話題201 喉に効く



寝不足だったり風邪をひいたり思いっきり叫んだりして、1年ぐらいずっと声がガラガラな友人がいるのですが、何か喉にいいものありませんか? 05/5/23(うろたえ太郎)

***レス(発言は古い順に並んでます)***


俺もライブが続くと声が出なくなってそんな時は「とにかく本番以外喋らない」しかなかった。なのでツアーとかだと打ち上げとかにも一切出ず。弁当コンビニエンスで買ってホテルで寂しく食う・・・なんてのが多かった。
 でも喉はほんと、ひとりづつ違うんだよね。知久君なんか朝全く声が出なくてもずっとリハーサルで歌い続けていると徐々に声が出るようになるので俺と正反対。俺がそんなことしたら、歌うどころか普通の会話すら出来なくなる。
 でも1年かぁ・・・。それはあまりに長いな。もうそういう声になっちゃったのでは? ハスキーボイスも悪くないぞ。それが嫌なら喉にいいものを探すよりまず寝不足や思いっきり叫ぶのをやめるのが先決だと思うが・・・。酒も喉を痛めるね。 05/5/23(石川浩司)

焼いた長ネギを首に巻くとのどの痛みが治ると聞きました。
小さいころによく祖母にやってもらいました。
治ったかどうかは・・・憶えてません^^; においのほうが印象的でした。05/5/30(大沢ハン
バーグステーキ)

どちらかというと風邪対策かもしれませんが。私の我流民間療法は「濃厚しょうが・ハチミツ・レモン・ホットドリンク」です。そのまんま、材料をお湯の中で適当にかき混ぜて飲んでみてください。しょうがは100円のチューブ入りなどで十分です。そしてポイントは、飲んだ瞬間、喉に刺激を感じるくらいまで、しょうがをたっぷり入れること。しょうがの殺菌作用とからだ全体を温める保温効果で、喉の痛みから風邪まで、一気に吹っ飛びます。我流、と書きましたが、一応、インドの民間療法「アーユルベーダ」を参考にしたものです。クローブ(丁子)やコリアンダー(タイ料理で日本人が面食らうパクチー(香菜))の種などを加えることもあります。焼酎入りもいけます。 05/5/30「Fuck−Dah」

私は声を出す仕事をしていますが、石川さんのおっしゃるとおり声質として認めるのも一つの解決方法です。
市場の人の声、素敵ですよね。
ガラガラでも高音でも、話す「言葉」をきれいにすれば大丈夫です。
せっかく美人で美声でも「う、むかつく!げー!ばっかじゃないの!」
と言ってしまえば台無しです。   05/5/30(るつ)

うがい薬。緑茶・紅茶・ハーブティ。あとキンカンの蜂蜜煮。飴ちゃん*ただ歯 を悪くするけどね。紅茶を絶えず飲んでいると良いと音楽雑誌で読んだような気もし ます。その友人は地声がガラガラな面白い人なのかも知れないよね。緑茶を濃いーく して梅干入れて飲んだらおいしいですよ。あ、これは喉に効くのかなぁ分からんが。 喉は痰がたまって手術することもあるらしいから、お気をつけて。 05/5/30スキーズボン

私も風邪で喉にくると声がまったく出なくなります。だから電話にも出られなくて、もし出ようものなら「逆いたずら電話」だと思われますよ。
喉からもれる息で会話するわけですから。
私の場合、しゃべらないでのど飴をひたすらなめ続けます。もちろん風邪薬も飲み、うがいも欠かしません。
1年も声がガラガラということですので、すでに風邪を治療しても治らないのですよね。もんたよしのりさんなどは歌を歌うのにわざと喉をつぶしてハスキーボイスにしてますが、その友人さんは叫んだときに喉が治らないような痛め方をしてしまったのでは…。なんて、医者ではないのでわかりませんが、3週間以上声がガラガラだとポリープが喉に出来てる可能性があるとネットで見たことがありますよ。病院に行ってみてはいかがでしょう。05/5/30(杏)

私は扁桃腺が弱いので、ちょっと喉が痛いと「ぺラック」と言う薬を飲みますよ。
普通にドラッグストアで売ってます。風邪の引きはじめには効果大です。
のど飴なら、龍角散ののど飴が効く気がします。 05/6/6(かなめ彦)

「大根あめ」はいかがでしょうか?私も風邪のときはよくお世話になりました。

その前に、やはり病院…かな?(弱気)

以前大須でイベントがあった時、石川さんが先に帰ったことがあって、「ああ、大変だな」と思いました。
ライブとか、ありますものね。
私もそんなに強い方ではないので…自分で、できる限り気をつけるようにしてます… 05/6/6(あきびん)

ひとりで帰るの辛かったなー。いつも全力でやりたいけどツアーだと「今日100使うと明日は声が出なくなって40しか出来ない」というのを学習してからは80ぐらいを目指してた。でもつい100やっちゃうんだよな〜。 05/6/6(石川浩司)

みなさんありがとうございます。友人にプリントアウトして見せたら喜んでました。実践してるかどうかはわかりませんが(^_^;)。知り合いの内科のお医者さんにはたまに診てもらってるようですが、専門医にはかかってないでしょうねぇ。もしかしたら60歳の声変わりかも。
私自身ものどが弱い(たぶんあまり声を出さないから…)ので、参考にさせていただきます。
「大根あめ」がわからないのですが、どういうものでしょう? 05/6/13(うろたえ太郎)

「大根あめ」は「りんご飴」のりんごの代わりに大根を使ったもので、東京近辺のお祭りにはかかせない。丸ごと一本なのでお腹いっぱいになるよ。 05/6/13(石川浩司)

沖縄には「ゴーヤあめ」があるさぁー。さとうきびの甘みとゴーヤの苦味のコントラスト、あと、ペロペロ舐めたときに舌で感じるつぶつぶ感がセクシー。なーんて、ウソですよ。お祭りで売っている「大根あめ」というのもたぶんウソでしょう・・・。私が知っている「大根あめ」は、角切りにした大根を蜂蜜または水あめに漬け込んでエキスを抽出したもの。子供のころ、母親が作ってくれていました。たしか、小学校3年くらいの時、担任の先生が趣味?で作っていたガリ版刷りの「学級だより」に、母親が作り方を「投稿」して、それが掲載されたのがとても嬉しかった記憶が・・・げっ! 投稿癖は母親ゆずりだったか!? 05/6/20「Fuck-Dah」

もちろん「大根あめ」信じた人いないよね〜。むふふ〜っ。 05/6/20(石川浩司)

かりんのはちみつ漬けよく効きますよ〜。
甘くておいしい利点もあります。
是非! 05/6/20(kyuuri)

マスタとの食事会の時、声が全然出なかったけど、今は美声が戻ったのでまたマダムシルク行きましょう。05/7/4(ペロ)

人から聞いた話ですが、「中南海」という名のタバコが喉に良いらしいです。
なんでもそのタバコは中国のどっかの村で一般的に吸われているのを商品化したものだそうで、その村の人は喉の病気にあまりかからないと。それはなぜだろうと学者さんが研究したところ、どうやらタバコが良いらしいぞ、となったそうです。
まぁ、僕はタバコ吸わないのでホントかどうかわからないのですが・・・。セブンイレブンに売っていました。 05/7/4(グレ松)

マダムシルク,またいきたいなぁw
1000ポイント早くためなきゃ!
ちなみにマダムシルク一発変換したら
マダム汁区となりました。豊島区みたいで良かったです。05/7/11(kyuuri)

喉、タバコ、中南海で思い出しました。「ネオシーダ」というタバコと同じように喫煙して咳を鎮めタンをきる医薬品がありますよ。風邪で喉がガラガラの時に試しましたが、猛烈に不味くて、結局口直しにタバコを吸ってしまいました…。1箱20本入り300円ぐらいで薬局にあると思いますよ。05/8/3(T.E.E.)

「大根あめ」モロに信じちゃいましたよッッ!!!!!(>_<)タケダの「ほっとHOTアップル」を受験前の風邪予防に飲んでましたねぇ。ホットレモンのリンゴ版みたいな感じですーっと染み込んでいくのが良かったです。あとこれは風邪の予防ですけど寝る時は必ずマフラーして寝てました。 05/10/5(さむ)

ヘビースモーカーの私は、色々試した結果、喉に吹き付けるヨードより龍角散を愛用しています。
服用しかけてる時に咳き込むと、服が白くなったりもしますが、舌にかからずに喉に見事に命中した時は、一つの快感でもあります。
寝入る時に喉がいがらっぽいなら、仁丹を多めに口に含むと良いです。05/11/29(PN アイマラ)

うちのバンドのボーカルが、ツアー中、喉が痛いとき、シーチキンの缶詰を毎日ライブ前に食べてました。シーチキンの油が喉にいいらしいです。

それを見た他のメンバーが、声が出ないとき、なにを思ったか、ノン・オイリー(油なし)のマグロのツナ缶を買って食べてました。
それじゃ美味しいだけじゃん!(笑) 07/5/16(うきうき)

ほー、それは初めて聞いた。今度ライブ連ちゃんとかで声がきつい時試してみるかな。ただ、体にはすごく悪い気がするが・・・。 07/5/16(石川浩司)

ちょっと高価なんですが、ノニジュースをご存知ですか?高血圧、高血糖、頭痛、美肌、ダイエット、血液サラサラで疲れが溜まらないなど、体の免疫力を高める効果があるんですが、これでうがいをすると、痛みが消えます。でもとてつもなくマズイですが。 07/6/6(秘密の座席)

俺も沖縄で飲んだことあるなー、ノニジュース。まぁ良薬口に苦しと言うからね。でも高血圧、高血糖、頭痛、美肌、ダイエットの全部に効くものなんかこの世に存在しないのであまり信用しないでね。一時的にだけ効果のあることはあるかもしれないけどね。 07/6/6(石川浩司)

ノニジュース、本当に効きましたよ。高血圧の人が飲み始めて一ヵ月後に医師から「何か治療されましたか?」と聞かれたほど血圧は安定。高血糖、頭痛は友達とその親が改善され、美肌、ダイエットは私と母が経験しました。生理痛は嘘のように全くなくなりましたよ。でも人によってはその症状には効果ないという人もいましたから、絶対効く!とやたらオススメはしませんが。私もまさか美肌や痩身に効果があるとは思わずビックリしてます。 07/6/19(秘密の座席)

「良薬口に苦し」だからいいのかもね。 07/6/19(石川浩司)

2年ほど前から冬に乾燥して喉がおかしいなと思ったらハチミツを食べるようになりました。
それ以来ハチミツのおいしさにはまって、冬になると喉がおかしくなくても食べてしまいます。 07/12/31 (若様)

この年末はライブラッシュで喉がやばそうだったので、打ち上げを遠慮したのも多かったなぁ。飲んで喋るのが一番喉にくるからね。 07/12/31(石川浩司)

私も蜂蜜すきです!!蜂蜜に大根入れた蜂蜜も喉に良い感じですわよ! 08/4/8(ことり)

蜂蜜に大根入れた張り型もマンコに良い感じですわよ! 08/4/8(石川浩司)

ことりさん同様、 私もはちみつ好きです。
連れ合いは、ますちゃんはちみつ好きなんだから俺のアレに蜂蜜をぬりつければおいしく食べられるんじゃないの?
なんて言いますが、食べものとアレを混ぜるのはまっぴらごめんです。
そんなに好きなら納豆をかければ。。。
なんてことも言われましたが
もっと嫌です。  08/10/12(ますちゃん)

納豆よりアレの方が蜂蜜にはいいのか・・・。 08/10/12(石川浩司)

風邪を引いてしまったので王様に喉のためのコーナーがないかとおもったらあるじゃないですか!!
フランスでは、喉が痛いというと、
にやにやしながら
シロ ドゥ コー ドム
がよく効くよ!
と、よく言われます。
シロ(シロップ)ドゥ コー(身体)ドム(男の)
つまり、精液をのめ!ということですね。
嫌です。  08/10/12(ますちゃん)

今度飲んで確かめてみようかなー。 08/10/12(石川浩司)

少し前までは、杏味ののど飴をよくなめてましたが、最近は虫歯の心配のため、喉のためには普通に飲み物を飲むしかできません。
モンダミンとかはどの程度自分の喉に聞くのかわからないので、手を出しかねてるのですが、元から変な声だから、あまり効果は予想できそうにないですね…。ヘリウムを吸った声のほうがよほどスマートっぽくなったりして。  08/11/28(Hi-)

いつでもヘリウムを吸って、ガスの大量摂取でおかしくなるのはやめといた方が無難だな。  08/11/28(石川浩司)

私も、喉が弱いほうで、冬になると必ずイソジンうがいをしないと喉がやられてしまいます。どうしても喉の調子をよくしたいときは、VICKSというのど飴を買います。値段は高めなのですが、効きます。
人形劇の公演なのに、咳がとまらない・・・というときは、こののど飴にお世話になりました。ピタッととまります。
普段から、イソジンうがいをしておくと大分予防できますけどね>< 09/2/21(はちこ)

最近うがいは何の効果もない、ということが医学会から発表されたらしい・・・。
今までやってきたことは一体なんだったのだ!?  09/2/21(石川浩司)

直接喉に効くというのではないんですけど、首が冷えると喉に来るので首にタオルを巻きます。寝るときは必ず巻きます。真夏の暑い夜なんか、首周りが汗でぐちょぐちょで苦しくて目が覚めたりしますが、それでも巻きます。 09/5/8(可南)

横浜の人だっけ?
俺の友達の横浜の人は全員何故か常にタオルを首に巻いてます。町の掟かね?  09/5/8(石川浩司)

横浜で働いてる人です。横浜で首にタオルを巻いて歩いている人を見かけたら高確率で石川さんのお友達と考えても良さそうですね。今のところ横浜で巻いてる人を見たことがないので。 09/5/21(可南)

嘘っ!? 投稿王に載っている横浜在住の人は、俺の知ってる限りみんな巻いてるよ。
直接会ったら、誰のことか教えてあげるね。  09/5/21(石川浩司)

いただいたかりんを蜂蜜に漬けてみたけど、これをマルタさんに差し上げる勇気はありません・・・。庭で採れたかりん、どうなんでしょう、お腹を壊しそうで私も食べられません・・・。 09/10/9(鈴べる)

投稿王にでも食べさせればいいんじゃないかな。  09/10/9(石川浩司)

韓国暮らしが長くなったとは言え、いつまで住んでも、辛いものに舌と胃腸が慣れてくれないのです。日本でも目にする機会が増えたトッポギも、辛いので、滅多に食べてません。
でも、喉の風邪を引いた時は、辛い料理を食べたほうが、一時的ながら、痛みが忘れられます。毒をもって毒を制すという荒療治で(笑)
テレビ番組で紹介されていた荒療治で、焼酎に唐辛子の粉を混ぜて、飲むという方法が紹介されていましたが、これも相当飲む時が大変だそうです。 12/8/16(Hi-)

でも最悪声が全く出なくなる可能性もある賭けだよね。
歌うことを商売にしている者にはちょっと怖くてその賭けは出来ないな。 12/8/16(石川浩司)

冬は、空気が冷たく乾燥していて、睡眠中に風邪をひきやすいので、寝る時にガーゼのマスクと綿マフラーをしています。起きた時は大体はずれてるんですが・・・。少しは効果がある気がします。 12/8/21(ぴよまる)

呼吸が苦しくはならない?どーもマスクが苦手でなぁ。 12/8/21(石川浩司)

上記のレスです。寝るときのマスクは綿100%の薄手のもので、耳のゴムは細くて緩めのものに変えます。大体朝になるとはずれていますが、数時間は喉が守れているので良しとします。
ちなみに冬は昼間でも家にいる時は喉の保湿のために綿のマスクをしています。外出の時は使い捨てマスク。効果はわかりませんが、うがいも一日10回はします。もともとアレルギー性鼻炎なうえに扁桃腺が弱くてのどのケアは欠かせませんが、風邪をひきにくくなった気がします。 12/9/14(ぴよまる)

うがいはいいと思うが「うがい薬」は医学会でも賛否両論あるみたいね。
薬は毒の副作用も併せ持っていることは常に忘れないようにしなくちゃね。 12/9/14(石川浩司)

学生時代に合唱をしていたのですが、ソプラノやテノールなどの高声部の連中はしょっちゅう喉をこわしていました。私はバスで低ぅいところばかり歌うので滅多に喉を傷めなかったのですが、あるとき調子に乗りすぎて声が割れたときに中国語学科の女の子が向こうで仕入れてきた「西瓜霜喉片」という怪しげなトローチを「これすごい効くから!」と恵んでくれました。

何て読むのかもよくわかりませんがとにかく西瓜=スイカを使ったものであることは間違いなさそうです。ほんの〜り赤いラムネのような舐めて溶かす錠剤。汁を固めただけでは…? と思うような喉の薬らしからぬパンチのない味。こんなもん効くかいな… と思っていたらアラ不思議、喉のイガイガが緩和されたではありませんか! 話によるとスイカは熱を冷ます成分が豊富で、腫れた喉によく効くのだそうです。たちまち謎の「西瓜霜」は我が合唱団でブームになりました。

今はなにかと日本人には物騒なお国ですが石川さん、皆様も機会があれば入手&お試しになられてはいかがでしょうか(べつに私は西瓜霜屋の回し者ではございません)。 12/3/14(オポムチャン)

スイカの種でも効くかな?
タイではよくお菓子として売っていたのだが。 12/3/14(石川浩司)

もう季節外れになってしまいましたが、私も喉から風邪を引くのが多いので、そういった時は、喉にスカーフやタオルを巻いて寝ます。どなたか仰っていましたが、朝になったらずれていますが・・・(笑) 喉を暖めるということがいかに予防になるか、ということですね。
他には、肩が冷えると風邪をひきやすいので、冬は毎晩、襟付きの肩掛けを羽織って寝ます。
  今年の冬も、その肩かけのお陰で大きな風邪は引かずに過ごせました。 14/5/3(ハーブティー)

デビュー後しばらくは妻が専業主婦だったこともあり、喉に布当ててアイロンであっためてもらったりした。
あの当時は毎日「着いた〜!」と叫んでたからね(笑)。 14/5/3(石川浩司)

中高時代はよく喉カゼをひいていましたが、そんな時おかんが私によく飲ませていたのがカリン酒でした。
カリンには消炎成分が含まれ、お酒も消毒作用があるから、と言われたままに痛む喉に流し込むと、だいたいはよくなりました。ただ症状がひどくなり過ぎるとあまり効かず、ただただ深酒になるので注意が必要です(笑)。香りがいいから、ついたくさん飲みたくなるのですね。 14/9/28(オポムチャン)

風邪だと卵酒というのもあったよね。
法律はこの場合関係無いのかな?
大人になって「酒はヤッパリ卵酒だぜっ!」と卵酒でベロンベロンに酔う人はいるのだろうか・・・。 14/9/28(石川浩司)

こないだ。激務で疲れて仕事中に熱が出て喉も痛くなってしまいました。
そんな折に関東の嫁はんの友人から送られてきた大量の蓮根を炒めてバクバク食うとあら不思議、喉の痛みが2日程度で去ったではありませんか!! 喉がたいして強くない私にしては随分早い回復です。
どうもお茶などにも含まれるタンニンが良いみたいですね。もちろん炒めただけでは蓮根はまだある程度硬いので、よく噛んで召し上がってくださいね!  14/12/4(オポムチャン)

蓮根大好き!
だけど芥子蓮根は喉には良くないかも・・・。 14/12/4(石川浩司)

冬場は特に加湿することですね。我が家には加湿器が2台もあります。私は乾燥に無頓着なのですが嫁はんがエアコン点けるとすぐセキをしちゃうので。
ちょっとでも痛みをおぼえたら、早めに薬を飲んでとっとと寝ることにしていますが、昨日はひどくならないうちに桔梗エキス入りのトローチを3食後になめたらすぐ治っちゃいました。レジ横に置いてあって桔梗の花の写真がでっかく載ってるパッケージでインパクトがあったから買ってみたんですが、私にしては珍しく正解でしたね。 14/12/12(オポムチャン)

奇矯なあんたにはお似合いやったね。 14/12/12(石川浩司)

中国の浅田飴的なのど飴『金嗓子』です。「ジンサンズ」と言えば通じるし大抵薬局に置いてあります。小さい箱に入ってて携帯に便利◎ たしか5〜6元くらいですから、言うても150円とかそんくらいの値段です。
中国行ったらとりあえずコレいくつか買ってきます。オススメです。 15/7/11(ジェレ美)

のど飴なら多分問題無いだろうけど時々「日本では認められていない成分が入ってる薬」とかもあるよね。
オーストラリアに行った時は逆に「日本ではOKだけどオーストラリアではNG」なものも厳しいらしく、持っていく処方薬は全部成分を英語書類として提出しなければいけなかったからね。 15/7/11(石川浩司)

少しでも喉に違和感を感じたら、すぐ「葛根湯」を飲みます。
毎食後、喉の違和感無くなるまで。
大抵それで喉の違和感が無くなります。
プラシーボ効果なのかもしれませんが・・・ 16/7/28(邑楽)

俺は単純に「人となるべく喋らないこと」。
ライブが連チャンである時はそれが一番喉を潰さない。
もっとも主催者が主催の打ち上げなどはどうしても喋らざるを得ない場合も多いのだが・・・。 16/7/28(石川浩司)

ばあちゃんの知恵で、梅干を真っ黒になるまで焼く、熱いお茶に入れる、ぐちゃぐちゃにして一気に飲み干す、というのがありましたな。 17/3/6(わいわい)

科学的に実証されればそういう商品が出てもおかしくないと思うのだが、出ないということは・・・。 17/3/6(石川浩司)

今年の冬は3週間も喉がムズムズして咳が止まりませんでした。
しつこい風邪に内科で咳止めを処方してもらっても効果なし。
ネットで咳止めのツボでもないかと調べていると、「長引く咳はアレルギーの可能性大」の文字を見つけました。
試しに薬局で買った「アレグラ錠」を服用してみると、数時間で咳が治まりました。 17/3/27(テングザル)

今はいろんなアレルギー増えたもんね。
去年まで大丈夫でも突然発症するとかあるらしいからね。
しかも何のアレルギーか特定するのが難しいのもあり、大変だよね。 17/3/27(石川浩司)

石川さんも最初のほうで仰っていますが、寝不足は喉の大敵ですね・・・。珍しく良く寝た日は高音がよく伸びます。ただ難点もあって、私はコーラスで人数が少ない関係でテノール 17/9/18(高音)もバス 17/9/18(低音)も担当するので寝不足じゃないと低音がよく出ないんですよね 17/9/18(笑)。酒飲んで大声でバカ笑いした翌日は低音がとても出しやすいです。が、おそらく確実にいい声ではないでしょう。皆様も歌ものの本番前は遅くまで根詰めず、さっさと寝ちゃいましょう。 17/9/18(オポムチャン)

他のことは強引に頑張れても声だけは物理的に出なくなるからなあ。それだけは極力気をつけてる。 17/9/18(石川浩司)

ただいま絶賛声嗄れ中です。窓口で接客商売してる身としては致命的です。電話とかもとるのにね。お医者に駆けこんだらば「こういうときは声を出さないのが一番」と言われてしまった私はどうやって仕事をすればよいのでしょうか。頭の上に考えたことが表示されるフキダシがあれば便利なのになぁ。あっっでもそんなの出来たら日々の卑猥な妄想がぜぇんぶフキダシに表示されてしまいたちまち私は豚箱行きだ。だめ゛だごり゛ゃ゛。 17/12/31(オ゛ボム゛ヂャ゛ン゛)

俺も声出す仕事だからよーく分かる。
本当に声出さないのが一番。
なのでそうなった時は嘘ついてでも他の人と喋らねばならない状況を出来るだけ避けてひとりでいる。 17/12/31(石川浩司)

のどに違和感を感じた時にオリーブオイルか太白ごま油を白湯に入れてうがいをしたらなんとなく良くなる気がします。
とあるプロポリス飴が、通販サイトでのレビューの評価がかなり良く、本当に効くようなのでとっても気になっています。 18/5/19(もんぢゃ)

油は一時的にはいいみたいね。
まあ、太るけど。 18/5/19(石川浩司)

歌手の人が愛飲しているスロートコートというハーブティーは効くのかなあ。私は歌手ではありませんが喉が弱くてしょっちゅう声枯れしてしまうので気になっています。 19/2/15(美月)

聞いたことないな。本当に効くなら飲みたい。
ライブが続くと何度も声が出ずに冷や汗かいたことあるから。

歌手の美川憲一さんが太ってしまわれたとき、酵素ファスティング(断食)の指導者に泣きついて、ダイエットを達成されたとあります。
その時に発声の喉具合も良くなったとありました。

断食は大きな病気から細かな症状まで効くと言われます。虫歯にも効くというのには驚きました。確かにここ1,2年、歯医者にも行ってません。 19/11/14(Sankaku)

食わないから虫歯にもならないのかな? 19/11/14(石川浩司)

昔、喉がガラガラだったときに、後輩から教わった音大が監修したのど飴がすごく効きます。
味はゲロマズですが、比較的速く治りました。 20/8/18(ズミ天)

俺もそれ飲んでみたけど、特に効いた感じはなかったなあ。
成分的にはどうなんだろうね? 20/8/18(石川浩司)

私は花粉症なのですが、このコロナ騒ぎでマスクするようになり、逆に花粉症が抑えられてしまいました。薬も飲まなくて済みます。いいこともあるのです。

私の花粉症はくしゃみと鼻水だけなんですけど。 2022/4/2(わいわい)

コロナ明けても、春先はマスク必須だね。ケガの功名だね~。 2022/4/2(石川浩司)

オリーブオイルを瓶ごと持ち歩き、いがいがしたら呑んでいます。ごほごほしにくくなります。
今年はマヌカハニーも試したいです。 2022/9/13(もんぢゃ)

火器厳禁ですな。 2022/9/13(石川浩司)

リサイクル屋時代、喉を枯らしたときはハチミツを一気飲みしてました。
次第にですが喉がよくなってきました。
中国産より国産のほうがよくききます。 2022/10/15(ズミ天)

ハチミツ一気飲みかあ。ハチミツって結構高いけど効くんなら試そうかなあ。商売柄、喉がとても大事なので。 2022/10/15(石川浩司)

ハチミツは柳原さんもやってる喉ケアの一つですね。
もし実践する場合は面倒でも国産のものをつかうのがいいですよ。 2023/7/31(ズミ天)

オーストラリアでマヌカハニーというのみんな買ってたなあ。パスカルズのツアーの時ね。 2023/7/31(石川浩司)

最近、ベランダに生えてるミントを摘んで、それをカップに入れてお湯を注ぎ、ミントティーとして飲んでるのですが、これが喉に良いです。
変な咳がしばらく続いていたのですが、大分緩和されました。 2023/11/2(邑楽)

どくだみとかも良さそう。でも味はイマイチか。 2023/11/2(石川浩司)

どくだみ茶 試した事ありますが…
あれはゲロマズでしたねぇ
良薬口に苦しとはよく言ったもの
でもどくだみ茶が入ってる爽健美茶は好きだ 2024/3/26(ズミ天)

もうお茶も薬と思おう。 2024/3/26(石川浩司)


王様の耳はロボの耳に戻る
石川浩司のひとりでアッハッハーに戻る