話題389 インスタント麺



そういえばなかったので
カップラーメン、カップ焼きそばなど日常にはさまざまなカップ麺が売られています。
そんなカップ麺の話をここではしていきましょう。

ちなみに私の王道カップ麺は 「ペヤングソース焼きそば」です。あの味のまろやかさはカップ焼きそばの中でもピカイチなのです。 21/2/23(ズミ天)



***レス(発言は古い順に並んでます)***


これは新しいお題「カップ麺」としていただきましたが、袋麺も含めた広い話題にしたいので話題「インスタント麺」にしますね~。
もちろん俺が昔出した「イラスト図鑑 インスタントラーメン」という本はみんな持ってるよね!? 21/2/23(石川浩司)

最近のわいわいのお勧めは、NISSINの「これ絶対うまいやつ」というやつで、インスタントラーメンって大抵5袋入りが多いのですが、これは3袋入り。スーパーで210円くらいで売られています。今みそ味を食べてますが、醤油味がお勧めです。 21/3/1(わいわい)

俺も食べたいんだけど、コレクションとして一食でいいんだよね。個包装のやつがなかなか無い...。 21/3/1(石川浩司)

明星ミニラーメンちびろく。1974年発売。当時人気絶頂のタレント、せんだみつお出演のテレビCMが消費者の商品購入モチベーションに火をつけ大ヒットした。せんだ「坊やはちび1、ママはちび2、パパはちび3、あなたはちびいくつかなー」というコピーどおり、ひとつの袋に麺の玉が6個、つまり「ちびろく」入っていたのだ! 小学6年生のとき友達の家に遊びに行っておやつで食べた記憶がある。わたしの投稿は昭和臭満載でございます。 21/3/12(波照間エロマンガ島)

俺の「麺日記」にもそのパッケージ貼ったなあ。 21/3/12(石川浩司)

インスタント麺の話題が増えると、俺の日常クイズからインスタント麺の問題が少なくなるのでしょうか。 21/3/12(もちっこ)

そんなことはないと思うよー。 21/3/12(石川浩司)

コロナ禍で家にいることが多いので、最近良くインスタント麺を食べるのですが、最近のインスタント麺、数十年前に比べてかなり美味しくなっていますね。
昔からある麺でも、あれ?こんな美味しかったっけ?と思います。
おそらく日々改良されているんでしょうね。
美味しさ、安さを考えるとカップより袋麺の方が好きです。 21/3/12(邑楽)

うんうん、どんどん進化してる。確実にうまくなってると思うよ。
まあそうじゃなきゃ、何十年も企業努力しないよね。 21/3/12(石川浩司)

ぬぅう~ん、ハウスさんの関西向け袋めん「好きやねん」はおいしくなくなってました…。粉スープに追加して入れる香味オイルが絶品だったのに、粉だけになってふつうの醤油ラーメンになっちゃったぁ。無念です。でもロングセラーだからみんながそっちを支持したんでしょうね。

話題の趣旨からズレてたら恐縮ですが、私が衝撃を受けたのは日清さんの「スパ王」ですね! ラーメンの「ラ王」はもひとつ味的にピンと来なかったんですが、定番のミートソースに加えて普段食べないペペロンチーノなるめっさ美味しいスパゲティが1分で喰える⁉︎ ほんでなにこのニンニク風味でサラミとパプリカと唐辛子が具というシンプルな美味しさ‼︎ もうトリコになりましたね。うちは嫁はんぼうずが嫌いだから作れないので、また売ってくれないかなぁ。 2021/3/19(オポムチャン)

スパゲッティは冷凍のをつい買っちゃうな。冷凍もまあインスタントだよね。 2021/3/19(石川浩司)

自炊でしばしば袋麺は使います。
直近ではエースコックのわかめラーメンの袋を見つけたので食べました。
でも自炊としてはサッポロ一番に軍配が挙がります。
適当な野菜炒めを作ってトッピングしても合うし、スーパーの焼き豚の切り落としを乗せても合うし、めんどくさい時は何も足さなくても美味い、と思います。 2021/3/19(KPC)

俺もサッポロ一番は最強だと思う。 2021/3/19(石川浩司)

タイでインスタント麺といえば、MAMA〔ママー〕。インスタント麺カップ麺の代名詞ともいえ、一般名詞化しています。スーパーやコンビニエンスストアで売られているほか、屋台のラーメン屋さん〔バミー屋さん〕でもスープはオリジナルで麺はママーを使用している店は多く散見されます。タイの一般大衆にとってなくてはならないインスタント麺、ママーの話でした。 2021/4/15(波照間エロマンガ島)

なんなら、手作りの麺より高級品だったりすることもあるよね。 2021/4/15(石川浩司)

「チキンラーメン 油そば」というカップ麺を食べたことがありましたが、カップに注いだお湯は、麺を柔らかくした後に、マグカップやお椀に注いで飲んでください、との事でした。
チキンラーメンのスープはさすがに味がありました。 2021/4/29(Sankaku)

塩分は高めかもしれないが、そういうのっておいしいよね。 2021/4/29(石川浩司)

1980年代、TBSラジオ毎週土曜日生放送の「久米宏の土曜ワイドラジオTOKYO」の中で、リスナーから質問された「これなに?」的質問を、久米さんが放送中に関係各位に電話しまくり質問して正解を導きだす「素朴な疑問」というコーナーがありました。その中で覚えているもので、「カップめんのスープの味は全国同じなのか」という疑問がありました。ふつう関西はうす味、関東は濃い味とよく言うのですが、カップめんでもそうなのだろうか、という疑問をリスナーが出したわけです。 久米さんは最初に全国の電話帳をめくってランダムに抽出した関西に住んでいる人に電話して「カップめんの味は濃くないですか」と単刀直入に質問、電話に出た奥さんは「いやあ、ふつうに美味しいですけど」との答え。久米さんはかっぷめんの味は全国共通である前提で質問していたんですね。 拉致があかないので次に製造メーカーに電話。すると対応した担当者はかっぷめんのスープの味は東日本と西日本で違うということを答えていました。
これは1980年当時としてはひざを打つ回答でした。このようにしてなんとなく知らない素朴な疑問を、ラジオの放送時間中に解決しようとするこのコーナーは評判になり、ギャラクシー賞か何かの賞をもらった記憶があります。

あ、カップめんではないけれども、わたしが大爆笑した「素朴な疑問」を思い出しました。疑問いはく「おへそは上半身か、下半身か」。それでリスナーに答えを広く募集したんです。
しばらくしてリスナーからの電話回答を読む久米さん。「20代の女性の方です。『おへそは下半身です。なぜならパンツの上にあるから』。なるほどねー、わかります。
続いて60代の女性の方からこんな回答がありました。『おへそは上半身です。なぜならパンツの下にあるから』」
久米さんこれを読んで、椅子からくずれおちるほど笑ってました。
インターネット時代の現在ではこういうラジオ番組はできないでしょうね。昭和ならでは、ということでしょう。

そんなちょっと脱線しましたがインスタント麺のスープの味について、でした。 2021/5/25(波照間エロマンガ島)

「探偵ナイトスクープ」とかも、ネットで調べればわかってしまうものも多くなっちゃって、この手の番組は作りづらくなったろうね。 2021/5/25(石川浩司)

最近インスタントラーメンを多く食べています。カップ麺でなく袋麺ね。私は健康のためにトッピングをしています。健康だったらインスタント麺を食べるなという議論は置いといて・・・^^。
最低でも三種類以上は入れるよう心がけています。「ほうれん草(別鍋で灰汁を取っておく)、冷凍の時はそのまま」「ウインナー、ソーセージ(別鍋でゆでアブラを出しておく)」「卵(生卵のままゆでて固まらせる)」「コーン」「海苔」「唐揚げ(温めておく)」「きざみニンニク」「長ネギ」。
こんな感じですかね。この中から四種類くらい選ぶんですね。 2021/5/25(わいわい)

俺も一人暮らし時代はいろんなトッピングを用意して、やってきた友達に販売してたなあ...(詳しくはコミック「『たま』という船に乗っていた」を参照)。 2021/5/25(石川浩司)

お値段高めのカップ麺で、チャーシューが乾燥肉ではない、密封パックの調理製のものを食べた事があります。
乾燥肉とは違ってとてもジューシーで、印象に残りました。

しかしそういうものは意外と少ないようで、先日、約17年ぶりに調理肉のカップラーメンに再会することができました。
最近のカップラーメンは安い物も高い物も美味しくなって、楽しい限りです。 2021/7/4(Sankaku)

そうそう、麺とスープのクオリティは確実にあがったよね。
これで具材が店と同じになれば、完璧なんだろうけどそれはなかなか難しいのかな。 2021/7/4(石川浩司)

スーパーのセルフブランドの物でも、いろいろなラーメン〈カップ麺が盛ん〉が売られています。

そのセルフブランドが盛んなお店は、ヨークフーズ、マミーマート、イーオン、SEIYUなど。
おいしい上に値段も安く、たくさんの人から重宝されている様子です。

イーオンの物は地域最安値〈税込63円くらい〉。私もこれは押さえています。
またSEIYUは期間限定品もよく出され、ここら辺も楽しいです。 2021/7/4(Sankaku)

商品によっては、メーカー品と中身は全く同じでパッケージだけ変えて安くなってるものもあって、お得だよね。 2021/7/4(石川浩司)

駄菓子のベビースターラーメンをお湯でフヤフヤにしてチキンラーメンを食べたつもりになって幸せを感じていたあの頃。同じような「ラーメンばあ」という商品にはなんとチョコが混入されている種類のものがあり、「お湯をかけるとラーメンに!」のキャッチコピーどおりに作ると地獄絵図が顕現、えらい目に遭いました。やっぱり袋めんの中では一番ラクなチキンラーメンが好きです。気力があれば玉子は、焼きます。なんか湯だけじゃおいしい玉子になりません、わたし的に。 2021/7/4(オポムチャン)

チキンラーメンも味がかなり独特だよね。元祖は真似するものがないからね。 2021/7/4(石川浩司)

新美南吉の代表作「ごんぎつね」、教科書に採用された当初の狐の絵〈挿絵〉がリアルすぎて、児童たちからは読むのが怖いと不評の嵐。
それじゃあと可愛い子狐の絵に差し替えられると、とにかく"ごん"が可哀想だという物語の本質からかけ離れた感想しか出てこなくなったそうです。
ところで東洋水産「マルちゃん 赤いきつね」は当初「熱いきつね」の商品名で発売される予定でしたが、売り場で目立つ"赤"を基調にしたデザインとなり名前も「赤いきつね」に変更されたそうです。 2021/7/29(テングザル)

「赤いきつね」と「緑のたぬき」の赤と緑の意味もわからないけれど、緑のたぬきがそもそもたぬき(天かす)ではなくて天ぷらなのもわからない。 2021/7/29(石川浩司)

サッポロ一番みそラーメンを1年ぶりに食べたらお腹下しました。
久々過ぎてお腹がびっくりしたのかなと思いました 2021/9/3(ズミ天)

タイに初めて行った人もたいてい一度はお腹を壊す。
悪いものが入っているわけじゃなく、食い慣れないものを続けて食べるとなる人は多いね。 2021/9/3(石川浩司)

最近はスープもついてくるカップ麺が増えているのでしょうか。
先輩の男性からいただいた、日清のカップ焼きそばに、スープが付いてきました。
麵を柔らかくしたお湯を、スープの粉を入れたマグカップやお椀に注いでくださいとのこと。
何かのプラスワン、というものは決して嫌いではありません。  2021/9/12(Sankaku)

蕎麦の「蕎麦湯」みたいなものだろーか。 2021/9/12(石川浩司)

最近はサッポロ一番塩ラーメンを、無塩トマトジュースと水1対1の割合で茹でると美味しいです。麺がほぐれにくいですが気長に茹でます。
最後に粉チーズをトッピングすると、ナポリタンなのかラーメンなのかよくわからないものが完成します。 2021/9/24(くっすん)

へー、なんかオシャレだね。トマトジュースがあったら、やってみようかな。 2021/9/24(石川浩司)

さくらももこさんの「ちびまる子ちゃん」で初めて知ったのですが、かつてハウスからたまごめんという商品が売られていたそうですね。
名前を聞くたびに美味しそうだなと思うのですが、食べたことがありません。
食べたことがある方、どんな味だったか教えて下さい! 2022/1/29(くっすん)

俺たちに謝られてもねえ。えっ、たまゴメンじゃない? 2022/1/29(石川浩司)

コンヴィニでもちょいちょい見かける、巨大なペヤング焼きそば… あれ一度でいいから食べてみたいのですが嫁はんにスペースローリングエルボーをかまされるので実現できずにいます。ペヤングと言えばおっそろしい激辛シリーズも多数出てますよね。石川さんはお召し上がりになったことはありますか? 2022/1/29(オポムチャン)

麺の包装紙をコレクションしているのだが、実は焼きそばは少ない。何故なら、フィルム包装なのですぐに破けてしまい、保存が難しいので。
そんな原因で、好きなのにコレクションにならないので、あまり食べていない。 2022/1/29(石川浩司)

マキタスポーツさんが紹介していた「10分どん兵衛」という作り方がありまして、どん兵衛のうどんをただ10分待って食べるだけなんですけど、これが笑っちゃうくらいツルツルかつ腰があって、多分即席うどんの中では最善かつ最高の食べ方なのではと思っております。 2022/2/14(KPC)

冷めないのかな。普通時間が経つと「伸びる」というけど、返って腰が出るのか。不思議。 2022/2/14(石川浩司)

福岡出身です。小さい頃おばあちゃん家に泊まると必ずお昼がマルタイの棒ラーメンでした。今は美味しい袋麺やカップ麺もたくさんありますが、やっぱり時々食べたくなる懐かしい味です。 2022/2/28(まじ子)

子供の頃に食べた物って、本当においしいものより「懐かしさの味」が超えるものも多いのだ。 2022/2/28(石川浩司)

私が知っている、カップ麺の最安値は63円〈税込〉
イーオンの商品です。

マミーマートにも同じ値段のカップ麺はあるのですが、何分味の良さが若干欠けます。
イーオンはノンフライ麺で、味的にもなかなかです。
カレーにしろカップ麺にしろ、なんとなくイーオンの品物は輝いて見えます。  2022/4/2(Sankaku)

たまに賞味期限が近いと半額になってるものとかも狙い目だよね~。 2022/4/2(石川浩司)

この前、半額の店、というところで1個10円のカップ麺を買いました。
おでんのだしを使ったというラーメンでした。
思わず店員さんにこの値段でいいのか聞いてしまいました。

話変わりちょっと前ですが、マミーマートのセルフブランドで、煮干しの出汁を使ったというインスタントラーメンも買った事があります。
おもしろいラーメンだな、とは思いましたが、実際食べてみると決して不味くはなかったけれど、あと一つイマイチでした。  2022/5/7(Sankaku)

そのおでんのだしラーメン、俺も食った。普通の値段で買ってしまった~。くそぉ! 2022/5/7(石川浩司)

2022/1/29のくっすんさん。
1974年発売のハウスたまごめんですが、当時小学校高学年のわたしは、新鮮な美味しさにハマった覚えはあるのですが、どんな味だったかはおぼろげな記憶しかありません。CMはよく覚えています。「こここここけっこ、私はハウスのたまごめん」と「ミネソタの卵売り」の替え歌でした。なんか土曜日に小学校から帰るとたいていインスタントラーメンを食していた小学6年生でした。 2022/7/15(波照間エロマンガ島)

子供の頃大好きだった袋麺で「棒棒鶏」というのがあったんだけど、誰か食べた人いる? 2022/7/15(石川浩司)

カップ麺ではありますが、この前初めて、沖縄の「ソーキそば」というものを食べました。
普通のうどんと何が違うのか分かりませんでした。やはり店で本格的なものを食べたほうが良いようです。  2022/8/27(Sankaku)

沖縄そばはラーメンと蕎麦の中間だね。もっとも「そば」と言っても蕎麦粉は一切入ってないんだよね。 2022/8/27(石川浩司)

子供のころ関西に住んでいたのですが、その頃大好きだったのが、イトメンのチャンポン麺です。桜えびがかやくで付いてて美味しかったです。 2022/11/11(もんぢゃ)

イトメンの変なトンボちゃんね。 2022/11/11(石川浩司)

数年前、兄貴にもらった日清カップヌードルのアジアシリーズ「シンガポール風ラクサ」がそらもう無茶苦茶に美味しく、お店で見つけ次第すぐに購入してたのですが、なんでか再販しないみたいで残念です。

同シリーズの「トムヤムクン」ほどクセがなく、ココナッツミルクと香菜、カレー風のスパイスが見事なバランスでスープを構成しており、それが具材の鶏肉・揚げさん・玉子に絶妙に染みわたる… 至高の味わいでした。またいつか食べられる日は来るかしら。 2022/11/11(オポムチャン)

癖のあるものの方がはまる人にははまるけど、マジョリティになれないが故に淘汰される。悲しいね。 2022/11/11(石川浩司)

一時期は、スーパーのSEIYUのセルフブランドのカップ麺を食べるのが楽しみでした。
ヌードル系のラーメンでカレー味とシーフード味を食べるのが主でした。
セルフブランドのカップ麺を出しているお店としては、やはりSEIYUが1番多彩に色んなものを出していたように思います。

しかし、これは一つの自己暗示であるかもしれませんが、やはりイーオンのブランドのほうが、何か豊かに感じてしまうところです。  2022/12/23(Sankaku)

昔は一番近所のスーパーが西友で、なおかつ24時間営業なのでよく行ったけど、今住んでる家の周りには西友は全くないので、違うPB商品になっちゃったなー。 2022/12/23(石川浩司)

カップ焼きそばは、食べる前は少し億劫なのですが、食べてみると「美味しい!!」と感銘を受けることが多いです。
この前もタルタルソースを使った焼きそばを食べました。
話題309にも書きましたが、近所のドラッグストアーで「ペヤング 豚脂MAX」という焼きそばが処分販売されていたのには、何でこんなに美味しいものが!!という感じで買い占めた私にとってはサプライズでした‼  2023/2/19(Sankaku)

インスタント麺全体、タイでは昔は日本ものがもっと多かったけど、今は韓国ものの方が多い。こんなところにも、世界から見た日本の衰退が垣間見える...。 2023/2/19(石川浩司)

有名なラーメン店、「天下一品」のカップ麺が近所のスーパーで売られています。
フタを開けてみると、かやくを含め4つの小袋が入っています。お湯を注ぐ前と、時間を置いて食べる前に入れるもの。
そんな手の込んだ作り方は、やはり店の味を再現する重要なプロセスだそうです。
そして出来上がったものは、きちんとお店のスープを再現されたもので、食べ応えがありました。

1個400円近くする高価なカップ麺ではありますが、天一ファンなら一度は試してほしい一品です。
天下一品のお店のほうも機会があれば、また行きたいところです。  2023/5/13(Sankaku)

俺も食べたけど、お店の味に似てはいるけど、やっぱり違ったかなあ。もっとドロっとしていてほしかった。 2023/5/13(石川浩司)

日清食品「カップヌードル」から「シンガポール風ラクサ」が発売されたと聞き、ビックリしました。
2001年初めてシンガポールに旅行した時、フードコートで見覚えの無い「ラクサ」を直感で食してみて、そのココナッツミルクカレーのスパイシーな風味にKOされてしまったからです。後年チェンマイで北部カレー麺の「カオソーイ」を初めて食した時は「ラクサに似た食感だな」と感じましたが、これはカオソーイ好きの石川さんに是非チャレンジしてほしいカップ麺であります。今のところ日本帰国の予定がないので、いつになったら食べられるかわかりませんが、食べたあかつきには「ドキドキドキリコ初体験」に投稿する所存であります。どういう味なのかなー。 2023/6/2(波照間エロマンガ島)

実はカップ麺の中で唯一、カップヌードルがちょっと苦手。他に無い独特なニオイや麺が正直好きじゃないのだけど、ラクサには興味があるから、チャレンジしてみるかなー。 2023/6/2(石川浩司)

美味しいですよ、日清のシンガポール風ラクサ。でも期間限定でもうほとんどのコンヴィニで姿を消しちゃいました。復活希望No.1商品だったみたいで、私にとっても待ちに待った復活でした!

幸運にもこないだたまたま寄った生協でたくさん売ってた上コンヴィニより安かったので買い溜めしておきました。お味は2022/11/11に投稿したまんまのココナッツミルクとカレーのまろやかおいしさ。最後はスープに白メシぶっこんで悦楽フィニッシュ。ふたたび食べられてよかった…幸せ。 2023/6/17(オポムチャン)

おー、俺はついぞ見つけられなかったな。そうか、もう無いのかあ。 2023/6/17(石川浩司)

ペヤング 久々に食べました
やっぱり美味しい!!
でも小さいやつでお腹いっぱいになりました
年だな…
でも頭痛くならなかったからいいか 2023/6/17(ズミ天)

頭痛くなることあるの!? 2023/6/17(石川浩司)

こないだ近所の生協に行ったらまだ日清シンガポール風ラクサが残ってたので迷わず買いました。もし石川さんにプレゼントしたい場合はニヒル牛気付でお送りすればいいのでしょうか… 最近見つけたレアなレトルトタイカレーと一緒にお届けしたいのですが。 2023/7/13(オポムチャン)

はい、是非ニヒル牛に。おまけの現金は厳重に包んでねっ! 2023/7/13(石川浩司)

カップヌードルが苦手、と仰る石川さんには申し訳ないのですが、カップヌードルの「BIGサイズ」「KINGサイズ」はちょっとトキめいた記憶があります。ドンキでそれらが安売りされていたのには、すかさず手を伸ばしました。
カップヌードルはちょっとばかし値段が高いので、薄味のスープヌードルを買うようにしています。
本当にいろいろ味があって面白いです。  2023/7/31(Sankaku)

ラーメンより蕎麦が好きなので「緑のたぬき」が一番食ってるかもしれないなあ。 2023/7/31(石川浩司)

石川さんも「俺もサッポロ一番は最強だと思う。 2021/3/19」と仰っていましたが、私も左記の言葉にならって、サッポロ一番を意識する様になりました。[ジャパンミート]というスーパーで、カップ麺が60円代で売られていたのは、ちょっとしたサプライズでした。〈味噌と塩のみ〉
先日、カップのしょうゆ味を食べてみましたが、特段というほどではないのですが、後味がよく、他のカップ麺との違いを感じました。
パックの袋めんは少々値段が高いのが欠点ですが、さすがインスタント麺の大御所の貫録を感じました。  2023/7/31(Sankaku)

カップは俺はダメだったな。やっぱりサッポロ一番は袋麺。 2023/7/31(石川浩司)

23/7/12の石川さん。
日清シンガポール風ラクサのレポート楽しみにしています。オポムチャンありがとうございます。 2023/7/31(波照間エロマンガ島)

ベーシックなカップヌードルが苦手な俺が、どう感じるか!? 2023/7/31(石川浩司)

さて焦って慌ててカレーと一緒にレターパックに無理やり詰めて送らせていただいたシンガポール風ラクサ、石川さんご賞味いただけましたでしょうか? も、もしかしてろくに梱包してなかったからカップがぶっ壊れて喰えなくなってました?? だとしたらまだスペアが御座いますので御知らせくださいませ。今度は時間に余裕があるときに嫁はん監修のもとお届けしますので…。
しかし最近は本当にいろんな種類のカップ麺が出ていてどれを頂こうか店頭で迷っちゃうのですが、私が好きなのは昔からあるサッポロ一番カップスターしょうゆ味。へんな歌のコマーシャルも最近は聴かなくなりましたが。


♪カップスターアァア~~~、食べったそんの日っかぁらぁあ~~、味―のトリーコにーいぃい~~、トーリコーになーりまーしたっ、ハッフッホッ!  


……ハッフッホ? なんの呪文??〈笑〉 2023/8/14(オポムチャン)

クイズに出したようにありがたくいただきました!
スープはおいしかった。ココナッツミルクってコクが出るよね。ただ、麺がどーにもカップヌードルは苦手で。これはどの味付けでも同じ。カレーもありがとねっ! 2023/8/14(石川浩司)

2023/5/13のレスより

インスタント麺ではないですが、今現在〈2023年8月〉、【天下一品】のお店が所沢〈行政道路、狭山ヶ丘近く〉にオープン予定とのこと。
天一がオープンするというだけでこの話題性!!そして破壊力!!!
私の自宅からも近く、今から非常に楽しみです。  2023/8/29(Sankaku)

「こってりMAX」は本当にMAXだった。ほぼ麺入りポタージュ。おいしかったけど一度でいいや...。 2023/8/29(石川浩司)

業務スーパーの袋麵がなかなかやり手のように感じました。
定番以外の味は、品物入れ替えの時に代わってしまうこともあるようですが、この前「豚骨魚介醤油」という変わり種の袋めんを買えました。
抜群においしい!!というほどではありませんでしたが、なかなか面白かったです。

そして、やはり注目は値段の安さ。確か本体価格で155円〈1パック5個入り〉だったと思います。  2023/9/11(Sankaku)

ひと袋30円!  それは40年前でも安い。三岳荘時代の最安価格と同じだー。 2023/9/11(石川浩司)

久々に生麺のインスタントラーメン食べました
これはおいしいし 頭痛もしない
きっとフライド麺の油が悪さしてるのだな… 2023/9/23(ズミ天)

生麺、やはりおいしいよね。インスタント麺も昔に比べればどれもおいしくなってるんだけどね。 2023/9/23(石川浩司)

話題309でも書いたことがありましたが、近所のドラッグストアーで東北の煮干しラーメン〈カップ〉が売られていた事があります。
良い意味で普通の醤油ラーメンらしく、本当にこれぞ王道の醤油ラーメンだと思いました。

支流と言われているものほど実は本流に近いということもある様です。
ラーメンの美味しさも日々高まっていき、どこまで行けるのかを見届けていきたいところです。  2023/11/2(Sankaku)

今は変わり種ラーメンが増えすぎたかもね。王道は落ち着く。 2023/11/2(石川浩司)

2023/5/13、2023/8/29のレスより

2023年12月13日〈水〉、所沢市狭山ヶ丘に「天下一品」のお店がオープンしました。
初日は外にまで人が並んでいて、入れませんでした。
後日、夕方の時間になんとか入れました。

やはり、カップ麺よりコクのある味。されど1000円以上のメニューが多く、次に入るのはちょっとためらっています。
昔、府中で食べたときは800円くらいだと思ったのですが・・・  2024/2/16(Sankaku)

天下一品は好きだけど、店によって結構味が違うんだよなあ。期待して行ってガッカリしたこともある。あとラーメン一杯1000円時代。収入が上がってないのにそれは厳しいなあ。もはや庶民の食べ物じゃなくなりつつあるね。チェンマイではラーメン的なもの、一杯200円以下。 2024/2/16(石川浩司)

「名代 富士そば 紅生姜天」〈期間限定〉というカップ麺が、近所のディスカウントスーパーで売られていました。
「ああ、これは石川さんが[着イッター]で載せていたお店だよな」と思いました。
普通のカップそばより、スープがさっぱりとした印象でした。真っ赤な天ぷらも印象深かったです。  2024/2/29(Sankaku)

まあでもやはりカップと本物は違うよね。「似て非なるもの」といった感じかな。別物として楽しむことだよね。 2024/2/29(石川浩司)

「信州味噌ラーメン」というカップラーメンを食べました。
「信州味噌」はラーメン好きの方たちの間でも、語り草になっているのでしょうか。
いろんな有名ラーメンがカップ麺にもなってくれて、楽しみが増えているように思います。  2024/4/13(Sankaku)

袋麺ではサッポロ一番が一番好きなのだが、カップになるとやっぱり違う。カップ麺の限界を感じることがあるな。 2024/4/13(石川浩司)


「王様の耳はロボの耳」のトップに戻る
トップに戻る