話題294 苗字
全然、自分の名字とは関係ないんですケド、なんでも苗字に『藤』って漢字が入っていると藤原鎌足さんの子孫らしいってほんとですか???
って事は日本全国、かなりの人が皆さん、遥か昔のおじいさまが藤原鎌足さんって事になりませんか???
って事は、藤原鎌足さんってお方は、かなりの精力のお持ちのお方だったって事になりませんか???
で、って事は、かなり、もてたって事にもなりませんか???
中には愛のない交わりもあったかもしれませんが、彼女いない歴、二年目の峠も越してしまった僕にとっては、この話を知り合いに教えていただいてから、この鎌足さんって人がうらやましいやら、悔しいやら、
?”いいなぁ〜〜〜〜 08/8/28 (T_T)”
って気持ちで最近はいっぱいです (泣)
夏の宵
乙女の肌も
見てるだけ (泣)
〜〜〜〜TOMの心の俳句〜〜〜〜〜
08/8/28 (TOM)
***レス(発言は古い順に並んでます)***
うーん、俺は歴史に疎いからそれは定かではないけど・・・俺なんて石と川だぜ。たまたま目の前にあったから付けたんだろーか。
すんげー安易な名前だ (泣) 08/8/28 (石川浩司)
僕の本名はなんと言いますか、日本では滅多にない名前で、苗字とファーストネームでそれぞれ韻を踏んでますから、あまり正々堂々と言いにくいです。
恥ずかしいというかなんというか…。安易なほうかもしれませんが、もっとありふれた名前のほうがよかったような気がします。しかも、ファーストネームは宗教家がつけた名前でしたからね。 08/10/12(Hi-)
でもHi-というのも正直英語の「ハ〜イッ」と同じなので若干紛らわしいです。
なんかいい名前を募集して改名してみたら!? 08/10/12(石川浩司)
苗字にはそれほど思い入れってないかも。結婚して、ダンナの苗字になってもう8年。旧姓で呼ばれても反応できません。旧姓も、今の苗字も、特にいわくとか由緒みたいなのは皆無です。苗字って自分で選べないし、私としては「苗字=記号」みたいなイメージですね。それよりは名前のルーツの方が面白そう。親はいったい何を思ってこの名前にしたのか、って。特に最近は変わった読み方の名前が多いから、学校の名簿とか見てると楽しいですよ。 08/10/12(ばらっちゅ)
最近はアニメの主人公みたいな名前多いよねー。浩司も最近はあまりいないんだろーな。 08/10/12(石川浩司)
私なんて「鈴」に「木」だぜ。でも手話だと、鈴を鳴らしてるジェスチャーのあとに木が生えてくるジェスチャーするんだぜ。
ちょっとイカスぜ。 08/10/12(さっちゃん)
俺手話だと拳にぎってどんぶらこするのかな。 08/10/12(石川浩司)
本名「和泉」ですが、なぜ「和」が付いているのかが未だに分かりません。「泉」だけでも事足りるんじゃないかとも思いますが、何か重大な事情があって付けられたんでしょうかね? 08/10/12(たちつ亭と〜助)
先祖が頭悪かっただけだったりして。 08/10/12(石川浩司)
歴史のことを話すと長くなりますが、藤原家は中世くらいまで発展の過程で分家分家分家分家にわかれていき全国に広がった結果、「藤」の字のつく名字が多くなったのだと思われます。北は奥州藤原氏、西は四国の藤原純友まで有名どころがいますので・・・。
http://www.myj7000.jp-biz.net/「日本の名字7000傑」
暇な時にでも流し読みすると面白いです。
「石川」さんは28位、全国に約414,000人、「蘇我石川宿祢後裔の大族。ほかに清和源氏、小野氏、紀氏、伴氏など」との記述でした。件の鎌足よりも前から「石川」姓の歴史が始まってるなんてさすがですね。 08/10/12(梅桃ひよ子)
ほほお、意外と由緒あるということか。ま、どーでもいいが。 08/10/12(石川浩司)
私は声と高です。声が高かったんですよねぇ。
お嫁に来てこの苗字になったのでそもそもの私ではないですが、
私は実に声がよく通ってしまっていつでもどこでもお喋りのレッテルを貼られていて、まさしくこれ!って感じであります 08/10/12(ことり)
声が高いって珍しいよね。ダンナさんも特に高い声ではなかった気がするが、本気出すと違うのかな。 08/10/12(石川浩司)
お友達にネットで調べてもらったのですが、私の名字は全国に17世帯しかないらしいです。
変わった名字だとは思ってたけど、そこまで少ないとは… 08/12/13(のっち)
俺の友達で鈴紀と書く「スズキ」さんがいて、日本で自分の家だけだと言っていた。ありふれた、珍しい名前。 08/12/13〔石川浩司〕
苗字か〜〜なんか由来あるんかな自分のは・・・。
あっ 名産「ひよこ」の生まれた土地と苗字が一緒だ。。
あっ 漫画好きの首相が生まれた土地と苗字が一緒だ。。
あっ ナホ劇場がある土地と一緒だ。。
だけど な〜んも関係なくてじーちゃんは関東圏内です。。じーちゃんの生まれは知らない。。
自分は横浜生まれ横浜育ちで、中学の時は地元は、鈴木さん佐藤さん加藤さん、そして 服部さんが多い苗字でした。。
服部は歴史ある家柄らしいです、。なんか地元社会科で先生に聞いた記憶があります。 08/12/18(新宿)
この間やったマダムギターという人の歌で「♪どこにでもいる加藤さん〜」というのがあったな。 08/12/18〔石川浩司〕
僕の苗字は結構珍しいのでなかなかいないのですが、何年か前にニュースを観ていたら、自分と同じ苗字の人が密室で殺されていました… 08/12/29(so-hey)
せめて密室じゃなくて、青空の下ならねー。
違うか・・・。 08/12/29(石川浩司)
あたし旧姓が「保志」なんですよね。
志しを保つ。ふむー。自分ではそんなに好きな名前じゃないんだけど。
ちなみに下の名前もひらがな3文字のステキな由来ある名前でして、これがまた好評で。
結婚して苗字がかわったら、みんなに、残念がられました。笑 09/1/22(りあちゃん)
星を連想してロマンチックだったよねー。 09/1/22(石川浩司)
私は苗字のおかげで、女なのに“じゅんぢ”と呼ばれる日々です。
さぁ、本家淳二さんの季節が今年もそろそろやってきますよ!!
09/6/4(じゅんぢ)
本家淳二さんとは一緒にホラー話コンテストの審査員やったことあるなー。 09/6/4(石川浩司)
恋人と付き合い始めた頃、もし結婚しても一文字しか変わらないからいいね!と言われたことがあります。
確かに、一文字だけだと違和感が少なくてよさそうです。 09/6/4(若様)
どっちもあるだろうね。
違和感がないのも良し。
全然別の苗字で新しい名前に生まれ変わるも良し。
結局、幸せならばどっちでも良し! 09/6/4(石川浩司)
秋田県北部に住み始めて3年目になりますが、この地は日本の地名っぽい名字の人が多いような気がしてなりません。
秋田県で出会ってきた方の中から地名っぽい名字を挙げてみると、奈良、仙台、盛岡、大阪などなど。何か歴史的背景があってこれほど集まったのか、はたまた単なる偶然かは、知る由もありませんが。 09/6/23(たちつ亭と〜助)
なんだろね?
北前船が通っていたところは同じ地名や方言が出るとは聞いたことがあるけどね。 09/6/23(石川浩司)
私はわ行の苗字でした。なので出席番号はいつもおケツでした。しかし高校の時両親が離婚し、母親の苗字に変わりました。高校では前の苗字を名乗り続け、大学から変えました。あ行なので一気に出席番号が1番になりました。なかなかできない経験だなーと思いました。 09/11/1(可南)
「最初に名前を呼ばれる人」と「最後まで呼ばれない人」は塵も積もればで、微妙に性格とか変わりそうだね。 09/11/1(石川浩司)
今の苗字も珍しい珍しい言われるけど、よく行っている肉屋の方が調べたところによると全国に50世帯くらいいた!
とのことで意外にメジャーなのね、と最近知りました。やっぱ元々の苗字の「千刈(ちかり)」には中々敵いません。 09/11/9(ことり)
ちかり・・・。
そういえば沖縄の苗字ベストテンとか面白いよね。
全く聞いたこともない名前も連なっている。
以前、那覇の判子屋を覗いたら、半分以上読めなかった。 09/11/9(石川浩司)
私の苗字はある有名神社の名前と同じで、地名もあります。
すごく珍しいというほどではないと思うのですが、普段の生活で同じ名字の人に会ったことはほとんどありません。
人名でも地名でも、物の名前でも、自分の名前が出てくるとつい嬉しくなってしまいます。
友達の「鈴木」さんにその話をしたら、「自分と同じ名前が出て来ても全く何とも思わない」と言われました。。 09/11/12(ゆうこ)
石川は県名にもあるけど、この間雑誌の取材をした時のカメラマンが「僕も石川と言って、坊主頭なんです!」と言ってきた時はちょっと親近感を覚えたな。 09/11/12(石川浩司)
ある地域では「鈴木」さんが多いと聞きました。昔、鈴木という遊び人がいて、あちこちに子孫を作ったからだとか。職場には女性は10人しかいませんが、そのうち3人が鈴木です。 09/11/18(秘密の座席)
おおっ、そうか・・・鈴木はスケベ。いいこと覚えた。
そういえば俺の知っている鈴木も、女子だけど自分のことを「チンポ先輩と呼んで」と言っていたな。 09/11/18(石川浩司)
某Cさんのライブの後に購入した彼のイラストの本にサインをしてもらい、私の名前も入れてください!とお願いしたらルミエーさんだよね?と、言われました。
私の苗字を覚えてるのにはびっくりしたけど、えーと、苗字じゃなくて名前を書いてください。と、名前のほうを書いてもらいました。
サインに書いてもらうなら苗字より名前ですよねえ? 09/11/18(ますちゃん)
まぁ、どっちもあるけどね。
Cくん、よく「ルミエー」を覚えたな〜。
さすがミスター記憶力! 09/11/18(石川浩司)
私は結婚して藤のつく苗字になりました。
義母から藤原家の話を聞いたときは、由緒ある苗字だったんだとびっくり。
あと、この苗字が気に入った理由が「誰にでも読んでもらえる」。
旧姓は珍しく、馴染みがない苗字だったのでなかなか読んでもらえず、
おまけによく「はぁ?」としかめっ面をされ、イヤな思いをしてきました。
今の苗字は、さすがに誰も間違えません。しかもすんなり受け入れられるので気持ちがいいです。
従妹も最近結婚して10位以内に入る苗字になり、同じことを言って喜んでいました。 10/1/9(ちも)
あまり変わった苗字は大変かもね。
たまにいる御手洗なんて苗字も絶対子供の時からかわれるよね。 10/1/9(石川浩司)
僕は名字が簡単な字ですが珍しいものです。子供の頃は嫌だったんですが最近では「佐藤」とか「鈴木」じゃなくてよかったなぁと思います。 10/3/13(あきたけ)
小学校の時、友人に「鈴紀」君がいました。読み方はポピュラーだけど、日本に何人もいないと話してました。 10/3/13(石川浩司)
秘密の座席さん。そうなんですか!?あちこちに子孫。。ショック…
石川さん、鈴木さんがそんなこと言うはずありません。
鈴木さんはみんなイチローみたいにすごいんです。 10/5/8(ゆうこ)
イチローは野球もすごいが、あっちの方もすごいのかも!
いいことじゃん。 10/5/8(石川浩司)
友達に「まよ」という名前の子がいるんですが、彼女の知り合いで海老さんという苗字の人がいて、「絶対に海老って苗字の人とは結婚したくない」と言ってました。海老マヨ…。しかも彼女は海老アレルギーです。 10/5/8(可南)
海老っていう苗字ある?
俺は会ったことないなあ。
「穴田野馬」さんでも嫌だなあ。
アナタノママヨさん。 10/5/8(石川浩司)
おいらの苗字は苗字ランキングで「春日」の次です。
春日に負けた! 10/11/15(ぼくたち玉二郎)
「佐藤鈴木は馬の糞」と言われるほど、多い苗字は軽蔑される。
だから順位が下なら逆に勝ってるのだよ。
負けるが勝ち〜。 10/11/15(石川浩司)
いちおう、ここではリアルにお会いして懇意にさせていただいている人以外は苗字は内緒にしております。当然のことながら「波照間」は苗字ではありません、ハンドルネームの頭の単語です。現在はタイに住んでいますが、タイに進出している某機械メーカーと同じ名前なので、タイでは本名を言うと、何故かたいていげらげら笑われます。
一度、タイ旅行中、パスポートを紛失してバンコクのイミグレーションオフィスでパスポートの失効と帰国申請の手続きをしに行ったときにも、役所の公務員の人は私の名前を吹き出していました。何で笑うのかとそのときは内心むっとしましたが、今は名前を覚えられやすいのでこの苗字でよかったと思っています。 11/7/29(波照間エロマンガ島)
知久君がネバールで入国審査した時もすげえ笑われてたなぁ。
前もどこかで書いたけど「ちく」はネバールではズバリ女性性器らしい。 11/7/29(石川浩司)
以前、職場に『東(ひがし)』さん・『東(あずま)』さん・『東(とう)』さんという苗字の方が3人おられました。
FAXの宛名が『東様』で来ると誰に渡していいのかも分からず、電話では相手の方から『ひがしさんか・・・あずまさん?という方をお願い致します』と言われる度に『どちらもいますので・・・どちらでしょうか?』と聞き返していました。
一人は正社員さん、二人は派遣社員さんだったので人事部の嫌がらせではなかったと思います・・・。 11/8/7(デクノボー)
とうさん、と言うのは珍しいなぁ。
父さんとも聞こえるし、何より会社に倒産がいるのは・・・。 11/8/7(石川浩司)
男性で「奥さん」という苗字の人を知っています。その人の奥さんを呼ぶ時は「ちょっと、奥さんの奥さん 」てな感じになるんでしょうか。「奥さん。」と呼び掛けたら、夫婦が同時に振り向くのでしょうか?紛らわしいなぁ。 11/9/22(ごりぽん)
俺も病院の受付でバイト時代「奥さ〜ん」とごついおっさんを呼んだことあったな。 11/9/22(石川浩司)
2003年に赴任中のイラクで凶弾に倒れ殉職した外務省の奥克彦参事官が、「奥」性ですね。非常に悲しく深刻なニュースだったのですが、アナウンサーやコメンテーターが「奥さんが〜」と言っているのを聞くと、自動的にエプロンをした主婦の人を思い浮かべてしまうのでした。お葬式とか、深刻なシチュエーションになればなるほど、そういう些細なことからダムが決壊するように笑いが生み出されることってあると思います。それを言葉にすると不謹慎になってしまう場合も多いのですが。 11/9/28(波照間エロマンガ島)
緊張と緩和、というやつですな。 11/9/28(石川浩司)
『福岡』で『福岡』さんという苗字は尊敬されます。
『福岡』の地名の由来は、筑前国域を治めていた『福岡藩(黒田藩)・黒田氏』発祥の地である『備前福岡』(岡山県瀬戸内市)からだと言われています。
同じ福岡市内でも武士の町『福岡』・商人の町『博多』と分けられ、よく言われる『博多弁』は商人言葉のぶっきら棒な言い回しをし、それに対して『福岡弁』は武士言葉の上品な言葉遣いになっています。
ちなみに『博多』という地名は存在しません。『福岡市博多区○○』 『博多駅前○丁目』があるだけです。 11/12/24(デクノボー)
まあ区の名前になっていれば既に地名とも言えると思うが(笑)。
博多ラーメンや博多人形はあるけど「福岡」を付けたものがあまりないのは武士の町だからなのか。
確か新幹線の駅名で博多と福岡で争ったんだよねー。 11/12/24(石川浩司)
私の苗字は武藤(むとう)ですが自動車教習所の卒検の時に、「たけふじさん」と呼ばれました。私ではないと思っていたのですが、誰も名乗り出る人はいなかったので、もしや私?と思って怪訝そうに名乗り出たらやはり私でした。
たけふじと読めますし、パソコンで入力すると武藤と変換されるので仕方がないのですが・・・紛らわしいですね。 12/2/26(みるく)
俺は流石にセキカワとは呼ばれないけど、石川浩司を石川浩二と書かれる割合が非常に多い。石坂浩二とごっちゃになってる? 12/2/26(石川浩司)
職場が横浜なので取引先等「横浜支店」とかが多いのですが、そのなかには横浜さんという苗字の人もいます。「横浜支店の横浜ですが…」と最初に電話で名乗られたときには、何言ってんだろう?と思ってしまいましたね。 12/2/29(可南)
俺も石川県に住んでたらそう思われるんだろうね。 12/2/29(石川浩司)
昔住んでいた家の、駅までの通り道に「乳房」という表札のかかっている家がありました。変な苗字ですよね! 12/8/31(可南)
ちぶさなのかにゅうぼうなのかも気になるな。 12/8/31(石川浩司)
私の苗字はよくありそうな組み合わせですが「椎葉」さんに僅差で負けました。どうも全国で1678位らしいです。転勤したり初対面との方の会議の際もだいたい池山・石原等と間違えられ続けます。
勢い調べてみましたが、出席順でいちばん早く呼ばれるのは「阿合(ああい)」さん、うしろは「湾野(わんの)」さん、のようです。間違ってたらどなたかご指摘下さいませ。
あと22729位の「新土居」さんなんて名前聞かれてるのに「しんどいです」って会話が成り立たなくてシュールですね。ご当人さんはえらいストレスでしょうが…。何人いらっしゃるのか存じ上げませんが全国の新土居さんごめんなさい。 13/5/19(オポムチャン)
「行方」(なめかた)さんに「行方、教えてよ」というのもエロチック。 13/5/19(石川浩司)
勢い元たまの皆さんの苗字世帯数全国順位を某サイトで調べてみました。
堂々の1位は・・・予想通り石川さん、27位。
2位・・・滝本さん、611位。
3位・・・柳原さん、782位。
4位・・・やはり知久さん、2933位。でも思ったより上位でした。
ちなみに小俣さんは1060位。えっ私の苗字、小俣さんより600位下だ! 日本にはそんなに沢山の小俣さんが存在しているのか。って別に勝ち負けじゃないんですけどね。 13/7/13(オポムチャン)
浩司も平凡なので「石川浩司」って何人か知り合いにもいる。
でも検索すると「石川浩司界」では俺が一番ヒットする!
狭い社会の日本一! 13/7/13(石川浩司)
外務省アジア大洋州局中国・モンゴル第一課課長に石川浩司さんという方がいます。
ただし、「こうじ」ではなく、「ひろし」と読むみたいです。 13/7/29(波照間エロマンガ島)
俺も時々エゴサーチするとその人引っ掛かるね。
ちょっと前に日本のタンゴ界の大物でやっぱり石川浩司さんいたけど数年前亡くなってからは引っ掛からなくなったね。 13/7/29(石川浩司)
毎日の散歩コースに式場があります。3日に一度は御名前が掲示されているのですが、「中川」や「神野」の苗字を見ると思わず・・・。
「脇野」の苗字を見つけ参列者から顔を背けて通り過ぎたことがありますが、幸い「又野」家の御名前を拝見したことはありません[真顔]。 14/1/7(デクノボー)
??? ごめん、何言ってるのかわからない・・・。 14/1/7(石川浩司)
あのねあのね石川さん、(これ他の方やデクノボーさんご本人からも理由のメールが来てるかもしれませんが)色情、あっまちごうた式場、ということはその苗字の下に「家(け)」が付いた看板が会場前に出てるんですよね。
ククク、するとどうなります? 中川家。芸人さんを想起しますね。神野家。かみのけ。脇野家・・・ もうお解りですね。神妙なお顔で参列されればされるほどデクノボーさんに「起こってはいけない笑いの衝動」がやって来たのでは? 私なら下野家でアウトだなあ。全国の下野様、心よりお詫び申し上げます。 14/1/15(オポムチャン)
吉野家(よしのや)だから「や」と読んでた。
嘘。 14/1/15(石川浩司)
結構、地名が苗字に、苗字が地名になっているものって多いですよね。
石川さんなんて、県名にもなっていますし。
「愛知」さんや「北海道」さんなんかもいらっしゃるようです。
ちなみに、今まで聞いたなかでインパクトのあった苗字は「一番合戦」さんと「髭右近(ひげうこん)」さんです。 14/7/13(ひのこ)
俺の同級生に中学生当時、群馬県北群馬郡群馬村に住む群馬さんという人いたなー。
今は市町村合併でこんなに群馬まみれじゃないけどね。
ってか結婚してたら苗字変わってるね。 14/7/13(石川浩司)
うちの近所の住宅街は、異常に「滝口」さんが多いです。
ぐるっと見渡してみたら360゜パノラマで滝口、滝口、滝口…という場所もあります。
私はこの住宅街のことをあまり知らないので理由はわかりません。でもとりあえず、親戚ではないと思います。 14/8/28(すこんぶ)
俺が子供の頃住んでた近くの集落でも、8割方同じ苗字というとこあったな。
親戚だと思うけど、違うなら地形とかに関係してるのかな? 14/8/28(石川浩司)
以前、探偵ナイトスクープで、天羽(アモウ)さんという人が出られてて、「田中とか鈴木が良かった。アモウと読んでもらえない!」と言ってました。
そう言えば知り合いの天羽も同じ事言ってたなあと思って後で、「さっき出てた人は親戚?」てメールしたら、観てへんからわかれへんと返してきました。
徳島県に多い名字のようですね。
ちなみに僕のハンドルネームの西大路は、本名とは何の関係もありません。家の最寄りの駅名どす! 14/12/9(西大路)
俺なんて平凡な名前だよなー。しかも「石」と「川」って。
先祖様、単純にもほどがありますどす! 14/12/9(石川浩司)
僕の本名の名字も単純ですけどね(笑)
ちなみに母親の旧姓は、一字目が「大」です。結婚して「小」になりました。あとは同じ(笑)
こんな事あるんですね。
皆さん、一部の人しかわかれへん僕の本名の話ですんまへんm(_ _)m 14/12/12(西大路)
うちの妻は結婚して苗字だけじゃなくて名前も変わった・・・。 14/12/12(石川浩司)
こないだのミュージシャンA氏の覚醒剤騒動で不倫相手とされる女性、非常に珍しい苗字だから再就職もままならない、とお困りなのだそうです。こういう時って、役所なんかで改名できないんでしょうか? このままじゃ罪を償ったところで一生自立できないですよね。しかもただ巻き込まれただけだったとしたら、可哀想すぎます。こういうとき、あまりない苗字ってネックですよね。 16/2/14(オポムチャン)
確かにね。あと芸名一切無く音楽活動やってる俺もヤバい・・・。 16/2/14(石川浩司)
とある集まりで小学校時代の楽器を持ってきてくださった方がいらしたのですが、その方の旧姓が「水子」さんでめっずらしいなー、と思いました。読み方までは伺ってませんがたぶん石川さんの「誰も起きてこないよ」の2番に出てくる、ハイキングに出かける彼らと同じ読みでしょうね。なんだか急にちょっぴり切ない例の曲がその方の幼少期を思わせるような牧歌的な光景に挿げ替えられなごみました。 16/3/28(オポムチャン)
それは因果な感じの苗字だねー。
ボーッとしてると供養されちゃうから注意しないとね。 16/3/28(石川浩司)
知り合いに佐藤俊夫(砂糖と塩)、佐藤潮(砂糖塩)、原マキ(腹巻き)、金井益三(叶いますぞ〜)など、苗字にかけてる名前の人が結構います。
本人に聞くと、親は意識して付けていないとのことですが・・・
名前を覚えてもらうには良いですね。 16/7/22(邑楽)
ん?佐藤俊夫というの俺も知り合いだけど佐藤ミッシェル俊夫くんじゃないよね?
元たまのサポートキーボーディスト。
あと原マスミも孕ます身・・・。 16/7/22(石川浩司)
たぶん、佐藤俊夫違いです。
共通の知り合いがいたら良かったのに・・・残念。
和田平作さんは反対から読むと(臭い屁だわ) 16/7/28(邑楽)
フランス生まれで器用な奴だったな〜。
一年に一回ぐらい俺のチャットにも現れるよ。 16/7/28(石川浩司)
安井孝さん 高井康さん お二人を知っていますが、高いのか安いのかわからないです。 16/12/31(邑楽)
高井さんはお店とかやる時は店名に平仮名は避けるんだろーな。 16/12/31(石川浩司)
16/7/22の邑楽さん、石川さん。わたしの幼稚園の同級生に伊藤まきさんという女の子がいて、童謡「いとまきのうた」で「糸まきまき、糸まきまき、ひいてひいてトントントン」という歌詞に名前が出てくるので、よくからかわれていたのを覚えています。名前が歌詞になるなんていいなぁ、とひそかにあこがれました。 17/1/13(波照間エロマンガ島)
原真紀さんとかもからかわれたんだろうなぁ。 17/1/13(石川浩司)
17/1/13の波照間エロマンガ島さん。僕の同級生にも伊藤真紀さんいました。
同じく歌でからかわれていましたね。
伊藤ようじさんもいましたが、イトーヨーカドーなんて呼ばれていました。
すぐ覚えてもらえる名前って良いですね。 17/1/30(邑楽)
俺の友達にも陳胡華ゆいさんって人が。
あっ、嘘っす。 17/1/30(石川浩司)
手紙を送ったことがあるので私の苗字は石川さんは知っていると思いますが、たぶん珍しい苗字だと思います。もしかして忘れているかな。 17/6/25(わいわい)
毎日投稿以外にも仕事とかメールがたくさん来るので必要を感じた時以外は忘れる以前に苗字とか覚えてません。てかいちいち見てすらいません(笑)。 17/6/25(石川浩司)
ぼうずが恐竜の本なんかを図書館から借りてくるのですが、その恐竜の名前が「マイアサウラ」というやつだったときに、ふと「日本人で“浅浦 舞”さんなんて人がいらっしゃったら異国で自己紹介する際に“マイネーム イズ マイアサウラ”となって混乱をきたさぬだろうか」とか勝手に心配になりました。が、あんまり浅浦さんっていらっしゃらないみたいですね。安心。
あと“定”と書いてさだむ、と読む方がいらっしゃったときは「もし名字が布施院さんだったらどうしよう」とか無茶なことを考えましたが幸い〈?〉日本の苗字に布施院さんはいらっしゃらぬようです。蓑岸ジルさんもいないみたいでちょっと残念。いたらたぶん毛ぇフッサフサやろうに。あほか。 18/1/27(オポムチャン)
元たまのサポートミュージシャンに佐藤俊雄くんはいた。
砂糖と塩・・・。 18/1/27(石川浩司)
「走れコウタロー」のヒットで有名なソルティ・シュガーの由来となった元メンバーの名前が佐藤敏夫さんだったという逸話を思い出しました。〔佐藤敏夫→さとうとしお→砂糖と塩→ソルティ・シュガー〕 18/4/12(波照間エロマンガ島)
さとうとしおは意外と多いかもね。
しおとさとうはいないだろうな。 18/4/12(石川浩司)
18/4/12の追記。このソルティ・シュガーのメンバーで有名なのが曲名にもなっている山本コウタローさんです。1970年代は石川さんも聴いていたというTBSラジオの「パック・イン・ミュージック」のパーソナリティーとして人気を博していました。記憶するところ、山本さんは東京都千代田区出身で、区立番町小学校、区立麹町中学校、都立日比谷高校、上智大学法学部、とすべて自宅から徒歩5分で着く位置に住んでいたということを思い出しました。ただし上智大学法学部というのは仮面浪人で、現役で失敗した東大合格を目指していましたが、なんと1969年は東大紛争で入試が中止、仕方なく一橋大学に入学したそうです。有名な社会学者の南博さんのゼミに入って芸能活動をしながら吉田拓郎論で卒論を書いたといいますから真面目だったのかそうでなかったのかはわかりませんが。
・・・と、このくらいの情報はネットで検索しなくても深夜ラジオを聴いていたわたしの世代のサブカルチャー好き人間なら常識として持っていました。 18/4/19(波照間エロマンガ島)
うんうん。俺は毎週聴いていた。
いつもちょっと不器用に喋っていたベースの板さん、ちょっと前に亡くなっちゃったんだよね・・・。 18/4/19(石川浩司)
藤原さんは中世以降、摂関家は近衛家・鷹司家・九条家・二条家・一条家に分かれたので、絶大な権力を持った藤原氏の名前はなくなったので、現在の藤原さんは摂関家としての藤原さんとはなんの関係もありません。山藤さんとか齋藤さん、西藤さんなどは、山門郡の藤原氏とか、斉田(皇室行事)を行う藤原氏、国衙の西に居を構える藤原さん、という意味で藤が付いているんですよね。
ま、昔の名前はほとんど近代に入り庶民が苗字を付けなくてはならなくなったで「藤が付くとかっこいいぞ」とか昔の有名人の苗字とか地区の状況、河口近くに住んでいるので川口さんとか、山の入り口に住んでいたので山口さんとか付けました。もっと昔の人は地名(江戸氏)とか荘園の名前 19/2/15(島津氏)とかでした。 19/2/15(わいわい)
石と川。きっと自然豊かだけど他に何も無い土地だったんだろうなあ(泣)。 19/2/15(石川浩司)
マリオとルイージ兄弟の苗字は……"マリオ"です。
兄がマリオ・マリオ、弟がルイージ・マリオ。
だからマリオ兄弟、マリオブラザーズだったんですね。 20/2/4(テングザル)
ニッポニア・ニッポンとかとうじ魔とうじみたいなものかー。 20/2/4(石川浩司)
私が子供の頃〔1972~3年〕は日本でいちばん多い苗字は「鈴木」で、第2位が「佐藤」だったと記憶しています。しかし、それがいつのまにか逆転して1位が「佐藤」、2位が「鈴木」になってしまいました。これがなんとも解せません。これはどういうことだと石川さんは思いますか。 2021/10/15(波照間エロマンガ島)
佐藤の方がスケベエで子供をすぐ作って増えたのかな? 2021/10/15(石川浩司)
友人の名前が西村司〈にし むらじ〉でした。※実際の名前とは変えてあります
学校の友達からは「ムラジー」と名前で呼ばれ問題なかったんですけど、それ以外の場所では「にしむら つかささん」と呼ばれる度に「あの、にし むらじです」と毎回訂正していて、本人も面倒くさい名前だと言っていました。 2021/10/30(テングザル)
それは知らなかったらそう読んじゃうよね。人名、地名は難しい。
昨今のキラキラネームなんて全然読めないしね。 2021/10/30(石川浩司)
僕の本名の「和泉」ですが、どうも調べてみると「いずみ」以外にも、「わいずみ」や「わせん」と読む「和泉」さんもいるとか。
わりと頻繁に「わいずみさ~ん」と呼ばれ、「そんな読み方するわけねえだろ!」と内心憤慨しながら訂正したものですが、実際居たとは……。全国の「わいずみ」さんと「わせん」さん、そして良かれと思ってそう呼んだ方々、申し訳ありませんでした。 2023/11/10(たちつ亭と~助)
「大和」もヤマト、ダイワ、オオワとあるしね。俺の浩司も「ひろし」と読む人もいるしね。漢字難しい。外国人大変。 2023/11/10(石川浩司)
私はとあるお笑い芸人さんと漢字も全く一緒の同姓同名
でもその芸人さん 酒癖悪いのです 2024/3/26(ズミ天)
辻堂駅までふたりで酔っ払って歩きんしゃい(笑)。 2024/3/26(石川浩司)
王様の耳はロボの耳トップに戻る
石川浩司のひとりでアッハッハーに戻る