話題2 不器用王
俺は自他ともに認める不器用王だ。
小学生の時、図工の時間で「彫刻刀で軽石に自分の顔を彫る」という課題をやっていたら、わずか30分ほどの間に、5箇所も勢い余って彫刻刀で手をぶった切って血まみれになり、保健室に連れていかれ、
「あ・・・もう石川君は今日の授業、やんなくていいから・・・みんなのを、見ててね」
と妙に強ばった顔で先生にニコニコ言われたり、家庭科の授業でも「ぞうきん縫い」という課題の時、針に糸が通らずに1時間が終わって、ぞうきんには触ることもなかったり。
その他、大人になっても、蓋が開かない、釘が打てない、ネジが回せない、テープで物を貼り付けようとすると全部自分に貼り付く、普通に皆と同じ様に飯を食っているはずなのに自分のまわりだけが汁や食い物がビチャビチャにこぼれている、物を投げると全く反対の方に飛んで行く等、枚挙に暇がない。
器用なオマちゃん(たまのPAスタッフ)など、
「石川さん、ふざけるのはやめて、まじめにやってよ! こんなこと、出来ないわけないじゃん」
とか本気で言うけど、
「あんたは不器用な人の一所懸命さがわかってないんじゃ~~~!」
と心の中でおたけんでしまう。
さぁ、俺以上の不器用王がいたら、かかってきんしゃい!! (石川浩司)
***レス(発言は古い順に並んでます)***
私もとても不器用で、常々困っていました。
なんか、普通の人ができることができないんですよね、本当に。
石川さんのおっしゃる通り、とんでもないことになっちゃうんですよねえ。
こういうのって、現代科学の力を結集しても、解明できないんだろうなあ、漠然と思ったり。
だって、やっている本人がどういう仕組みになっているか分からないのだから。
で、ある時私はこう思いついたのです。
「私は、器用な人にできないことをやっている」と。
とうことは、私ってすごいんじゃん!
不器用って、もしかしたら不思議なものを作り出す力を秘めているんじゃん!
それから、あまり気にならないようになりました。
いつものように、わけわからなくなっちゃったら、落ち着いて仕組みを見るようにしました。
「ほほう、今回も複雑よのう、、」ってな感じで。
でも、二度と同じ物なんて作れないんですけどね。
だって、不器用なんだもん!(ぺきんにいます)
ぺきんにいますさん、それこそニヒル牛が求めているものです。是非、一個しか出来ない作品を置いて下さい! (石川浩司)
私も石川さんに負けず劣らずひどい不器用者で、作業中、自分なりにがんばってるにも関わらず「やる気がない」と見なされ、砂を噛む思いです。
忘れられぬ想い出があります。
私が高校生の時、やはり家庭科の授業にて。
編み物のテストがありました。
確か4項目くらい「~編み」(忘れました)という課題があり、全部を二時間以内に仕上げなければならず、完成品は長さ20cm位の代物になるはずでした。
まず結び目を作り、2本の編み棒を使って何度も挑戦したものの4目くらい作ると編み棒はギッチギチに固定され、ほどいて編み直し。もうラーメンのようにクルクルになった毛糸は私の手汗でびしょびしょです。
鮮やかな黄色もちょっと灰色に。
テストが終了し、私が最後に提出したのはスパイラルパーマのかかった結び目(ただのチョウチョ結び)だけでした。
次の授業で作品が返された時、私の結び目についてた点数は50点満点中、2点。先生の頭弱い子を見るよな憐れみの眼差し・・・。しかも結び目返されても。
針に糸が通らず1時間終っていった石川さんに匹敵するかと思われ、メールしました。(香菜)
あ、俺の不器用、もひとつ思い出した。俺は煙草は吹かすけど、吸わない。吹かすと吸うの違いは、肺に入れないで、口中だけで煙を楽しむのだ。もちろん肺ガンの発生率は低くなるので別にいいんだけど・・・よーは、吸わないんじゃなくて、「吸えない」んだよね。普通、高校生ぐらいで、最初はむせて吸えないけど、ちょっと慣れてくると吸えるようになるんだけど、俺は20年経ってもまだ吸えない。吸ったら、むせる。なんで、俺だけ・・・(石川浩司)
私は先天的に舌が大きく、そして厚いので、とても滑舌が悪い“舌が不器用”人間です。
週に一度は舌を自分の歯で傷つけ、ヒリヒリしています。
特にサ行とラ行が不器用です。もちろん、「手術中」も言えません。
また、心理学畑の私は、米国製抗うつ薬SSRIの日本語訳“選択的セロトニン再取込阻止薬”をもかんでしまいます。(憩)
俺はチューイングガムで風船を作れた事がいまだない。舌で鼻をなめられたこともない。もちろんサクランボの枝を結ぶなんて神業できるわけがない。そんな俺に「R」と「L」の違いを使いわけろなんて、英語教師は俺に舌を攣らせて、死ねと言ってるのか! (石川浩司)
私が自分を不器用だな、思う瞬間は、「よく物を落とす」です。
要はちゃんと物を掴まないというか、神経が指先まで行ってないというか・・?
お皿やコップをちゃんとにぎっていなくて、落っことすなんてしょっちゅうです。
皿洗いをしていて、手を滑らせ皿の山にコップを落とし、一気に何枚もオシャカにしてしまうとか、冷蔵庫からテーブルに食べ物を出す間に床に食べさせてしまうとか、その後始末をしてると涙出そうになります。(枝マメ子)
僕も、小学生のとき、工作で彫刻のとき手をきってしまい。
血をみて、失神してしまい、保健室でねてしまいました。
ああ、いやな思い出ですね、不器用で~す。(たこ21)
思ったんだけど、不器用な人って、普通の人が力を入れるメモリが1から小刻みに10まであるのに比べて、1と10しかないんじゃないかな。つまり、「3」や「7」といった加減がない。故に、いろんなことが出来ない。力が入りすぎるか、なさすぎるかで中間がないので「3」や「7」のことが、出来ない。
不器用とちょっと離れるかもしれないけど、俺は全てのメモリがそうなので「春」と「秋」がない。
どーゆーことかというと、「Tシャツ」か「セーター」しかなくて、途中段階の「カッターシャツ程度」がないのだ。よーするに「暑い」「寒い」しか感覚がないのだ。お馬鹿な体・・・。(石川浩司)
煙草の話が出てきていましたが、私もどう頑張っても吸えません。
かつて、ストレス発散のために煙草に手を出した時期があります。1日1箱ぐらい「吹かして」いたのですが、「どうせなら吸いたい」と思うようになり、吸ってみたけれど、ダメ。なんか逆にストレスがたまってきて、やめました。
そんな私の不器用は、「つまづきやすい」ことです。
ちょっとした段差はもちろん、何もないところでも。しょっちゅう何かにつまづいては転んでいました。体育の時間、ハードルを跳んでいて、「何か変だな…」と思った瞬間、地面に頭からザザー…、ってことも。 03/4/28(ちも)
俺も転ぶまではいかないけど、今でもしょっちゅういろんなとこでよろけてる。♪よろけよろけてどこへ行く~。 03/4/28(石川浩司)
私は口笛をいくら練習しても吹けない。いとこの子供(はとこ)に一時間くらい相手をしてもらって練習したができずに、しまいには愛想つかされた。幼稚園児に見放された私....。どうやっても「ヒュオ~ヒュオ~」という音しかでない(涙)いいさ、別に口笛吹けなくたって生きてけるもんさぁ。ハミングがあるし(笑)
あとね、ピアノの鍵盤のドからドの間が指が届かない。こりゃ不器用とはちょっと違うかな。 03/5/12(たらこそば)
俺も実は「口笛」吹けない。但し、何故か「吸い口笛」は出来る。ただ、吸って音を出すので、ちょっと長めの音をだすと、顔全部が梅干し状態になり、アブナイ人になる。 03/5/12(石川浩司)
仕事柄、折り紙を折る機会が良くあるのですが、折り紙を半分に折って、また、半分に折ると、4分の一になりますよね。その時点で、もう形がゆがんでしまいます。当然出来上がりは散々たるものです。どんなに、慎重にしてもあまり改善されません。幼稚園の頃からそうだったのですが、今の仕事に就いて久しぶりに折ることになったとき、流石にあの頃よりましに折れるだろうと、折りだした後の脱力感といったら。03/5/26(淡路の阿部)
ハッハッハー、俺は2分の1の時点で脱落してることもある。高校入試に「折り紙」があったら、絶対入れなかったな。良かった・・・。 03/5/26(石川浩司)
私は人に「手先は器用なのに、頭は不器用だよね」とよく言われます。なぜそんなことを言われるのか考えたところ、ひとつは方向音痴だということに気づきました。旦那と買い物へ行ったとき、駐車場にあるはずの車が見当たらない。と言うか見つけられないのです。すぐ忘れてしまうのです。最近でも、実家の近くで、ぐるぐる回っていたこともあります。もうひとつは、頭で考えていることと手足の動きが違うみたいです。だからよく家の中でもあっちこっちぶつけたり転んだりします。それと自転車のペダルがうまく踏めません。こいでいくうちにペダルから足が外れてしまいます。
これって一種の病気かしら? 03/6/2(めめ)
「頭の不器用」・・・それは「マヌケ」という日本語があります(笑)。でも俺、不器用もマヌケも好きだよ。だって見てて面白いもん! 面白いことは世の中でとおぉぉぉぉっても重要と思とります。まじで。はい。 03/6/2(石川浩司)
「吸い口笛」というものがあるのを知りませんでした(汗)吹くのだけかと・・・・。
不器用というのだろうか、小学校の友人(男)は緊張すると右手右足同時に動かして歩きます。大変だったのが小学校の卒業式。人数が少ないので、一人ずつ壇上にあがり校長先生から直接卒業証書を受け取るのですが、自分の席に戻るまでこれで歩いていました。予行演習では全校生徒と先生方に大爆笑されていました。慌ててまともに歩こうとするんだけれど、これがまた滑稽で笑いを誘うんだよな。しかも何回立ち止まっても同じ歩き方だし(笑)卒業式本番ではあきらめたのかそのまま歩いていましたが、生徒や父兄の肩が上下に揺れていたのは言うまでもありませんでした。 03/7/14(たらこそば)
はい。それは今でも俺はやってます。この前のミュージカルの稽古でどうしてもそーなって、最初は注意してくれたけど、途中からみ~んなあきらめてくれました。「石川さんだからしょうがないね・・・」と。右手と右足同時に出して何が悪いんじゃーーーー! それで死人が出るとでも言うんかい、個人の自由を尊重しろーー、ボケー!!(泣) 03/7/14(石川浩司)
「両手両足石川さん」ああ、ドントラの時に見逃してしまった(泣)今度お芝居があった時には最初からチェックさせていただきますね!(笑)
ところで頭の不器用なマヌケではないのですが、マヌケな行動をひとつ。小学校の頃、自転車のペダルをめちゃくちゃ急いでこいでいて立ちこぎになった時に足をすべらせて「ズドン!!」とサドルに落ちたことはございませんか?あれは女でも痛いです。しばらくきーんとなって固まります。10回くらいはやったなぁ・・・・(笑) 03/7/21(たらこそば)
あぁ、女の人も結構痛いらしいね。ちなみに、何か物がぶつかったり、恐怖を感じた時、「竿」はともかく「玉」は凄い勢いで体内にヒュンと隠れます。本当だよ。彼氏に聞いてごらん。 03/7/21(石川浩司)
私も不器用です。人の倍はなんでも時間がかかります。
不器用の悲しい思い出は、家庭科で縫ったスカートがなぜか斜めに出来上がったことです。出来上がりをみんなで写真で撮るのですが、私だけ斜めカットのスカートをはいてました。今でこそ、そんなデザインも主流ですよねえ。
不器用は時代の先端をゆくのですよ!(←強引なまとめ。笑)(サボテン)
そうそう。ひょんなことから、オリジナリティのあるものが生まれる(笑)。 03/7/21(石川浩司)
ここ数年髪の毛を自分でカットしてるんですけど、前はよく失敗して最後にはバリカンで丸坊主にしてました。そんなことを何年か繰り返して、最近ようやく坊主にしなくても大丈夫なぐらい技術を身につけました。 03/7/21(波乗りJ)
わたしの知っている小学4年生の男の子で、ものすごく不器用な子がいます。
音楽に合わせて3拍子や4拍子の指揮をしようとするのですが、どう真剣にがんばっても、拍がとれないとか、ずれちゃうとかどころじゃなくて、誰が見ても指揮にすら見えない。変な踊りを踊っているようにしか・・・。
その姿は哀れでなりませんでした。
石川さんは、ミュージシャンしかもパーカッショニストなので、そんなことはありませんよねっ!(ぽんつく)
そんなことある。それで笑われたので、普通はそれをバネに猛練習して人に追いつくのだろーけど、俺は「せっかく笑いが取れるんだから、不器用なままゴーだっ!」で今の地位(?)を築きました(笑)。 03/7/21(石川浩司)
僕は洋服がきれいにたためません。お店でも試着をした後、着た洋服を元のところに戻すのにきれい にたためないので試着室に座り込んでたたみます。でも棚に置いてある完成品とくらべるとあまりにも申し訳ないので買ってしまいます。 03/7/21(そもさんせっぱ)
偉いね~。俺も一所懸命戻そうとしても明らかにグチャグチャになり、店員が向こう向いているうちにスタコラサッサー、ホイサッサーと逃げてしまう。すまん~。 03/7/21(石川浩司)
「玉」ですが、聞いてみたら「隠れまー?わからん。」と言われた・・・・・(汗)
私も洋服たたむのは苦手です。家ではするけど、お店に行ってたたむと時間がかかるので逃げます。座れば簡単なんだけどな・・・・。なので、一緒に行った子がすぐたためる子ならば押しつけ、できない子だったらとっとと逃げます(笑)03/7/28(たらこそば)
まだ彼はそういう目に遭ったことがないのかもね。絶対に隠れる!! 昔から「玉が縮み上がる」って言うじゃない。あれは比喩じゃないよ。03/7/28(石川浩司)
縫い物の話題がありますが、今は電動なのでこんな事は無いと思いますが、私が小学生の頃、小学校にあったミシンは足踏み式のミシンだったので、上手に踏まないと今まで手前から奥に進んでいた縫い物が急にバックして来たりしてました。もちろん、雑巾みたいに真っ直ぐ縫えば出来るような物も何度も行ったり来たりした跡のある物しか出来ませんでした。03/7/28(淡路の阿部)
そうなのか~。本当に縮みあがるのか~。石川さん・・・・そんなに普段びくびくしながら暮らしているのですか?(笑)ふふふ。ところで隠れた後はいつになったら戻ってくるんですか?あと、隠れている間は袋は皮だけのへにょへにょぺらんぺら~ん状態になると言うことですか?質問ばっかりですな。 03/8/4(たらこそば)
戻るのは割とすぐ。だいたい数分かな。隠れている間は皮ごと体内にあわてて隠れます。だから、竿しかない。03/8/4(石川浩司)
私は器用で、なおかつ短気なので不器用君がいつまでもできないでいると「も~っ」とつい手を出してしまいます。いけないと分かっていても、つい。ですから不器用な人の気持ちがわかりません。ごめんなさい。高校のときに針を使って羽の長さが3mmの折鶴をよく折っていました。03/8/4(のん)
超音痴・・・音の変化が出来ません。うーん。カラオケ楽しくない。03/8/4(勾丞)
勾丞くんのカラオケ楽しくない。と言う気持ちわかります。私も歌下手だから。友達の歌を聞いているのは楽しいんだけど、「順番だから歌ってよ。」と強制で歌わされるのはホント嫌ですよね。でも自分で思っているより音痴じゃないかもよ。03/8/11(めめ)
私も縫い物の話で。縫うのは普通にできますが、糸の後始末がヘタで、表は普通なのに裏は見事にぐっちゃぐちゃです。また余分なものまで一緒に縫ってしまうクセがあり、自分のはいていたスカートも一緒に縫ってしまったときは思わず笑いました。03/8/11(ちも)
あのねぇ、私も音痴なの。でも歌ってたら慣れちゃった。よくさぁ、みんなで騒いでいてカラオケ下手だから歌わないって言ってる人も、私が歌った後に喜んで歌う・・・・。よっぽど下手らしい・・・。ほっといてくれ・・・たのしけりゃいいんじゃい。
あと、石川さーん!!再度彼に聞いてみましたが、やっぱり隠れたことはないらしいです。ちょっと見てみたいんだけどなぁ・・・。 03/8/18(たらこそば)
「玉隠れ」は一種の事故にあわなければ引っ込まないっす。ボールが当たるとか、鉄柵に股間を強打するとか。だから彼氏はまだその事故に会ったことがないだけでしょう。自力で隠すことは無理です。ちなみに、玉が引っ込むそーいう事態になってる時、男は苦痛にウギャーッとのたうちまわっているので、その状態をみようなんて、無理です。無理矢理見たら、貴女は鬼です。 03/8/18(石川浩司)
上のほうの「めめ」さんの書き込みに共感を覚えました。わたしも極度の方向音痴です。駅から5分のところを、2時間かけてたどり着くこともしばしば。友達の家に行くときも、約束の時間を大幅に遅れて、半べそで電話して迎えに来てもらったこともあります。ああ情けなや。 03/8/18(たにし係長)
なるほど!そういう事でしたか。ウギャーッとのた打ち回らせてみようか・・・私が(笑)鬼です。はい。 03/8/25(たらこそば)
友達と「たまははき」で待ち合わせ。約束の時間より1時間も遅れて奴は来ました。「どしたの?」と聞くと新宿と笹塚の間をずーっと往復していたそうです。京王線じゃなくて京王新線だからね、と何度も念を押したのに…。しばらくしてまた同じ場所で待ち合わせ。奴また1時間遅れてきました。聞けば前回とまったく同じことをしていたそうです。学習能力のない奴だということが判明し、本気でグレてやろうと思いました。03/8/25(のん)
俺は西武新宿線使ってるんだけど、京王新線の新宿駅って、同じ「新宿」といっても山手線ひと駅分くらい離れてるんだよねー。京王線と京王新線、あれは地方から来た人には確かにわかりづらいだろーなー。 03/8/25(石川浩司)
玉隠れの話に反応しました。
マウスを飼っているのですが、オスの玉は引きずって歩くくらい大きいです。小豆くらいの大きさと形で、彼らの「手」くらいあることになります。(人間でそんなだったらたいへんですね。)
ところが、脅かしたり、尻尾をつかんで持ち上げたりするとみごとに引っ込みます。たるんだ皮がものがなしい。
大急ぎで逃げる時に引きずっていたら邪魔ですものね。必要な機能なのでしょう。03/9/8(かづ)
女性も危機に面したらオッパイがヒュンと体内に入るとか・・・。ないな。 03/9/8(石川浩司)
昔ファミコンのスーパーマリオブラザーズで、最初の敵キャラに体当たりしたり最初の谷に落っこちたことは1度や2度ではありません。不器用っていうよりどんくさいかなぁ。
あと、小学生の時に理科で使う豆電球を締めすぎて割り、家の懐中電灯の豆電球がほとんど無くなったことがあります。 03/10/13(うろたえ太郎)
話題からはずれるけど、スーパーマリオブラザーズやってた時、飼っていた猫が画面上のマリオを捕まえようと必死になってテレビに跳びついていたのがおかしかった。ちゃんと画面見えるんだね~。03/10/13(石川浩司)
さほど自分が不器用だと思うことは無いのですが、小学生のころは
1、ミシンの針
2、電動糸のこの刃
をほぼ毎回ばちんばちんと折っていました。ミシン針はお裁縫セットに二本しか入っていなかったので
しかたなく友達に頼んで順番こにやったり、まあ何とか誤魔化していましたなあ。
いまは…できますとも。多分。 03/10/21(まりじ)
カッターの刃を折ろうとすると、何故か線のところでは折れないでしかもとび散って、危険、危険。03/10/21(石川浩司)
耳が不器用です。
ギターのチューニング、音叉を使って正確に合わせることがどうしてもできません。
だいぶ練習したのですが、結局機械に頼ってます。この不器用は治すことはできるのでしょうか。03/11/04(わにこ)
たぶん、無理じゃろーのー。かわいそうだが。中居君の音痴がいくらがんばっても直らないように。03/11/04(石川浩司)
今、気付いたのですが不器用王を器用に声に出して言えません。かなり、意識して言わないと 「ぶきおうよう」と言ってしまう。三回続けて正しく発音する事は不可能と言う事も今、判明。 03/12/1ペンネーム、淡路の阿部
確かに「ようおう」の部分はカツゼツが難しいね。 03/12/1(石川浩司)
石川さんも、不器用だったんですね。私だけじゃなかったんだ・・・。
堂々と不器用な石川さんのお話を聞いて、心から励まされました!
私はまずは当然、手先が不器用です。
主婦を5年もしているのに、食器をしよっちゅう割ります。
私の手から。つるっつる飛んでいくんです・・・。
ペアグラスをもらったのに、ペアの状態のものがひとつもありません。
必ず1個割ります。夫婦茶碗も同様です。なんて不吉・・・。
それから、もうひとつ悲しいのは、人との接し方が非常に不器用なこと。
これは、本当に悲しいです。
うまく説明できないけど、人と親しくなると不安になり、仲良くなりたいのに、おどおどびくびくしてしまうのです。
ニヒル牛にも、作品を置かせていただいことがあったのですがこのような症状があるため、みなさんと仲良くなれず残念ながら、それ以降足を運べなくなってしまいました。
でも、またきっと行きます♪ニヒル牛♪ 03/12/1(きいろいくれよん)
うちもペアの食器なんてもう全然な~い。すべての物体は壊れる。これ必定也。あと物を作る人は人付き合いがうまくない人多いみたいね。でも俺は少なくとも妙に「人付き合いがうまい」よーな人より、そーじゃない人が好きだったりする。 03/12/1(石川浩司)
私は安い食器は絶対に割らないのに高価なものに限ってすぐ割ってしまいます。すごく気に入ったワイングラスがあったので、高かったのですが思いきって買いました。
そして初めて使った後、洗っている最中に洗剤でツルリと…。ワインより高い数千円のグラスをたった一度使っただけでハイサヨウナラ。涙も出やしません。03/12/22(のん)
やはりセラミックかプラスチックで。あと最近は100円ショップも大きいところだと結構洒落たの置いてある。03/12/22(石川浩司)
大学生ですが、私いまだに箸がちゃんと持てません。母親が時々思い出したように怒りますが、それでも一度付いた変な持ち癖は治らないみたいです。さて、どうしたものか。 03/12/22(くにゅ)
「私は今日からフランス人よ。オーホッホッホ!」と言ってスプーンとフォークで食べる。03/12/22(石川浩司)
私も未だに箸がきちんと持てません。どこへ行っても恥ずかしい思いをするのですが、きちんと持つと、ものすごく手に力が入って疲れ、食事どころではありません。大豆などを皿から皿へ移すなど、拷問に等しいです。03/12/29(たにし係長)
いや、あの、普通の生活を送っていたら箸で大豆などを皿から皿へ移すなんてことはしなくて一生終わってもいいと思うんすが・・・。03/12/29(石川浩司)
あ、あとミシンもろくに使えません。上糸まではなんとかなるんだけど、下糸で挫折しました。
こう、ボビンケースからうまく糸が出てくれないんだもの。家庭科の授業が辛かったです。04/1/5(くにゅ)
俺も辛い時間だったなー。ゾーキン縫いとかもね。04/1/5(石川浩司)
ゴミを離れた所からゴミ箱にむかって投げるけどなかなかはいらねーです。04/1/5(波乗りJ)
ゴミをすぐそばからゴミ箱にむかって投げるけどなかなかはいらねーです。04/1/5(石川浩司)
私には運動神経というものがありません。物がよけられません。小学校の頃から何度顔面にボールぶつけたか・・・。メガネ、何度割れたか・・・。何度電信柱にごっつんこしたか・・
・。おまけにドジです。お風呂の掃除をしようとしてカランから水を出したつもりが、シャワーから出た冷水で真冬の荒行をしてしまい、びしょびしょになるなどは、週に一回はやっています。学習?そんな単語あったっけ? 04/1/5(ぷちこ)
しかも必ずボールって俺に向かって飛んでくる・・・。04/1/5(石川浩司)
ボールを投げるときの踏みきる足が逆だそうで、直そうとしても体がこんがらがってうまくいきません。 04/1/12(Rio)
こんがらがって人間の形じゃなくなってるところを見たいです。 04/1/12(石川浩司)
石川さんと同じで俺もタバコがうまくすえないっす。
うーん、数年前から幾度と練習しているのに…。04/1/19(勾丞)
どうやって肺に入るの? もちろんフーセンガムでフーセン作れたこともない・・・。 04/1/19(石川浩司)
はじめまして。レモン茶といいます。私もすごく不器用ですが、ここの人たちを見て 私だけじゃないんだな、と笑いながらも安心しました。
私は20代前半ですが、最近までちょうちょ結びが出来ませんでした(今も少し不安ですが)
私も針の穴に糸を通すのが苦手です。(泣)
仕事で、26穴のファイルから書類を別の26穴のファイルに移す作業があったのですが、 不器用な私は、書類をぐちゃぐちゃにしてしまい、みかねた同僚に手伝ってもらいました 情けなや・・・。
石川さんが言う不器用な人は、力を入れるメモリが1と10しかない、という言葉に なるほど、そうかもね、と納得してしまいました。私もクリップが開かなかったり 洗濯バサミを壊してしまったりするのでそういうことが原因だったんだな、と思いました 文章まとめるのも不器用だ・・・。 04/3/1(?)
私はみんながいとも簡単に糸を結ぶ、糸結びができません。裁縫するとき、糸の最後が抜けないように結ぶやつ。授業では片手の指先でくるっとまるめて結ぶと習ったのに、いまだに両手の指で結んでます。あれってどうやるの? 04/3/1(杏)
両手でも結べればいいさ……。 04/3/1(石川浩司)
箸のもち方は東急ハンズで売っている矯正箸でだいぶ直ります。私もここ数年間、何かにつけて持ち方を直すのを目標にしてきたのですがしぶとく直らなおりませんでした。でもこれで持ち方のコツがつかめますよ。
どうしてもできないこと、それは平泳ぎで手と足を同時に動かすことです。ホント無理なんですよ、どっちかしかできない。あと息継ぎのタイミングも分からないのでまるで溺れているかのようになります。 04/3/1(ねねこ)
俺も平泳ぎ手と足どっちかしかできない。どっちもやると顔が沈んで息が出来ない……。 04/3/1(石川浩司)
小学生の頃から、ムーンウォークの練習をしていますが、未だに出来ません・・・。04/3/29(ペロ)
不器用というか、釣りが好きなのに釣り糸の結び方を未だに覚えられません。かなり適当に結んでいます。まぁ、滅多に釣れないので今のところ問題はありません。04/4/5(T.E.E.)
新しい靴を買った時、靴紐を通す作業に30分もかかるのは俺だけだろうか・・・。 04/4/5(石川浩司)
最近気づいたけど、まっすぐに歩けません。
ふらふらふらふら、なんでだろう。 04/4/12(勾丞)
あの~、そりゃ不器用じゃなくて三半規管の病気だからお医者に行きなさい。 04/4/12(石川浩司)
私も靴紐通すのに30分くらいかかる気がします。不器用だからというよりのろまだから・・・。 04/4/12(うろたえ太郎)
ギターの弦を変えるのに30分くらい掛かります。
あれ、切れてお顔にあたった事あるから怖くて・・・。04/5/10(ペロ)
先端恐怖症の人っておそらく弦替えられないよね。04/5/10(石川浩司)
ギターの弦・・・。5本張り直したうち、2本も失敗しました。腹が立ったので、もう1本はまだ張っていません。だから今、4,5,6弦しかない状態で格好悪いです。
でも、6本あってもどうせ弾けないので3本で十分です。04/5/17(鯖子)
どちらかというと高音の1,2,3弦を張った方がリードの練習とか出来るのでは・・・。04/5/17(石川浩司)
服がたためません。いくら説明を聞いてたたんでもしわしわになります。だから最近はハンガーからじかに着ます。 04/5/24(あきたけ)
でもハンガーを抜くのだけは忘れるなよ。妙に肩のがっしりしたラガーマンと間違われていきなり通りがかりの人にタックルされることもあるからな。04/5/24(石川浩司)
鯖子さん、弦の無いギターをお勧めしますよ。 04/5/24(ペロ)
http://www.music-eclub.com/ez/product/ez-eg/index.php
あったかくなってきたので、自転車に乗ってお買い物に行くようになりました。
そして思い出したのですが、角が曲がれません。
曲がろうとすると転びそうになり、電信柱にぶつかったり、道路脇の花壇につっこんでゆきます・・・。 04/5/24(Rio)
俺の「『たま』という船に乗っていた」は読んでくれたかな? そこに出てくるW君の逸話と同じ「直進派」なのね~。まっすぐに生きるお人なのね~。04/5/24(石川浩司)
そうでしゅ。直進派でしゅ。
車の運転、曲がると方向が分からなくなるんでしゅ! 04/6/14(Rio)
ヨーロッパとかだと信号がない代わりに円形ロータリーになっているけど、そんなとこに入っちまったら一生まわり続けるのか。遊園地みたいだな。 04/6/14(石川浩司)
弦の無いギターか・・・。もっと弾けないかもしれないです。(機械駄目ーー!!!)
あと、ギターが駄目な理由が分かりました。一気に何本も弦を押さえるからです・・・。(力が弱い)
バイオリンとかコントラバスなら大丈夫なのにー・・・。
悔しい。 04/6/14(鯖子)
初代iMacが、TVCMで「5分か10分でインターネットへ接続」とか言ってましたが、5時間掛かりました・・・。 04/6/14(ペロ)
食べているとき舌を噛むことが多い。ボケのはじまりかと思って焦る。
耳で聞いて覚えられない。仕事を覚え始めるときは、くだらないことまでメモしまくる。家に帰ってぐちゃぐちゃなノートをまとめようとするがなかなかうまくいかない。
方向音痴。蟻の視点で道を覚えるので、自分はそこにたどりつけても人に説明できないし地図もかけない。
指先は割と器用かも。卵を立たせたことがあります(卵の殻のでこぼこの小さな3点をつかい、うまくバランスとって立たせる。暇な人はやってみてください)
頭が不器用ってやつですかね。
うっかりハチベイって呼ばれたことがあります。水戸黄門らしいのだけど、あんまり見ないからどんな人かわからないや。 04/8/9(きぃ)
リンゴはもちろん剥けない。多分実行にうつしたらリンゴの皮よりも多く手の皮をクルクルと剥いてしまうだろう。なので果物はバナナが好きじゃの~。あれなら俺でもいけるぜっ! 04/8/9(石川浩司)
僕も紛れもなく、不器用な人種です。
今日も自分の不器用さに嫌気がさす出来事がありました。
今、自動車学校に通っておりまして、そこの自動車学校は毎回違う教官に教わるシステムなんです。
僕は、毎回、出会う教官に、
「マニュアルじゃなくて、オートマに変更した方がいい」
というようなことを言われます。
それは、あまりにも僕が問題児だからです・・・。
そして、今日の教官は、とても、怖いおばさんでした。
彼女は僕にこう言いました。
「あんたは、いい大人のくせに、子供でも3回ぐらい言ったらできるようなこともできないなんて・・・」
そして、彼女の迫力に圧倒されて、僕は、オートマに変更することにしました。
不器用な人の気持ちって、普通の人には理解されにくいですよね。
不器用な人は自分が不器用だって認識してるし、それゆえ、人に神経を使うし本当ストレス貯まりますよね・・・><
あと、もう一つ不器用ネタがありまして、新しいバイトを始める時って、すご~~く、気が重いんですよ。
なぜなら、新しい業務内容がなかなか、覚えられないし、すぐ、いっぱいいっぱいになるしで・・・。
以前、居酒屋のキッチンでバイトをしていたのですが、そこでは、料理によって、それをのせる皿の色が決まっていて、普通の人は、当然、すぐその皿の色を覚えますが、僕は、全然、覚えられませんでした。
不器用ゆえ、時間をかけて、何度も復習しないとダメなんですよね・・・。
そのとき仕事を教えてくれていた割と温和な雰囲気の先輩を怒らせてしまいました・・・。
不器用であることって、やはり、デメリットしかないのでしょうかねー?
「人の心の痛さがわかる」とか以外にメリットってないのでしょうかねー??
まあ、そんなこんなで、
来世では、是非、器用な人間として生まれ変わりたいと切に願いますね。
長文失礼しました。 04/8/17デカルト
まー車の運転とかは人の命にかかわることなので、教官にそこまで言われるならやっぱりマニュアルはやめるべきだね~。俺は車の運転自体最初から向いてないのわかってるからしようとも思わないし。それより仕事に必要なギターのハイコード(F,Bなど)が30年かかっても押さえられないのがちと辛いかな~。でも30年やって出来ないことはおそらく俺には一生無理なことなんだろーなー。指がそういう風に曲がらないんだもん。
皿の色が覚えられないのは手先ではなく記憶力だから、頭の不器用か。俺も人の顔が覚えられないことにかけては天下一品だぜ! へたすりゃ親の顔や妻の顔も忘れかねないぜっ!
なんせ昔、とある女の子と付き合っていた時、その子のお姉さんをその子だと思って30分以上喋ってて気づかなかったぐらいだからな! Hなこと始めなくて良かったぜっ。ヤベーヤベー!
でも俺が器用だったら、たぶんこの仕事してない。不器用を開き直ってぶちまけたのが表現なりになってるから今の俺があると思う。器用だったらすんなり通ってしまうものが不器用故に逆に見えないものが見えることだってある。それが何かは自分で見つけることだね。とにかく暗くならないこと。どんなに努力したって100mを9秒台で誰でも走れるわけじゃないんだから、不器用を逆に武器にして戦え~、トテチテタ~!! 04/8/17(石川浩司)
「王様の耳はロボの耳」のトップに戻る
トップに戻る