権与えるべきだと思うが、今の政権の得にならないからやらないだろうね。
そんなこともひとつひとつ選挙で変えていくしか方法がない。他の方法のアイデアがあれば是非考えてみてほしい。これからの日本は若い人たちに委ねられるのだから。 19/8/16(石川浩司)
千葉県の台風被災対応は千葉の人のみならず全国の人が注視していた訳で、これは確実に次の選挙に影響するだろうなぁという感じですね。と思う反面、無関心な人はとことん無関心だからという不安もあります。 19/9/30(美月)
俺も昔は無関心だったからなー。でもさすがにここまで露骨に次々とやられるとね。
でも情報忖度(操作)されているマスメディアしか見ない人をどう気づかせるかは、なかなか難しいね。
日々の生活だけで手一杯で、他のこと考える余裕もない人たちもいるからね。 19/9/30(石川浩司)
新型コロナウイルスの問題のような緊急時には、与党も野党も関係なくこの議題に特化して取り組んで欲しいと思います。
次の選挙を見越しての発言やらが多すぎると感じます。 20/3/31(邑楽)
緊急事態に駒の取り合いを最優先にしているやつは最低だよね。 20/3/31(石川浩司)
外山恒一さんの「教養強化合宿」で会った大学生の人が、いいことを言っていました。その人は工学部なのに、政治にも詳しかったので、「どうして専門外のことにもそんなに詳しいんですか?」と聞いてみました。すると、
「政治って、大臣がどうとか外交がどうとかだけではないの。僕の先生は、『人が2人いればそこに政治が生まれる』と言っていた。つまり、政治とはコミュニケーションの問題なんだよ。それに、『床屋政談』って言うけど、『床屋で法律談義』はしないでしょ。専門家の言葉で書かれた法律とは違って、政治はすべての人のものなんだ。
だから、さまざまな社会問題について、詳しくは知らなくとも、ある程度は知っておくこと。これが大事だし、これこそが教養だと思っているんだ。」と答えてくれました。立派な人だなぁと思いましたね。 20/3/31(未成年)
昨今の情勢を見て、ますます政治が身近なものだと実感。正直、若い頃は全然興味なくて、今でも衆議院と参議院の明確な差もよくわかってない政治音痴なんだけどね〜。 20/3/31(石川浩司)
20/3/31の未成年さん。その大学生、素晴らしいですね。たしかに政治とはどんなに小さいグループでも二人以上そこに人間がいれば、発生するコミュニケーションの問題だと思います。実はわたしは討論というものが苦手で、議論の内容よりも発言者の品性のほうに気をとられるほうなので、その前段階というのか(?)、評論家や哲学者の対話や座談会を好んで読むようにしてきました。学生時代に読んだ中江兆民『三酔人経論問答』は好きだったな。論文の形式よりも対話体を採用しているこの書は、読んでいて耳から内容が入ってくるような印象がありました。わたしが大学時代勉強していた現代美術評論の世界でも、AとBの対話というかたちで論を進める評論が流行したことがありました〔1960~70年代なので古いですけれども〕。 20/4/18(波照間エロマンガ島)
人と話すことで見つかるものも多いしね。
まあ同時に人と話すことで見失うことも時にはあるけど。 20/4/18(石川浩司)
「民度が高い」某大臣がコロナにかかったらどうするんでしょう。どんなことを言うか、今からすごく楽しみです。こっそり超高級ナイトクラブに出かけて感染し、ポックリ・・・なんてことになったらどうなるのか、とっても気になります。 20/6/13(未成年)
あれも差別発言だよなー。アメリカだったら暴動起きてもおかしくない。
気さくなのはいいけど、ものによってはもーちょっと言動を一回頭で整理してから話した方がいいと思うな。 20/6/13(石川浩司)
私も組織が嫌いですが、政治家になりたい気持ち 21/2/8(Kotosan Dog)
金が儲かるからかな?それとも世の中を変えたい? 21/2/8(石川浩司)
おぉ… 政治家の皆さんは我々下等人民と違ってお食事を伴わねば大事なお話が出来ないお身体なのか……おいたわしや。あるえらいさんには相当額の自由に使える機密費、とかいうのがあるとどっかで書いてた気がしますがそんな特権をずっとお持ちでいらしたら当然我々市井の民が日々のやりくりで血眼になってる、なんてご想像にも及ばれないんでしょうねぇ。これは国難です、災害です。いまそのへんなお金を、国難を乗り切るために遣わずしてなにが国民の代表ですか。
…って、ひょっとして、ほんとはもっとやばい方面の懸念が水面下で発生しており、そっちに注力してるの? だれも言わないだけで。だとしか思えない無策さ。むさくさ虚しいです。医療体制の疲弊をなんとかするのが最優先でしょうに、こんな状況でいま下手に病気をしたらほんとうに助からない。せめて免疫力だけでもつけておかないと、ですので皆様飯をしっかり喰って、ひとのいないとこでテキトーに運動し、がっつり寝ましょう。生きて、生き延びてやりましょう。 21/2/23(オポムチャン)
去年、ミュージシャン友人が3人亡くなった。いずれもコロナでは無いけれど、コロナのおかげで医療の優先順位が低くなって亡くなった可能性もゼロじゃない。
今ほど政治が自分たちの命に直結するものと感じることはない。 21/2/23(石川浩司)
おい政治家〈自公〉!無駄の極みであるクソアベノマスク……クソッタレアベノマスク……うんこアベノマスクは巨額の国費を浪費してまで瞬時に用意させた〈その前に不織布マスクを買い占めた〉のに、この期に及んでワクチンやPCR検査キットが足りないって何じゃそりゃっ!お前ら歳費を全額返納しろっ〈怒〉! 2022/2/6(テングザル)
結局大企業やその傘下の中小企業もすべてオコボレに関係していて「長い物には巻かれろ」になっちゃってるから、その仕組みを変えない限り変わらないんだろうな。 2022/2/6(石川浩司)
わたしも政治音痴で、何か発言するのも自信が持てなかったりします。
でもそういう人多いんじゃないかなって思います。
社会に対して、ここがおかしいな、改善してほしいと思うところはあっても
どうするべきか漠然としていて、そもそも毎日を送るので精一杯、立候補者の情報がわかりづらい、選び方がわからん、周りにも話しづらいみたいな状況で、選挙に行きづらい、行かない人も多いのかなと思っています。
少なくとも、私はそんな気持ちでいつも自分なりに調べて選挙に行っています。
国もわざと複雑にしていないか?と思う時あります。 2023/5/13(0)
わざと複雑にしてるんだよね。何故なら、投票率が悪ければ与党がそのまま継続できて都合がいいからです。 2023/5/13(石川浩司)
20~30年前くらいに、政治家や選挙に出馬前の元ボクシング世界チャンピオンとか一般人らが出演するテレビ番組を見た時の話です。
その元ボクサーが何かの話の流れで、「戦後の日本をここまで復興〔発展だったかな?〕させたのは〇〇党です!」と言ったら、一般人のオバチャンがキレ気味に「日本を復興させたのは国民です!」とバシッと言い返し、元ボクサーがシュン..としたのが印象に残っています。そしてその後の選挙で元世界チャンピオンは落選しました。
知名度利用の目的で持ち上げられて政治家になったって、ほとんどの人間が、アナタに税金いっぱい使って法案を通す頭数合わせ以外何をしてくれたの?と株を落とすか、無知や無能を晒すだけだから、落ちて良かったと思います。果~て~し~な~い~♪ 2023/11/10(ひももん)
俺の友達のアーティストが売れて来たらふたつの政党から出馬依頼があった。ひとつはその人の活動的に理解できるが、ひとつはその人の思想背景的に絶対あり得ない党。単に有名になった人なら誰でもいいというのがモロわかり。結局どちらからも出なかったけど、あれには驚いたなー。 2023/11/10(石川浩司)
その〈?〉元ボクシング世界チャンピオンの候補者、選挙前は「党が全て面倒を見るから」と言われ出馬を決めたそうですが、落選したとたんポスター代や事務所の経費など数千万円を請求され返済に苦労したと愚痴っておられました。そう簡単には"OK議場"とはいきませんでしたね。 2023/11/18(テングザル)
そこはそういう党だって、勉強になればいいね。 2023/11/18(石川浩司)
元柔道選手で女子プロレスラーの候補者は比例区で復活当選し、「私の仕事は採決で立って・立って・座って・座って・立ってと順番を覚えて動くだけです。間違えて立ってしまって慌てて座ったこともあります」と話していて、この程度の認識で政治家をやっているのかと唖然とした覚えがあります。しのぶことなく1期〈4年〉で落選して本当に良かったです。
他にも"どういう政治をしたいですか?"と質問され「今は選挙中なのでごめんなさい」とスピードを上げて逃げた元アイドルの女性候補者〈当時〉。この女性議員〈現在〉は、公費でフランス旅行を楽しんでいたと国民の怒りを買っています。
狂ったように「恥を知りなさい!」とコアラも真っ青になるほど議場で喚いた女性議員、韓国系カルト教団の支援を受けてニャンと当選した女性議員と、この党のタレント議員に期待できるものは一つもありません。 2023/11/18(テングザル)
そんな人に投票しちゃう人も同罪だよね~。 2023/11/18(石川浩司)
子どもの頃大人気だった「キン肉マン」には、額〔ひたい〕に文字が書いてある超人が複数登場します。キン肉マンなら【肉】、アメリカ出身のテリーマンなら【米】、中国のラーメンマンなら【中】といった具合です。
話は変わりますがこの前、ナントカ商事がビ〇グモーターの買収を検討といったニュースを見ましたが、全国でたくさんの客や同業他社などが悪質な行為〔犯罪被害〕を受けてきて、それに関わったビッ〇モーターの従業員たちはお咎めなしの状態で新しい親会社の下でのうのうと働けま~すなんてことは許されない事ですし、パワハラ云々とかの話は被害者にとっては何の関係もありません。
そこでひらめきました。ビッグ〇ーターで働いていた人間は、額に【B】または【BIG】と刻印して生きていかないといけない。また、あの実質組織的犯罪政党にこれからも投票・献金するという人間なら、額に【自】と刻印して生きてゆく...。そうだったらいいのにな~、結構本気です。でもそのオデコで街を歩いてたら、後ろから見知らぬ人間に飛び蹴りされたりして。キックバックだけに...。 2024/1/11(ひももん)
労働者は上の者に逆らえないからね。逆らったらクビだし。世の中のそういう仕組みが変わらない限り永遠に同じことの繰り返しだろーね。 2024/1/11(石川浩司)
実質、組織的犯罪集団の人が検察から立件を見送られてから、地元の駅前で釈明のビラ配りをしていました。真実はどうあれ違う国なら血の気の多い市民に襲われるレベルだと思いますが、つくづく日本て平和な国だな~!大日本帝国に生まれて良かったな~~!!.....と思いました。 2024/2/2(ひももん)
日本人は「どうせダメだろう」の諦めの国民性だからねえ。いつかしっぺ返しが来る気がする。 2024/2/2(石川浩司)
おいどっかの政治家さん!!この前病院行ったら身長体重血圧測らされて さらにはダイエットしろって医者に言われたぞ!! どうやら政治家さんが国の規定を変えたらしいなぁ・・・?
温厚な私でもブちぎれちゃうぞ♡ 2024/7/6(ズミ天)
あれ?血圧なんかは昔より緩くなったと聞いたけど・・・!? 2024/7/6(石川浩司)
王様の耳はロボの耳に戻る
石川浩司のひとりでアッハッハーに戻る