話題266 動画サイト
??皆さんは動画投稿サイトについてどう思いますか? 07/10/4(ヘドロフォン)
***レス(発言は古い順に並んでます)***
ビミョ〜なんだよね。俺はライブ等はプロモーションになると思ってるけど、あまり画質がいいのが出回るとそれで満足しちゃってその人の作品買わなくなっちゃうからね。なので、微妙。 07/10/4(石川浩司)
私はすっかり楽しんでしまっているので動画投稿サイトには文句言えません・・・・。自分も動画サイトで見たもので欲しくなって買ったものもあるし、ニコニコ動画でもたまの動画見た人がたまを好きになってニコニコ市場のほうでたまのCD買っていたりも見かけるのでそういうのはなんだか嬉しいのだけども、単純に観る側でないとやはりいろいろ難しいところあるのかもです。 07/10/19(ことり)
プロモーションの意味ではいいんだけどね。 07/10/19(石川浩司)
私は、素直に、楽しんでます。
懐かしい映像とか拾って、保存したり。
知らなかった曲を、勉強したり。
カラオケのレパートリーが増えました(`・ω・´) 07/10/19(りあちゃん)
今後どうなるんだろう。いろんな意見を持っている人がいるからね。 07/10/19(石川浩司)
こんにちは、リアルタイムでファンだった割にはブランクが10年以上あって、いまさらながら動画サイトに載っているクリップを毎日眺めているものです。
実はこの話題を読む前に「bootlegと言われる密録ものはやっぱり頭にきますか?」って投稿しようか、と思っていたのですが、動画サイトにもかなりそういうものが出回っているので、こちらで質問させていただこうかと思いました。
bootleg反対派は、そういう行為はもちろん違法ということもありますが、石川さんのおっしゃるように「それで満足してちゃんとしたものを買わなくなるのでは」という危惧がアーティスト側にあると予測できます。でも本当のファンだったら、ビデオなりDVDなりが発売されていたら、画質のいいものをちゃんと購入するのでは、って思うのです。
bootleg容認派は、そこのところ「だってこのコンサート・ライブ・舞台のビデオ/DVDは販売されていないし、見にいけなかったものだし」といろいろその行為を正当化しようと理屈をつけるでしょう。
私としては「ファンだったら正規のビデオ、CD,DVDが販売されていたら買うから心配なし。ファンでない人は元から買うつもりもないから売り上げに響くことはない」という気持ちです(笑)。
まあbootlegを売ったりするのは問題外ですが、石川さんはファンが録画、録音することをどうお思いか尋ねてみたくなりました。
それからここを見ている、たまのファンの方々で、例のサイトで動画をアップロードしてくださった人がいたら、心から感謝してお礼申し上げます。 07/10/19(うる)
基本的には俺もそう思うしOKなんだけど、プロモーションビデオとかならともかく、ライブを撮影したものなどは微妙だね。
というのは必ずしも本人が納得いかなかったライブが流されてたらやっぱり不快だから。
「会心のライブだ!」というならともかく「あ〜あの日は体調悪くて自分の悪いとこばかりが出ちゃったな〜」という日のライブがどこかで勝手に録られて流されることもあるわけで、それはちょっときついな。
なので基本的にはやっぱり本人に許可を取って流すべきかは決めるのが妥当かなぁ。 07/10/19(石川浩司)
ビデオ(DVD)化されていない「世にも奇妙な物語」の名作をyoutubeで発見して、すごく嬉しかったです。感動系の。泣けましたー。 07/11/17(りあちゃん)
ちゃんと法的にも問題なくテレビ局が旧作をきちんとアップしてくれるシステムが出来ればいいね。少しぐらいお金払っても見たい昔の映像は山ほどある。 07/11/17(石川浩司)
この話題については、私も石川さんの意見をお伺いしてみたいと思っていました。
私が再び「たま」のファンになったのも動画サイトで「いわしのこもりうた」を聴いて涙したからだし、その感動が強烈で「たまの最期!」買おうと速攻で決めたので、本当に好きな人は、ちゃんと正規で手に入れられるDVD等があったら買うと思います。
たまに関して言うと、手に入る映像よりも入手不可の映像の方が圧倒的に多いので私は動画サイトを活用しているし、そうでないともう2度と見ることができないかもしれないモノも多いと思うから。あくまで私の考えですが。
もちろん、今度発売されると小耳にはさんだDVDは必ず買いますよ!!
ホントに好きならちゃんとしたモノ手元に置いておかなきゃ!! 08/2/12(梅桃ひよ子)
みんなそう思って買ってくれれば問題ないんだけどね。そういう人ばかりじゃないからね。たまの他のメンバーや様々なアーティストも皆それぞれ意見があるだろうしね。
例えばたまは一応現在DVDが発売されてるからそれを買うという手はあるけど、映像ものを発売してない人や絶版になってる人達には「ただで見られ損」みたいに思う人もいるだろうしね。 08/2/12(石川浩司)
主に視聴しているのはyoutubeですが、やっぱり無料でいろいろな物を見られるのはいいですね。4たまも見る事が出来ましたし、それ以外でもCDはあるけどまだ生で見た事のないバンドや歌手の歌、日本では公開されていない映画、昔のテーマソング、カラオケで歌ってみたいけど音源がない歌探し&練習、名前は聞いたことはあるけど、一度見てみたい声優の映像…。利点を挙げたら、キリがないですね。
ただ、ネットユーザーとしては便利だけれど、タダで見られる立場の有名人にとっては、宣伝にもなるし、はたまた売り上げの減少にもなるようで、複雑な心境なのはわかりますね。見られるのを防ぐには、極論すれば、映像作品を一切活動において発表しない、テレビの出演を全て頑なに断るしか、手段がない訳ですが、メディアの露出をしなきゃ、それなりの売り上げも期待できなくなったこのご時世じゃ、微妙でしょう。もちろん、動画サイトも投稿されるのを逆手にとって、宣伝に使うというアイディアも増えているようですが。
大学時代に、文化関連の講演を聞いた事があり、そこで文化戦略担当の公務員の方が、「一度メディアに発表された著作物全てが、国内のみならず、海外でも権利侵害されていないか、100%トレース(追跡)するなんて、不可能に近い」とおっしゃってましたしね…。 10/1/19(Hi-)
微妙な問題なんだよねー。
製作者としては、例えば曲の途中までは宣伝の為無料で聴けるけどフルは勘弁とか、ダウンロードは不可的な感じが妥当かなとは思うけどね。 10/1/19(石川浩司)
おそらく動画サイトでたまの動画を見なかったらここまでガッツリはまっていなかっただろう。
そういえばニコニコ動画があまり注目されてなかった時 無修正のエロアニメが投稿されていたことを思い出した。が ものの数分で削除されてしまった。 11/9/22(ズミ天)
よくその数分で見つけたな。
・・・どんだけネットに張り付いていたんじゃ〜いっ! 11/9/22(石川浩司)
エロ動画の追記 うろ覚えですが「R-18」というキーワードでずーっと検索していた と 新着動画一覧にたまたまあったのを見た のどちらかと思います。まぁ そのときはつり動画(いわゆる映像編集で途中までエロアニメを流し濡れ場のシーンに突入する寸前に、ガチムチなレスリング映像が流れるという 悪戯動画)
だろうと思ったのであまり期待はしてなかった気がします・・・
もっとも今はエロ動画サイトなぞいっぱいあるのでオカズには困らないです。 11/9/28(ズミ天)
オカズばかりじゃなく、たまには主食も食べてね! 11/9/28(石川浩司)
子供の頃は、たまの映像なんてほとんど持ってないし、見る手段もなかったから、偶然、テレビで数秒でもたまを目にした時は、すごく嬉しかったですけど、今は見放題だからそういう感動も味わえないんだろうな。 11/9/28(ちょんぼ)
でもテレビとネットはまだちょっと違わない?
能動的に見るか受動的に見るかで。 11/9/28(石川浩司)
最近なぜかYOUTUBEの動画がたくさん削除されてるようです。プレゼントキャストとかいう会社が削除依頼を出してるみたいですね。しかしYOUTUBEがプレゼントキャストに頼んで削除依頼を出させてるという説もあるそうです。
たまの動画も結構消されてるようです。DVDとして販売されている映像を削除するのは私も良いと思うんですが、そうじゃない映像を削除されるのは困りますよね。気に入ってる動画をいきなり消されると腹も立ちますし。私はたまの曲でかなしいずぼんが1番好きで、あれを歌ってるとこを映像で見るのはYOUTUBEでしか出来ないので、その映像を消されると困ります。みなさんが気に入ってる動画も削除されないといいですね。 11/12/10(みー)
これは『新しい話題 YOUTUBEの動画が大量に削除されている』として頂きましたが、こちらに統一させてもらいます。
まー権利関係とか難しいんだよね。
放置のところもあれば厳しいところもある。
それを削除依頼を出しているのがレコード会社や事務所ということがほとんどだろうけど、ミュージシャン本人かもしれない。
例えば権利云々じゃなくても、自分が納得いかない演奏だったりしたらそれを勝手にアップされたら嫌なものだしね。
一番いいのはちゃんと権利関係者に許諾を得た上で例えばプロなら有料で配信出来るシステムがあればね。
観られるごとにミュージシャンにも収益があがれば、逆にかなり積極的に出す人もいると思うんだけどね。 11/12/10(石川浩司)
権利者が法的に守られるべき権利を侵害され違法にアップロードされている動画なわけですから、権利者が削除を依頼するのは当然であり、それを「その映像を消されると困る」という言い方をするのは筋違いだと思います。もし仮にそれらを違法と知りつつも観るのだったら自分ひとりでこそこそ一人で楽しめばいいのであって、こういう場所で他人に同意を求めるのはいかがなものかとわたしは思います。 11/12/24(波照間エロマンガ島)
そうなんだよね。
バンドのように権利者が複数の場合は個人によって意見が違うと難しいけどね。
プロモーションとみるか権利の侵害とみるか。 11/12/24(石川浩司)
海外滞在中の身であるが故に、日本の番組が恋しくなったり、仕事で必要になった時などに、結構動画サイトを利用してます。
ただ、まだ放送が終わってない番組の映像は、Yotubeではすぐ削除されてしまうみたいですね。
そのせいか、最近は近頃の番組・過去の番組を問わず、中国の某動画サイトにアクセスすることも増えました。
当然、画像が悪かったり、下に中国語の字幕が付いて見にくくなったり、若干音声と映像がズレることもありますけど、見られるに越したことはないので、重宝してます。
ちなみに、日本語を勉強している中国人の友達に「日本語の勉強に役立ってる?」と聞いたところ、「下に字幕があったら、そっちに見入ってしまう」との答えが返ってきました。 11/12/24(Hi-)
海外の人は便利だろうなぁ。
いずれにしても広告を入れて収入を得るか、課金制にして収入を得るかを確立させて著作権者にバックの制度を早急に作らないといけないと思いまーす。 11/12/24(石川浩司)
Youtubeやニコ動などの動画・音声のダウンロードソフト?「Craving Explorer」は、まだパソコンに詳しい人にしか知られていないようです。大谷氏や滝本晃司さんのライブ音源を聴けるなんてある種宝の山ですが、やはり最近の著作権法の厳しさから、ダウンロード前に必ず確認項目が現れます。
僕の様にある意味力づくで良識を覚えて問題を遠ざけている人間はともかく、本当に一長一短だと思います。Youtubeを知ったときは良くも悪くもショックだったし時代の変わり目だったのでしょう。そんな中で僕が心がけている事は、好きなものへの敬意を忘れず意欲やときめきを枯らさない事。そして本当に有意義だと思ったものにはきちんと対価を払って観賞する、Youtubeで石川さんをある程度観たらライブやDVDを買う姿勢を持つ事。それさえできればとても意味のある物に変わると思うのです。
そのダウンロードした、たまの音源をニヒル牛2でかけさせてもらっちゃたけどこれってマズいかな・・・。いやいや、たまゆかりの地でたまを聴いて何が悪い!!!と、とりあえず大見得を切っておきます(笑)。 14/2/10(Sankaku)
そのソフトは知らないけど音源は微妙だね。
例えば演奏を失敗した、本人達が納得しないライブ音源を隠し録りされてそのバンドの価値を下げることもあるからね。 14/2/10(石川浩司)
Youtubeが世の中に誕生してまだ10年〔2005年4月に最初の動画がアップロードされた〕しか経ってないという事実に改めて驚かされてしまいます。インターネットでYoutubeをクリックして動画を見ることは、多くの人にとってもはや当たり前の習慣になっているからです。10年以上前、ブログやらホームページやらを作っていたときは、映像ファイルは自分のもっているサーバーにフォルダーを作って、そこにアップロードして公開していました。その映像は、ごくごく少数の人にしか見てもらえないものばかりでしたが、現在は世界中の人から閲覧され、「ユーチューバー」とかいう、それで収入を得ている方もいるんですってね。ほんと、インターネット時代、どういうもの が流行るのかわかりません。
また、動画サイトではありませんが、グーグルが出てきたのも、2002〜3年からで、それまではまったく知られていなかったというのも今となっては信じられないです。今、会社の広報関係の仕事をしていて、自社のサイトを検索エンジンの上位にあげるための「SEO」という分野について勉強しているのですが、グーグルのサイト評価がそのまま、同一検索キーワードでのページの位置を決めてしまうということで、いかにグーグルに評価されるサイトを作るか、腐心しているんです。
インターネット空間上で今後何か大きなイノベーションみたいなものが発明されるような予感はあります。 15/6/19(波照間エロマンガ島)
独占禁止法みたいなのにはあたらないのかね?
日本だけじゃないから法律も難しいよね。 15/6/19(石川浩司)
音楽を著作者の都合を無視して勝手に流すのはいただけませんが、最近はもっぱら子供時代にクリアーできなかった難関ファミコンソフトのクリアー動画をいろいろ視ています。たいていのゲームのプレイ動画は上がっているので、あの頃悔し涙を流した鬼のような難易度のゲーム達を全国の猛者がすいすいクリアーしていく様は壮観で楽しいです(笑)。たまに完全にデータいじってるやつもありますがまぁそれもご愛嬌。 16/11/7(オポムチャン)
あー、俺も観たことある。スッキリするよねー。
同時に出来なかった自分に忸怩ともする。 16/11/7(石川浩司)
昔の見られないVTRが見られてとても好きです。
何度も同じ場面を繰り返し見られる。
もはやうちではテレビにビデオやDVDプレイヤーは付いていません。 17/5/16(わいわい)
俺も好きだし実際活用もしているのだけれど、自分たちが販売しているものまで勝手に無料であげられてると営業妨害なので複雑な気持ちすな・・・。 17/5/16(石川浩司)
最近視て面白かったのが、パソコンか何かでドラクエのリメイクを〈たぶん、いやほぼ確実に〉許諾もなしに作っちゃって、グラフィックも設定もそのまんまでリアルに再現したうえでストーリーを無茶苦茶下衆なものにしている、という動画でした。完全に本家に対する冒涜ですがそれにしてはストーリーやセリフ回しが原作に忠実かつオリジナルで上手いし、ちゃぁんと元のゲームのお話との整合性はとれているし、冒涜は冒涜でもむしろ作品に対する強い愛情がないと作れないような作品でなんだか感心してしまいました。でも原作に携わった方々は悲しいだろうなぁ・・・ 複雑な気分です。これを面白がって視ている私も同罪ですね。 18/3/17(オポムチャン)
俺も見たい・・・。同罪。 18/3/17(石川浩司)
私も好きですよ。具体的にはドラクエだけですけど「マダイ」「ありえん」「焚火ニート」「勇者の代わりに…」などです。こういうゲームを作る技術がある人が凄い・・・。 18/3/27(わいわい)
世に出てない天才はいくらでもいるもんね。 18/3/27(石川浩司)
「動く俺」で石川さんが自分の動画をリンクされていますが、石川さん本人が歌われているにもかかわらずリンク切れ。おそらく「著作権うんたらかんたら」で削除されてしまっているんでしょうが、本人がok出しているのに運営が削除しているのがなんともはや。 19/9/1(わいわい)
どこがどういう経緯で消してるのか不明なんだよね。 19/9/1(石川浩司)
僕は、貴重な映像とかならうれしいので好んで見ますが、たまにアルバムの全曲を高音質でアップロードしているの見ますが、あれはやりすぎだと思います。 20/3/24(ポコポコ)
違法だね。罰金は著作者・演奏者に払うシステムにしてほしい。 20/3/24(石川浩司)
2020年、新型コロナウイルスの影響で“ライブ”も一部無観客配信スタイルへと移行せざるを得なくなりました。
そんな中で配信サイトも乱立するようになりましたが、確認できている配信スタイルは3つだけ。
1つ目と2つ目はツイキャスとYouTube。
こちらはライブだとちょくちょくフリーズするという問題があります。ツイキャスは8月中旬の仕様変更で更に重くなり、YouTubeに至ってはBGMのせい(AIの勝手な著作権判定)で視聴不可にされる事も。
3つ目はVimeo。
実はTIGETもZAIKOもイープラスも、このVimeoプレイヤーがサイト内に埋め込んであるだけです。
確かにVimeoはライブに強いような気がします。石川さんの誕生祭配信ライブも生でサクサク観られました。 20/9/12(はなのみき)
まあ主には各ライブハウスが契約しているところで配信しているから、ミュージシャンが自由に選ぶことはできないんだけど、いろいろ違いがあるんだなあ。 20/9/12(石川浩司)
石川さんのYouTubeチャンネルで知久さんとコラボして虫関係の動画を作ったり、滝本さんとコラボして滑り台関係の動画を作って欲しいです。 20/10/17(Kotosan Dog)
嫌です(笑)。音楽以外で絡むことはたぶんないなー。
それだったら、今やってるバンドやユニットの人を出演させたい。なんか昔の栄誉を(時には使うけど)あんまりしつこく続けたくない。続けるんだったら、そもそも解散してない。 20/10/17(石川浩司)
<注>この投稿は「滝本晃司x知久寿焼x石川浩司弾き語りライブ @紫明会館」の配信概要が発表される前に書いたものです。
各アーティスト〈各ライブハウス〉が配信を試み始めた5月頃は、まだまだ宣伝も兼ねていたので試聴料が無料~1,000円の上に視聴期限も14日間~無期限という優しい設定でした。しかし10月ともなると視聴料が2,500円以上で視聴期限が3日間というものも現れ、視聴者にとっては"気ままに"というわけにも行かなくなってきました。
配信も通常ライブのように3,500円でアーカイブなし〈リアルタイム配信のみ〉となると、こちらも応援しているアーティストは一人じゃない〈応援しているライブハウスは一箇所じゃない〉ので視聴者にとっては"かなり厳しい"条件となります。ましてやアーカイブなしの事前支払いなど〈通信環境によっては視聴できないなど〉博打も同然です。
年に数度しか観られなかったライブが毎週観られるようになったのは嬉しいんですけど、その辺のせめぎ合い〈不満〉が出てきました。 20/10/24(テングザル)
分かるなあ。僕も視る側にまわることもあるので。
ただお店、主催者、ミュージシャンとしては最初は配信視聴者人数もそこそこ多かったのだけど、皆がやるようになりそれが増えた分、視聴者数も落ち着いて(減って)、また配信業者にも手数料を取られるとか、他のお店が高画質などを使うところも多くなり、よりきちんと配信する為に機材も当初よりお金をかけたものを買い揃え、カメラの台数も増えた為に配信アシスタントも雇わねばならないなどで、1000円では採算が取れなくなってしまったのですよね。
ライブハウスなどもコロナで座席数を半分にするとかで(ということはドリンクの売り上げなども単純に半分になる)、ギリギリの状態での営業です。スタッフを減らし、今までスタッフがやっていた仕事をオーナーが出てきてやるなどの努力でなんとかお店を潰さないことに必死な現場をたくさん見ているので、当事者としては仕方なし、と言うしかないと言った感じでしょうか。
もっともアマチュアの方とかで収入にならなくてもいいから、とにかく大勢の人に見てもらいたいなどの場合は、お店にミュージシャン側が使用料を払って無料配信をしてもらうこともあるみたいですけどねー。
ちなみに今回の紫明会館のアーカイブ無しについては、当初春にやるイベントで(その時点では配信という考えも無し)既に完売だったチケットですが、その延期公演で少しでも配信に切り替えてもらって来場者を減らして環境をよくしようという、とある人の強い希望によるものです。主催者が決めたことではありません。 20/10/24(石川浩司)
20/10/24〈石川浩司〉さんへのレス
詳細ありがとうございます。
なるほど、先のアナウンスはそういう事だったんですね。よく理解できました。視聴予定者の間では相当の動揺が見られましたけど、とりあえず条件は緩和〈両日とも24時間アーカイブあり〉されたようで安心しました。 20/11/1(テングザル)
まあ、いろいろ諸事情で大変だったのよ、決まるまで。みんないろんな考え方があるからねー。 20/11/1(石川浩司)
今加入してる有料動画サイト
・amazonPrimeVideo
・dアニメストア
・ネットフリックス
どれも、ある一つの作品を見るためだけに加入してます。年末年始はネットフリックスで斉木楠雄のψ難をひたすら見てました。 21/1/15(ズミ天)
俺はアマゾンプライムだけだなあ(というか妻が入ったので俺も観られる)。無料お試し期間だけネットフリックス入ってたけど。
ちなみに未見だけど「斉木楠雄のψ難」はアマゾンプライムにもあったよ。 21/1/15(石川浩司)
文字だけ動画が最近妙に少なくなったと思ったら、youtube側が文字だけ動画は収益化しないようにしたそうです 21/2/8(わいわい)
あー、そうなんだ~。確かに減ってたね。
文字だけでも下手な映像より情報が入ることもあるんだけどね。 21/2/8(石川浩司)
最近全くテレビを見なくなり、youtubeばっかり見ているというわいわいです。食事の時は映画かyoutubeなのですが、見るときは短いのがいいですね。
動物とかアニメとかテレビの切り取りとかスポーツとか数十秒で終わるやつは気軽に見れますし、こちらが手が離せないときは10分未満というのをよく見ます。
プロレスラーの配信は、20分以下が多いものの、人によっては50分というのもあり、それはそれでうれしいのですが、むむむとなってしまいます。
最近、テレビでは30分のバラエティ番組が多くなってきました。なんでも、二時間スペシャルとか、三時間合体spとか、若者は見ないそうです。時代に合わせて短くするというのになんだか好感♪ 昔はゴールデンでさえ、30分はおろか15分番組も多かったですもんねー。 21/3/12(わいわい)
Tiktokとか数秒だもんね。時代によって時間の長さの基準は変わるよね。
逆にポピュラー音楽とか歌謡曲なんて昔は2分台の曲も多かったけど、今は4分以下のものってほとんどない感じだしね。 21/3/12(石川浩司)
21/1/15へのレス。
斉木楠雄のψ難はネットフリックスで続編がみられるので、それを見てます。
ギャグ多めの学園ものです。実写映画もありますので、ご興味があればご覧ください 2021/3/19(ズミ天)
ネットフリックスはお試し無料期間でやめちゃったなあ。 2021/3/19(石川浩司)
どこかのコンテンツにも書きましたが、最近睡眠障害が進行し寝付きが悪くなり、眠くなるまで乗り鉄系Youtubeを観て過ごす夜が増えてきました。
すると、石川さんのこのHPでよく見る名前を頻繁に目にしてはっとさせられました。その名前とは・・・、
西大路駅。
そう、投稿王第7位の西大路さんが住んでいるらしい駅です。わたくし波照間エロマンガ島は首都圏で生まれ育った人間なので、関西の地勢にはうとく西大路駅もほぼ聞いたことがなかったのです。JR西日本、東海道本線にある駅なんですね。知りませんでした。
いつか関西を訪問したときには行ってみたいと思います。駅名をハンドルネームにするのって面白いですね。 2021/3/31(波照間エロマンガ島)
ちなみに関西では奈良の大和西大寺駅の方が有名かもしれないな。岡山にも西大寺駅というのがあるね。 2021/3/31(石川浩司)
動画サイトでいろんなアーティストを知ることができました。
たまも例外ではありません。
なので、ライブ会場では新作が出たらなるべく買うようにしてます。 2021/7/29(ズミ天)
俺たちがデビューした頃にまだ産まれてなかった人でもお客さんで来てくれることがあるのは、まさしくネットのおかげ。ありがたいねえ。 2021/7/29(石川浩司)
2021/3/31の石川さん。念のため確認ですが、投稿王第8位の西大路さんは〔にしおおじ〕と読み、それに対して、奈良にある「大和西大寺」駅は〔やまと・さいだいじ〕と読むんですよね。岡山県にある「西大寺」駅は〔さいだいじ〕と読むということでよろしいでしょうか。読み方は「西大路」と「西大寺」は異なるということで。 2021/10/15(波照間エロマンガ島)
そうです。俺も後者の両サイダイジの方は昔から知っていたので、ついそう読みたくなるけど、ニシオオジさんです。 2021/10/15(石川浩司)
エガちゃんの動画が好きで見まくっていて、その流れで宮迫牛宮城を見ているのですが、エガちゃんとのコラボではいろいろ元気にやりまくっているけど、他の動画投稿者とかゆーちゅーばーの動画見ると、宮迫さんは元気なく本当に疲れ切っている表情で逆に可哀そうになってきた。
客を一件一件回り、同じことを言って、同じことを聞かされるんだから、そりゃ疲れるだろうなあ・・・と感じてしまった。他にもいろいろ業務とかあるだろうし。 2022/3/14(わいわい)
俺たちもデビューした頃は毎日インタビューなどあったけど、聞かれる質問はほぼ同じで疲れたー。
今なら基本的な質問と回答はネットにあげて「これ以外で質問がある方はお願いします」とするかな? 2022/3/14(石川浩司)
youtubeの「Fラン大学就職チャンネル」を最近見まくっています。Fラン就職課に10年以上実際に働いていた人が作っている動画で、いらすとや&ゆっくりボイスで構成されているものです。ほとんどが「ニート」「ブラック企業」「就職活動」「友達がいない」「内定無し」あたりを主題にしていて面白く、また逆にこちらが身につまされる思いになります。これが本人やゆーちゅーばー、インフルエンサーだったら見ないのですが前述のような動かないイラストのみの動画なので楽しくみられます。
twitterなど見ている限りでは難関校を卒業してFラン大学に就職した感じです。 2023/2/9(わいわい)
就職したことも、したいと思ったことすらない人生だったからなあ。組織にはなるべく関わらないようにソーッとソーッと生きてきた。 2023/2/9(石川浩司)
ブラック企業や就活だけでなく音楽の回もあります。今の音楽はAIで作られていると言うもの。音楽に一番お金を使うのは10代なのでその10代の女性の共感を得られるワード「共感」に沿った曲に似合った曲を作りネットに上げたら「神曲」「泣いた」と大ヒット。だけど自分のやりたい曲を作ったら全く伸びず「一曲だけかよ」「終わったな」とネットで酷評。
ワードは「恋愛」「社会への反発」「応援」。AIロボットを使ってHST38(偏差値サーティエイト)というグループも作る。落ちは全く売れない31歳路上ミュージシャンが「昨日君のツィートに鍵アカでリプを付けた」という曲を歌うと言うものです。 2023/2/16(わいわい)
まあ流行ものもほとんどはまさに「流行」で、その時は持ち上げられるけど、何十年後かには「まだそんなの聴いてるの?ダッサーイ」と言われる可能性も高し。 2023/2/16(石川浩司)
2021/10/15の追記。
この大和西大寺駅は、2022年7月8日安倍晋三元首相が遊説中に銃撃されてその後死亡した事件が起こった場所として有名になりました。どこかで聞いた地名だなと思ったら、このトピックで投稿していたことを思い出しました。これはある意味シンクロニシティーではないかとも思えます。日本中に数多ある鉄道駅の中で、何故わたしは大和西大寺駅を書いたのかを考えています。 2023/2/16(波照間エロマンガ島)
投稿王7位に西大路(にしおおじ)さんがいるので、いつもゴッチャになります。 2023/2/16(石川浩司)
私が思うに、たまは各種動画サイトでまた火がついたように思いますが、さらに言うならば、伊集院光さんも、ニコニコ動画などのまとめ動画で知った方も多いような気がします。
私もその一人です。
でも仮に伊集院さんに会ったときでも動画サイトで知りましたとは言いませんけどね。
ラジオ聴いてますよ 投稿してますよ が関の山かしら? 2023/2/16(ズミ天)
もし会うことがあったら、ペンネームは絶対に言った方がいいよ。たぶん覚えられてる。読まない投稿も全部目を通してるはずだから。
俺も人の顔は覚えられないけど、投稿ネームを言われると「ああ〜っ!」と親近感が増すもんな。 2023/2/16(石川浩司)
すいません。前述のFさんはFラン卒、三年ちょいで大手企業を辞めて起業。そしてたぶん母校の大学の就職部にボランティアかアドバイザーで参加されているみたいです。 2023/2/25(わいわい)
FランってFランク、つまり最底辺の学校ということだったのね。今まで一度も聞いたことの無い言葉だった...。「ク」一文字ぐらいなら略さなくてもいいのに。 2023/2/25(石川浩司)
FランクとはBF(ボーダーフリー)というくくりであり本来は定員を下回っている大学群のことを指します。河合塾の指標だったのですがネットにより一気に広まりました。定員を下回っているためによっぽど不備がない限り全入学させるんですね。 2023/2/28(わいわい)
あー、そういうことか。Fランクとも違ったのね。受験や大学関係者には基礎的な言葉かもしれないけど、そういうところと関係なく生きていると聞いたことないか、聞いたとしても自分に関わりないと覚えられない言葉ですねー。 2023/2/28(石川浩司)
ここ最近youtubeでずっと見てるのが「Theつぶろ」さんの一連の都市伝説動画<内容が内容のため 自己責任でご覧下さい。普通にホラー映画や心霊動画があがってるので・・・>
その中でも 「スピッツ・ア・ロコ」というバンドの「愛論人<アイロンマン>」を取り上げた動画は程よく身の毛がよだち そして新しい音楽の出会いがあったりといい経験になる動画でした。<愛論人自体は単品でyoutube等で聴けます> 2023/8/14(ズミ天)
都市伝説ものは俺もたまに見るなー。なんかワクワクする。 2023/8/14(石川浩司)
今は世界の一般人が撮った面白動画などがネットに溢れていますが、柵に挟まった子どもを助ける時にわざわざスマホを撮影状態にセットして助けるとか何だかな~と思ったり、子どもが川を水上スキーのように滑ってるけど障害物がありすぎて普通にいつか事故るやろ?という動画もあります。
昔テレビ番組で一般人の撮影したビデオを紹介するコーナーとかが始まった時、子どもが転ぶの期待しながら撮影してるんじゃないか?と思うモノや、ウトウトしながらご飯を食べる様子を撮影してるモノは、しっかり起こすかもう寝かせてやれよ..のど詰めたらどうすんだ?とか思っていました。真面目かよ!と言われそうですが..。
最近は、バケツの取っ手部分に頭がはまり抜けなくなって物凄い癇癪を起こして泣き叫んでいる子どもを、親らしき人が右手でスマホ撮影しながら左手で助けようとして、バケツが取れたあとに子どもからそのバケツで殴られるという動画がありました。最初は「この子周りに当たりすぎや一発ぶん殴ったれ」とか思ったのですが、よく考えたら、親からスマホ片手に撮影しながら助けられたらそりゃ怒るわな~と思いました。以上、真面目クレーマーひももんでした。 2024/2/2(ひももん)
そうなんだよね。動画には常に撮影者がいる、ということを意識してみないとね。例外は定点防犯カメラなど。これは意図してないハプニングなど楽しめることあるね。 2024/2/2(石川浩司)
ニコニコ動画の画面レイアウトがひどすぎる!!!!
なんでフォローしてる人の動画を一覧で表示してくれないんだ!!
不便だ!
でーも不便のほうが便利よりだいぶ… よくない!! 2024/4/13(ズミ天)
じらせテクニック? 2024/4/13(石川浩司)
この前母が、某有名歌手が自殺したという話を知り合いのオバサンに聞いたと言ってきました。そのオバサンは、スマホでその歌手の話題が載っているネットのページを母に見せながら教えてくれたそうですが、私はテレビなどでそんな話題を見ていないので「それデマやろ?騙されたらいかんってオバサンに言っとき」と母に言いました。
その後パソコンで検索して、その歌手が自殺したなんてやはりデマだと確信したのですが、今はネットで普通にデマ動画をあげている人間がいます。
例えばYouTubeを見てたら横に、有名人が逮捕とか自殺とか足を切断したとか、元総理と女優が再婚なんかのサムネイル画像を見かけたりします。アホらしくてその動画を見ることはないので内容は知りませんが、サムネイル画像に書いてある事だけでも、訴えられたら普通に負けるだろうし逮捕なんかもされるんじゃないか?と思います。でも結構野放しでそういった人間が訴えられたとかのニュースは見ませんね。 2024/5/12(ひももん)
今はAIで本人そっくりの動画も作られる時代。何を信じていいのか難しいよね。法整備をして欲しいけど技術の進み具合が早すぎて追いつけてない状態だよね。 2024/5/12(石川浩司)
今スマホでTikTokを利用したらポイントが貰えるので垂れ流しで再生する事があります。その中に捨てられたり足を縛られているなどで弱っている動物を救出する動画がたくさん出てきます。線路のすぐ横に子犬が倒れているなんてのもありましたが、そんなことあるかいな?...いくつかはヤラセが混ざってるよな~?とか思っております。 2024/7/6(ひももん)
今は映像加工も容易だからね。真実を見極めるの難しい〜。 2024/7/6(石川浩司)
王様の耳はロボの耳トップに戻る
石川浩司のひとりでアッハッハーに戻る