話題276 麻雀
皆さんは麻雀好きですか?わしは大好きです。
最近は麻雀のできる人が少なくなって、麻雀人口も減っているとか。
麻雀に対するイメージってどうですか?悪いイメージが多い気がしますね。
でもゲームとしてとっても面白いと思うのですが。
麻雀に対するイメージや思い出の麻雀話、こんなルールがあるとか、麻雀にまつわる話を聞かせてくだ
さい。08/1/11(2代目水牛)
***レス(発言は古い順に並んでます)***
20代の時は毎日と言っていいほどやってたなー。最近は年に数回。俺もゲームとして好きなのでレートは安い方がいい。まぁ全然賭けないとスリルがないので、食事代が動くぐらいがちょうどいいな。ヘタな人でもついていれば勝てることもあるのが面白いとこなんだよね。
「石川浩司杯」いつかやろっか! 08/1/11(石川浩司)
どんじゃら なら好きです 08/1/25(りあちゃん)
そこまでくればあと一歩! 08/1/25(石川浩司)
最近になって麻雀を覚えようとしています。基本的なルールは大体覚えたのですが、今のところあがり役と得点の計算方法で煮詰まっています。やっぱり、これらはなるべく覚えておいた方がいいのでしょうか? 08/1/25(たちつ亭と〜助)
覚えるに越したことはないと思うが、俺でも複雑なやつだと完璧には未だに計算できないから、まぁいいんでねーの? 08/1/25(石川浩司)
麻雀大好きです!ばあちゃんが好きだったので小さい頃から麻雀専用のゲームウォッチみたいので麻雀やって覚え、ばあちゃんとよく二人麻雀していました。
大人になってからはネット関係の職場でバイトしていた頃なんか、業務終了後「さあやるか!」と各自パソコンに配備しネット麻雀の東風荘に接続、延々4,5時間麻雀してからおうちに帰ってきておりました。
でも久々に最近東風荘やったら酷くヘタクソになっておりました。 08/1/30(ことり)
東風荘も手軽でいいけど、やっぱり実践が好き。牌のあの重みがいいんだよね。
でも一時期に比べるとやらなくなっちゃったけどね。というかアパート時代はほぼ毎日のようにやってたからね。 08/1/30(石川浩司)
やっぱり本物の麻雀牌握ってやるの一番楽しいですよね!!
ばあちゃんとやるときは普通に麻雀牌使ってやってたのですが、ごく普通の一般的な大きさの麻雀牌もあったのですが、お土産でもらったとかいうでっかくて重い麻雀牌もあって、そっちでジャランジャランゴトゴトしてやるのが大好きだったです。08/2/12(ことり)
俺も台湾ででかい麻雀牌買ってきた。大きいのはいいのだが、ちょっとその割に幅が薄くて倒れやすかった。
でも台湾にはカラフルな牌があるから、是非見てきてご覧。 08/2/12(石川浩司)
よくやるのは、
1 目的の食べ物屋さんと、目標金額を決める。
2 安いレートで麻雀をする。
3 目標金額が溜まったらみんなで食べに行く。
もちろん負けた人ほど多く払うことになって、勝ったら1円も払わないでご飯が食べれるというのをやります。でも、最近は眠気に勝てなくなったので、徹夜で麻雀とかはしなくなりました。08/2/12(2代目水牛)
仲間が誰もそもそも金を持っておらず「脱衣麻雀」をやったことがある。最後はみんな全裸に近くなってブルブル震えながら打ったっけ・・・。 08/2/12(石川浩司)
我が家では小学校ではドンジャラ 08/3/10(キン肉マン)ですが、小学校を卒業すると麻雀を覚えて家族麻雀に精を出していました。なので雀歴は18年と長いのにもかかわらず、家族麻雀の域を出ないまま今に至っているので、とてもじゃないけど「ギャンブル麻雀」はできません。弱いし。せいぜい頑張ってゲーセンレベル。
でも、石川さんとは一度対戦してみたいと思います。あ、もちろん健全なルールでね 08/3/10(笑) 08/3/10(梅桃ひよ子)
俺もそもそも家族麻雀で覚えた。お金は賭けなくていいので、そのかわり体でも賭けましょう。
ああん、負けたらどんなことされるんだろう。怖いわっ! 08/3/10(石川浩司)
麻雀って並べるのが面倒ですよね。
あんまお金もないのでそうそう雀荘にも行ってられないし…。 08/3/10(ミッヒー)
俺も。誰か電動麻雀卓くれないかな〜。 08/3/10(石川浩司)
でも、あのスタート時に麻雀牌をちゃちゃっと手際よく並べるのって格好良くありません?
ちゃっと前に出して、真ん中からちょっとカッコつけて段にするっての、私はど素人のくせによくやってました(笑)
ここだけの話ですが、ウチの会社には半自動麻雀卓がでーんと置いてあります。普段は役員室のテーブルと化しているのでまさかコレが雀卓とは思わず面接を受けておりました。
終業後、夜な夜な役員達が集まりだして麻雀に精を出す・・・と言う事実を知ってかなりの衝撃を受けました 08/4/8(笑) 08/4/8(梅桃ひよ子)
昔、たま企画室にも麻雀卓置いておいたなー。知久君の遅刻待ち用ね。
でも始めると何故か知久君来るんだよね(笑)。 08/4/8(石川浩司)
未だに点数計算ができません。ファミコンで覚えた弊害です(笑)
友達と打つ時は知ってる人がいるしネットだと必要ないので・・・という状況に甘えてしまってます。石川さんはどうやって覚えたんですかー? 08/6/4(あきたけ)
いや、俺も実は複雑なのになるとかなり怪しい。
常にマンガン以上をあがっていれば、点数計算の必要なしっ! 08/6/4(石川浩司)
周りに麻雀友達がなかなかいないので生身の人間とは未だ対局しておらず、パソコンのフリーソフトでしか麻雀が出来ないでいます。
やっぱり、生身の人間とやる麻雀ってパソコンのそれより違うものなのでしょうか? 08/6/28(たちつ亭と〜助)
機械と違って人間だと心理戦の面白さも加わる。勝った時の喜びも倍加する。
なんとかメンツを集めて一度やってご覧。面白さが全然違うよ。
もっとも一緒にやってて楽しいメンツとあまり面白くないメンツというのもあるけどね。冗談いいつつ出来るようなのが俺は好きだな〜。でも人によってはそういうのじゃなくて真剣勝負的なのが好きな人もいるしね。と〜助はどっちのタイプかな? 08/6/28(石川浩司)
僕もどっちかというと冗談言いながらの方が好きかもしれません。
件のフリーソフトをやっているときでも、コンピューターがロンしてくると、思わずガックリし、「おひおひ勘弁してくれよお」とトホホな顔で呟いてしまうことが多々あります。 08/8/28 (たちつ亭と〜助)
人とやる麻雀は人間観察にももってこい。その人の裏の顔や意外な性格も見られるかもね。
俺はよく「悪魔」と言われたけど、まったく意味が分かりませ〜ん。 08/8/28 (石川浩司)
コンピュータ相手で思い出した。前にフリマでコタツを持っていって路上麻雀してたときに、通りがかりのおじさんがやって来て一緒に麻雀をしました。そのおじさんいわく、「人間相手は久しぶりだ」と
。大丈夫かおじさん!?って思った。
その後もしばらく夜の街で路上麻雀してたけど、結構そういう人がいたことに当時はおどろきました。
ちなみに今は路上ではしません。 08/10/12(2代目水牛)
路上麻雀、たまのメンバーともしたことある。海辺にテーブル運んでいって。
でも風が強くて点棒とかバラバラ飛ばされるので、泣く泣くお開きにしました・・・。 08/10/12(石川浩司)
同級生(男子)の中でブームみたいなのですが…
大人の遊び 08/11/28(お金を賭けるイメージ)だと思ってたのに!
でもあたしもやってみたい。w 08/11/28(きよ)
俺は家族麻雀で覚えたので、小学生の時からやってたよ。
大金は賭けないけど、飯代ぐらい賭けると勝負は燃えるね。 08/11/28(石川浩司)
大学生になったら同志を探して、絶対やりますw
徹夜で麻雀って憧れだわ… 08/12/13(きよ)
徹夜でフラフラになりながらやるのがまたいいんだ。「もう一回!」ってね。年を取るときついから若いうちにやった方がいいね。 08/12/13〔石川浩司〕
先日、ドラえもんのドンジャラを購入し、友人達と徹夜でドンジャラを行いました。最初からルールを知っていたのは僕だけでしたが、麻雀よりも割と簡単なルール故か、みんなすぐに覚え、盛り上がるようになりました。当初、あまり乗り気じゃなかった友人が、「さあ次もやるぞ、早く準備しろ」と、マジになっていたのが面白かったです。
今度は、本格的な麻雀を友人達に覚えさせ、あわよくば、飯代くらいを賭けて行ってみたいです。 08/12/13(たちつ亭と〜助)
ドンジャラとかセブンブリッヂが出来れば、麻雀は半分知っているみたいなもん。
とりあえず最初は勝てないかもしれないが、ゲームとしてあんなに完成されてるものはないな。やろうぜっ! 08/12/13〔石川浩司〕
「素人でもプロに勝てる」と言う部分が好き。ビリヤードとかボウリングはプロには100%勝てないですけど麻雀はそうじゃない所がいいですね。 09/4/24(あきたけ)
そうだね。どんなに下手でも手牌が良ければ勝てることもあるからね。そこが面白い。
ベテランをギャフンと言わせられる可能性のある数少ないゲームだからね。 09/4/24(石川浩司)
大学1年のころ、何回か男子寮に潜入して麻雀を教えてもらっていました。でも点の付け方とかわからない。
ルールも超基本的なことしかわからない。麻雀は習得できず、でも男子寮への潜入はうまくなりました。
4月から就職なのですが、同期となる方たちが麻雀できる人が多いみたいなので、また覚えたいなぁと思ってます。同期は男性しかいないので、男子寮潜入のときに培った何かも活かせそうな気がします。 09/7/13(じゅんぢ)
今度俺の寝室にも潜入してきてねっ!
・・・あっ、妻が横にいるけど。 09/7/13(石川浩司)
自分は雀歴は長いんですが、ちっともうまくならない。メンチンどころか、メンホンでもちょっと待ちがわからなくなるレベルです。
点数も、数え方はほぼわかているんですが、符がはねると数えるのに10秒くらいかかります。
くだらないオヤジギャグをとばしながら打つのが好きで、勝負にこだわらないタイプなので、ちっとも勝てない。
2000点貯めて石川さんと麻雀やりたいんですが、何年先になることやら。 11/4/24(ファンカデリック徳田)
俺も符計算は未だに苦手。
そして俺も今は勝ち負けより、くだらないこと喋りながらやるくらいの方が好き。
高レートは嫌〜。
2000ポイントはがんばれば一年で貯められるよ。
是非やろーぜっ! 11/4/24(石川浩司)
ちょっと前に「たまのマージャン」というものを考えた。
これはたまのメンバーと曲やメンバーにまつわるもの(金魚とか)が描かれた牌で遊ぶというもの(マージャンというよりはドンジャラに近いですね・・・)
金魚、知久牌を三枚ずつと残りのメンバーを1枚ずつで「金魚鉢」とか考えてたが
「らんちう」はどうする「さよなら人類」は?と考えてるうちに、役の数が恐ろしい量になりそうなのでやめた。 11/8/7(ズミ天)
あと、遊ぶ友達を探すのが大変そう(笑)。 11/8/7(石川浩司)
私、女ですが、麻雀大好きです!!
うちの父が麻雀をやっていたので、小学5年くらいのときに父から教えてもらいました。
よく、家族でコタツで麻雀をやっていたのを思い出します。
大人になってからも、サークルで定期的に麻雀大会をやっていたので、麻雀の本を読みこんで役をマスターし、男性ばかりと打っていました。
得意なのはやっぱり、平和、翻牌、七対子かな。ポンとかチーとかカンが出来る役は楽ですね♪
私も点数計算はさっぱり分からず、出来る人にやってもらっていました。
でも、石川さんの麻雀に対する感覚が、私の持っているものと非常に似ているなあ、と思いました。
ゲーム感覚で楽しく、それにお金かけるよりは勝った人がちょっとした景品をもらえたり、負けた人がご飯をおごるくらいの感じが、一番楽です。
石川さんが柳原さんや滝本さんたちと毎晩麻雀を打っていた、という話を石川さんの本で読み、ぜひみなさんの中に混ぜてもらいたかったなあ、と思ったくらいでした(笑)
「石川浩司杯」、開催の暁にはぜひ参加させて下さい・・・!! 13/3/31(ハーブティー)
俺も元々家族麻雀で覚えたが、最近はほとんどやらなくなっちゃったなぁ。
せいぜい正月くらいか。
是非「麻雀大会・出前ライブ」開催して下さい(笑)。 13/3/31(石川浩司)
けっこう女性の皆さんもお得意なんですねぇ。私は親父が大好きだったのでつき合わさせられる形で参加しましたが、結局リーチしか憶えられませんでした。しかし大学時代人数合わせに雀荘に行ったら、リーチに裏ドラが付いたりしてあれよあれよとリーチのみで私が1位に。ビギナーズラックって、あるものなんですねぇ。ちなみに点数はやさしい後輩が逐一計算してくれました。雀荘って基本的に空気のすべての成分が煙草のケムリなので苦手なんですけどね。 14/5/19(オポムチャン)
うちの妻もタバコの煙が苦手だけど覚えたての頃は麻雀好きでよく終わった後、喉を痛めて熱を出していた・・・。 14/5/19(石川浩司)
ぼくは麻雀は全然やらないしルールも知らないけれど、麻雀の魅力についてはこのホームページからも聞かされています。真面目な顔で「アレはヤバい、面白すぎて国がつぶれる!」と言った者もいる程。
僕の通い先の上司は一人をのぞいて全員出来るそうです。年配のおばさま方が多いのですが、一人の上品な方が出来るのもちょっと気持ちのいいギャップです。
お金を賭けてやるのはやっぱり一線を越えているけれど、人間の魅力の一端になっている遊戯な気がします。 14/7/6(Sankaku)
ゲームとして非常によく出来てるんだよね。
最近は賭けなくてもテレビゲームなどでやってる人も多いしね。
実力と運の絶妙なバランスがいいんだよね。 14/7/6(石川浩司)
そういえば、石川さんは将棋はされますか?先日通い先で将棋は麻雀より面白いかもと言った方がいるのですが、比べてみてどうでしょう? 14/7/24(Sankaku)
一度覚えようと思ったけど挫折した。
将棋や囲碁はうまい人がほぼ絶対勝つ。麻雀は長期でやればもちろんうまい人が勝つが、短時間決戦なら初めての人でも勝てるギャンブル的要素がある。
この運と実力のバランスの妙が麻雀が面白い理由なんだよね。 14/7/24(石川浩司)
今年の夏の初めごろに麻雀を覚えました。一度覚えるとサルのように打って打って打ちまくりたくなるとは聞きましたが、わかる気がします。
雀荘にはいきませんが、一緒に楽しく打てる仲間がいるので、楽しくやれてます。
おぼえる前から何となく感じていましたが、部屋を整理するときなど、物を捨てるべきかどうか、後で必要になるのではないか、という感覚に似ています。まだまだヤクや点数の付き方、騙し合いや駆け引きはさっぱりですが、知らないうちにハマってしまっています。 15/10/21(Sankaku)
俺も20代の起きてる時間の3分の1くらい麻雀に費やしてたかもしれない・・・。
後悔無し! 15/10/21(石川浩司)
この前、初めて流し満貫あがりました。(正式には、「あがり」なのかはわかりませんが)
役満のルールの場合もあるらしいですね。
ベタ降り状態だったので、ラッキーでした。 16/7/12(邑楽)
あれ、気づかれてないと余計に嬉しいんだよね〜。
「はい、あがり」
「・・・えっ、何言ってるの?」
からのみんなの驚きの顔。
俺も何回かあがったことあるな。 16/7/12(石川浩司)
最近のネットの記事で、新卒採用の選考で麻雀を取り入れているというのがありました。
勝つと一次面接など飛ばして最終面接を受ける権利が得られるというもの。
勝負勘などを見るらしいですが、面白い試みだなと思いました。 16/8/27(邑楽)
頭脳ゲームでもあるし人間性も観られるしね。かなりいい試みだと思うよ。 16/8/27(石川浩司)
東急ハンズで期間限定で九蓮宝燈ケーキを販売しているようです。
縁起が良いということで売れ行き上々のようです。
昔は九蓮宝燈あがると厄払いした方が良いって言われていました。
もちろんあがったことは無いですが。 17/1/13(邑楽)
俺もニュースで観た。
ほんで、同じ感想思った。九蓮宝燈縁起悪いんじゃ・・・って。国士無双ケーキの方がよろし。緑一色でグリーンのケーキというのもいいな。 17/1/13(石川浩司)
緑一色ケーキ良いですね。大四喜字一色のダブル役満も良いですが、見栄え的にはやっぱり緑一色です。
ちなみに緑一色は一度だけあがったことあります。 17/1/30(邑楽)
おおっ、それはスゴい!
ちなみに役満で一番作りやすいのは国士無双らしいね。 17/1/30(石川浩司)
?旅先の旅館では、麻雀はよくやりましたか
?麻雀漫画は読んでいましたか 17/5/28(わいわい)
質問はファイブクエスチョンでどうぞ〜。 17/5/28(石川浩司)
まだ大学生だったときの春休みに友達と僕の家でずーっと麻雀をひたすらやってたことがありました。多いときは週5でやっても飽きずに続けてました。なんで麻雀はこんなに飽きないんだろうと不思議に思うくらいです(笑)
ちなみに僕は麻雀好きですが全然勝てません…(笑) 17/8/1(安いドラム)
俺も二十代の何分の一を麻雀に費やしただろう。
充実した時間だったから後悔なし! 17/8/1(石川浩司)
石川さんや麻雀をやる皆さんはご存じでしょうか。
麻雀の裏打ちの世界で20年間無敗という伝説をもっておられ、今は町田市で「牌の音」と言う麻雀道場を開かれている桜井章一さんを。
麻雀に限らず、スポーツ選手や様々な業界の人がこの人にいろいろな事柄のヒントを求めて、道場を訪れるそうです。
本をたくさん出されており、もはや人生において大切なことを麻雀を通じて説かれています。あの阿佐田哲也さんですら、この人に言わせれば弱い麻雀なのだそうです。
桜井さんが大切にされていることは自然とのふれあい。どんどん複雑になっていく現代社会に警鐘をならし、自然から学ぶべきことを声高に唱えられています。 18/3/17(Sankaku)
もちろん麻雀やる人でその名前を知らない人はいないでしょうな。
でも無敗ってどういう基準なんだろう。将棋や囲碁と違って一回一回の勝負は5分程度。それで一回も負けないのは考えられないから、それを親を二周した「東南戦」を一回としてそれで無敗なのか、それともその東南戦を何回もやったその日のトータルが無敗なのか。
まぁどちらにしろ凄いんだけど。 18/3/17(石川浩司)
高校生の時部活の部室で流行ってました。
たまたまOBが練習に参加した時の事、練習前に部室で麻雀。
練習時間が来てしまったので、片づけていこうとしたら、OBが片づけておくからいいから行きなさいと。
練習後、監督に呼び出し。お前ら部室で何をやってるんだと。えらい怒られました。今じゃ許されない体罰まで。。。
OBが片づけなかったんです。だからばれちゃったんです。初めて役満とったのにな〜。
OBにも文句言えないんで泣き寝入りです。 18/6/17(よこよこ)
中学の時に修学旅行に持って行ったら先生に取り上げられた。
そして夜、先生たちの部屋からジャラジャラと楽しげな音が・・・。 18/6/17(石川浩司)
天和! 19/1/7(着の身着のまま木の実ナナ)
えーと、もうちょっと内容のわかる説明のある投稿をしてくださいな〜。 19/1/7(石川浩司)
ごめんなさいです。
石川さんは天和であがったことありますか。私はないです。一生ないかも。国士無双とか天和であがると、御払いをしないとダメとかききますね。
ゴルフのホールインワンを達成した場合、一緒にラウンドした人へなにかお返しをしないとならないようなものなんですね。そのときのための保険もあるそうです。 19/1/12(着の身着のまま木の実ナナ)
厄払いは九蓮宝燈だけじゃなかったっけ。
国士無双は何回か上がったことあるな。あれが役満の中では一番作りやすいらしい。 19/1/12(石川浩司)
点数計算ができないので、基本的にスマホやパソコンゲームでしかできません・・・
基本、ポンでガンガン役作って安い点数でも上がってしまうというやり方ですが、対人戦だとなかなかできないですね。 20/5/24(ズミ天)
俺も未だに正確なのできない。おおよそでやってることが多い。
ポンはなるべく我慢した方が役が伸びるよ。 20/5/24(石川浩司)
黒川検事長の賭け麻雀問題で、点ピンは公認のような風潮になっていますね。
過去に見せしめで捕まった人たちは文句言いたいでしょうね。 20/6/2(邑楽)
ほんと基準を決めて遊びのレートぐらいはOKにしてほしいんだよね。
パチンコだって景品場を通すけど結局換金できるし、公営ギャンブルなんて何百万賭けてもいいんだから。
そっちの方が問題だと思うけどな〜。
まあ政治資金が流れるパチンコ屋、高額な公営ギャンブルのテラ銭だけが目的なんでしょ。 20/6/2(石川浩司)
プロ野球選手だった江川卓〈えがわすぐる〉氏のお父さんは無類の麻雀好きだったそうです。"卓"は雀卓の卓、その弟でNTTファイナンスの取締役だった江川中〈えがわあたる〉氏の"中"は……お察しの通り。 21/1/15(テングザル)
子供を14人作って役満作ったら良かったのにね。 21/1/15(石川浩司)
Rさんが麻雀をやるというのがびっくりしました。最初から知っていたのか・・・それとも石川さんが教えたのか・・・。意外でした。 2021/5/25(わいわい)
俺が教えたけど、一時すごいはまってたねー。
ちなみに俺は両親から教わった。我が家の代々のベーシックゲームで、うちの親が甥っ子や姪っ子にも指導していた。 2021/5/25(石川浩司)
普通4人でやる麻雀ですが、3人麻雀は人が減った分上りがはやくて難しいですね。
2人麻雀は一度やったことありますが、役満の応酬でした。
1人麻雀は・・・やったことないですw 2022/2/28(邑楽)
サンマ、ニマンやったことある。サンマはギャンブル性が高くなり、ニマンはめちゃくちゃ(笑)。 2022/2/28(石川浩司)
テンパるとかチョンボとか、普段の会話でも使ってしまっている麻雀用語ってありますね。
メンツなんかもそうですね。
でも、どれもあまり上品な言葉では無いですが・・・ 2022/9/13(邑楽)
夜の営みで発射した時「ロン!」と言ったら末期症状だね。 2022/9/13(石川浩司)
10代後半から数年間だけ、たまに友達と賭け麻雀してました。自分は点数計算できる人がいれば一応できるという感じでした。他の人の捨て牌を見て相手の狙いを読むなんて技術は、高校を3日で(本当だよ☆)リタイアした私にあるはずもなく、あまり勝てませんでした。(将棋もオセロも考えるのはせいぜい2手先)まぐれでも役満で上がった事はないのですが、逆に役満に振り込んだ事は1回だけあり、その時は3~4千円取られたと思います。まだ少年なので大負けしてもその程度でカワイイものです。 2022/12/4(ひももん)
昔、西原理恵子さんの雑誌の企画で「デカピンでポン」というのをやった時はさすがに震えたなあ。まあ対局料が出たので赤字にはならなかったけど。 2022/12/4(石川浩司)
石川さんにラグビー用語をひとつお教えしましょう。それは「対面(トイメン)」です。ラグビーのトイメンは自分がマッチアップする相手、自分と相対する敵にのことです。FWでいえば自分の正面の敵。BKなら走って行った際に自分と当たる敵です。分かりやすく言うと、スクラムとかラックでBKがずらっと並んでいる時に自分の真正面にいる相手です。もちろん場合場合によって臨機応変に変わりますが基本的「俺はコイツを止める」みたいにその相手に対してずっと心掛けてます。面白いのは自分と対する相手はいる同じマッチアップがあるスポーツ、サッカーとかバスケットでは使われないんですよねー。 2022/12/23(わいわい)
ほお。リーチとかも麻雀用語から一般用語になった言葉だよね。 2022/12/23(石川浩司)
最近、麻雀プロリーグ戦が盛り上がっているようですね。
ネット配信がメインなので、この時代に合っているのでしょうね。
様は麻雀のスポーツ化なのでしょうけど、昔からの麻雀ファンは今の状況をどう思ってるか気になるところです。 2023/5/13(邑楽)
「運」の要素が半分あるものだからねー。初心者でも一回の試合なら勝てることもあるのが麻雀だからね。 2023/5/13(石川浩司)
王様の耳はロボの耳トップに戻る
石川浩司のひとりでアッハッハーに戻る