話題339 ハンドルネームの由来



石川さんのこのホームページにはご存知のように数え切れないくらいのコンテンツがあり、その中には読者参加型のページもたくさんあります。投稿王が更新される5日と20日は、毎回わくわくして自分の順位の変動を楽しみにしている人も少なくないことでしょう。最近思ったのは、投稿する皆さんのハンドルネームの由来を知りたいな、ということでした。「コテハン人名事典」というコンテンツもありますが、そちらに投稿していない方もいらっしゃると思うので、よければ、こちらのトピックに自分のハンドルネームの由来を書いてもらえればうれしいです。
わたくしのハンドルネームの「波照間エロマンガ島 (はてるまえろまんがしま)」は、2004年にmixiを始めるときにつけた名前です。行ったことがなくていつか行ってみたい南の島、「波照間島」と「エロマンガ島」を合体させて架空の島の名前をつけてみました。当初はオフ会などで自分の名前を名乗るのが相当に恥ずかしくかったのですが、今は感覚が麻痺し平気で名乗れるようになっています。名前が長いので「エロさん」とか「マンガさん」とか「エロシマさん」とか「ハテエロさん」とか「波照間さん」とか、呼ばれるパターンもさまざまです。
では、よろしくお願いいたします。  11/6/10(波照間エロマンガ島)



***レス(発言は古い順に並んでます)***


確かによく分からないハンドルネームや、いくつもの名前を使い分けてる人もいるな。
俺はずっと本名のままだが、高校生ぐらいの時に雑誌やラジオなどに投稿しまくっていて、その時は馬浩司だった。
まだ太ってなかったので、単に馬面だったから。 11/6/10(石川浩司)

母が私につけようとした名前です。親孝行ですね、私って! 11/6/18(可南)

いい名前だと思うけどな。普通に。 11/6/18(石川浩司)

本来使ってるハンドルネーム+たまたま見ていたイカ天の動画(たまのらんちう)から

ちなみに本来使ってるほうの由来は、元々「架空の漫画購入指南」というものを勝手に作っており(例えば、この漫画は単行本未収録が多いから雑誌のバックナンバーを買え!などなど)、その際に作った架空の漫画家「和泉悠助」から拝借したものである。小学校5年生の頃であった。 11/6/25(ズミ天)

分かったような分からぬような名前だな。 11/6/25(石川浩司)

家での呼び名から来ています。
何でも、がさつな動きがゴリラっぼいとかで(他所ではそんなこと、一度も言われた事ありません…念の為)
はじめは「ゴリ」だったのですが、ある日「ゴリポン」に変わりました。
麻薬の「ヒロポン」からイメージしたそうです。
改めて考えると、ヒドイ呼び名ですね。
でも、平仮名にするとカワイイのでけっこう気に入ってます。

余談ですが「こぼりん」さんの投稿を初めて見た時「ごりぽん」と読みちがえてしまい、私こんな投稿したっけ??!!と、本気で頭がパニックになりました。
それは「お悩み相談」だったのですが、私と同じ悩みだったので、尚更です。
自分ではなく別人だと気付いたのは「こぼりん」と、ちゃんと読めた瞬間だった事は言うまでもありません。  11/6/27(ごりぽん)

そうなんだよ。しかもごりぽんとこぼりんは投稿しはじめたのもほぼ同時期だったからね〜、俺も惑わされた。
こぼりんの方は一度面識があるので「えっ、あの人が!?」と思ったことも。
「もも」「杏」「ねこ」等の入った似た名前も多いね。 11/6/27(石川浩司)

猫が大好きだから! 11/6/30(ねこ)

だろうねえ(笑)。 11/6/30(石川浩司)

もともとのあだ名が「ムキムキ君」なので、少し変えて「うきうき」にしました。
ムキムキ君というあだ名の由来は、「腕がムキムキだ。」「すぐにムキになる。」「冬場に着ていたダウンジャケットが筋肉に見えた。」など、諸説あります。  11/6/30(うきうき)

しかも本名がムキ田うき夫とはっ! 11/6/30(石川浩司)

こんなに鳥が好きなのに自分の名前が「ことり」では無いことを嘆き、将来子供を産むことがあったら「ことり」って名前にしようと思いつつネット上のあちこちで「ことり」を自分が名乗っているうちにすっかり自分がことりになってしまいました。
元々は有名になったら鳥狂一枝画伯とかになって表札も鳥狂とかにしとくわ、とか言ってたのですが。 11/7/18(ことり)

ことりのとりこ。
回文のようでそうじゃない(笑)。 11/7/18(石川浩司)

・・・「魚、」は単純に魚座だから でも実は魚の後ろに「、」が余計にあるの。って気がつくよね(笑   11/7/29(魚、)

あ、魚がすんげえ好きだからだと思ってた。
ちょっとウロコも生えてるよね。 11/7/29(石川浩司)

私はこの名前は石川さんのHPでしか使用していないのですが、とにかくカタカナで適当な名前にしたい!と思ってインターネットの人名事典を開き目をつむって指を指した2つの名前を繋げました。
割と語呂も良かったので気に入ってます。他のハンドルネームもみんなこんな感じです笑 11/8/30(ササキマッケイ)

じゃあイケッマキササでも良かったんだね〜。
なんのこっちゃわからんが。 11/8/30(石川浩司)

とりあえず、自分の本名の頭文字だけを取って、付けました。もうそろそろこのコテハンを使い始めて、10年になりますね。ま、Gさんとも発音が似てますし。
ちなみにGさんの呼称、初めて聞いた時は、普通に「晃司」の最後の一文字を取って付けたのか、それとも石川さんと区別するためかと、考えてました。 11/9/8(Hi-)

仲間内だけで笑って使ってたGさんという名前が、世の中にこんなに広まる日が来るとは、あの時想像だにしてなかったな。 11/9/8(石川浩司)

ペットの文鳥の名前です。
ちなみに投稿するようになったきっかけは、石川さんの「たまという船に乗っていた」にとても感銘を受けて、こんな面白い文章を読ませていただいてありがとうございますと、ミクシーから個人的メッセージなつもりで感想のメールを送ったところ、「ザ、レポート」にハンドルネーム「ぴよまる」(ミクシーのハンドルネームだった)としてアップされていたからです。こうなったらポイントをためてやるぜ!と思い立ったのでした。11/9/10(ぴよまる)

あ、投稿じゃなかったんだ!
でも今は楽しいでしょ?
結果オーライ!11/9/10(石川浩司)

投稿楽しいです〜!
同じく石川さんファンの夫とほとんど毎日ここのホームページの話題でもりあがってます。「俺の日常クイズ」と「あたまグルグルかいてん」は二人で考えて投稿してます。 11/9/13(ぴよまる)

ほほお。
夫婦の一緒の楽しみのひとつだなんて、こら嬉しいねっ! 11/9/13(石川浩司)

中学生の頃、とあるゲームのBGMアレンジ曲(歌ってる人の声をサンプリングした少々歌いづらい曲)を目をつぶって歌ったら大いに引かれた。11/9/16(ズミ天)

目をつぶっていても皆に引かれていくのが分かるほどか・・・。
で、それとハンドルネームの由来の関係は!? 11/9/16(石川浩司)

アマゾンのシャーマン(日本語にするとイタコ?)のおばちゃんマリアサビナさんの名前からとりました。  11/9/16(Sabina)

えーと、知り合い!?  11/9/16(石川浩司)

1960年代にサイケデリックとか流行った時、マリアサビナさんはその先駆者とアメリカの若い人たちから勝手にあがめられた人です。むこうは部族の伝統としてやっていた儀式、呪術的病気の治療などがアメリカ人の人類学者や植物学者に発見され、文化的にも興味を持たれた感じだと思います。ジョンレノン、ミックジャガー、 ボブディランなんかも彼女を訪ねてアマゾンまで行っていると思います。私がなぜ彼女にとても興味を持ったかは書き出すとものすごーく長くなるので今日はやめときます。 11/9/28(Sabina)

じゃあ明日よろしくお願い致しま〜す!
その話面白そう! 11/9/28(石川浩司)

11/9/16の投稿の件
  ギャッ!投稿場所間違えた!本当はカラオケの話題に送る予定だったはずだったのですが・・・
というわけで、カラオケ関係で、私のハンドルネーム候補の話を一つ。
実はこの名前とは別に「テンプラ騎士団」という名前を考えていました。
これはカラオケにいったときに友人が突然この言葉を連呼したのがおもしろく使おうと思ったのです。
ただ、ズミ天と争った末、この名前になったのでした・・・、すません 11/11/4(ズミ天)

ズミ天の「ズミ」って何? 11/11/4(石川浩司)

ズミ天のズミは、和泉悠助という架空の漫画家から拝借しましたが、さらにそこの元をたどれば、近所を流れる川の名前から拝借したのであります。ということは、ズミ天のズミは川の名前というわけなのでした 11/11/26(ズミ天)

「和泉悠助という架空の漫画家から拝借」架空なのに拝借するとは珍しい! 11/11/26(石川浩司)

今ツイッターをやっているのですが、そのアカウント名をどうしようかなーと考えていたらひらめきました。「左右対称にしたらどうだろう」と。そうしてqdinibpというのが生まれました。「お手上げな人」に見えるので、ツイッターのユーザー名も「oteage」にして、ワンアイデア一石二鳥。正確にはqdioibpのほうが完全に左右対称なのですが何故こうしなかったのかは謎です。 13/1/7(qdinibp)

あ〜、そういうことだったのか!
随分複雑なハンドルネームだと思ってた(笑)。 13/1/7(石川浩司)

由来っていうほど何回も投稿はしてませんが…
cityは知久さん石川さん滝本さん柳原さんの頭文字です
たまファンであるアピール… (笑)
最近は他のトコでもいつも使ってる名前です 13/2/16(city)

デビューして超忙しくてホールでしかライブ出来なかった時、シークレットでこの名前(city)でマンダラ2でライブやったな。
やっぱりライブの原点はライブハウスだから、ホールの合間にきちんと自分達の立ち位置を確認したくてね。
でもやっぱりバレて大混雑。
そんな時代もあったなあ。
他にも「妊娠ラマーズ」とか別名でこっそりライブハウスでナイショライブやったりしてた。 13/2/16(石川浩司)

それ、知ってます!
cityって名前を思いついたあとに、たまぷくろで読んで、(たまのみなさまと同じ名前を思いついた!むふふ)なんて思っていました
ハンドルネームの由来 にこの話を投稿すれば、その時の話を聞けるのではないか…と思っていたのです 成功しました!
妊娠ラマーズ…確かにその名前でやればあんまり人来なそうですね… 13/3/2(city)

でも妊娠ラマーズは確かテーマ曲まで作った。
「スーハースーハー」って (笑)。 13/3/2(石川浩司)

twitter では、「kodomo_dragon (コドモ・ドラゴン)」というハンドルネームを名乗っています。特に深い意味はなく、コモドドラゴン(コモド大トカゲ)のモジりです。
あるとき、フォローしているインドネシア人の女性に、「コモドドラゴンが好きなのですか?」と聞かれたことがあり、何往復かDMで会話していると、「何処に住んでますか?」と聞いてきたので、「チェンマイです」と答えると、「チャンギー! 近いですねー。今度会いましょ」と言ってくるので、「違います、シンガポールのチャンギではありません、タイのチェンマイですよー」と答えると、その女性はバツが悪かったのか、苦笑していました。インドネシア人の彼女にとって、シンガポールは近い国なんだな、と思った瞬間でした。 13/3/2(波照間エロマンガ島)

昔、とうじ魔とうじの曲で「チラダケノコモド」というのがあったな。
「血だらけの子供」のアナグラムだね。 13/3/2(石川浩司)

初めての、たまのコンサート。大変な人気でチケットを買えないまま中野サンプラザへ行きました。ダフ屋のは高額でしたので、定価で売ってくれるファンの方がいないかとウロウロしていると、スーツ姿の男性が「隅の席で良ければありますよ」とダフ屋に見つからないようにこっそり言って当日券窓口まで連れて行ってくれました。会場の方だったんですが、そんな席が存在するのか〜と思ったんですよね〜。そんなわけで。 13/3/2(秘密の座席)

ほほおっ!
もう堂々と当日券でも買えるようになったね(笑)。 13/3/2(石川浩司)

私は同人をやるときのペンネームと、ネットをやるときのハンドルネームを別々に持っていました。
両方とも、シンプルで誰からもすぐ覚えてもらえるように、4文字のひらがなにしていました。
しかし、mixiが招待制でなくなり、誰でも参加できるようになったと聞き、「ストーカー気味の旦那が参加して私を探すとマズい!!」ってことで、泣く泣く愛用のハンネを変えることになったのです。

私の今のハンネの由来は、「ハーブティーが好きだから」ということもありますが、まだ20代後半でOLをやっていた頃、会社の近所に「一期一会」という喫茶店があり、そこで注文したハーブティーが、良い香りがするだけでなく、ほんのり甘くてとても美味しかったのです。
ハンネを変える際、そのことを思い出して、これに決めました。
またいつか、あの美味しいハーブティーが飲めたらなあ、と思う今日この頃です。 13/3/31(ハーブティー)

今年スリランカに行くので本場の紅茶飲んで来る予定〜(スリランカの旧国名はセイロン)。 13/3/31(石川浩司)

朝日を見ることが好きだったので、あさひ、にしました。
高校生のころ、早く起きて朝日が昇ってくるのを見るのが大好きでした。休みの日には東の空が良く見える公園まで自転車を走らせていったっけ。私のひそかな楽しみでした。今はぜんぜん朝早く起きられないので、もうずいぶん朝日が昇るところ見てないです…。  13/8/12(あさひ)

毎日朝日を浴びてから寝る。
そんな生活をもう30年以上・・・。 13/8/12(石川浩司)

あっこういうパソコンで投稿するときの名前ってペンじゃないからペンネームって言わないんですね。勉強になりますねぇ。ていうかたぶん常識なんですよね。アハハ。
誰も興味など無いでしょうが、石川さんのようにキュートなおっさんでありたいがために「ちゃん」を付け、また学生時代のニックネームが「〇〇ぽん」だったのを「ぽん」だけ抜き取り、さらにお嬢ちゃん・お姉ちゃん的なノリで「お〜」を付け、そのうえ「ぽん」より「ぽむ」が良いなど妙なこだわりを持ち、かつ上位にいらっしゃるさっちゃんさん・ますちゃんさん・やんちゃんさん達が平仮名なので、カタカナでおっさんのチャンが居てもいいんじゃないか、と思いこんなへんなハンドルネームと相成りました。どうでもいいですね。 13/11/26(オポムチャン)

昔はペンネームだったのに最近はラジオに投稿する時はラジオネームとかね。
ペンネームで統一してた方が楽だったな。
チャットとかに入る時に「チャットネーム」をさらに設けている人もいるが、紛らわしいのでなるべくひとつにしてー。 13/11/26(石川浩司)

  トピ立て主の波照間エロマンガ島です。ハンドルネームが11文字と長いので、省略して呼ばれることが多いのですが、「エロさん」というのが、ここ数年いちばんよく呼ばれるニックネームです。別に嫌いではないのですが、知り合ったばかりの人は「エロさん」と呼ぶのに抵抗があるらしく、呼びかけたり二人称で呼ぶのにモゴモゴさせてしまい、かえってこちらが申し訳なく恐縮してしまいます。 「エロさん」の「エロ」は、「エロチック」の「エロ」ではなく、「エロマンガ島」の「エロ」なんだよ! と心はいつも叫んでいます。ちなみに「エロさん」と最初に呼び始めたのは、石川浩司さんの元マネージャーのMさんだったと記憶しています。Mさんはニックネームをつける才能があると個人的には思います。石川さんのことを「ファーザー」とか「じーじ」とか呼んでいるのを聞いて、いつも「ぴったりだー!」と感心していました。  13/12/10(波照間エロマンガ島)

「波照間さん」「エロさん」「マンガさん」といろいろ呼ばれてるね。
でも確かに初めて会った人には(どんなエロいオヤジなんだ)と思われるてるかも・・・。 13/12/10(石川浩司)

家の最寄りの駅名が「西大路」という事から、友人たちが僕の事をネット上で「西大路先生」と書き始めたため、これにしました。
なお、ミクシーとラジオネームも西大路ですが、Twitterは本名です。
  ライブなどでお会いした時などは、本名にちゃんをつけて呼ばれる事になりそうです。ミクシーには本名も書いてるので宜しくです!  14/8/2(西大路)

本名は英語で言えば「なんてことっ!」っていう意味の言葉だよね(笑)。 14/8/2(石川浩司)

音声で読ませると、場所によって「オポムチャン」と聞こえる時と、「オコムチャン」と聞こえる時があるんですよね。
でも正式には、オポムチャンさんなんですね。
  何でこういう事がおこるかがわかりませんが、時々こんな誤字あるのでお許し下さいまし!  14/10/9(西大路)

怒ってる時はオコムチャン、結婚したくなったらオムコチャンでいいんじゃない!? 14/10/9(石川浩司)

  あらら西大路さん、これは私の「おバカ」投稿のせいです。昔の言い回しでおバカのことを「おこ」と言うことを取り上げたために、とある投稿で1回だけハンドルネームを「オコムチャン」にして投稿したんです。それが音声読み上げで記憶に残ったんでしょうね。紛らわしい真似してごめんなさいね。ですのでどちらで呼んで頂いても問題ありませんので、今後とも話題に上げてくださいね(笑)。(オポムチャンないしはオコムチャン)

チンポムチャンでもいいよー。  オポムチャンさん、ではそういう事で(笑)
怒られるわ。ちなみにお会いしている時は、「オポチャン」と呼ばせて下さいm(_ _)m  14/10/21(西大路)

もっと略して「オッチャン」。
駄目だ、いろんな人が振り返る(笑)。 14/10/21(石川浩司)

  石川さん石川さん! 私が「チンポムチャンでいい」って言ったみたいになってますよ(笑)! もう、西大路さんは音声読み上げでここ見てるんですから・・・ わざとでしょ (笑)? いや、大学の時に実際チンポムと名乗ったことありますから、いいんですけどね・・・ 逆に街中で呼んでもらえないじゃないですか(笑)。まぁこのページの投稿者さんで私に逢われた方はなおさんの影響か「オポちゃん」と呼ばれる方が多いですね。STAP細胞で物議をかもした「おぼちゃん」みたいで妙な気分ですが(笑)。話題に出していただいたりお声を掛けていただけるだけで嬉しいので、呼び方は何でも結構です。 14/11/2(オポムチャン)

じゃあチンポムチャンでいいじゃん(笑)。 14/11/2(石川浩司)

先週石川さんがライブを行なったバンコクの沖縄料理屋さんですが、すっかり馴染みになり、イベントがない日にも足を運ぶようになりました。ところが、その店で出会った人にはわたしは本名の苗字で呼ばれています。「実は、わたくし波照間エロマンガ島というハンドルネームなんですっ!どうぞ、エロさんって呼んでください」とは、恥ずかしすぎて言うことができません。せっかく沖縄県の島の名前をハンドルネームに使っているのに、それを切り出せないというジレンマがあるのでした。うーん、アホアホな悩みだなぁ。 15/2/24(波照間エロマンガ島)

ああ〜、そうだよね。
だからみんな俺みたいに名前一個にしとけばいいのにー。(石川浩司)

おっかしいなぁ、あれからずいぶん経つのにだれもチンポムチャンって呼んでくれないなぁ・・・。呼んでも振り向きませんが(笑)。あと語感的にはロシアの戦艦・ポチョムキンっていうのがなんか面白くて憶えてて、そんな怪しい響きの名前にしたかった、という理由も思い出しました。 15/7/11(オポムチャン)

千々石ミゲルと伊東マンショも覚えてる。
覚えやすい名前ってあるよね。 15/7/11(石川浩司)

2015年9月29日の「俺の日常クイズ」で私のハンドルネームにちなんだ問題を出題していただき、ありがとうございました。実はその問題が出題されているのを知ったのはその2日後でした! 最近は忙しくて毎日のクイズの解答習慣から離れてしまい、たまにしかクイズは見なくなってしまいました、すいません。 オポムチャンとのポイント差も縮まるばかりでございます〔苦笑〕。そんな今日この頃。  15/10/9(波照間エロマンガ島)

本読んだ感じだとエロマンガ島はなかなかのまだ未開拓地でそこそこ道中も大変らしいけど、いつか夢が叶った時の報告待ってまーす。 15/10/9(石川浩司)

15/10/9の石川さん。エロマンガ島は、ポリネシア特有の人食い文化があったり、大航海時代、欧米人が島に伝染病をもたらし、多くの原住民が亡くなったりと、数奇な歴史をもつ島だと聞いたことがあります。この島を含むバヌアツはいつか行ってみたい国です。  15/11/1(波照間エロマンガ島)

早くしないと温暖化で沈みそう〜。  15/11/1(石川浩司)

HMVのレビュー投稿の際、一つの投稿ごとで名前を記入するようになっていた時期があって、それにローマで4文字熟語をかいていました。10種類近くはあったと思いますが、その流れで何となく[Sankaku]を使うようになりました。下手な鉄砲的な感じですね。 15/11/24(Sankaku)

三角だからどこか角ばってるのかと思った。
チンチンの先っぽとか。 15/11/24(石川浩司)

mixiを始めるときに、生まれて初めてHNを考えました。
その時のHNは「F.Kit」姓名のアルファベット表記の頭文字?です。(Fは名前、Kitは苗字)
その後、石川さんのHPのチャットに参加したいと思い、「F.Kit」では何と呼んでもらったらいいか分からないな、と考え、「Kit=キット」と名乗ることにしました。
そろそろ「キット」と名乗って10年ぐらいになるのかなぁ。 16/1/29(キット)

ああ、このホームページからなのかあ。
子どもの頃からずっとそう呼ばれてるのかと思った(笑)。 16/1/29(石川浩司)

ハンドルネームの由来は、猫の名前です。商店街に住んでいる猫の名前が「チップ」です。 愛想の良い社交的な猫で、通行人とよく挨拶をしていました(指先に鼻をつける)。最近はあまり挨拶をしてくれませんが、とても可愛い猫なのでハンドルネームにしました。 16/5/14(猫のチップ)

でも猫がくれるチップって少なそうだよね。スズメの死骸とか(笑)。 16/5/14(石川浩司)

今のHNにした理由は、特に無くてほぼ適当って理由もあるんですけどその当時、私、ほんとーに何にもなくて金もない、職もない、名誉もない、恋人友達もない、なんかいろいろ無くて、無いもの人間だ!と思い、それで0にしました。まあだめ人間って意味なんです。とことん由来が暗いですね。
しかし、男性と間違われたり、0だから名前検索しにくかったりと色々弊害が出だして他の名前にすればよかったといまさら思います 16/6/12(0)

まあ「たま」とかも検索しにくいんだよね。たまの付くものって世の中にいっぱいあるからねー。
でもインドで発見された0の概念を名前にするの、センスあると思うよ。 16/6/12(石川浩司)

群馬県の地名より。
「おうら」と読みます。難読なんですかね。
群馬には、
群馬県群馬郡群馬町があったり
東村が一番多い時は5つあったりしましたが、合併で全部無くなっちゃいましたね。
寂しい限り。 16/6/19(邑楽)

俺は群馬に住んでたからすぐ読めたけど他の地域の人はまず読めないだろうね。
ちなみにクラスメイトで群馬県群馬郡群馬町在住の群馬さんという人がいたなあ。 16/6/19(石川浩司)

群馬さんはレアな苗字ですね。
石川県の石川さんや千葉県の千葉さんは多そう。
全県の苗字ってあるのでしょうか。 16/7/31(邑楽)

だいたいあるとは思うけど。「北海道」さんはいるかな? 16/7/31(石川浩司)

全都道府県の苗字、そういうのに詳しい人がいたので聞いてみたところ、北海道、愛媛、沖縄以外はあるようです。
北海道では無く「北海」ならいるそうです。 16/8/11(邑楽)

愛媛、沖縄さんはいないのか。意外。 16/8/11(石川浩司)

日本テレビの「今世紀最後、アメリカ横断ウルトラクイズ公式HP」および自己のHPの「OFF会掲示板」で使ったものをそのまま使用しています。
じゃあなんで「わいわい」とつけたのかと聞かれると・・・んーなんじゃろ。
石川さん、なんで「わいわい」って私は付けたんでしたっけ? 17/9/18(わいわい)

君の本名が柳原陽一郎だから。 17/9/18(石川浩司)

ひとまずこのコテハンを使い始めてかれこれ16年少々ですが、なぜかいろいろな呼び方が自然発生してます。
アルファベット表記のにしたせいか、読み間違いで「ハイ」になったり、なぜか前に「お」が付いて「おひー」になったり(これはオポムさんと同様ですが)
更には外見が某ジブリキャラに似ているとのことで、全く異なる呼び方がある人から付けられたこともあります。外見はともかく、性格までそんなに似てるわけでもないんですけどね。

なお仕事柄、あらゆる国の人と接する機会があるのですが、ここで会う方々と似た名前の人もいて、名前を聞く度に、たまにどっちの人か、迷ってしまうことがあります。18/2/6(Hi-)

まあ普通に見たらやっぱりハイと読んじゃうだろうな。
これでヒーとはなかなか一見では読めないかもね。18/2/6(石川浩司)

はじめてこちらに投稿させていただいた時のこと。メールを書いているとき、はっと、このペンネームが浮かびました。しかし、僕は今高校2年生なので、あと数年したらこのペンネームは使えなくなります。さあ、どうしたものやら。 18/11/10(未成年)

ジャニーズの「少年隊」とかもオッさんなのでそのままでもいいんじゃない?
ただ、チンコは一生未成年だったりして(笑)。 18/11/10(石川浩司)

18/11/10の石川さん)「ちんこが未成年」って・・・。もういいや。どうせ女の子とは・・・。もう石川さんに童貞を捧げようかしら(戯言)。 19/1/24(未成年)

イラク・・・じゃなくて、イラン。 19/1/24(石川浩司)

滝本晃司さんがツイッターを始められたとき、ちょうど「空色」(2014年)というアルバムを出されたので、お返事をするべく私もツイッターに登録しました。

ハンドルネームはもちろん【Sankaku】にしようとしましたが、やはりほかにこの名前で登録されていた方がいらっしゃいました。Sankakuさん、どんな方でしょうか(笑)。 19/4/2(Sankaku)

そもそも何故三角? 19/4/2(石川浩司)

僕は滝本さんの「ポコポコ」という曲の響きがなんかいいので「ポコポコ」という名前にしました。ただそれだけです 20/2/24(ポコポコ)

チンポコチンポコの略だけどね...。
嘘。 20/2/24(石川浩司)

私の名前の由来は レバノンに逃亡したあの人…
ではなく
たまたま聴いてた カルロス・トシキの君は1000%が元ネタです。
イベリコ豚の部分は…秘密です 20/2/24(カルロスイベリコ豚)

ちんちんがイベリコ豚の形なんだなっ! 20/2/24(石川浩司)

私のハンドルネームは‘アナ’と読みます。高校で放送局アナウンス部員〈略称アナ部〉だったことが由来です。
高校時代、内輪でteacupの掲示板を作るのが流行っていました。そこに書き込んでいたアナウンス部員は私しかいなかったので、「アナ部」→「ANA」とハンドルネームが変遷しました。
そんなしょーもない由来のハンドルネームですが、大学生の頃に流行ったmixiでも、これでいいやって感じで使い続けました。
このホームページに初めて投稿する際にも迷いましたが、結局今までどおりにしました。
他の候補としては「辣腕アトム」「敏感ペットボトル」などがあったのですが、これじゃ「水中、それは苦しい」に多大な影響を受けた人みたいだなと思ってやめました。
石川さんのホームページをきっかけに知り合った友達にはアナさんと呼ばれます。もし他の名前にしていたら、辣腕アトムさんとかペットボトルさんとか呼ばれてたかもしれないと思うと、この名前にしておいて良かったなと思います。 20/7/14(ANA)

「敏感」と呼ばれてたかも!? 20/7/14(石川浩司)

KPCという芸名で打楽器奏者をしていますが、投稿王でもそのままハンドルネームにしました。
由来としては友達が名付けてくれたという事になるのですが、元々打楽器や日用雑貨を大量に持ち込んで演奏するスタイルなので、それを見た友達が「コジマパーカッションセンター」(本名がコジマなので)と口走ったところを採用しました。 20/8/11(KPC)

そのまま「コジマパーカッションセンター」という店を開いてほしい! 20/8/11(石川浩司)

先日TBSラジオ「たまむすび」で「女性リスナーのラジオネームは食べ物系が多い」という話題を二週連続やっていて、実際に調べてみたら本当に多かったそうです。  2022/8/13(わいわい)

ザクロとかあまりいなそう。  2022/8/13(石川浩司)

自分の場合、落語家っぽい名前を着けたいがためにこういう名前になりました。ちなみに、某座布団番組のサイトで視聴者投稿コーナーをやっていた際、この名の素となる「達津亭遠之助」という名前で投稿したりもしていました。採用率は0%でしたが。 2023/10/17(たちつ亭と~助)

あいうえ亭お~助、かきくけ亭こ~助とか辿っていって「た行」が一番良かったのかな!? 2023/10/17(石川浩司)


「王様の耳はロボの耳」のトップに戻る
トップに戻る