話題220 仕事
ずばり、聞きますっ!みなさんは”仕事”とゆーものをどう考えてらっしゃいますか?!
ある日、僕よりちょい年の若い知り合い達と飲んでました。
その時に”仕事とは?”
とゆー話になりました。
その時、皆が”生活のため”、”金のため”、みたいな答えが相次ぎました。
あまりに皆が冷めてるとゆーか、若いのに、年食った親父みたいな事言うもんだから
僕はたまらず、”どこかに楽しみがあるものでない?!”
と返しました。
”楽しみ”とゆーのはちょい語弊があります。
もちろん”苦しみ”もあります。
あるプロジェクトがあるとします。それをやる時、用意された予算、締め切り、その中で”現実”とゆー物と戦いながら、葛藤しながら、自分の中で計算して、そのプロジェクトを遂行していく。
その中で100%を目指しベストを尽くす。そこでそのプロジェクトが成功した時のある意味の”達成感”は最高の”楽しみ”です。
そこで成し得なかったモノ、納得できなかったモノも生まれてきます。その時、しばらく”あの時、ああしておけば良かった...”なんて”後悔”に悩んだりもします。けど、そのプロジェクトは出来上がった後、成功はしたんだし、圧倒的な指示も得れたのだから、その”後悔”は自分への”課題”として、また次の仕事に続ける。次の仕事で更なる上質なモノを作れる事を目指す。その心構え。
その繰り返しだと思うんです。
会社の人間関係の中で”こいつは信頼できる。”
”こいつならまかせられる。”
そういった信用を持たれる。これもある意味、僕の中では”快感”であり”楽しみ”です。
”自己実現”な部分もある気がするんです。
もちろん、あらゆる意味で自分の才能や、技術力の無さなんかにめちゃめちゃ自信がなくなる時だってあります。
そりゃ、給料や、生活は大事です。
けど、お金や、生活のためだけだったら、なんか悲しくないですか?なんか未来に続くビジョンとかってあったりした方が楽しくないですか?
そういった意味の事を話したのだけど....そいつらには理解されず、
”もっと、現実見ましょうよ。”
”大人になってください。”
というような意味合いの事まで言われてしまいました(泣)。
けど、当時、そんな事いった奴らは無職だったり、バイトを転々としてるフリーターだったりしました。
”こいつらとは二度と酒など飲むか!!”
とそれきり完全に連絡をとってません。
皆さん、どうお考えか知りたいですっ!☆ 06/8/31(TOM)
***レス(発言は古い順に並んでます)***
えー、人それぞれだと思うね。仕事を自分の生き甲斐としている人もいるし、逆に自分のしたいことは他にあって、単に収入の手段としか考えない人もいる。みんながみんな前者になれるわけじゃないからね。例えばプロを目指しているミュージシャンが本当はそれで生活出来ればいいんだけどそれでは収入がないので例えば郵便の仕分けの仕事をしていたとして、そこに「プロジェクトの完成を目指せ!」と言われても「そもそもプロジェクトじゃないし・・・」とやっぱり困るのかもしれない。なので仕事をどう考えるかは個人個人の勝手だと思うんだけどねー。06/8/31(石川浩司)
アルバイターですが、あたしにとっては、仕事はやっぱり「お金のため」でしかなぁーーーいっ。
でも、そのなかに楽しみを見つけてやり遂げた時は、達成感があって嬉しくなりますね(^^* 06/9/19(りあ)
現在病気で働けません。
働けるようになったら、どんな仕事でも誠意を尽くしたい。「プロジェクトの達成」云々も大切ですが、与えられた仕事、たとえばお掃除や後片付けなんかの小さな仕事もきちんと出来るよう、心掛けたいと思っています。
「仕事」は私と社会を結ぶリンクのようなもので、今それをぶっちぎられて、とてもつらい、早く働きたい。 06/9/27(鈴)
流石、石川さん!冷静ですね!冷静な分析だ!
そうですね!人それぞれの考え、要はバックボーンってのがある。
”はっ!”とさせられました。
彼らには彼らなりの考え。僕は僕なりの考え。
互いに認め合う事ですね。
いや〜。やっぱ、石川浩司。
我の中で『漢』と書いて『おとこ』と呼ぶ人だ!
COOL!☆
恐れ入りましたm(_ _)m 06/9/27(TOM)
いや・・・ぶっちゃけそんなにたいした意見ではないです(笑)。 06/9/27(石川浩司)
↑なんだかすごい勢いでTOMさんに尊敬されてますね〜(笑)
私は会社に勤めていますが、とってもヒマなお仕事です。
自分はのんびりした性格なので毎日ホヨヨ〜っと過ごせるのは良いことですが、本当にこのままでいいのかな?とも考えてしまいます。
(でもすぐに忘れてまたホヨヨ〜っと過ごしてしまうのでした・・・) 06/11/14(ねこじん)
仕事が生き甲斐とまではいいませんが、お客さんと話したりしていると、なんだか安らぐ気分にはなれます。
だからあたしの場合は仕事が癒しなのかも。
もちろん大変なときもありますけどね。忙しくて死にそうなときとか。 06/12/24(入)
俺もバナナで太鼓叩いている時など「こんなことやってお金もらっていいんかいな〜♪」ということもあるけど、精神的な葛藤できっついことも時にはある。どんな仕事でもたいてい良い面も悪い面もあるよにゃー。 06/12/24(石川浩司)
仕事はしんどいものですね。やりたいことをやれてるだけでも幸せだとは思いますが。自分はホントに社会の役に立ってるのかなあと立ち止まって考えることが多いです。 06/12/24 (わにこ)
「社会の役にたつ」の「社会」がそもそも曖昧だから、あまり考えすぎない方がいいかも。小さな下請けの鉄工場で汗水たらして一所懸命働いて作っているネジが、実は本人達も知らずにどこかの国の罪もない人々を殺傷する兵器の部品かもしれない。逆に人の命を助ける医療器具の部品かもしれない。でもネジは、ネジだ。 06/12/24(石川浩司)
私の本業はファンなので、好きなことを仕事にできなくとも、安定した収入と自由な時間が欲しいです。
この二つを両立することが難しいのは百も承知なんですけれどね・・・。07/11/28(桃玉)
どっかに「安定した収入」を出してくれる機械ないかなぁ。07/11/28(石川浩司)
完全に仕事は収入のため、そして収入は遊ぶため、ですね。今のところは。
なので定時でさっさと帰るし、無駄な労力は極力使いたくない。
別に努力もしたくないし、真剣にも取り組んでいない。
ただ、100%大嫌いな仕事か?と言われるとそうでもないので恵まれてるのかもしれない。 08/3/10(さっちゃん)
そうやって割り切って仕事をしてる人と、天職だと思って仕事してる人の間には若干溝があるだろうね。
どっちも別に間違ってない。 08/3/10(石川浩司)
ずばり「生活破綻しないため」に働いている以外の何物でもないのですが、最近はやっとやりたかった仕事をしているので、「それがしたいから仕事をしている」といった感じになっています。
そういう面も仕事であるんだなってのは初めての経験だったので人生まだまだ「こうだ!」なんて物事について決め付けられないなぁって思いました。 08/4/22(ことり)
俺もたまがデビューする28までは完全に生活の為にバイトしてたなあ。
小心者なので、一銭もお金がないとか、借金生活とか、かえって精神的にプレッシャーになって何も出来なくなってしまう性格なので、常に最低限(本当に最低限だが)のお金はキープしてたな。 08/4/22(石川浩司)
結論から申し上げますと、私もやはり「生活の糧」以上の何物でもないと思っています。
と、言いますのも話題132と少しかぶりますが、私が大学を卒業したときに丁度就職氷河期のピークにかかり、よほど運のいい人かよほどマジメに将来ビジョンを見据えてきた人でない限り、自分の希望の仕事に一発で就ける人はそう多くありませんでした。今までに受けた会社は数十社、ひょっとすると50に近いかも知れません。そんな状況であると、もうえり好んでる余裕なんてないのです。
また、職場というのは究極の利害関係のカタマリであるからして、蓋を開けるまではその環境がいいかどうか、条件がきちんと合っているかどうかもわかりません。ここだ、と思って入ってみても、全然違う現実に打ちのめされてる人も少なくありませんし、私も経験した事があります。
やりがいがある、条件がいい、環境がいい、すべてにおいて恵まれてる人はこのご時世、そう多くありません。もちろん人生一回こっきりですから理想を追い求める事も大事ですが、現実と折り合いをつけることも、自分の生活やモチベーションを長期間持続させるためには必要なことです。
本当は、絵を描いたり手芸をしたり創作する事が好きなので、日がな一日そればっかりをやっていたいのが本音ですが、それでは生活が成り立ちませんので、結局一番やりたい事を一番後回しにしてしまってるのが現状です。それでストレスためてしまってるので、本末転倒もいいところだという自覚はあるし、その気持ちが仕事にも出てしまって最近悪循環で苦悶してます。
・・・あ、これは「お悩み相談室」で相談すればよかったかな?? 08/6/4(梅桃ひよ子)
特に人間関係は重要だよね。ひとり嫌な上司がいるだけで、仕事内容は気に入っていても毎日鬱々と通勤しなければならないことってあるからね。そいでそういうことは就職してからじゃないと分からないからね。
「私の上司に当たる人の人柄や性格を教えてくださ〜い。嫌な人なら入社やめま〜す。キャピピッ!」などと聞いたら、絶対受からないだろうしな・・・。 08/6/4(石川浩司)
私は職を転々としています。社員、派遣、バイト、とやってみましたが、あまり積極的に勤めたいとは思いません。
怠けたいわけではないのです、でも組織に入った途端、自分の意思とは関係ないことでもしなければならない、というのがどうも苦手なのです。
自由な生活がしたくて、しばらくバイトで生活していましたが、収入が少なすぎて結局時間はあっても何も出来ないという状態になってしまいました。やはり時間があるだけではダメ。お金は必要なのです。
現状、転勤も無く、仕事とプライベートをある程度分けられる派遣社員が自分には合っているようです。
でも常に他にも収入確保出来る方法が無いか、考えています。自分の好きなことで収入が確保出来ればそれが一番だと思います。派遣をずっと続けるつもりはありません。
人によっては、その好きなことが大きな企業で大きな仕事を任せられること、だったりするのかもしれません。 08/6/12(ゆうこ)
そうなんだよね。そういう趣向の人もいるから、サラリーマンが全部自分の生き方を曲げてる、ということでもないんだよね。 08/6/12(石川浩司)
ちっちゃな会社ですけど、仕事は学生時代に学んできたことの延長みたいな感じです。いままでやってきたことが仕事で活かせるのは嬉しいです。けど学生時代のほうがお金をもらってないのにがむしゃらに頑張ってた気がします。今はお金をもらってますが不満が山ほどありますね。まあ割り切って楽しいと言い聞かせながら仕事してます。 10/2/28(ちょんぼ)
まぁ長く続けるにはそのくらいがちょうどいいかもしれないしね。
がむしゃらを続けてるとカロー死しちゃうよん! 10/2/28(石川浩司)
社会人3年目ですが、いろんな友達の話を聞くと「辞めた」とか「辛くて泣きながら上司に電話した」とか「憂鬱で食欲なくなった」とか皆苦労しているようです。私は、といえば性格のせいか特にスランプもなく、こんなふうに毎日通ってるだけでお金が貰えるなんて〜♪ららら〜♪って思ってます。 10/12/2(可南)
俺なんて歌って踊るだけで金もらえるんだぜえ〜。
しかもメチャクチャな歌と踊りと来ている。
みんな俺になると楽だぜ〜! 10/12/2(石川浩司)
仕事は好きです。クレーム対応も結構好き。
できなかった仕事をこなせるようになるのが楽しいし成長を感じます。中間職やめて自営をはじめたのも仕事が嫌だからとかではなくて一年同じ事を繰り返すのが見えて成長が止まるのが分かったからです。ですので苛酷な労働を好みます。Mというやつですかね…。私はお金の為では無いです。だって前職より今のほうが貧乏です二分のいち。お金は結果。だから結果を出すためにガムバル。少しお金が増えたらまた新しい事をしたい。とにかく仕事がうまく決まった後のビールは最高ですので上手い一杯のためにも楽しく頑張ります。 10/12/10(金やん)
そうそう。良いこと言うな!
つまりお金じゃないところにも幸福はあるのだよね。それを何に感じるかは人それぞれだけど。
俺もライブやってて誉められた時に「この仕事、最高っ!」と思うな 10/12/10(石川浩司)
歌って踊って、もいいですけど、石川さんのお仕事の場合、代役がたてられないですからね。そこがスリルがあって面白いともいえそうですが。 10/12/13(可南)
俺のやっていることなんて、誰でも出来るようなことばかりだけど、ただ、やる人がどこにもいない(笑)。 10/12/13(石川浩司)
仕事といえば、やっぱり「収入源」であることが第一ですが、同時に「生き甲斐」みたいなものも見出せる場なんじゃないかな、と、働く身分になって、考え始めています。
学生だった頃、就活をしたのですが、やりたい事がはっきりしていなかった事もあり、内定は1つしかもらえませんでした。
「平凡なサラリーマンになって、最低限、食べていければいいや~」と、思っていたのですが、その最低限の仕事すら、させてもらえないというのは痛かったです…。
正社員を目指すんだったら、どんな仕事であれ、目標意識がないと、働くことすら許されないのか、というのが正直な感想でしたね。もちろん、アルバイトや派遣社員、また、とにかく誰でもいいから、働く人がほしいという職場だったら、話は別でしょうけど。
自分の場合、紆余曲折あって、家族の中で一番給料は低いですが、生き甲斐と思える仕事を始めることができたので、まあいいかな、と思っています。
ただ、一生涯続けられるかが心配であり、また海外就職だったので、日本での常識が通用しない時がしょっちゅうあるのがネックなのですが…。 10/12/25(Hi-)
日本での常識なんて日本でしか通用しないからね。
人口を基準にすれば世界60億以上の人間の60分の1にしか通用しないんだから、あんまり気にすることない。
郷に入ればなんとやらでがんばってくらしゃい! 10/12/25(石川浩司)
初投稿です。お願いします。
仕事に対するモチベーションが高まらないのです。
モチベーションの高め方ってありますか?
殿方が怒号の声を荒げるときの心理も参考までにお話ください。 11/6/10(ぺぎちゅ)
俺は普段はそうは思ってないけど、ステージの時だけは自分を騙す。
「おまえ、プロだろ。金もらってるんだろ。」と。
そう唱えて鼓舞する。
それ以外の時はプロ意識なんて全然ないんだけどね。
そうやって自分騙しでもしないと本当にグダグダになっちゃうから。
怒号はあんまり聞いたことないから分からないなぁ。
女性もヒステリックになってる時あるよね。怖い。とりあえず触らぬ神に祟りなし。 11/6/10(石川浩司)
他人のために自分を犠牲にして・・・なんて思っていたら、仕事なんて長続きはしません。
ドラマ『ショムニ』を見てから、ガラッと考え方が変わってしまいました。
まず、自分の大好きなことを思い浮かべます。例えば、『石川浩司さんのライブに行きたい』など。
でも、ライブに行くにはお金が掛かる。→お金を手にするためには働いて収入を得る必要がある。→収入を得るために会社で働く。→不況の世の中、再就職は難しいので今の職場で一生懸命(に見えるよう)に働く。結果、石川浩司さんのライブに行くために働く。別に、他人や会社のために働く必要はありません。全て自分の欲望のためです。
よく怒号を上げて権勢をアピールする人がいますが、つまりのところ怒鳴る以外の方法を知らないお馬鹿さんなんです。
自分の処理・対応できる許容範囲を超えた事案が発生すると、どうしていいのか分からなくなってワァーッとなってしまいます。とっても可哀想なお馬鹿さんなんです。哀れみの心で見てあげましょう。『フッ。またコイツ怒鳴ってるよ。学習しろっつーの。はいはい』と心の中で願ってあげましょう・・・。 11/6/18(デクノボー)
そうそう顔はきょとんと、心で笑って。 11/6/18(石川浩司)
仕事でいろいろな担当や係に任命されますが、給料が増えるわけでもないので損した気分ですね。最近は「節電担当者」というへんてこな係に任命されました。 11/6/30(可南)
スイッチをこまめにオンオフする係かな?
それぞれが自主的にやることじゃないんだー。 11/6/30(石川浩司)
10/12/10の金やんや10/12/25のHi-さんのコメントにとてもインスパイアされました。実際自分の行動や体験を通じて出てきたコメントですから、言葉の重みが違いますね。実は先日、タイ駐在の某機械メーカーの技術部門の責任者の方とお話する機会があったのですが、大企業間の熾烈な競争で厳しい要求が続く中、何のために仕事をやっているかというと、究極的にはお客様のためにではなく、自分の「生き甲斐」や「成長」を確認したい、つまるところ自分のために仕事をしている、と言っていたのが印象的でした。やっぱり、自分の現在までの歩みを自分で承認できなかったら仕事は続かないのではないでしょうかね。そんなことを感じます。 13/9/11(波照間エロマンガ島)
そうだろうねー。一回こっきりの人生、内容は同じことでも自分の為と思えることをやらないと時間がもったいないお化け出る〜。 13/9/11(石川浩司)
2ヶ月くらい前から人手不足のため今までやっていたWEBサイトメンテナンスと広報の仕事に加え、電話の苦情処理の仕事も兼任でやるようになり、毎日キャパシティー限界近くまで脳は演算処理を強いられています。というのも、電話の相手は日本人だけでなくタイ人や西洋人もいるので、日本語、タイ語、英語を話さなくてはならないからです。苦情を社内のタイ人スタッフに伝えることもしなければならず、この2ヶ月間くらいで飛躍的に語学能力が向上しました。でも人間ってそういう異常状態も日常になればなんとかできるようになるんですね。ほんと、不思議であります。 13/12/27(波照間エロマンガ島@バンコク)
必要があれば上達するんだろーね。
タイに10年も通ってても日本人の友達とキャハハハ遊んでばかりなのでタイ語はおろか英語も全くうまくならず。 13/12/27(石川浩司)
仕事・・・今本当にそれで悩んでいます。
今までやりがいのあった仕事が、ちょっとしたいざこざがあって、すっかりやりがいをなくしてしまいました。
「収入源」と割り切って働く人は、仮に人間関係が悪かろうが、やりがいがなかろうが、とにかく稼ぐためと頑張れる強さがあると思うのですが、私のように、「誰かの役に立つため」と思って働いている人間には、人間関係の良さややりがいの有無で、モチベーションが左右され、やる気に大きく影響してきます。
仕事に対する思いは、個人で違うと思います。
収入が少なくとも、自分の働きが誰かの役に立ち、「あなたがいてくれて助かる、よかった」と言ってくれたら、私はそれを仕事だと意欲的にすることが出来るんですが・・・
結局私は、他者からの評価ばかりを気にしたり、求めてしまっているのかな。 14/5/3(ハーブティー)
んー、それは難しいね。
「誰かの役に立つため」より「人の喜ぶ顔を見るのが嬉しい自分の為」と考えをチェンジすると楽になるかも。
まあ性格にもよるんでなかなか簡単にはいかないかもしれないけど・・・。
一度やってみて。 14/5/3(石川浩司)
06/12/24 の石川さんへ。今、思い出しました。
>小さな下請けの鉄工場で汗水たらして一所懸命働いて作っているネジが、実は本人達も知らずにどこかの国の罪もない人々を殺傷する兵器の部品かもしれない。
私が最初に就職した会社はプラスチック金型を作る会社だったのですが、ある時製品図の図面を見ると、「レーダー」と書いてあり、もしかしてこれは兵器なのではないか?俺は人を殺傷する兵器の部品を作っているんじゃないか?って悩んだものです。悩んだあげく、上司に相談すると、一言「これは玩具だよ。兵器の金型なんかこの会社で作るわけないじゃないか」と一笑に付されました。まぁ、そんなものですよね。でも、そのとき以来、自分の関わる仕事がどういう形で世の中と接点をもつのかについては、深く考えるようになりましたです。 14/8/22(波照間エロマンガ島)
でも例えば兵器に使う一本のネジとかだったら分かりようもないよね。
自分でも知らないうちに手を染めてるかも。
さらに直接の物理的な物じゃなく政治的なものだったりだったらどこまで関与してるか知る術もないしね。 14/8/22(石川浩司)
最近口惜しく思うのは、人間のいちばんの働き盛りとされる30代後半から40代前半にいい仕事ができなかったことへの後悔です。当時の私は自分の能力よりもはるかに下に見積もった仕事しかせず、余った時間にエネルギーをすべて使って趣味や快楽に打ち込んでいたんです。複数の仕事を持ち、大家として家賃収入もあり、収入はけっこうありましたが、まったく満たされてませんでした。海外旅行もたくさん行きましたが、これじゃない、という想いがどこかでありました。自分が選択した人生なので、それは自分の責任というしかないのですが、それにしても何をしていたのだろう、という思いがあります。身体に無理が利かなくなった51歳の今ごろになってそんなことに気がついたわけで、現状ワーカホリックのように働いているのは、神様が試練を与えているのかもしれないな、なんて。「もっと仕事しろ、もっと仕事しろ」と、たくさんの仕事を50代のおっさんにまわしてきます。まさに無茶ブリ也。でも、そんな試練を楽しんでいる自分がいることも確かで、それは楽天的なマゾキストだからかなー。まぁ、こんな感じでバンコクにいますよん。 14/8/25(波照間エロマンガ島、もうすぐ52歳)
ヤベー。俺ずっと遊んだりあとゴロゴロしたりしてる。
ジジイになってからツケがまわってくるのかな。
俺、楽が大好きなんだよー。いつでもサボっていたいんだよぉぉぉぉぉーっ。 14/8/25(石川浩司)
研修会に入って初めて師匠に言われた事。
「この仕事は相手が喜んでくれる上、本来ならお金をもらう方が頭を下げるのに、お金を渡す方が頭を下げて渡してくれる。こんな良い仕事はないし、手間賃やと思えば良い!」
まあ誤診は恐いですけど楽しいです。でも正直大変! 15/1/25(西大路(鍼灸師))
結構肉体労働だよね。時間も長いし。
大変な仕事、ご苦労様っす! 15/1/25(石川浩司)
最近厚生労働省で省内での夜10時以降の職員の残業が禁止になった、というニュースが入ってきました。
今から25年くらい前、中央官庁と取引のある某企業で働いていた頃、よく厚生省に出入りしていました。厚生省の職員の人はとにかく残業が多く、夜何時に行っても人がたくさんいてメチャクチャ働いていたイメージがあり、このニュースはなるほどと思いました。確か霞ヶ関の合同庁舎の何号館か、労働省と厚生省が二つ同居していて、そこからこれらの省が合体した記憶があります。中央官庁勤務の公務員の仕事は激務だとそのとき痛切に感じたものです。まあ「まず隗より始めよ」で監督官庁から人間並みに労働しろ、ということなのでしょうけど。どうなるんでしょうかね。 15/2/2(波照間エロマンガ島)
残業が完全に禁止には出来ない職業もあるしねぇ。
外科医が手術の途中で「あ、時間だからボク帰るねー」こ、怖い・・・。 15/2/2(石川浩司)
今の仕事は実を言うと好きではありません。でも得手不得手で言ったら、性にあっている仕事のような気がします。「You're fired!」と言われるまではしぶとく居続けようかと思います。 15/8/14(波照間エロマンガ島)
成る程。好きではないけど性にあってる。
深いなあ。確かにそういうことあるもんなあ。人間関係でもそうだよね。 15/8/14(石川浩司)
ははは。事に仕える。すなわち仕事。ぜんぜん仕えられてねぇ。使えねぇ(笑)。あほ過ぎてひとり休憩時間中に嗚咽。なんでふつうに考えればできそうなことをも行き当たりばったりでアドリブで対応しかできなくて、冷静に論理的に筋道立てて考えるという行為ができないのだろう。知るかぼけ(笑)。うーん正社員向きでない。バイト向きだけどバイトにも劣る性能の悪さ。ぼくの適職はやはりいなくていいひとだい。一生遊んで暮らしてぇ、とか思ってたら今日窓口に来たご隠居が「働かんようなって遊んでばっかりおったらすぐガタが来た。人間働かんとアカンな」とおっしゃっててあああほでも仕事は馘にならんかぎり恥を忍んであほなりに続けようと思い直しました。お年寄りの言葉はリアルだ。 15/11/1(オポムチャン)
確かにオフが多くても微妙だ。
もうお金なんて稼がなくても悠々自適のはずのスーパースターがいつまでも活動を続けるのはそういうとこかもね。 15/11/1(石川浩司)
仕事について、「もうダメ、限界だー!辞めたーい!!」とこの2年で10回以上は思いました。でも、なんとか目の前の壁を壁を乗り越えて現在までたどり着きました。精神的にとってもとってもきついですが、多少は成長しているとは思います。自信がないままもう少し続けていきます。無職の人を蔑む気持ちはありませんが、無職でなくて良かった、仕事があって良かった、と感謝しています。 15/11/14(波照間エロマンガ島)
俺も綱渡りだけどなんとか仕事が繋がってて良かったと本当に思う。
やっぱり仕事ないと精神的にもツラいからね〜。 15/11/14(石川浩司)
ここ数週間、忙しすぎて投稿も怠りがちでした。
ようやく落ち着きつつあります。
せめてクイズだけでもと思っていましたが、それすら投稿出来ない日が続くなんて・・・
好きな王様のコーナーの更新タイミングも早くて辛い日々でした。 16/12/26(邑楽)
おぉ、そういう理由だったのね。
もう飽きたのかとちょっと心配してた・・・。 16/12/26(石川浩司)
全然飽きていないですよ。
年末は毎年忙しいので、来年の今頃もきっとこんな感じだと思います。無理しない程度に投稿していこうと思います。 16/12/31(邑楽)
はーい、これからもよろしくー。 16/12/31(石川浩司)
というわけで冬のボーナスが支給されました。会社がわたしの働きを評価してくれてうれしいです。まだしばらくはこの会社でお世話になる予定ですが、自分の人生の後半のジャンピングボードにしてさらに躍進したいと存じます。 16/12/31(波照間エロマンガ島)
俺も死ぬまでに一度はもらってみたい・・・サンタさん・・・。 16/12/31(石川浩司)
先日昇進し給料が少しだけ上がりました。
仕事かプライベートか良くわからない会社にいるので
働いているとう実感が薄いのですが、給料が上がるのはやっぱり嬉しいですね。 17/2/24(邑楽)
いいねー。年取ってもギャラはあがんねえからなー。
その上乗せ分の半額でいいから何も言わずに俺に意味なくくれや。 17/2/24(石川浩司)
出社時間に遅れると「時間をきっちり守れ」というのに、定時退社時間で帰ろうとすると「もう帰るのか」と怒られる日本の会社の不条理。 17/4/3(わいわい)
そうだよね。「30分遅刻しますが30分残業します」が職種にもよるが通らないのはおかしいよねー。 17/4/3(石川浩司)
明日から1週間、タイの旧正月休暇です!仕事しないで遊んで過ごしてそれで給料が出るんだから最高だなぁ。 17/4/16(波照間エロマンガ島)
俺もその時だけ入社したいっ! 17/4/16(石川浩司)
あっという間に1週間のタイ旧正月休暇が終了し、今日から仕事再開。陰陰滅滅 な気分でございます。まぁエンジンがかかるのは遅いですが、じょじょに始動していきます。 17/4/22(波照間エロマンガ島)
俺は仕事が詰まってるのも最近は体調との兼ね合いみて考えねばならないし、仕事無かったら生活に困るしバランスが難しいねー。 17/4/22(石川浩司)
4月より業務変更があり、何だかすごく忙しい業務になってしましました。
前任が忙しくしてただけなのですが・・・
早く慣れて自分のペースを作りたいものです。 17/5/16(邑楽)
ああ、前任の人が頑張った部署だと比較されちゃうからねー。
自分のやり方を見つけてうまくやってつかあさい! 17/5/16(石川浩司)
「ワークショップ」とは何じゃ?
仕事屋さん?
ああ、「体験型講座」の事か。
ならそのまま「体験会」とかでいいじゃん。 17/9/8(テングザル)
俺もずっとよく分かってなかった。
特に「ショップ」ってお店しか思いつかないからダミ声のオッさんが「あい、いい仕事入ったよ〜。そこの姉ちゃん、時給3千円のキャバクラいかが〜」とか言ってるのしか想像できない。 17/9/8(石川浩司)
前任者は、仕事の為なら公私混同全く厭わず、経費に関しても自腹をバンバン切ってきた人なので、仕事が相当苦戦しています。同じようには出来ないので。 あまり悩むタイプではないので、なるようになれって思ってます。 17/9/18(邑楽)
自分のやり方でやるしかないよね。
ストレスたまるのが一番良くないから。 17/9/18(石川浩司)
というわけで夏のボーナスが支給されました。会社がわたくしの働きを評価してくれてうれしいです。まだしばらくはこの会社でお世話になる予定ですが、自分の人生の後半のジャンピングボードにしてさらに躍進したいと存じます。 18/7/13(波照間エロマンガ島)
是非石川浩司に分けてあげて、徳を積んでください。 18/7/13(石川浩司)
今ごろになって『課長 島耕作』を読み始めましたが、サラリーマンの生活がうまく描けているなぁと感心しました。私は大会社に勤めたことはありませんが、どこにでも上司部下の人間関係だとか、会社のしがらみだとか、つまらないルールだとかあるんですね、やっぱり。「さもありなん」度は高いと思いました。だから青年誌で長期連載のヒットになったのでしょう。会長にまで出世してしまったみたいで。しばらくは暇つぶしに読んでいきたいです。 18/8/25(敏さとし)
もうこれ以上の出世がなくなったので学生時代のも最近はあるみたいだね。
そのうち「幼稚園児 島耕作」も!? 18/8/25(石川浩司)
石川さんは個人で仕事をやっていますね。とてもうらやましいです。そんなフリーの仕事に就きたい。 19/2/15(着の身着のまま木の実ナナ)
但し何の保証もないから、ホームレスになる可能性も同時に高くなるよん。
それでもいいなら、楽しいよっ! 19/2/15(石川浩司)
新型コロナウイルスの問題で、取引先が次々と在宅勤務になりました。
弊社は時差通勤になりました。
出張や会食なども禁止。
ライブなども次々と中止になっていますから、アーティストの方などは死活問題になりかねないですね。 20/3/8(邑楽)
今現在はバンコクでのライブが中止になっただけだが、今後次々中止になったら泥団子を食って生き延びるしかない...。 20/3/8(石川浩司)
コロナウイルス騒動でうちの会社はしばらく全員マスクを着けろと言われました。
只でさえ品切れなのに、家にある分なくなったらと思うともったいないなぁ…とは思っても洗って使うのは気持ち悪いなぁと思ったり、朝から着けてるマスクの中が徐々に自分の息がこもってきて、夕方は気分が悪くなる今日この頃。自由に外せないのは辛い。 20/3/16(もちっこ)
マスク長くしてると息苦しくなるよね~。手洗いに比べれば効果薄いという説もあるしね。 20/3/16(石川浩司)
新型コロナウイルスの問題で、時差通勤やら在宅勤務やらで働き方が変わってきました。
これで仕事まわるなら、事務所縮小して在宅メインにすれば経費浮くんじゃないかな?と思います。
働く側も自由度が増して言うことないかと・・・
でも、全く仕事してなかった人が炙り出されてしまいリストラに合う危険性があるかも。
ただ会社に来て仕事してるふりをしている人は結構いるので。 20/3/31(邑楽)
今後の仕事形態が変わるかもね。
うちはライブ主体の俺も、アート作品を直接手に取って見てもらうのがメインのニヒル牛も在宅は厳しいな。 20/3/31(石川浩司)
コロナ渦が流行するのと同時にいわゆる「テレワーク」の流れがわたしの働く会社にも押し寄せ、在宅勤務を余儀なくされています。
最近ちょっと不安になっているのは、WEB会議ルールの「ZOOM」。営業スタッフ全員がそろうことが困難になってきたので、このツールを使って会議する機会が増えました。
ところがこのツール、開発したのが中国人の技術者ということで、セキュリティーの脆弱性がインターネット上で議論になっており、わたしは使用するのを臆しています。登録アドレスやパスワードを盗まれるのが怖いのでできるだけフリーアドレスを使うように心がけています。
便利なものにはぜったい裏がある、というのがここ20年くらいで身につけたネット空間上での所作です。LINEもバックドアがあるらしいと噂されているのですが、もうどうしようもなく使い勝手がいいので、使い続けていますが。 20/5/2(波照間エロマンガ島)
この間、パスカルズのメンバーでZOOM飲み会やった。
まぁもし誰かに覗かれても「しょうもねぇ~」と思われるだけの内容だったけど。楽しかったなあ。 20/5/2(石川浩司)
コロナウイルスによる緊急事態宣言で、5月の会社出勤が減りほとんど在宅勤務となりました。在宅勤務は勤務内容を上司に報告すれば給与発生するのですが、解除が長引くと考えたらこの状態が保てるとは思えません。来月は賞与月なのですが、もらえるのかどうかも不安。 20/5/11(もちっこ)
フリーランスはここ何ヶ月もどこからも給与発生せず。
貯金尽きたらシャベルで掘って土に埋めてくださひ...。 20/5/11(石川浩司)
週5で働くぞ と意気込んだ瞬間体調が悪くなり、結局週4に逆戻り。
あぁ~あ、体力落ちたな・・・ 20/10/4(ズミ天)
週5で働くのがベースなのが、そもそもおかしいと思うな〜。
そんなに働かなくていい社会を作るべきだ。 20/10/4(石川浩司)
世の中、無理して働いている人がとても多く感じます。
向いていない仕事を無理にしている人など。
自分の会社でも何人かいますね。
生活の為に仕方なく働いているという人もいると思いますが、合わない仕事を嫌々やるのは本人的にも会社的にも良いことは無いんですよね。
無理して働かなくても良い社会になってほしいです。
でも、今の日本だとしばらくは無理かなぁ… 20/11/19(邑楽)
そうだね。うちも夫婦とも遊びの延長のような仕事を自らやってるけど、誰でもそういう仕事につけるわけじゃないものね。
でも極力精神的に苦痛の少ない仕事は探した方がいいよね。「仕事のための仕事」は本当に疲れるから。 20/11/19(石川浩司)
仕事が始まる前、朝の朝礼で、上の者に「今日は調子がいまいちで、仕事が上手く出来るか分からない」とネチネチ訴えている女性がいました。
みみっちいことを悩んでいるな、と私は多少軽蔑していましたが、後年になって考えると、その女性も最もなことを悩んでいるというように思いました。
やはり仕事をする本番の時間は生き物で、何がどうなるのかはやってみなければ分かりません。
私自身はやはり本番の場数を踏むことによって、今日の調子はどうかと判断する、経験則が生まれるように思います。
本番の時間は生き物だからこそ難しいし、またそれだからこそ燃えて仕事に打ち込む、ということもあり得ます。
実際に仕事の現場に立たなければ永遠に分からない事。
やはりそれだからこそ、この世の中は奥深いものだと思います。 20/12/26(Sankaku)
ライブもやってみなくてはわからないところもあるしね。体調万全、リハーサル万全だからといって必ずしもいいライブになるとは限らないところがまさにライブは生き物という感じだね。 20/12/26(石川浩司)
仕事が終わっていざ帰ろうとすると「他の人が残っているのにどうして帰るんだ?」という日本の不条理さ。なんなんでしょう。 21/1/15(わいわい)
仕事が遅いから帰らない帰れない人もいるのにね。 21/1/15(石川浩司)
以前「5クエスチョン」で、「きれいなお姉さんが隣に座って接待してくれる店に行ったことありますか?」 という問いに「行ったことあるけど、あんなのどこが楽しいんだろうね。営業みえみえだし、僕(石川さん)のまわりにはもっときれいな人がいて、そっちと話している方が楽しい」というお答えでしたが、石川さんのtwitterを見ると、職業としての「キャバクラ嬢」や「クラブのママさん」は認めていますね。 2021/4/29(わいわい)
それが好きな人は別にいいんです。ただ俺は楽しめないんだよねー。楽しめる人はそれはそれで邪魔する気はないす。 2021/4/29(石川浩司)
『サイクル野郎』ばかりの話ですいません。他には話すことのできる友達がいないんで( ;∀;)
三人は旅先でいろんな仕事やアルバイトを行い軍資金を稼いでいますね。時々店の主人から「養子に入ってくれねーかな」とか言われたりして。そんなに簡単に養子にするんじゃない!
陣太郎は旅の詩を作りそれを500円で売っていました。そのおかげで京都で893さんにショバ代を取られたりしました。500円というと当時の価値では相当高額ですよね。YHの宿泊代やラーメン代と比べると、1500円くらいじゃないかな。結局近畿かどこかで「こんなあこぎな商売はやめた!」とボードを二つ折りして捨ててしまいました。 2021/9/24(わいわい)
それでも売れたんだから、続けていればみつをになれたのかもしれない!? 2021/9/24(石川浩司)
藝大には「音楽」と「芸術」二つの学部があります。もし卒業して一般企業へ就職したらどちらが専門を生かせると思いますか?
但し専門関連会社を除く(出版社、ホール、楽器店、画材店、大学事務員、芸能・装飾事務所なども)。かつプロも除き、趣味として続けることも除外します。
フツーの事務員としてだと・・・「芸術」なのかなあ。POPとか社内報とか店内や店内飾り付けとかで威力を発揮しそう。音楽だと結婚式場のピアニストとか、自衛隊、警察も音楽隊いますよね。これはフツーの事務員なのか? 2021/12/4(わいわい)
まあ確かに芸術の方が活かすチャンスは多いかもね。社内報のちょっとしたイラストとか細々としたことが。 2021/12/4(石川浩司)
看護師とか介護士、特養ホーム、ヘルパーがなんでこんな大変な仕事をしているのか、と思ってました。でもその人の気持ちって、例えば僕が中高校生に大学の素晴らしさを伝えたい気持ちや、外国人観光客に 2022/3/14(若しくは現地で)日本の素敵なところを教えてあげたい気持ち、違うかもしれませんが、何かをしてあげたいという気持ちです。方向性やベクトルは違うと思いますが、少し分かった気がします。 2022/3/14(わいわい)
ミュージシャンも近いかも。人が自分の表現で(広い意味で)喜んでくれるのが、何より嬉しい。 2022/3/14(石川浩司)
「Fラン大学就職チャンネル」によるとSPI3は四則演算でも解けるものが多いけど、Fランの人は最初からあきらめるとか、たった一回しかない新卒カードを使わず就職しないというのは現実的だなあと思いました。 2023/2/9(わいわい)
SPI3はもちろんのこと、Fランという言葉もまったく初めて聞いたので意味がわからない...。ファット・ランニング...えっ、俺のこと!? 2023/2/9(石川浩司)
もしわいわいが今新卒だったら・・・・。
学歴フィルター(A) そんなに切られる大学じゃないと思う
筆記試験(C) たぶんダメダメだろうなあ。教養が苦手。専門ならまだ何とかなるか。SPIは3は駄目だと思う
ルックス(B) イケメンじゃないけど服装とか清潔感とかはまあまあかと
ES(A) いろいろ経験していますし、こういうのは得意
企業分析(B) 得意じゃないけど苦手でもない
英語力(D) ぐわあをああああぁぁぁぁああ
コミュニケーション能力、面接力(S) たぶん恐ろしく強いと思う
インターンシップ、行動力(S) こういうの好き、有給でも無給でも
GD(B) めちゃめちゃ苦手ではないけどリーダーを取るタイプでもない。
情報収集力(A) たぶん
大学での成績(A) Sとはいかないけど全出席だし。GPAもまあまあ。単位を落とした講義は一度だけ。
あーあ新卒カード使いたいなあ笑 2023/2/28(わいわい)
う~ん、SPIとかESとかGDとかGPAとか何の略語かわかりません。その職業によって略語は意味が全然変わるので、同じ職業じゃない人には解説してくれた方が親切です。
例えば「GS」はグループ・サウンズと取る人と、ガソリンスタンドと取る人と、韓国の財閥と取る人と、グラウンドスケープと取る人と、他にもいっぱいあるので、部外者にはどれのことを指してるのかわかりづらいのと同じようにね。 2023/2/28(石川浩司)
会社勤め等だと仕事をやる人のパターンがいくつかに分類されると思います。
本当に仕事が好きでやっている人。
生活の為やとにかくお金が欲しいから嫌々やっている人。
仕事をしないと暇だしモチベーションはあまり無いけど何となく仕事している人。
その他何で働いているかわからない人。
それぞれ目的が違うので、良く意見が食い違うんですよね。
好きでやっていても能力低い人や、嫌々やっていても能力が高い人もいるので、そこも難しい。
目的ややる気関係なく、能力主義で能力無いならすぐ切り捨てますって出来ればわかりやすいんでしょうけど、日本の正社員は変に法律に守られてるので、それも難しいんですよね。
共存って難しいと思う今日この頃です。 2023/5/13(邑楽)
「勤労」は国民の義務だったっけ?どの仕事でも何かしらかの楽しみを見出せれば良いのだけどね。 2023/5/13(石川浩司)
SPI だいっきらいでしたねぇ
要は数学パズルなんですが これができた試しがない
なので新卒のカードはドブに捨てて 働きやすいところに入社しました【もっとも パワハラで辞めちゃったけども】 2023/6/2(ズミ天)
SPI知らない...。まあ就職もしたことないから関係ないか。 2023/6/2(石川浩司)
週5の4時間勤務 一年がかりで慣れました
まぁバイトなんだけど…
でもいいんだ 自分らしく働くためには 2023/11/10(ズミ天)
4時間ならなんとか乗り越えられるかもね。俺の夜間の病院バイトは17時間労働だった。長かったなー。そのままプラス8時間、休日の日勤も続けたこともある。 2023/11/10(石川浩司)
割とよく言われている批判ごとに、市役所での申し込みにおいての利用者のたらい回し。ある漫画でもそれに対し文句を言っている場面がありました。
幸いなことに私自身は、そのような事に会った事はありません。私がお世話になっている市役所の職員の方たちも、まじめに情熱を持って仕事をされているように感じます。
私自身は文明社会を批判したい所もありますが、やはり、真面目に仕事をする事が人への助けになる、という事を、大いに感じている所です。
私自身も社会の恩恵を大いに受け、これからは助けてくれた、または一緒に楽しめた人たちに何かを返せるような、そんな生き方を目指して行きたい所です。 2024/7/6(Sankaku)
真面目にやっていても厳密にその担当部署が分からないケースだと、たらい回しになることもあるから、難しいね。 2024/7/6(石川浩司)
私は主に市役所の職員さんにお世話になっていますが、まじめに、それでいて愛情やユーモアを持って仕事をしている人の存在は、本当に尊いです。
本当に人のふれあいというものが、この世の中を作っている、と思わされます。私もこれらの事柄に応えられる生き方ができれば、と思う所です。 2024/7/27(Sankaku)
ユーモアは思っている以上に大事。なんなら馬鹿正直よりも必要なこと。もっとも本人だけがユーモアだと思って人に嫌がられている人もたまに見かけるよね。気をつけよー。 2024/7/27(石川浩司)
さて 新しい仕事が舞い込んできました
過去の書類をスキャナーでスキャンしてデータベースを作る仕事
誰でもできるけど 就業時間も伸びて嬉しやうれし 2024/7/27(ズミ天)
仕事が嬉しいのはいいね。歌ってバカやって暮らせて俺はサイコーだ〜い! 2024/7/27(石川浩司)
王様の耳はロボの耳に戻る
石川浩司のひとりでアッハッハーに戻る