話題32 男女同権



僕の彼女は「男だから、女だから、って言うのやめてよね!」と男女同権をいつも強く主張します。で、それはいいんですけど、ある日ケンカをした時、軽いビンタ(もちろん本気の暴力ではなく、軽くパシッという程度)をしたら、「男のくせに、女に手をあげるなんて、最低!」と言って、しばらく口をきいてくれませんでした。その時、口には出さなかったけど「男女同権はどうなったんだよ〜」と思いました。みなさん、一体「男女同権」は、どこまで同権なんでしょうか。(チョースケ)

***レス(発言は古い順に並んでます)***


そーだよね。同権といっても、極端な話、男は子供を産めないとか、明らかに変えようのない差異はあるもんね。俺の友達でも、奥さんがもっぱら働いていて、夫は家事をやるいわゆるジョン・レノンのような「主夫生活」をしている人がいて、もちろん夫婦内では合意の上でうまくやってるんだけど、「男が働いて、女を食わすべき」という考えは、未だに根強いもんねー。(石川浩司)

やっぱり、男女間には、あっていい区別(便所、スポーツ、など)、ある必要のない区別(制服の別、など)、あってはいけない差別(現在女帝は認められていないこと、女性社員の給料、など)、というのがありますよね。うーん難しい。(田仲)

「男らしい」「女らしい」は「趣味として」は、俺は好き。でも、それを強制するような思想は、大嫌い。(石川浩司)

最近では、女性専用車両がありますけど、それも一種の男女差別だよねぇ。
でも、男性専用車両があったとしても、怖くて見にいけませんけど(笑) 03/3/3(ともこ)

凄いウツクシイ世界が繰り広げられているかもよ〜 吐息のア・ラ・シ。フフフッ! 03/3/3(石川浩司)

男女に区別差別なく、社会生活の上において同等の権利・地位を述べたものであって、男女同権を引き合いに出して、全てにおいて同じでなければならないという発想は如何かと思います。
男がいるから女が必要であり、女がいるから男が必要であるのではないでしょうか?
絶対的には体躯の構造が違うのです。当然それぞれの体躯の特徴から来る「差」が生じます。それを補完しあうのが性差の前提ではないでしょうか。そこを越えた部分の、社会的生活の部分において初めて男女同権を認識すべきであると思います。

男女同権が言われるようになった根底は、男尊女卑という性差別思想が存在した、又は未だ存在しているからなのではないでしょうか? しかし、本当は男こそ弱いものなのではないでしょうか。人間以外の動物を見ればすぐに分かります。性交渉の決定権を持つのは全てメス。人間だって良く見ればわかります。「カカア天下」や「カミサンの尻に敷かれる」の言葉にあるように、最終的に実権を握るのは女性。世の弱い男どもが、女性の手のひらの上で踊らされていることに危機感を抱き、創りあげて強制したシステムが男尊女卑の本当の所なのでは?と最近つくづく思います。
男が強いのは腕力だけでいい。その腕力も女性を守る為だけに使え!そう思いはじめた今日この頃です。 03/3/10(T.E.E.)

そうそう、戦前の「女性に参政権なし」などの人間的差別は論外だけど、「男女の区別」はあっていいと思う。でもそれは、固定したものではなくて、人によっても個人差があるから「お互い、区別のある方が面白い」という部分だけ、差別ではなく、区別して生活をエンジョイすれば良いと思う。
 ちなみに、俺は腕相撲、指相撲が凄く弱くて、未だに女性にも一回もまともに勝ったことないです。トホホホホ。 03/3/10(石川浩司)

「男女同権」ということは、「男女に差異がない」ということとは意味が違うと思います。

おそらく、チョースケさんが軽くたたいたつもりでも、彼女さんにとっては痛みを感じる強さのビンタだったので、ついそういう言葉を発せられたのではないでしょーか。

男女の身体的な構造に関係する差異・・・体の大きさ・腕力の強さ・体力など・・・は、女性にとっては如何ともしがたいものなので、その辺りを「男女同権」とは結び付けないでもらえたらなーと思います。

「男女同権」という考え方の根本は、「人間としての価値に違いはない」ということだと私はとらえています。こういう言葉がまだ使われているということは、まだまだ男女が同権の社会にはなっていないということだと思うので、みんなでいろいろと考えられたらいーですね〜。  03/6/2(わにこ)

男女同権についてですが、『男女同権を!』と豪語している人に限って矛盾した行動をとっている人が多いのではないかなぁ?と思います。あまりその言葉にとらわれていない人のほうが、かえって堂々ときっぱりしているのではないかなぁとか思うのでしょうがいかがでしょうか?余談ですが、マスターと腕相撲勝負してみたいです(笑)  03/6/2(たらこそば)

負ける自信あり!!  03/6/2(石川浩司)

男女同権に限らず、日本人て細かい気がします。
なんかちょっとした事で「今の発言は〜〜の問題が〜」て・・・。
なんで専門家とかって普通の人が気づかないまま妥協できる部分をいちいち突いてくるんでしょーか。
ちょっとした事で「その発言は差別用語だー」みたいな。 03/7/7 (勾丞)

ただのイヤガラセを、正論を楯に言いたいだけの馬鹿です。 03/7/7(石川浩司)

石川さんとの腕相撲勝負、楽しみにしています(笑)
あー、日本人は確かに細かいですねぇ。むしゃくしゃしている時なんかは私もああだこうだと難癖つけて人を困らせますねぇ〜。それはただ単ににやつ当たりというものですが、それを趣味にしている人もいますね。人を困らせて楽しんでいる輩。ありゃあただのひねくれもんじゃ。 03/7/14(たらこそば)

正確にはイヤガラセは本当は面白ければ嫌いじゃない。ただ、正論や強い物を楯にしている奴は嫌いです。 03/7/14(石川浩司)

私も密かに嫌がらせ大好きです。えらぶってる人にちょっかいを出して知らんぷりするのが好きです(笑)まぁ、ひっくるめていえばいたずら好きなわけですね。小学校の頃、一番後ろの席だったときに、隣の友達のいすを着席する直前にひいたら信じられないくらいの派手な転び方をされて大泣きされました。
先生には怒られるわてんやわんやでしたな〜。このような女の子らしからぬ女の子でした。(今でも) 03/7/21(たらこそば)

大学のときジェンダー(社会的性差)とかいうのをちょっとだけ勉強しました。特に以前は学校教育でそれが助長されていたようです。
 たとえば、委員長は男子で副委員長は女子とか、会長は男子で書記は女子とか。本当にその子がその役職にむいていてそうなるならいいのですが、なんとなく長がつくものは男がやるものだっていう暗黙の了解が、確かにわたしたちが子どものころもありましたね。
 もっと細かいことをいうと、ランドセルは男子は黒、女子は赤。
 上履きの色、ピアニカの色、名簿を男女で分けている、などなど。
 色のことでは、本当にその子がその色が好きで使っているなら問題ないんですけどね。
 でも、今の学校ではずいぶんそういったジェンダーが解消されているようで女の子もどんどん長になってるし、ランドセルは女の子でも青いのを使ってたり、男の子が赤いゴムの上履きをはいていたりします。
 ちょっとしたことだけど、自由ならそっちのほうがいいかなって思います。
 前に、転校する子がクラスのみんなに「のり」をプレゼントして、たぶんお母さんが気をきかせて、女の子の人数分赤いのり、男の子の人数分青いのりを用意してきていたんだけど、子どもたちはそんなことに気も
つかず、
「はーい、青がいい人、手ぇあげてー!」
と平等に分け合っていて、ずいぶん変わってきたなあって思ったものです。 03/7/21(ぽんつく)

いろんな歴史的背景もあるからね。変わるのもよし、変わらないところがあってもまたよし、というキョーコノゴロです。  03/7/21(石川浩司)

男女同権というと、全く同じように扱わなくてはいけないということのように考えがちで、誤解している人が多いですが、そういうことは不可能ですし、たとえば
「男子トイレに女性が入れないのは差別だ」「じゃあ女子トイレに男性が入れないのも差別だ」「じゃあ差別をなくすために、トイレの男女の別をなくそう」
なんていう議論になるとしたら全く愚かなものです。「男女同権」という言葉、いいかえればイデオロギーに囚われてしまうと男女の違いの真実が見えなくなってしまう。
男女の差はいろいろな面で明らかで、年齢や体力や、男らしさ・女らしさの発達や維持のしかたなど激しく違いますよね。脳の構造や考え方・感じ方も違う。同じルールを適用できているのが奇跡的な感じです。
もちろん、女性は女性であるというだけで不利益を受けることが現代日本でもよくあります。そして、暴力を振るうことで何かを解決できると感じている男の多いことったら。逆に、女は男を言い負かせられるという自信があるせいかよくしゃべります。うるさいくらいによく話ができるのは、男の脳よりも性能が良いかららしい。男としては、絶望のあまり体力で圧倒するしかないということのようです。もうひとつは、社会的制度で縛る、というものもあります。これを繰り返していると、お互いに不満を持ち続けることになってしまう。結局は、たとえばペアの二人でよく気持ちを確認しあってお互いを理解した上で、不満がどちらかに偏らないようにしていくしかないのでしょう。はじめから「こうあるべき」みたいのは不毛なイデオロギー論争でしかないでしょう。 03/7/21(かづ)

女性運動家(すべてではない)によると、妊娠とかはともかく、それ以外の差別が生まれたのは長年の教育や習慣によるもの、ということらしいんだけどね。元々の人間としての「性差」がはっきりわからないからね。もちろん婦人参政権の会得など当然共感出来るところもあり、「それは性差としてしょーがないだろー」ということもあり。
 あと「男らしさ、女らしさ」で気をつけなければならないのは、それが社会が決めた(法的でなくても、なんとなくのルール、マナーとしてでも)ことなのか、それとも単なる個人個人の趣味なのか。そこはハッキリさせておかないと、議論がややこしくなると思うねー。  03/7/21(石川浩司)

ぽんつくさんのランドセルの話はわかるなぁー。子供の頃、おやつのポッキーは”黒は男の色”というだけで僕は普通のチョコレート味。妹は当時販売して間もない”つぶつぶいちごポッキー”でした。くやしいので今でもつぶつぶいちごポッキーは食べていません。 03/7/28(そもさんせっぱ)

そうそう本当は食べたいんだけど「女子供の食うもんだから」って我慢するものあるよね。ちなみに俺はみんなと一緒だと喫茶店でパフェがたのめるけど、さすがにひとりの時は無理で、この前「ケーキセット」を頑張って頼んだ時、顔が赤くなっちゃった。  03/7/28(石川浩司)

かづさんの「うるさいくらいによく話ができるのは、男の脳よりも性能が良いかららしい。」を見て、少しだまっていようと思った(笑)まぁもう手遅れなので、あきらめるしかないか・・・・。
以前男友達とガストに行ったときに、私は飲み物を頼み、友達に何?と聞いたら元気よく「いちごパフェ!!」と答えていた。びっくりして問いたずねてみたら、一人で来たときもパフェを頼むらしい。店員の反応には慣れたそうです。石川さんも慣れて下さい(笑)それよりも、男3人組みでパフェを頼んでいた輩を見たことがあるのだが、強者だと思う。 03/8/4(たらこそば)

いくつになっても、パフェは夢のような食い物じゃ。でもそーいえば昔は「○○サンデー」という、ただパフェを横向きにして皿に盛ったようなものも多かったけど、すっかり見なくなったな。 03/8/4(石川浩司)

○○サンデーってパフェ横向き?アイスクリーム屋さんに行ったらサンデー類は健在ですよ。ただ横向きではなくて、パフェ形のプラスチックケースにソフトクリームがうにゅうにゅ入ってて、チョコレートシロップとかかかってる簡単なものですが。そういえばプリンア・ラ・モードという名前を口にする人が少なくなったと思います(笑) 03/8/18(たらこそば)

パフェ話のところ、失礼しますね。
要は「差別」と「区別」を混同してる人が多いんですよ。「女は上品に振舞って男の言うことを聞かなければならない。」これが差別。「女は女子トイレに行く。」これが区別。
でも、全てを「同権」にすることは無理なんじゃないかな?例えば体力はどうしても男の方があるから、力仕事は男性の方が圧倒的に多いし、指先を動かすような繊細な仕事は女性の方が多いし。
つまり、男と女は全然違うものだから、それぞれの「らしさ」をポジティブに生かせばいいと思います。強制はしないで。
余談だけど私も男っぽい子だったので、小さいときにスカート穿かされたり赤やピンクの物が嫌だったなぁ。03/8/25(たにし係長)

「個人差」もあるしね。でも違いを認めた上での「基本的同権」をすすめていくのがやっぱりよろしーかと。 03/8/25(石川浩司)

イラク戦の開戦前にとある駅前でフェミニズム団体が「女性は戦争に反対です!」と言っていた。「あほかああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ」と思った。男性だってあんな大義なき戦争には反対だ! どうしてああいう発言をするのか。女性こそすばらしい生き物で、男性は悪の根源としか思っていないのか。女性のなかにも戦争賛成のひとがいる筈だ。そういう態度が男女の違いを生むんだ。肝に銘じろ馬鹿野郎!  03/12/22(田仲)

だそうです。受けて立つ女性求む! 他人の喧嘩は面白いから(笑)。 03/12/22(石川浩司)

女の子だから優しく、というのに反感もつ女の人もいっぱいいると思うけど。
それでもやっぱ女に優しい男の溢れる世界であってほしいですわぃ。 04/4/12(勾丞)

男の子だから強く、というのに反感もつ男の人もいっぱいいると思うけど。
それでもやっぱ男に優しい女の溢れる世界であってほしいですわぃ。 04/4/12(石川浩司)

「男女同権」とは、女性の地位に男性が追い付く事だと思ってます。04/5/10(ペロ)

昔「地図が読めない女・話を聞かない男」って本があったな。
でも、ワシ女だけど、地図ダイスキ!地図さえあればどこでも行ける気がするぞな。
で、人の話は聞かないな。全くといっていうほど。
ま、女にも色々あるってことだな。 04/5/17ひるひなた

俺、ネズミの話しもゴキブリの話しも聞かないっ! 04/5/17(石川浩司)

地図も読めないし、話も聞かない僕って一体・・・。04/5/24(ペロ)

男と女の間には 深くて暗い川があるをもじって
男と女の間には 薄くて丈夫な○○○がある
失礼しました  04/9/13(かづ)

あくまでも言葉をよく飲み込んでみると「同じ権利」を持つということであって、生まれもっての差異(男、女のパワーバランスの違いなど)には男女同権も当てはまらないと思います。かくいう僕ですが、小さい頃から父親に「女を殴ってみろ、その時はお父さんがお前を殺すからな」と脅されながら生きてきました(苦笑)なので、未だに女性に手をあげたことはないですし、これからもあげられないかと。 04/10/26(英志)

「男女同権」ですか。そうだなぁ。個人的には、子供産んでも働きやすい社会であって欲しいと思います。
友人の会社は、結婚したら社員からパート扱いに変更されるそうです。独身でも給与が男性社員より低いらしい。もちろんそうじゃないところもあるだろうけど。

余談ですが、かづさんの「薄くて丈夫な○○○がある」の伏字が解けなくて見るたび悩みます。うぅ、なんなのだぁー(笑)! 04/10/26(きぃ)

「薄くて丈夫なスルメがある」だよ。 04/10/26(石川浩司)

本当は知ってるんでしょ〜?(笑)>きぃさん04/12/6(ペロ)

タクシーの運転手はなんで9割方は男なんだろう?あれは力とか関係ないじゃん。
と思うといろんな職業もあてはまりそうだが。
女性の運転するタクシーに乗ったとき、車内で化粧をしていて、終わったら「終わりました?じゃ行きマース!」といって猛スピードを出されたことがった。
一応気を使ってくれたのね・・。04/12/20(さっちゃん)

たぶんふたりきりの空間になるから、酔っぱらいとかがセクハラすることも多いのかもね。でも昔に比べたら増えたと思うけど。ちなみにこの夏行ったロシアの市電の運転手は全員女性だった。ただ、車庫のところで力仕事があって、それを必死になってひとりでやっている女性運転手はちょっと無理がある気もしたなー。 04/12/20(石川浩司)

むむ。ペロ氏にそう言われるということは、そっち系のネタなのですかな。勉強しますか(笑)04/12/27(きぃ)

ペロにはそっち系しかないからな。 04/12/27(石川浩司)

僕からそっち系のネタをとったらおしまいよ。うふ。05/1/17(ペロ)

バイトとかの採用で応募条件の記載は男のみ女のみとかしっかり表示していただきたい。
男女同権のせいで実は女性オンリーの募集なのにただ募集と書いてあったりでかえって迷惑。
その辺の悪しき平等いやです。05/4/13(kyuuri)

あれは完全におかしいよね。だってホストクラブでホスト募集(男女問わず)だったら狂ってる。 05/4/13(石川浩司)

キャバクラで男が接待してきたら嫌だね〜。(笑)05/4/18(ペロ)

話題が戻りますけど、男性が女性を殴る時というのは女性に言うことをきかせたいという支配欲が働くものだと思うので、そこで精神的にすでに平等でなくなっているんです。
物理的にどうしても女性の方が体力が劣るのはわかっているのだから、自分で軽くと思う力でも手を上げてはいけません。
ただ女性も「男の癖に云々」って差別言う場面が多々あるのは事実ですねぇ・・・。05/6/13(りあ)

銭湯の掃除におばさんが来ることがあるけど、女性用の脱衣所に男性清掃員が入っていったらどうなるのかな? 05/7/4(ペロ)

サポーターつけて、その仕事やりたい・・・。05/7/11(ペロ)

前に1度ホストクラブ行きましたが、こっちの方が話題とか気を使っちゃって全然おもしろくなかった・・!
これで高いお酒代払うなんて、と思っちゃいました。どこがいいのかわからないな〜。
男性はキャバクラ好きな人多いですよね。なんでーー。
ゲイバーは行ってみたいですけど!  05/7/11(ザムザムコーラ)

俺もキャバクラとか気を使いそうで興味ないな〜。こんなことじゃあかんのか。でも結構まわりに女の子・・・女性が多いからそー思うのかな? 05/7/11(石川浩司)

わ〜、男性清掃員が入っていたら、その人が出て来るまで絶対入らないですよ〜。
もしもその人が、何か仕掛けてたりしたらどうしよう〜〜!と思うので、やっぱり勃起してなくてもイヤ〜〜〜!! 05/7/11(かなめ彦)

でも既に入ってるところにやってきたら。しかも凄い下痢の時に・・・。 05/7/11(石川浩司)

じゃ、じゃあ仕方ないかなあ。こちらはドア閉めて入っているので入って来た清掃員が男性か女性か分からないですよね。出てみたらびっくり!って状態ですか!?凄い下痢の時に!?いやあ〜〜〜、恥ずかし過ぎです!!やっぱり女子トイレは女性の清掃員でお願いします!
・・・と、ここまで書いて思ったのですが、7/4の「女性用の脱衣所に男性清掃員が入っていったら」のペロさんの話題を語っていた筈なのに、石川さんのレスは「トイレの清掃員」の話になっていませんか?・・・わ、わざと!!??
ま、いずれにしても女子には女子で願いたいものですなー。05/8/15(かなめ彦)

ありゃりゃっ? 05/8/15(石川浩司)

ピーターさんは「男友達とも女友達とも混浴するよ!」と言っておられました。
男女同権どころか、特権階級・・・? 05/9/19(タコちゃん系)

ピーターは戸籍上も正式に女になったのでもう男子便所には入れない。 05/9/19(石川浩司)

ピーターさんは事務所HPでも「男性タレント」に入ってますが…
http://www.actorspro.com/actpro/mens/peter.html
戸籍上正式に女になったのはカルーセル麻紀さんでは…? 05/11/29(そぎィ)

かるーーーーせる! の間違い! って一度書いたよーな気がしていたがそれも勘違い。間違いや勘違いばかりの日々。ばんじゃーい! 05/11/29(石川浩司)

最近、間違った男女同権が嫌いです。土俵に上がろうとする大阪府知事とか。 特に伝統の重みとそれを守ってきた人たちの努力を、ないがしろにする行為。
 http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200511040017.html
↑このニュースは久々に腹立ちました。
男女同権を叫ぶフェミニストにはまずレディースセットの廃止を叫べ(もしくはメンズセットの導入)といいたい。05/11/29(kyuuri)

働く場での男女同権についてですが、少々矛盾と思う点があります。 賃金・雇用面での性差別は労働法上、れっきとした違法ですが、女性に対し、勤務時間・業務内容など、待遇面で男性より軽い負担を課すのは違法ではありません。
「女性は守られるべき存在」との法律概念から、合法扱いらしく、一見納得できる内容ですが…。 では、男性は守られるべきでなく、労災に晒されて然るべき?自立したい女性も過保護な職場環境で問題ナシ?
個々の人間の考え方に合致するかがまた問題だと思いますが。 07/4/2(Hi-)

まぁどっちかが危険にさらされなきゃなんないなら、男だということなんだろうなぁ。なんたって女性は子供を産むからね。人間を産むからね。男は放流するだけだからね。 07/4/2(石川浩司)

男には男の向いていることと女には女の向いていることがあるのは間違いないから、適当に難しいこと考えないで役割分担するんでいいじゃんって思います。
全く同等にってほうがまるで不自然ですよ。
でもまあ、力ではかなわないのわかってて力でねじ伏せたり力を誇示してくる、怒鳴り散らして暴れるような男の人は哀れな欠陥人間だと思いますが。
そういう人と接していたときには、なんていうキチガイなんだろうと思いながら殴られていました。明らかに殴られている自分よりもこの殴っている人のほうが哀れだなぁと。
でも単純に自分のほうが勝っている力で対抗することは実にシンプルでそれのほうが自然なのかなとも思います。 07/7/7(ことり)

でもその哀れな奴が変に恋しくなることなんかもあって、人間っておかしい。ゲラゲラゲラ。 07/7/7(石川浩司)

男女平等を強く主張する女性ほど、 都合のいいときは「男のくせに」とか言うような気がします。
気のせいかな。  07/7/30(りあちゃん)

その傾向って確かにあるよね。「女のくせに」とか言うと激怒するのに「あんた男でしょ!」とか言う矛盾に気づいてない人・・・。  07/7/30(石川浩司)

人として男も女もいたわりあってたらいいと思います。
でも私は多少、男の人には威張ってもらってたほうが楽です。
自分がいちばん下なのが好きです。えへへ。 08/1/11(のっち)

威張れない性格だ・・・。 08/1/11(石川浩司)

徴兵されたくないので男女同権じゃなくていいです。 08/1/25(鈴べる)

わっ、ずるっ! 俺も徴兵されたくないので女の子でいいですっ! 08/1/25(石川浩司)

17,18世紀のアメリカでは仕事に関しては男女平等だったらしく、同一な賃金も実現していたそうです。その代わり、仕事も男女同じように行っていたそうなので、結局は無理矢理な男女平等だったんでしょうね。 08/10/26(たちつ亭と〜助)

それが元々のものなのか、それとも長年の習慣からか判別は難しいが、明らかに性差はあるからね。
女性は子供も産んだりするわけだし。
そういうことも考えた上での「幅のある平等」じゃないと無理があるよね。 08/10/26(石川浩司)

男女同権を主張するフェミニストってすごく矛盾を感じます。ちなみに私はアメリカ人のレディーファーストに苛つくときがあります。ドア開けて待ってなくていいからさっさと前行け!とか思っちゃう。 09/7/2(Sabina)

エレベーターの「開」のボタンを押しながら体は外に出してる人。本人は親切満面なんだろーけど、おめえがどけばいっぺんにふたり出られるんだよっ!
ありがた迷惑の極地。  09/7/2(石川浩司)

女性専用車両、他の車両より少し空いているという理由で毎朝乗ってます。たまにうっかり乗ってきてしまうおじさんとかがいますが、ちゃんとそれを注意する人がいるんですよね。特におばさん。なんかおじさんかわいそう。注意するのって女だってだけで威張ってるみたいでなんかやだなーって思います。 09/10/23(可南)

きっと本人も「しまった・・・」と乗ってから気づいて肩身の狭い思いをしているとこに、追い討ちは辛いな。
いつも通勤している列車なら分かるけど、旅行者で初めてその列車に乗る場合もあるからね〜。  09/10/23(石川浩司)

女性の場合だと、少しぐらい悪かろうという事をやっても、泣いたりのろけて許されると言うような場面がありますよね。男だったら非難ごうごうだろうというような場面でも。
約束時間に遅れたり、連絡が取れなくて、そのまま数日経ってしまったりとか、当然誰でもイライラが募るでしょうけど、相手が女性だったら、やっぱり強く文句を言うのははばかられますね。
果たして、ここで泣かしてもいいから、相手の性別に関係なく、悪いところがあったら悪いと、ちゃんと言うべきなのか…。こんなふうに迷っている時点で、女性に対しては不利になるのかな? 10/5/29(Hi-)

非難GOGOにはならないかもしれないけど「そういう人なんだな」と思われるから変わらないかと。
男女というより「言っても大丈夫な人かどうか、タイミングはどうか」は考えるけどね。
はずれることもあるけど。  10/5/29(石川浩司)

同権というか、平等はどうも難しいですね。
基本男の方が腕力強く出来てるから、重たいもの持ったりするのはやはり頼んでしまいます。
男らしいとか男らしくないとか勝手に線を引いたりもしちゃいます。
逆もあるでしょう。
権利は平等であるべきと思いますが・・・ 10/7/31(りあちゃん)

「女らしく」は禁句っぽいが、「男らしく」はまかり通るんだよな。
オバチャン体質のオッサンは困っちゃうワ。  10/7/31(石川浩司)

母とテレビを見てたら、最近のカップルは外食したら割り勘だ、みたいなのをやってました。母は「今ってそうなの!?」と仰天してました。母の時代は恋人だろうが友達だろうが知り合いだろうが、どんな関係であろうと男が払うというのが当たり前だったようです。また母は美人でちやほやされてたから余計そうみたいで、皆が見栄張って少しでもいいもんを喰わそうと必死だったとか。ありゃ、こりゃあモテていたという自慢か?まぁ確かに、若い頃の写真を見ると羨ましいほどの美人ですけど。 10/9/19(可南)

明らかに多く給料をもらっているとかなら分かるけど、学生とかだったら基本割り勘でいいと思うな。
もっとも男女にかかわらず、飲み会などでは飲む人の方が多めに払うルールはもっとちゃんと作った方がいいと思うけど。

俺は独身時代は彼女(今の妻)の方が普通のOLで明らかに俺より収入があったので、向こうが出すことの方が多かった。
大してそれがカッコワルイこととも思ってなかったな。
ある方が出せばいいと思いま〜す。  10/9/19(石川浩司)

男女同権である必要なんて全くないと思います。あんまり考えなくていいと思いますが、たまに思いついた時に「だんじょどうけん!」と言っておけばいいのではないでしょうか。 10/9/25(Sabina)

はははははははははははははは。
とりあえず笑ってノーコメントにしておこう。  10/9/25(石川浩司)

私、銀行勤めなんですが、先日職場の打ち上げを銀行協会の銀行倶楽部という所で行いました。すごく古い建物です。当時銀行は女人禁制だったので女子トイレはないとのこと。なのでフロアで分けて1階を女子トイレにしているそうです。面白そうなので、トイレに行けばよかったなぁとちょっと後悔してます。 11/6/18(可南)

朝顔(男子用小便器)にしなくちゃいけなかったりして。 11/6/18(石川浩司)

あ〜、そういうこともあるかもしれませんね。博物館で男女兼用小便器というものを見たことがありますし。あ、展示品でですよ。 11/6/25(可南)

だけどしちゃったのかい。趣味人だね。 11/6/25(石川浩司)

私は、一般的に女性らしいといわれる「従順、素直、にこやか、こまやか」に振る舞うことは苦ではありません。もともとそういう資質もあるのです。けど、それを絶賛する人は白けた目で見ています。
「男らしい」「女らしい」は、ほめてもけなしても、相手を品定めする感じになるようで、嫌いです。一面的でつまらない。 12/4/7(ぴよまる)

俺も「男らしい」「女らしい」嫌い。
でもそういうのを嫌悪する人が「男ならしっかりして!」とか言うのを聞くと「?」となってしまう。 12/4/7(石川浩司)

「男女同権」という言葉の中には、社会的制度の複雑な側面が横たわっています。
「こうあるべき」という理想と、「実際はこうである」という男女の性差の矛盾が必ず現われています。
たとえば、最近気になる言葉として、20歳を過ぎた成人女性のことを「女の子」と言う人がいます。
これがOKかNGかはシチュエーションによってケースバイケースだと思いますが、言った本人は親しみを込めて使っているのかもしれませんが、多くの場合、言われた女性やまわりでその言葉を聞いた第三者は、言った人(多くの場合、年長の男性)が、「女性蔑視」や「女性軽視」していると、感じることが多くなりました。
プライベートな場所だったらまだ許されるかもしれないですが、より公に近い場所でこの表現を聞くと不愉快な気分になります。
ちなみに法律的には、少年(若い男子)の対義語となる少女(若い女子)は、児童福祉法では「小学校就学の始期から、満十八歳に達するまでの者」とあり、少年法では「20歳に満たない者」と定義されています。
20歳以上の女性を女の子と呼ぶことについては、そこに女性を「取るに足らない存在」である意味を付加したり、「性的に未成熟である(がゆえに少女性愛的な魅力をもつ)」というようなニュアンスを含ませることができるかもしれないので、できるだけ使わないほうがよいと個人的には考えます。 12/8/9(梨の礫)

まぁ厳密に言うとそうかもね。
でも俺はなんか仲間内なら半分おふざけ口調で使っちゃうことも。50歳の男子、女子も(笑)。
まあTPOなんじゃないすかね〜。 12/8/9(石川浩司)

母の友人であり、私の高校のときの絵の先生だった人と久しぶりに再会した時「母親は息子が何をしようと大好き。娘は母親にどんなに尽くしても当然と思われる」という話でもりあがりました。その会話を聞きつけた母が後日「違う!兄よりあんたのほうがかわいい!」と電話してきました。私は子供の頃から親には気を遣っていて、結婚して家を出てからは実家に行ったときは使用人のように働くよう要求されるので、それにもこたえてきました。母のことを父の手下と見下して実家に帰っても偉そうにふんぞり返って母にいたれりつくせりにされても当然という態度の兄よりそりゃ可愛いだろうよとちょっと意地悪く思いました。
私「お母さんは男尊女卑が染み付きすぎて自然になってて私の言いたいことが理解できないだろうからその話はもういいよ」
母「男尊女卑って何よ!!男だからとか女だからとか関係ない!あんたが気を遣って色々してくれるのはわかってるよ。けど、だからそれで可愛いというわけじゃない。娘息子性別関係なく同じくらい可愛い。この気持ちは親になってないあんたにはわからない。兄は三人も子を養っていてすごい。そのため仕事で疲れていて大変なんだから世話するのは当然」
私には兄がどうだろうが全然関係ない…。何の得もない。親族で集まる時に私にカスのように接する兄と、母に兄嫁と比べられてけなされながら兄の世話までさせられるときの悔しさがよみがえる。
私「私が兄と同じ態度とったら怒るでしょう」
母「そりゃあそうだよ。女の子なんだから何もしないで許されるわけないでしょう。男尊女卑じゃない。役割分担なんだよ」
私「…」
話が通じない、ということを再確認しました。
冒頭の絵の先生は兄一家に捨てられた母親を引き取って最期まで介護したのですが、母は最期まで息子に会いたいとか息子可愛いばかり言っていたそうです。母に利用されたと今でも思っている。と話していました。私も将来そんな羽目になるのでは、という重い予感が消えません。 13/2/16(ぴよまる)

う〜ん、なかなか一筋縄ではいかない話だね。
俺には子供がいず、母親からすれば三人兄弟の長男。
なんとなく最終的には頼られてるような、頼られても果たして責任が全う出来るかどうか・・・。
甥っ子、姪っ子は今のところどちらも変わりなく可愛いんだけどなあ。 13/2/16(石川浩司)

男尊女卑っていう考え、逆になってるんじゃないかな?と思うときがあります。
女性が「レディファースト」を当然と思っていたり、「男なんだからやれ」と言ったり。
男尊女卑と言われていた時代は男が圧倒的に強く、現代は女もだんだんと強くなってきた、ということでしょうか?
どっちにしろ私は、何か物事を「当然のこと」と思い込んでしまうのは好きじゃありません。

ちなみに最近「う〜ん」と思ったことは、バイト先で言われたこと。
私は中学生のときにテニスをやっていたこともあって腕力が割とあって、ビールケースを350mlなら4ケース、500mlなら2ケースを同時に手で持って運ぶことができます。
ですが一応危険防止のため少なめに、と思って350mlのを2ケース持ち上げようとしたら男の社員さんに「いや無理だから、1ケースずつ運びな」と言われてしまいました。
決めつけたような口調だったので、少し嫌な感じがしました。
その後はその人が見ているときは1ケース、効率が悪いので見ていないときは2ケースずつ運んでいます。 13/3/2(すみれ)

力の弱い男と力の強い女では女の方が強いものね。
俺なんて腕相撲、女子に負けてたもんなー。
ま、要はお互いちゃんと尊重し合っていればうまくいくんだけどね。
そこまで考えない人も時々いるからねー。 13/3/2(石川浩司)

肉体的に(精神的にも?)どうしても差ができるように造られてるので、なんでも完全におんなじと思い過ぎないことですね。
私の場合異性は「完全に違う生き物」と認識しているので(偏屈なもので)、お互いに一生完璧には理解しあえないという前提の元、どれだけお互い相手の意見に譲歩しあえるか、という考え方にしています。 13/6/4(オポムチャン)

御意。
子供を産む体とそうじゃないという事実はハッキリあるのだから、人間種の別の生き物として如何にお互い思いやりを持って共存出来るかだと思うんだよね。 最近友人との会話で、「初めて会った時あまりにも身長さを感じたので、お姫様だっこならぬおっさんだっこしてもらえそうやな」と言ったら、
「私そこまで身長ないわ」と、僕より9センチ高い女性でした。
  でも明らかに僕よりも男らしいなあ思ったんやもん。
このようなやりとりですら男女差別とかもし言われたとしたら本当に何も喋れないよ。
  ちなみに腕相撲、僕も女性に勝てません!  14/7/13(西大路)

そういえば俺もオッサン抱っこしてもらったことないな。
赤ちゃん以来久しぶりにされたいな。
「抱っこしてやる」女性募集! 14/7/13(石川浩司)

男女同権とは話は反れますが、中学の時全盲の友人が一人で歩いていて、ワゴン車の後ろの開いていたドアに顔面をぶつけて負傷しました。
それから10何年後やったか、僕は親父の仕事の納品について行きました。
  親父は後ろのドアを開けたまま車から離れて行きました。
車には母親も乗っていましたが、特にドアを閉めるような事はせず。
  これが日本社会の現実と諦めました。
ちなみに鍼の学校の時、クラスの女の子が風邪という理由で休んだ次の日、実技時間に「やっぱりおまえまだ手熱いなあ」と言ったら怒り出しました。
よく聞いたら風邪ではなく生理痛でした。
  「まあ、風邪で休んだと聞かされてて今日手熱かったらしゃあないよな。西大路は比較的そんなんは敏感な方やから良いよ!」と言ってくれましたけどね。
まあ、男女間は難しいっす! (西大路)

車の方は分かるけど女子の方は怒るのはちょっと違うよなあ。
「あ、まだ若干微熱が残ってるかもねー」ぐらいが普通の対応だと思う。
風邪と言い張るなら最後まで風邪で通すべきかと。 14/8/22(石川浩司)

男女同権と聞くと、女性雇用の給料の差とかに目が行きますが、私の住んでいる某市では、「父子家庭が何かと不利だ」という理由のもとに、私たち母子家庭が受けられていたサービスが、「母子家庭と父子家庭の平等」といううたい文句のもとでどんどん削られていってます。
水道料金の基本使用料免除の廃止、地下鉄や市バスの半額パスが廃止に・・・
生活保護を受けている家庭は問題外ですが、保護も受けずに一生懸命細い腕(私は太いですが)であくせく働き子どもたちを養っているお母さんに、これらのサービスの廃止は、あまりにも経済的な負担増!!制度の「改悪」という訳です。
制度の廃止の理由は、「父子家庭を含む『ひとり親家庭』全体のサービス向上のため」とのことですが、本当に、廃止になった予算をひとり親家庭に回していくのか??私はとても疑問なのです。 14/8/28(ハーブティー)

男女の給料が全く同じなら分かるけど違うものね。
その格差に合わせてサービスも変えるべきだよね。
そして多分廃止になった予算を懐に入れてウッシッシの人がいる・・・。 14/8/28(石川浩司)

ハーブティーさんがお住まいの市長、正直何で当選したのかよくわかりませんわ。
  何かそんな事になるん予測ついてましたもん!  14/8/31(西大路)

地元の名士かなんかなんですかね?
それともコネかなあ。ネコかなあ。 14/8/31(石川浩司)

こないだ大手新聞で読んだんですが、日本の管理職における女性の割合は諸外国に比べるとおっそろしく低いんですってね(まぁその新聞がウソついてたら知りませんが)。核家族化した今の日本家庭では女性が復職しにくくそれゆえ昇進につながりにくい、というのは事実でしょうね。
子供を持って、自分の親や家族がそばにいないおかあさんが毎日どれだけ大変か、あらためて思い知りましたから。ひとりで子育てや家事を全部頑張りきろうとすると、精神がやられてしまっても仕方ないと思います。虐待などの悲しい事件があとを絶たないのも、育児の大変な時期にそばでサポートするものが存在しないからなのでは? いささか話題がずれてきましたが、身内との共暮らし、専業“主夫”の数、またご近所とのコミュニティのじょうずな構築ができている割合は、日本と諸外国でどう違うか、そしてその割合と女性の重要ポストへの着任率とは比例しているか、だれか検証してくれませんかね・・・ って人任せ(笑)。 15/2/12(オポムチャン)

昔はおばあちゃんとか近所付き合いのおばちゃんとかが適当に見てくれてたのが核家族の都市生活で無くなったからねえ。
やはり都市は人間の育つ環境としては少々いびつなのかもしれないね。 15/2/12(石川浩司)

  ヨーロッパかどこかの世界初の女性解放運動で、大量のブラジャーとコルセットが燃やされた、というのをエッセイで読みました。そこでは、ブラジャーに罪はないのにという結びでした。でも、私は、女性の象徴としてのブラジャーを目の敵にして燃やした人もいただろうけど、単純にそれらが痛くて不快だから燃やした人もけっこういたと思います!現代では、かなり機能性は改善されていると思うけど、特に夏のブラジャーとストッキングはかなり不快。毎日こう暑いと、不快なそれらを私も燃やしてしまいたい!などと思ったりします。 15/8/14(ぴよまる)

あと女性の冬のスカートって寒くないのかな?といつも思うなあ。 15/8/14(石川浩司)

こんなん書いたら怒られそうですが読んでる気配がないので(笑)、当方の細身の配偶者もブラが大っ嫌いで、いつもキャミソール(乳パットが挿し込めるタイプ)で過ごしています。付き合ってる時は無理して付けてたそうです(笑)。そりゃ嫌ですよね、私らからしたらキツめのチンコケースを嵌められてるようなもんでしょう? 苦しい苦しい。でもどうしたらいいんだろう、解放→平等化を唱えるとすると男どもにチンコルセットの装着を義務付けるか女性の乳首が見えても勃起しないよう男児誕生時全員に脳手術を施すとかわけのわからない事態になりそうなので、着け心地のいい乳頭隠蔽装着品が出来れば一番いいのかな・・・ って論点がまったくわかってないな馬鹿。 15/8/22(オポムチャン)

ニップレスじゃあ・・・駄目だよな。
ニップレスがマニキュア感覚でオシャレになればそれだけの人出てくるかも!? 15/8/22(石川浩司)

こないだ起きた完全に潔白明るいキャラで生きてきた某レベッカさんとおもしろ名バンドの既婚ヴォーカルさんとの不倫騒ぎ。その騒動を某外国のメディアさんが女性差別だ、と論じたらしいですね。たしかにバンドのお兄さんは叩かれながらも活動を続けていらっしゃいますがレベッカさんは完全にいなかった扱いみたいにされえちゃってますもんね。まぁ各いろんな事情でそうなっているのでしょうが人間男だって女だって人には見せられない汚い、えげつない、ド助平な内側って、絶対誰にでもあると思うんです。それを自分はあたかもそういう側面は一切ない、みたいな顔をして、誰しもが汚い罵倒を電脳上に垂れ流すというのは私は品が無いと思います。某矢口さんもおっしゃってましたが見方を変えればフツーにあることなんですよ。芸能界じゃないところでは。おしなべて女性は清廉潔白であるべき、という固定観念はやはり性差別ですよね。 16/3/6(オポムチャン)

ってか不倫とかで「みなさまにご迷惑おかけいたしまして」というのがそもそも解せない。
迷惑かけたのは相手の奥さんやダンナさんで他の人、特にただテレビ観て知ってるだけの一般の人にはほとんど関係ないと思っちゃう。
なのでなんでこんなに大騒ぎして活動もやめなくちゃならないのか全く分からない。
昔の政治家なんて何人も愛人持ってるのが結構当たり前で、でも仕事をちゃんとしていればそれは別にお咎めなんかなかった。
それでいいんじゃないかなー。
人殺しとかしたんじゃないんだから。家庭内の問題で何でこんなに騒ぐかなぁ。
あ、ワイドショーの視聴率があがるからか・・・。 16/3/6(石川浩司)

そんな不倫話題つきないですねえ(笑)! 16/6/19(西大路)

やっぱりそういうのが好きな人が多いんだねー。
ま、他人の不倫話なんて娯楽の最たるものなのかもねー。 16/6/19(石川浩司)

はい、不倫の話題大好きです。ただ、石川さんも書いておられたと思いますが、「ご迷惑おかけいたしました」と言って謝罪し、活動休止するのはわかりません! 16/7/1(西大路)

しかも人格全否定までされて。
それほどのこととは思えないけどねー。男と女ならほとんど誰にでも浮気心くらいちょっとはあるだろうし。
あまりにも過度だと、公開のいじめにすら見える。 16/7/1(石川浩司)

ありすぎても困りますけど、全く浮気心なかったらある意味病気ですよ! 16/7/7(西大路)

ねぇ。だって何も無かったら「世の中で魅力的な人をパートナー以外にひとりも見つけられない」ということでもあるもんね。
それで「汝、隣人を愛せ」とか矛盾してる! 16/7/7(石川浩司)

平日の朝のラジオ番組のパーソナリティーが、「明後日発売の週刊誌に僕の浮気の話題が載ります。事実です。嫁にこっぴどく怒られました。申し訳ありません!」と言ってるのを聞いて思った事。記事書いた人おもしろくないよなあ! 16/7/12(西大路)

でも絶対黙ってるより先に自分が言った方が好感度は下がらないだろうね。
頭のいい人だね。 16/7/12(石川浩司)

履歴書や、アンケートでは、いつか、 「男・女 ・どちらでもない」という欄になるのだろうか・・・。欄がないと言って、精神的苦痛を受けたと言って、裁判でも起こされそう・・・。 16/7/12(わいわい)

充分あり得るね。
というかアメリカかどこかでは既にそういう裁判あった気がする。 16/7/12(石川浩司)

そのパーソナリティーの浮気の話題には、その週からこっちは全くふれられなくなったので、今まで通り聴いてます。確かに気持ち良かったです! 16/7/22(西大路)

なのでそういう問題が起きた時は真の処理能力が試されるよね。 16/7/22(石川浩司)

体は男、中身は女。履歴書にこんな項目あったらねえ。
いわゆる一般的な男のつき合いでけへんというか、気持ちがわからないですからねえ。
幸いにも前の職場では仕事して帰るだけの所だったので良かったですが! 16/7/28(西大路)

僕は体は男、中身はかわいい子ネコちゃんだよっ! ニャオ〜ッ❤ 16/7/28(石川浩司)

ニャオニャオー。石川さんが猫の話題出しはると、おっさんでもかわいく思えてしまいます! 16/7/31(西大路)

本当にかわいいよっ!毛むくじゃらだしねっ! 16/7/31(石川浩司)

猫のトピックでも書いてますが、家の近くの野良猫はかわいくありません! 16/8/11(西大路)

えっ、目が見えなくてもかわいくないの分かるの!? 16/8/11(石川浩司)

そうなんです。見えなくてもわかるんです。時々家の二階のベランダまで上がってくるのでわかるんです! 16/8/23(西大路)

すげー。じゃあ俺がカワイコちゃんだってのも分かるね! 16/8/23(石川浩司)

石川さんがかわいこちゃんである事は、初めてライブ行った時からわかってますよー! 16/8/27(西大路)

きゃぴぴぴっ!今後もかわいさに磨きをかけていきまーす! 16/8/27(石川浩司)

男女同権とは違いますが、成人俳優の息子が逮捕されてあれだけ謝罪するお母さん。息子が同じ職業についたという点では謝罪はわかりますが、もう成人してるよ。
こんな事思うのは僕だけですかねえ? 16/9/8(西大路)

これ息子が50才でも謝罪するんだろうか? 16/9/8(石川浩司)

50歳の息子が犯罪を犯して親が謝罪。やはり何かおかしい! 16/9/24(西大路)

逆に親が犯罪犯した時に子供が記者会見で謝るのってあまり見たことがないね。 16/9/24(石川浩司)

親が犯罪犯して子供が謝罪、確かに見た事ないですね! 16/11/7(西大路)

まぁ育ててはないからね。でも仕事はやりづらくなったりするんだろうね。気を使われて。 16/11/7(石川浩司)

最近は男の育児参加が言われてますし、オポムチャンさんがあれはおバカの所でしたっけ?子供を寝かしつける役というのも書いてはりましたよねえ。
で、最近ラジオで聞いたのですが、お母さんが寝かしつけようとしたらすぐに子供は寝るのに、お父さんが寝かしつけようとしたら逆に永遠子供は喋り続け、「あんたらええ加減に寝なさい」と母親が怒り、その後やっと寝るという事を言ってました。
身体直で授乳するのは勿論お母さんしかできませんが、部分部分でお母さん・お父さんの得意・苦手な事ってあるんやろなあと思いました! 16/11/19(西大路)

確かになあ。お父さんは母乳はあげられないからなあ。
うまく、でもある部分ファジーに役割分担をしていくのがいいんだろうね。
お婆ちゃんと一緒に住んでるとか夫婦だけとか環境や条件も各家庭それぞれに違うからそれも見つつね。 16/11/19(石川浩司)

何かの本で読みましたが、男女同権というのは入り口が平等にあるという事であって、男女それぞれの特性を無視してはならないみたいな事書いてましたねえ! 16/12/10(西大路)

それはそうだよね。女性は赤ちゃんを産むという例をあげるまでもなく。
そこを混同するとややこしくなるよね。 16/12/10(石川浩司)

そして、最近来だした患者さんの一人が、「子供早く欲しいんです。もう37なので。専業主婦になりたいんですけど主人の親が共働きだったのでなかなかわかってもらえなくて。私の母は専業主婦です!」と。
診断つけられるというわけではないですが、子供のできない最大の原因が仕事のストレスであろうという事がわかりました。ご主人さんも来るみたいなので、専業主婦にしてと説得させられそうです。
ご主人さんも不規則な勤務なので、嫁さんが家に居てしっかり食事管理してもらう方が良いという所から説明する事になるでしょうね! 16/12/16(西大路)

共働きでも子育てが出来たという実績が邪魔してるのかな。
人にはそれぞれ他にもいろんな環境や条件や性格があるのにね。 16/12/16(石川浩司)

聞く限りではどうもそのようですね。人それぞれ性格があるのは勿論ですが、お互いがどんな仕事なのかという事もありますからねえ。
その患者さん夫妻、財務大臣(資金管理)がどっちかは聞いてませんが、厚生大臣(食事管理)は妻みたいなので、労働環境がめちゃくちゃなご主人さんで専業主婦希望の嫁さんならその方が良いでしょうねえ。勿論、押しつける意味で言ってるのではないですが! 16/12/19(西大路)

そうそう。すべてはケースバイケースすね。
個人も夫婦も世界にひとつだけ。 16/12/19(石川浩司)

その患者さん、これまでに3回来てはりますが、本当に子供欲しいというのが伝わってきますわー! 16/12/26(西大路)

欲しい人は本当に切実だからね。うーん。 16/12/26(石川浩司)

政党候補者の人数を男女同数にするという法律ができるようですねえ! 17/3/6(西大路)

まぁ今は明らかに男女差があるが完全に均一にするのもそれはそれで選挙法がおかしいような。
例えば優秀な女性10人と駄目な男性10人で10人当選するとしたら駄目な男性が必ず5人は当選するということだよね。 17/3/6(石川浩司)

話題の趣旨とはズレますが、最近女性の投稿者さんが以前に比べて減って来てますよね。さっちゃんさん、桃玉さん、ことりさん、ハーブティーさん、すこんぶさん・・・・・・ みなさんの投稿が大好きでした。もちろん男性の皆様の投稿がキライというわけではありませんよ。
やはり一因は私か・・・ 私が調子に乗って台頭してきたのと時を同じくして、女性投稿者さんの数が減少したような・・・。おっさんのきっつい下ネタは女性のそれと比して見るに見かねるような内容になりがちですからね。ああ・・・ やっぱり一閲覧者に戻った方がいいのかな。もう手遅れか。
まぁ表立ってお名前を拝見しないだけで継続して投稿なさっている女性の皆さんもいらっしゃいますもんね。でもたまには帰ってきてくださったら嬉しいです。個人的にはさあやさんに文章ものを書いて欲しいなぁ、絶対面白いはず。ごめんなさい、単なる個人的願望でした。 17/3/27(オポムチャン)

確かに最近女子で長文投稿の人減って寂しいなー。
クイズとかは答えてくれるんだけどね。
まあ子供とか産まれた人もいて投稿どころじゃない人もいるだろうけど、良かったらカムバック!マドモアゼル! 17/3/27(石川浩司)

  石川さんが書きはった通りですよ。やはり、適切な人が適切な投票で選ばれないとねえ! 17/3/27(西大路)

何事もバランスってそううまくは取れないのよねえ。 17/3/27(石川浩司)

女性からの投稿の減少、オポムチャンさんのを読んで初めて気づきました! 17/4/3(西大路)

おちんちんついてないみなさんもよろしくお願い致しま〜す! 17/4/3(石川浩司)

ちなみに下ネタの事ですが、男の下ネタがおもしろくないと言うわけではないですが、女性の下ネタは大好きです(笑) 17/4/10(西大路)

女性の下ネタは経験談など具体的なので「ほぉ〜そう思ってたのか」とかいろいろ勉強になるぞい(笑)。 17/4/10(石川浩司)

そうですそうです。女性の下ネタは現実味があっておもしろいっす。笑えないネタもありますが。
例えば、「この前彼氏とそういう状況になったのは良いけど、入ってきたと思ったら萎むんよ。原因私ですかねえ?結婚して子供大丈夫かなあ?」と言ったような事。
現実あるこのような相談! 17/4/16(西大路)

そうそう、時々自分がヒヤッとするようなこともあるよね。
現実過ぎる〜。 17/4/16(石川浩司)

17/4/16(西大路)さん(石川浩司)さんへのレス
関西の不動産屋さんの女性スタッフが物件紹介(外観や内覧)の動画をホームページに掲載する際、音声を消さずにそのままアップロードしてしまうという事故がありました。
どうして事故なのかと言うと 、撮影中に女友達と「ご飯行こうみたいになって」「ほんでお泊りコース?」「朝までの予定。飲んで」「絶対そのままホテル直行やん。爆発やな」「でも〇〇先輩は、なうで包茎なんよ」(以下自粛)という現実過ぎる会話がなされていたからなのでした。 17/4/22(テングザル)

はははっ、誰でも動画があげられるこのご時世、とんでもないところから自分の秘密がばれる可能性もあるちゅーことだね。
壁に盗聴器あり、ふすまに防犯カメラありだもんな。 17/4/22(石川浩司)

秘密がばれる、ばらしてしまうという話、前の職場の同僚女性が僕の前でよくやってました。僕は、当時の彼女以外には誰にも喋りませんでしたが! 17/4/30(西大路)

俺は「絶対誰にも言わない。信じて」という人がすぐさま簡単にしかもその本人に直接脅しのようにその秘密を喋ったのを聞いて一瞬人間不信に陥ったことがある。 17/4/30(石川浩司)

話題19の所に書いた動物好きの先輩も、石川さんと同じような事を言ってましたねえ。人間不信までなったかどうかはわかりませんが、苦労はしてそう! 17/5/9(西大路)

まあそういう人とは距離をおくしかないんだよね。 17/5/9(石川浩司)

それと、無闇に肉体関係は結ばない事ですね! 17/5/16(西大路)

無闇に結びたいけど耐えるしかねぇ・・・。
ああっ、結びたい! 17/5/16(石川浩司)

男女同権を声高々に叫んでいるわりにはスポーツの世界では未だに男女別の競技なんですわ。
ちなみに五輪で行われる競技(カーリング、スケートなどのペア競技を除く)で、唯一男女混合で行われているのは馬術のみなんです。昔はヨットも混合でしたが、ロンドン五輪(2012年)より男女別になりました。 18/3/27(わいわい)

難しいよね。男女同権と少なくとも出産行為の可能性のある男女性差というものはあるわけだからね。
そのふたつの擦り合わせをどこでするかだよね。 18/3/27(石川浩司)

土俵に女性が上がれないというのはどう考えてもおかしすぎる! 18/4/19(西大路)

なんせ昔は女相撲もあったくらいだし。
元々相撲なんてある意味の見世物興行みたいなものだったのにね。 18/4/19(石川浩司)

しかも、あの時の状況は急病人処置。にも関わらずあの対応は何なんと言いたい! 18/4/26(西大路)

あれで亡くなっていたらどうなっただろう・・・。 18/4/26(石川浩司)

先日、朝のラッシュ時に間違えて女性専用車両に乗ってしまいました。
普段乗っている線は車両の最後尾が女性専用車両なのですが、たまたま違う線に乗って、その線が車両の真ん中が女性専用だった為、ついうっかり…
一駅で降りましたが、何とも気まずい時間でした。
あんなものやはりいらないと思います。 18/4/26(邑楽)

その間中「実はワタクシ、男装の麗人で・・・」とブラを直すふりをする。 18/4/26(石川浩司)

男性専用車両も設定してくれ! 18/4/30(西大路)

酒飲み専用車両を作って、お互いゲロかけあってくれ。 18/4/30(石川浩司)

18/4/26(西大路)さんと(石川浩司)さんへのレス
あれは裏を返せば「土俵の上で倒れられた市長は見殺しにしてください!」と言っているようなもんでしたよね。 18/4/30(テングザル)

何の知識も経験も無い男たちが囲んで「困った、困った」としか言えない状況。
今何が最善で必要なことか瞬時に判断できないで、よく相撲や政治なんかやれてるな。

政治家も相撲協会も結局は自身の事しか考えていないという証拠ですな! 18/5/19(西大路)

まぁ自分を振り返ってもまず自分のことを考えちゃうから強くは言えないけど(笑)。
でも「自分を最優先に考えずに全体を見られる」人が政治とかはすべきだと思う。
その為にはそういう人を選挙で選ぶ自分の目を鍛えることも必要なんだよね。 18/5/19(石川浩司)

その土俵で倒れた市長、大変感謝という意味のコメント出してはります。僕の地元の新聞の携帯サイトで読みました 18/6/3(西大路)

そうだろうねえ。なんせ命の恩人だものねえ。
あやうく処置を知らないオッさんたちに囲まれて静かに息をひきとるところだったんだもんね。 18/6/3(石川浩司)

話題344にも書いてますが、高知に研修に行った時に僕が最近利用しているタクシー会社さん、女性ドライバーが多く居られるのか?立て続けに二人お世話になりました。観光ドライバーもやってはるかどうかはわかりませんが、全盲女性や高齢女性の居るグループには特に貴重な存在ですよ 女性タクシードライバーさん。 京都市内でももっと増えて欲しいです! 18/6/17(西大路)

柔らかいものの言い方の人が多い気がするよね。 18/6/17(石川浩司)

やわらかい言い方というのもありますが、男と女とでは気遣いのポイントが違いますね。 どっちが良いとか良くないとかではなく、女性のプロドライバーさんだと女性のお客さんは安心ではないでしょうか? ドライバーさんとは違いますが、一人で歩いていて声をかけてきてくれる女性の方は例え視覚障害者の誘導に不慣れな方でもタイミングは悪くないのに対し、男は誘導に慣れていると思われる人でもタイミング悪い人多すぎ。
視点が違うのか?気遣いポイントが違うのか? 18/7/1(西大路)

あー、そういう違いは傾向としてあるのかもね。 18/7/1(石川浩司)

今は理由がないので利用した事はないですが、京都に女性ドライバーさんだけで構成されてるタクシー会社があり、通院女性患者さんの間で好評のようです。
元カノ(全盲)とつきあってる頃にその会社があったら使ってたでしょうね! 18/7/13(西大路)

「女性ドライバーさんだけで構成されてるタクシー」を狙う犯罪者が現れなければいいが・・・。 18/7/13(石川浩司)

石川さんが書きはった事、僕も思います。グループ会社の一つなので、ホームページを見る限り読みにくくなってますわ。その辺しっかり考慮されてるのがよくわかります! 18/7/24(西大路)

どこにもそれを逆手にとって狙う悪い人はいるからねえ。 18/7/24(石川浩司)

なので、興味のある女性にはこっそり教えます。ただ、僕もお世話になった事がないので詳細はわかりませんが! 18/7/31(西大路)

興味のある方は西大路まで。 18/7/31(石川浩司)

東京医大の入試の点数調整、男が聞いてもムカムカきます。この時代にそんな事が行われてたなんて! 18/9/17(西大路)

他の大学でも当然のように行われていたらしいしね。
国際的に見てもダントツで日本は女性の医師が少ないそうな。日本が男女差別の激しい発展途上国の部分だね。 18/9/17(石川浩司)

フェミニストは本当に苦手です・・・。 19/1/24(わいわい)

フェラリストの方が? あっ、下品も苦手だったね(笑)。 19/1/24(石川浩司)

基本的に男女問わず人は等しく権利を有していると思います。
「男のくせに」や「女のくせに」、「政治を知らないくせに」や「無職のくせに」は相手の権利を抑圧するための常とう句ですね。
そもそもビンタに正当防衛以上の権利なんてありませんけど〈苦笑〉。 20/8/1(テングザル)

だいたい「女のくせに」というような人は「男のくせに」と言われるようなことをしていると思っていい。 20/8/1(石川浩司)

どこに入れていいのか分からなかったので新しい話題を作るのもなんだと思い「同権」ということでここへ強引にいれます。ごめんなさい。

音楽界ではあまりないのですが、スポーツや博物館、美術館、映画館、乗り物系などではよく見かけます。
それは年齢と職業による区分です。入場料金等が「幼児」「小学生」「中学生」「高校生」「予備校」「大学生」「大人」「障害者」「地元県市町村民」「高齢者」によって料金が変わるというのは、よいシステムだと思います。これは外国だって顕著です。但し証明書、またはそれに類する書類を提示・提出する施設がほとんどです。
だけど、16歳で働いている人もいるし、専門学校の人もいるし、浪人の人もいる、この場合は全て「大人」になるのでしょうか。

短大、二部(夜間)、通信制大学(高校)、60過ぎて大学生、放送大学、通信大学、休学中の人・・・これらは全て「大学生」という区分は分かります。しかし専門学校、予備校生は「学生」ではなく厳密には「生徒」になります(教育基本法)。学生にはなりません。「学生」という区分があっても厳密にはアウトです。
定期券は学校までの通学用に使うものなので、最寄り駅-学校間でしか使えないため、指定路線外はダメです。通信制学校は定期券がNGも分かります(スクーリングや自動車学校はOK)。学生割引(私鉄JR100km以上2割引)は、専門学校や予備校は一部指定外の学校(各種学校)を除いてOKです。有名な話では代々木アニメーションはダメなんです。

なんかややこしくないですが。年齢や学校によって区分を受けられない。現実には、「学生4割引き」とか店頭で申し込んでも専門学校生とか通信高校生も割引とかプレゼントをもらえたりするのでしょうが。 長文スイマセン 21/2/23(わいわい)

横須賀とかだと「自衛隊割引」なんかもあるところ多いよね。
「坊主頭割引」あるところないかな~。 21/2/23(石川浩司)

「本当はグラビア撮影が嫌だった」といった趣旨の発言をした女優がバッシングを受けたのは何故なんでしょうか?これのどこがグラビアアイドルへの侮辱なんでしょうか? 21/3/12(Kotosan Dog)

その話は知らないけど事務所が強引にやらせたのかね?
音楽界と芸能界は一部交わってるけど、そのあたりのことは全く門外漢だなあ。 21/3/12(石川浩司)

上記のお話ではやはりご本人の意向によらず「やらされていた」ことが原因かと思います。もちろんそれをきっかけに女優としてブレイクできた経緯はあるにせよ、我々脂ぎった男どもの視線を集めてお金を落とさせるために、冬場に裸みたいな水着姿で何時間も待機、とかあるみたいですから、そりゃ楽なお仕事ではなく肉体的にも精神的にも辛いと思います。
むろん合法な職業に貴賎はないと私は思いますから、「私の魅力で視線を集めて人気者/お金持ちになるぞ!」という気概の方からすれば侮辱とも取れるでしょうが、受け止め方なんてその人それぞれの背景・心理は様々ですから大ごとにする必要は全くない、と思うのです。そうでないと本当に何も出来なくなってしまう。母をなくした方々が悲しむから母の日を廃止せよ、って論調とおなじことだと思います。しまいに子供がいなくて悲しいから小学校を破壊しだすことに…、ってキリがないんです。
いろんな意見があってそれを個人で発信できることは良いことですが、「ある程度はまぁ仕方ないか~」という寛容さを、皆がもう少し持てたらいいですね。

…なんか長々と主旨から外れてすみません。 2021/9/30(オポムチャン)

極端なことは表現とかを別にすれば、いいことないのよね。 2021/9/30(石川浩司)

以前5クエスチョンで、東京五輪で元男子が性転換をして女性部門に入ったという話題を振りましたが、またアメリカ水泳界で男がトランスジェンダーで女子部門に入り次々記録を塗り替えるという問題が発生してます。この方は手術もしていません。
IOCは「出場基準の判断は各競技の統括団体に委ねる」としています。
「テストステロン抑制剤とエストロゲンを組み合わせたホルモン治療」は使用しているのですが、いろいろと問題になっているようです。
写真を見ると肩幅も広く胸もなく(一応女性用水着)、どう見ても男なんですが・・・。 2022/2/19(わいわい)

この問題は難しいよね。精神的には完全に女性でも肉体は違うという場合ね。何かしらの基準は決めないとね。 2022/2/19(石川浩司)

さきの話題30に関連しますが、20/11/30にエロマンガ島さんから投稿いただいた原武史さんの「天皇と性」の考察は考えさせられるものがありました。
この時代に、未だ宮中の行事には女性特有の生理現象を忌む伝統を残していて、それゆえに女性天皇誕生へのハードルが極めて高くなっている、と。これぶっちゃけ人権問題ですよね。そもそも人生全般に強烈な縛りがありはじめから人権の埒外にあらせられる感のある宮家の方々、もう時代に合った規律の緩和が行われるべきではないでしょうか。そうまでして護るべき伝統、の裏には、私など賤民には到底理解不能な深淵なナニカ、があるのでしょうか。
ただでさえ減っていく皇族の存続、この縛りを護り続けるなら私は無くなってもしゃあないなとは思いますが勿体ないなぁ、という気持ちが強いです。神聖なことでしょう、子を孕みはぐくむ、という行為は。それをケガレとする歴史は最早重んじるべきものでもない、と浅学な一般市民はおもいました。カタイハナシデスイマセン。 2022/2/19(オポムチャン)

これまた難しい問題。日本独自の民族的な慣習とかにも関わってくるしね。いろんなことがごっちゃに混ざって、正解を誰に委ねるかが難しいよね。 2022/2/19(石川浩司)

今度は、イギリスの自転車競技で男子大会で記録を樹立した人が続けて女子の大会へエントリーしましたぜ・・・。 2022/4/18(わいわい)

うーむ。もういっそ男女一切分けないというのはどうだろう。100年後には女性も追いつくかも。 2022/4/18(石川浩司)

とうとう時代もジェンダーレスを謳う事柄が増えてきて、平等であるべきものは話題タイトルのハッキリした「男女」だけにとどまらなくなった来ましたね。
しかし問題になったジェンダーレストイレとか、普段は男性として生活しているが己が性欲を満たさんがために女装して潜り込んだ変態のおっさんと真剣に自身の自認している性と肉体的性に乖離が生じてどちらのトイレを使用すべきか困っている当事者との区別の付けようがないのが辛いところですね。自己申告ベースになると悪意しかない変態の言い訳まで通ってしまう。多数派の男・女以外の少数派の性の皆さんにも平等にトイレや温泉を安心して使っていただける世の中… どうしても限界を感じてしまうのは私だけでしょうか。トイレは多目的を、温泉は貸し切り交渉をする、ぐらいしか思いつかない自分が情けない。 2023/8/14(オポムチャン)

難しいねー。なんなら、ジェンダーレスで変態の人もいると思うしね。特別な状態にのみ、変態性欲が沸き起こる通常はごくごく一般人もいるだろうしね。 2023/8/14(石川浩司)

 
王様の耳はロボの耳に戻る
石川浩司のひとりでアッハッハーに戻る