話題236 税金



 よく道路沿いなどに、「この道路は○○税で出来ています!」っていう大きな看板がありますよね。 これって誰の為・何の為の看板なのでしょうか?一般庶民の私にはまったく関係の無い話で存在意義がまったく分かりません。その○○税を払ってないと通っちゃダメってわけでもないようですし。
 石川さんやここの住人の方々は、案外この手のことに詳しいような気がして投稿してみました。(笑

 それともうひとつ疑問があって、その看板自体も税金で立てられてるんでしょうか?綺麗な絵が描いてあったり、大きな看板だから結構な金額がしそうだと思いませんか。
  (※この投稿は、新しい話題:「この道路は○○税で出来ています。」の看板の存在意味、でいただきましたがちょっと話題の範囲が狭いと思ったので「税金」に代えさせていただきました) 07/2/17(ぴよた)



***レス(発言は古い順に並んでます)***


あーよくしょーもない標語とか建ってるよね。あんなのヒョイヒョイ建ててるの日本ぐらいだけじゃないかなー。まぁ俺はそのしょーもなさが一概に嫌いとも言いきれないのだが、まぁそれは俺の個人的趣味として。

とにかくまぁ、それは特殊な場合を除きほぼ税金で出来てます。そしてその意味のない看板が何の役に立つかというと、我々庶民にはほぼ何の役にも立ちません。それでは何故建てるのでしょう?
それはそれを建てることにより、儲かる人がいるからです。看板屋さん、看板が大きいものなら建築関係の人、そして多くの場合その仕事を請け負わせることにより何かしらの見返りが入る政治家の皆さんです。みなさん、笑いが止まらないそうですよ。 07/2/17(石川浩司)

札幌に住んでいた頃、「スピードか死か」という標識があり、友人と「スピードか死か、訊かれたら・・・」「・・・スピードだよね」と笑っていたら、後日直されてました。「スピードを落とすか死か」に。
 そういう話題じゃないのは判っていますが、思い出してしまったので。 07/2/24 (鈴)

あるあるだいじてん〜! 07/2/24 (石川浩司)

だだっ広い農村の農道を走っていると、立派な石碑のようなものを見かけませんか?村人が力を合わせて水を引いたことを後世に伝える由緒正しい「○○用水灌漑記念碑」とか、私財を投げ打って荒地を開拓した庄屋さんを称える「○○翁顕彰碑」とかなら、歴史的価値があって、また趣があっていいなぁと思うのですが。その多くはよく見てみると・・・。「○○地区土地改良事業竣工記念碑」とかが大多数。これ、戦後になって、農業の大規模化、機械化、効率化を実現すべく、狭い農地を区画整理して、いわゆる農業基盤整備をした時に、ついでに建てられたものなんですね。それはそれで悪いことではないのですが、そのような事業には膨大な農業補助金が投入されています。そして、そのような記念碑を建立する費用まで、しっかり補助金の対象となる事業費に計上されちゃっているようなのです。「それはそれを建てることにより、儲かる人がいるからです。看板屋さん、看板が大きいものなら建築関係の人、そして多くの場合その仕事を請け負わせることにより何かしらの見返りが入る政治家の皆さんです。」(石川さん)。まったくそのとおりで、そんな記念碑が農家のためになっているとは思えません。もちろん、補助金=税金を提供している我々にも。儲かっているのは土建屋さん、石材屋さん?そして、そんな記念碑をよく注意してみて見ると、そこには、補助金を「分捕ってきた」と思しき政治家先生の「ご芳名」が刻まれている・・・。 07/4/2「Fuck-Dah」

家の近くにも「○○道路開通記念碑」なんて利用者にどーでもいいものが立派な石で鎮座ましましている。そんなもの作るなら公衆電話ボックス作ってくれ。携帯電話のない俺には、最近の公衆電話の少なさは本当に困ってるんじゃい。 07/4/2(石川浩司)

ちょっと専門的で難しい話になりますが、道路建設の費用に使われる税金は、ガソリン代に含まれる税です。
関連した事業のみに使う前提で集めているので、「特定財源」と言われてるのですが、最近これを他の事業で使えるようにする法整備が所謂「一般財源化」です。もっとも、自動車・石油業界は他の用途に使うなら減税しろと要求してるそうですが。
で、結果的に消費税増税の一方、不要な公共事業に膨大な予算をつぎ込み、夕張のように市町村の財政破綻という事態も起こりました。こればかりは政治家の意識向上を期待するしかありませんが、はてさて。
先日のニュースによれば、赤坂の議員宿舎も334億の税金で建ったそうですよ。 07/4/2(Hi-)

不要な公共事業はまじぇ多いよね。例えばひとつのものに1億円以上かかる物は事前にホームページとかでいいから全部発表してもらって、本当に何故それが必要かの理由も添えてもらいたいよね。作った後に「334億円でした〜」と発表されてもね。 07/4/2(石川浩司)

住民税ってなんでこんなに高いんでしょうか?
一期で二万円?滞納してたからかな…
これ、払わなくちゃだめなんですかね?  07/8/16(のっち)

税金とか確定申告とか全部妻まかせなので一体いくら払ってるのかわからない。通帳も持たされてない・・・。  07/8/16(石川浩司)

こっちで日本のニュースを見てたら、ガソリンの税率が復活して、一気に30円ほど上がったとのことでしたが、見ていて疑念が拭えません。しかも、一般財源化の流れも続いてますね。
ざっと考えたら、ガソリンの値段がはね上がる?家計のため、車を使わなくなるか、売る人が増加?地方の発展のため、道路を作るも、利用者は数えきれるほどしかいないという式図になるでしょう。
物流や観光団体のためという見方もできますが、それも地方では道路に限らず、鉄道や航空機という手段もありますし。それでも十分地方の繁栄にはつながるかと思います。 こっちで放送されてる日本のヤクザドラマで、政治家が某組長に買収されて、地方への影響力のため、高速道路を作ろうとする場面がありましたが、本当にこんな裏取引があるかもと、疑心暗鬼になりました。
それに、「ガソリンを使うことによって、地球温暖化が進行するのだから、使用を控える方がいい。ガソリン税もその開発のために使うので必要だ」というのが今の政権側の建前ですが、その代替燃料開発について、今までほとんど言及がありません。

  こっちでも地方旅行に行ってみたら、車窓の外には建設中の高速道路があちこちで見られました。自分が乗ってる長距離バスが走ってる高速道路も、比較的新しい道路でした。でも、その道路で地方が繁栄する前に、こっちでは物流業界で原油高騰のためストライキが始まり、地方はおろか経済界全体に悪影響が出始め、全て は逆行の一途を辿るのみ…。
日本の道路族議員の皆様、少しはご参考になさるよう願います。 08/6/21(Hi-)

木を見て森を見ずの政治家が多過ぎるのかもね。
もっとも森ばかり見てても糾弾されるだろうから、バランス感覚が異常に優れているのがいい政治家なのかもね。 08/6/21(石川浩司)

住民税を払えっていう書類が市役所から来ましたが、高いし「振り込め詐欺に違いない」と理由をつけて払いませんでした。しかし銀行勤めなので税金滞納したらばれて危なくなるので、支払期限過ぎちゃいましたが延滞料が課せられる前に渋々払いました。 09/8/8(可南)

税金の使いみちをネットで公開してほしい。
収めているんだから、見る権利があるはずだ。  09/8/8(石川浩司)

私は筋金入りの公務員嫌いで、「お前の食い扶持稼ぐために働いてるんじゃねぇ!」と思って税金を何年も滞納して督促とか無視しまくっていたんですが、今のダンナと付き合ってるときにそれがバレて、「そんなん無視してればいいよ」と言う私の言葉に耳を貸さず、10万くらいあったのにさっさと立替払いしてしまいました。そういうのが大嫌いみたいで、ありがたいし感謝もしてるけど、何かヤダなと思ってるのもまた事実だったりします。ちなみにその金返してません(汗) 09/8/19(梅桃ひよ子)

社会の下僕なんだけどね、本当は。
「親方日の丸」の気持ちが強い人が多いんだろうなー。  09/8/19(石川浩司)

払えって言われれば払うし、あとはそれを誰がどう使おうが知ったこっちゃありません。
その金で爆弾を作って、どこかに落とすようなことさえしなければ。 09/9/13(DO)

でも実際は直接的に爆弾を作ってなくても、お金が流れる大手ゼネコンは軍事産業とかかわっているところもあるから、最終的に爆弾になって世界のどこかで子どもが死んでいる。  09/9/13(石川浩司)

今回の衆議院選挙で政権交代となりましたね。よほど今のシステムに不安を抱いている国民が多いんでしょうね。
次々と発覚する無駄な公共工事や設備投資、官僚の天下りや経費の無駄使い…。とても悲しく思います。
税金の使い道、金額をわかりやすくWEB等で掲示して欲しいです。じゃなきゃ、税金を納めているというより搾取されているような感覚になるからです。 09/9/13(閏子)

今回の選挙は民主党の勝ちというより、単に自民党が愛想を尽かされた上での棚ボタ政権交代とは思う。
それはさておき、ネットでの税金の詳細は本当にオープンにしてもらいたい。
それが出来て初めて民主主義が生まれると思う。
資料があるうえで始めて議論が成り立つと思うので、実はまだ民主主義のスタートラインにすら立っていないと思う。
それを公開することによって様々な議論の混沌や軋轢なども一部に現れるだろうが、それでも最終的にはやるべきと思うなー。
これは大人気ない意見なのだろうか?  09/9/13(石川浩司)

人間関係で悩んでいた時、自己啓発本に「信じられないほどに嫌な人はどこにでもいるものです。そういう人のことは、社会に出る時についてくる税金だと思えば楽になります」というのがあって「なるほど!」と思い人に話したら「自分が人に、その税金って思われてたら嫌だな」という返事でした。な、なるほど・・・。そうですね。 09/11/18(ぴよまる)

確かに働き蟻の理論じゃないけど、何パーセントかはどんな集団にもちょっと苦手な人っているよね。
自分がそうならないようにと思っても、例えどんなに善人でも人によっては「生理的に駄目」という趣味の問題もあるからね。
全員から好かれるのはなかなか無理だよね。  09/11/18(石川浩司)

増税論が再浮上していますね。
消費税は3パーセント、5パーセントと上がってきたけど、それが上がる前に比べて何に、どんな効果があったのか、全然わからない。なあなあのまま散らばっているようにしか思えない。
今回さらに5パーセント上げても、それと同じことになるのではと不信感でいっぱいです。
少なくとも、どんな国にしていきたいのか、政府が現実的なビジョンをきちんと立てないと。そうすると八方美人ではいかなくなるけど、そのバランスをうまく取るのが政治家の仕事ではないかなあ。皆自分の当選のことしか考えてない。 10/5/23(ぴよまる)

大まかでいいからもうちょっと透明性がないとね。
例えば「このお金は福祉事業に当てられます」と言われても、例えば福祉を仕切っているお偉いさんの給料が増えるだけかもしれないのだし。
騙されないよう。  10/5/23(石川浩司)

死亡保険金を受取ったらその分税金を払わなくてはならなくて、なあんで大事な人を亡くした上に金をとられなきゃいけないんだよ!!と思ってしまいました。そのお金で一体何をしてくれると言うのでしょうかね?
人が死んだって、生きている者は確定申告をしなければならなくて、色々思い出しちゃって、辛かったですヨ。 11/3/29(餡麺麭)

そしてその税金は利権を貪る者達にかなり流れていく。 11/3/29(石川浩司)

先日、確定申告に行ってきました。税務署から溢れる人、人、人!受付で並んで、書類記入で並んで、パソコン入力で並んで…とうんざりでした。2時間近く並んでいた気がします…。 12/2/29(可南)

並ぶの俺も苦手。体調悪い時もあるし。
こればかりは「並び屋」の営業を許可してもらいたい。 12/2/29(石川浩司)

いよいよ日本の消費税も数年後に値上がりが決まったようですね。
一層日本へ帰りたくなくなります…。
外国によっては、消費税を負担するのは消費者ではなく、販売者だったり、食料品などの生活必需品は税率が安くなっている場合もあるらしいです。 12/8/9(Hi-)

消費税の基本の意味が実はよくわからん。
生活必需品じゃないブランド物など「高いことで価値が高まる」ものにゴッソリかければいいのに。 12/8/9(石川浩司)

地方の新幹線駅の駅前などに当地出身の彫刻家みたいな人が作ったモニュメント彫刻が置かれているのを見ると、「センスないなー」とため息をつくことがあります。私が通っていた大学の先生は「彫刻公害」とはき捨てるように言ってました。わたしはそこまで酷い言葉は使いませんが、それにしても都市計画行政にかかわる役人の美的センスの低さと、そこに投入される税金のことを考えると、憂慮せざるをえません。 12/9/14(波照間エロマンガ島)

あるある。
「友愛」とか毒にも薬にもならない上っ面だけのテーマにもうんざり。 12/9/14(石川浩司)

タイで労働許可を得て就労しているので、タイ国に税金を払う義務があります。所得税を年1回、支払わなくてはいけません。まだ、本年度分の請求はないのですが、今から戦々恐々としています。 13/1/18(波照間エロマンガ島)

外国の税率って国によって全然違うからねー。
タイはどの程度なのかね。 13/1/18(石川浩司)

タイの税制については詳しくはわからないのですが、およそ給料の1/20(0.5%)ほどが天引きされ、年度替りの時にいくらか還付されて戻ってきました。日本で働いていた時分の半分以下の年収になりましたが、タイは物価が日本に較べて安いのでけっこうお金が残ることが当初の目算に対してのうれしい誤算でした。日本の給与ベースでタイに駐在している人はしようと思えば、本当に贅沢な生活ができるでしょうね。  14/10/9(波照間エロマンガ島)

円安で旅行はなかなか厳しいけどねー。
一時期一万円で4000バーツ超えもあったのに今は3000割ってるもんなぁ。トホホ。
あ、来年も2月はタイ・チェンマイの飛行機と宿押さえたよ〜。 14/10/9(石川浩司)

兵庫県に播磨自動車道(有料の高速自動車国道)と言う名前の高速道路があります。
  瀬戸内側の龍野市と内陸の宍粟(シソウ)市とを繋ぐ予定で、現在途中まで開通してますが、この道の東側に播但連絡道路(有料の兵庫県管理の道路)と言う自動車専用道があって、これが県北まで行っているため、播磨道はがら空きだとか。  何年か前テレビでやっていたのでは、一時間に料金所を通過した車台数が9台とか。
何のために通そうとしてるかわかりませんよ。新名神や新東名ならまだわかりますけどね。
  そうかと思えば、四国の高知自動車道は高知県の途中から無料、東九州自動車道は大分県と宮崎県境あたりが無料で、北九州から椎田までと宇佐から佐伯までが有料だったり。ようわかりませんね(笑)  14/12/22(西大路)

いろんな利権が絡み合ってるんだろうね・・・。
所詮この世は金の社会じゃのう。 14/12/22(石川浩司)

新春ホルモン鉄道ライブの帰りに乗ったバス、新東名通ってました(一緒の関西組が言ってるので間違いなし)。
新しいからかそういう路面なのか、新富士越えたら寝ましたわー。二回目の休憩、降りる事もせず(笑)愛知県手前で東名に戻ったら僕は起きました!   15/1/11(西大路)

  俺も新しい道、誰かの車で乗せてもらったことある。
まぁ高速は防音壁でほとんど景色見えないからなあ。
道路の状態は流石に良かったけど。  15/1/11(石川浩司)

以前このレスに、「公務員は税金食らいや!」って書いてらした方がいましたが、私は今、某市の非常勤職員です。もう辞めますけど・・・
非常勤職員は有給休暇はありますが、病気をしても病気休暇もないし、産前産後・育児休暇もない。ボーナスもない。昇給もありません。
1年ごとの更新で、2回までしか更新できません。つまり3年働けばクビです。
そんな、常勤と全く違って、待遇が悪い中でも一生懸命働いている人間もいるんです。
だから、役所にいる職員をみんな「税金食らい」と思わないでほしいなあ、と正直思います。
確かに、そう思われる公務員にも問題はあります。それはサービスの質にあると思うんです。確かに古い男性職員ほど愛想ない人多いです。
自分たちがクビになるなんてことは、余程のことではまずないから安心しきっている、というのはあるでしょうね。
でも、接遇研修はここのところ1年に2回以上はありますし、市民からの投書は全職員に周知されますので、大分市民の方々への接客は良くなっていると思います。部署によっては夜21時以上残業している職員もいます。
つらつら書いてしまいましたが、税金を無駄に使っているのは、議会に居る人々だと思います・・・ 15/2/12(ハーブティー)

「大分市民の方々」を大分県大分市の市民の方々だと思って読んで一瞬「?」となりました(笑)。 15/2/12(石川浩司)

確かに以前と比べたら公務員の質は良くなったと思いますし、地方都市や農村部の自治体職員は地域の方々との結びつきが強いから、残業やどうたらこうたら言うてられへんと聞いた事あります。
ただ、ハーブティーさんのような職員さんが精力的に働いておられるという事が知られてないのも事実。
本当に残念な事ですよね! 15/2/15(西大路)

ネットでいろんな真実をさらけ出すんじゃ! 15/2/15(石川浩司)

僕が通っていた盲学校は京都府立の学校です。
中学2年の時数学の先生が病気で2ヶ月間休む事に。
その間非常勤で来られた先生から2学期末のテストの点字の問題を渡されました。
最初ぱーっと読んですぐ僕は聞きました。
「え、これ先生が作ってくれたん?」
「そうやで!」
「マジで?」
点字の数学の問題、本来なら記号をつけなくても良い所にしっかり記号がつけてあったので、これはこの先生が作って下さったのだとわかりました。
25年以上たっても覚えてるよ、2ヶ月たたない内に点字覚えてくれた岡村先生! 15/2/19(西大路)

素晴らしい先生だね。点字打つの覚えるの大変そう〜。 15/2/19(石川浩司)

普通に点字の文字覚えて書くのもすごいなあと思うのに、数学の問題は数字と記号だらけな上、単に横に書けば良いという物やないので。
僕自身がそんな数学の問題を読む機会がなくなって今は忘れてるのに、その先生は点字やり始められて1ヶ月ちょっと、完璧でした! 15/2/21(西大路)

そういう先生、今あんまりいないような気がする。
本当に尊敬出来る先生。
俺は・・・いなかったなぁ・・・。「悪い人じゃあない」程度ならいたけど。 15/2/21(石川浩司)

なので2ヶ月で終わってしまった時は複雑な気持ちでした。病休の先生の代わりでしたからねえ! 15/2/24(西大路)

また違う場所で活躍しているさ。きっと! 15/2/24(石川浩司)

人によってさまざまな諸事情はあるかもしれないですが、健康な成人なのに働かず税金を払ってない人には憤りを感じます。 15/7/31(野毛山揉め象)

例えば金持ちの御曹司とかか。
まぁ財産的な税金は収めているのだろうが、そういう人たちが目上感を出すのが分からない。
自分で働いてない人はいてもいいからもっとちっこくなってろ。 15/7/31(石川浩司)

そちら(外国)の税制は知りませんが、少なくとも日本では働かなくても(収入が無くても)税金を“払わされる”仕組みになっています。
消費税、たばこ税、酒税、ガソリン税、自動車税、市民税、固定資産税、所得税、相続税・・・他多数。
そもそも日本国憲法第30条で「国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。」と規定されています。
もし「健康な成人なのに働かず税金を払ってない」状況で生活できる国があったとしたら、ぜひ住んでみたいですね。もちろん治安重視ですけど(笑)。
それより納めた税金は正しく使ってもらいたいものですよね、舛添要一都知事。 16/5/7(デクノボー)
確か産油国とかではほぼ税金無い国もあるんじゃなかったっけ。
ブルネイとかどうだったかな? 16/5/7(石川浩司)

給料の前払いは聞いた事ないのに、政活費(政務活動費)の前払いは普通にあり。ふざけすぎ! 16/12/3(西大路)

もうそういうことあり過ぎだよね。ふんとにもー! 16/12/3(石川浩司)

欧州では税金は30%以上だけど、国によっては医療費、学費が無料で、老後の生活費、妊娠中の休業費などが全て保証されていると聞きます。日本も消費税10%、さらに高い直接税間接税を取っているくせして、そんな話は全く聞きません。せいぜい医療費は三割、公立なら高校まで無料(食費、教材費、イベント費は有料)、年金も微々たるもの、失業保険は三か月のみ。
これが我が日本。 17/4/16(わいわい)

でもアメリカには国民健康保険というものがそもそもなくて最近有名人が骨折治療したら2000万円とか出てたな。
怖ひ〜。 17/4/16(石川浩司)

17/4/16(石川浩司)さんへのレス
アメリカは保険会社が政治家へ多額の献金をするので、それがオバマケアのような国民健康保険制度普及の障害になっています。
患者 (被保険者)と病院は手術をする前に保険会社と手術費を支払ってくれるか交渉しなくてはいけませんし、利益優先の保険会社は重病であろうと「手術の必要なし」と支払いを拒否します。
また既往症がない人しか保険に入れないので、後になって「風邪で病院にかかった事があるのに申告しなかった」と契約違反を盾に支払いを拒否する事案もあるそうです。
TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)の裏で日本の国民健康保険制度を廃止しアメリカの保険会社を参入させるという計画があったと、ある界隈では噂されていました。 17/4/22(テングザル)

そうそう、その一点だけでもTPP怖いと思ったもんなあ。 17/4/22(石川浩司)

障害者に支給される年金。これは皆さんの税金から出ています。僕も支給していただいてます。ありがたいです。現在これがないと生活できません。ところが、ある教師の話。
僕が出た鍼の学校は公立校で、教師への給料は当然ながら税金からです。
僕の担当だったこの教師は視覚障害者です。この教師のお父さんも視覚障害者らしく、遺伝したようです。個人的にはここまでは良いです。問題はここから。
この教師には4人の子供が居ます(子供と言っても上二人は成人してるんかな?)
この4人の内3人が視覚障害持ち。
子供ができる事事態は喜ばしい事です。そして、この4人にはいろんな方面でしっかり活躍してほしいです。しかしこの教師には、眼科疾患のどのような物が遺伝するかという知識はあったはずです。
他でも書いてますが、僕はこのくそ教師からは最高レベルのバカという評価しかされてなかったため余計にこんな事を言いたくなるんでしょうが。
はっきり言ってこの教師一家、税金泥棒ですよ。まあ、聞く所によると、今やかなりなレベルの嫌われ者へと出世されてるようですが(笑) 18/1/27(西大路)

う〜ん、これはコメントが難しいな。その本人も知らないしな。
まぁ俺も親父は国家公務員だったから税金で育てられたしな。 18/1/27(石川浩司)

コメント難しいと書きはるのは予想してました。
ただ、こういう教師が現実存在しているという事を知って欲しかったのです。
特別支援学校は綺麗に思われがちですからねえ!18/2/6(西大路)

まぁ俺も今だったら絶対全国ニュースになるようなヒドい暴力教師に当たったことあるからねえ。18/2/6(石川浩司)

僕の小学生の頃も殴るは当たり前、授業しながらタバコ吸う先生、児童を奴隷のように扱う先生など、すごい教育が行われてましたね。問題になりにくい時代だっただけだったのだと思います。 18/2/17(邑楽)

今はネットがあるから暴力はともかく「えっ、そんなことが問題になるの?」ということまで広まることがあるね。
教師は戦々恐々だね。 18/2/17(石川浩司)

大学が無償化! と報道があったので「おおっ」と思ったら、二浪まで、住民税非課税世帯という条件付きだそうです。 19/9/1(わいわい)

そういう半分詐欺まがいの政府の惹句、多くなったよねー。 19/9/1(石川浩司)

今年のコロナ騒動で、日本も相当お金を使っています。
今後、どれだけ増税になるかを考えると怖いです。 20/11/10(邑楽)

増税しても、市民もそもそも収入が減ってるから払えないで破産が増えそう。 20/11/10(石川浩司)

増税と特定団体の為のバラマキ。
政治家が利権で動いている間は無くならないでしょうね。
とりあえず消費を促すためにも消費税を一時的にでも下げて欲しいです。 2021/12/14(邑楽)

俺が成人した頃には、まだ消費税なんてもの自体無かったからね。100円のものは100円。分かりやすかった。 2021/12/14(石川浩司)

今年は早めに確定申告を終わらせました。
この作業、嫌いな人が多いですが、意外と得意で好きなんですよね。
税理士にでもなれば良かったかもしれません。 2022/2/28(邑楽)

妻が全部やってる。
妻がいなくなったら、まったくわからない。 2022/2/28(石川浩司)

円安等で物価が上がると、消費税の税収は当然上がりますね。
そういう意味では国は円安歓迎なんでしょうね。
本当はこういう時期こそ減税をすべきだと思うのですが、現政権は税金取ることだけは何より一生懸命にやりますからねぇ。 2022/11/11(邑楽)

タイではちょっと前に250円だった物が400円超え。トホホ。 2022/11/11(石川浩司)

たばこ税あげるなら すべての駅に何かしらの喫煙所を設けよ と訴えたい 2023/6/2(ズミ天)

喫煙者受難は続く。 2023/6/2(石川浩司)

能登半島地震の復興予算が今年度ではなく、来年度に先送りになる見込みとのこと。
来年度に回すことにより、来年度の財政収支が悪化、よって増税というシナリオが見えます。
税金増えても、その分国が良くなるのなら良いですが、適正にお金が使われている感じがしないですね。 2024/2/2(邑楽)

本当の第三者機関を設けなくてはダメだね。政府が作る第三者機関は自分たち。それ全然「第三者」じゃない! 2024/2/2(石川浩司)


「王様の耳はロボの耳」のトップに戻る
トップに戻る