話題2 不器用王(3)
***レス(発言は古い順に並んでます)***
鼻をかめるようになって3年目の秋、オポムチャンです。
1歳半の時は私よりも鼻をかむのが上手だった3歳の息子は、ここへ来て鼻がかめなくなってしまいました。
言葉をいくらか理解するようになると、逆に本能的な感覚を忘れてしまうのでしょうか?? いずれにせよ、私のように34になるまでかみかたがわからない、なんて不細工な事態にはならないでねん、マイサン。 14/10/9(オポムチャン)
鼻をかむのは苦手だけど腹を噛むのが得意な人間になったりして。
ガヂガヂガヂ・・・早く止めなさい。 14/10/9(石川浩司)
オポムチャンさんもここで不器用とか、初体験での不安とか書いてはりますが、信楽ライブの帰りは僕は助手席で寝てしまいそうでした。飲まずに帰って本当に正解でした。
それぐらい安定した運転でした。ありがとうございますm(_ _)m
でもここまで不安を感じはるという事は、運転中のストレスや、その後の疲労感などがあると思うんですが、これは運転経験のない僕にはわかりません。ごめんなさいですm(_ _)m
まあ僕も一人旅など何処でも行きそうやとよく言われますが、それは間違い。初対面の人が苦手な僕は、一人旅は基本的にストレス。
でも人と喋らなければ歩かれへんので、特に長距離移動は必要に迫られた時だけ。
そう言えば、奈良県桜井市の女の子に以前「二人で何処か行っても良いよ」と言われても無理やったしねえ。はい、ぜんぜん長距離と違いますな(笑) 14/10/21(西大路)
ええ〜、桜井の女の子って逆ナンじゃん!
「歩き疲れたのでちょっと休みたいな」と言えばもっと体力使うことが出来たかもしれないのに! 14/10/21(石川浩司)
それが言えたら苦労はしません(笑)
ちなみにその女の子グループ、僕がその子に完全に気があると勘違いしてたようです! 14/11/1(西大路)
勃起してたんじゃないの?(笑) 14/11/1(石川浩司)
あははは、西大路さんたびたび失礼します。
私などにはどうぞお気遣いなく、カーナビがあれば大丈夫なんですが今の私の車には無いため、知らない場所を走るのが苦手なのです(あまり日常的に車に乗らないのです)。そのうえ人様を乗せて無事にお届けしないといけない、というプレッシャーからも、また元来あわてんぼうで鈍くさい性質からもちゃぁんとそのミッションを遂行できるか不安になるわけなのですよ。
私は基本生きるのに向いてないレベルの不器用なので、常に不安との戦いなのですね。ははは。でも石川さんだって不器用を公言されていますがそれをいい風に昇華させて素敵な人生を送っていらっしゃるのですから、私もお手本にさせていただいてその境地まで辿り着きたいです。 14/11/1(オポムチャン)
そうそう、せっかくの不器用、器用に使いましょ! 14/11/2(石川浩司)
オポムチャンさん、僕も半端なレベルやない不器用なので、石川さんを見習ってがんばりまーす。
そうそう、初体験の新御堂の話はすごく感動しましたよー! 14/11/10(西大路)
あの話は良かったねえ。
たまには馬鹿話じゃないのもいいものだ。 14/11/10(石川浩司)
石川さん西大路さん、恐縮です。まぁ邪道ですよね、「身内の死」の話なんてありのままを書いちゃえば誰でもいい話にしちゃえるので。この場合、不器用というか「卑怯」という話になりますが(笑)。そんな卑怯者の自分も自覚し受け止めながら、凪ばかりではない人生航路を渡りきろうと鈍臭くお椀の舟とティースプーンで漕ぎ進んでおります。 14/11/18(オポムチャン)
ティースプーンは金属だから落とすとなかなか拾えないぞ。気をつけて。 14/11/18(石川浩司)
オポムチャンさんの場合は、身内の話と言っても奥さんのお父さんの事なので、すごく感動しましたよ。
嫁の居ない僕はこんな事は書けません! 14/11/29(西大路)
俺はうちの妻のお父さんには会ったことない。
俺が妻と付き合う数年前に離婚したから。
今は生きてるのかどうかも分からない・・・。 14/11/29(石川浩司)
うちの息子=『不器用王子』の続編です。
あれから小6になり、何とか鼻をかむコツを覚えました(ホッ・・・)
他の不器用なことも未だに未達成。それに加え、思い出したこと・・・
未だにブランコに乗れませんっ!! (苦笑)漕げないのです。
どうも、座ってから勢いをつけるときに、体のどの部分に力を入れたらいいのか、その感覚がわからないようなのです。
幼稚園児ですらキーコキーコと楽しそうに漕いでいるのに・・・本当に「不思議ちゃん」です。
以前「探偵ナイトスクープ」で、「中2になるのに、ブランコに乗れない男子」の話をやっていたのですが、それは 探偵が何とか手伝って、結果その子はブランコに乗れるようになったのです。
でもおそらく息子の感覚バランスが悪いので、その子と同じような教え方をしても、きっと乗ることはできないなと思ってます。体で覚えるのが難しいようです。
一体いくつになったら乗れるんだろう?まあ乗れなくても生きられない訳じゃないんですけど(^ ^;) 14/12/18(ハーブティー)
そもそももう中学生だからブランコ乗らなくてもいいと思う(笑)。 14/12/18(石川浩司)
僕もブランコは座って乗れなかったので立って乗ってましたよ。
仲間が居たー(笑) 14/12/22(西大路)
立つ方が怖くない?
そのままジャンプとか無謀なことしてたなー。 14/12/22(石川浩司)
ブランコ立ち乗りですか。これがそれほど恐くなかったですねえ! 14/12/26(西大路)
大人になったら勃ち乗りに挑戦!
ボッキじゃボッキじゃボッキ祭りじゃ! 14/12/26(石川浩司)
どんな祭りやねん(笑) 14/12/31(西大路)
勃起してない人は参加出来ないお祭り。主にそれぞれが室内でひとりで行う。
さあ、Let`s勃起! 14/12/31(石川浩司)
じゃあ僕はまだ39歳にも関わらず、朝の目覚めと同時にこの祭には参加できませんわ(泣)
一番良い時のはずやのにねえ。まあ、参加可能ではあるので勿論がんばりまっせ (笑) 15/1/11(西大路)
いざという時に鎌首がノソリと持ち上がればいいのよ。 15/1/11(石川浩司)
毎日の出来事なのですが自分の不器用ぶりに呆れています。それは店で料金支払い時にもらう釣り銭をよくこぼしてしまうということ。利き手の左手でもそうでない右手でもどちらで受け取ろうとしてもうまくキャッチすることができません。これはお悩み相談室にも投稿できるテーマなのですが、こんな私はどうしたらよいのでしょうか? 15/1/11(波照間エロマンガ島)
ええと、ただの年だからしょうがありません・・・。 15/1/11(石川浩司)
自分のツバで急にむせる時はなんとも悲しいです。そういうのは自業自得だからまだ良いのですが、動きが激しいからか、近くの人の目ん玉にタッチしてしまった時は申し訳なかった…。
器用に不器用します(?) 15/1/11(お湯をそそぐだけ)
うんうん、俺もなるたけ器用に不器用を使えるようにしてる。
そこは最低限考えるねー。 15/1/11(石川浩司)
たいていの組み立てや開封の説明書きどおりに作業できません。順番・方向を間違える、ひっぱってもぜぇんぜん開かない・・・ これ私だけ? 説明はしょり過ぎちゃうのん? 毎回、“OPEN”て書いてるところから開けるのに内容物に引っかかって袋は端の端しか切れず、中身は欠け、しかもボロボロ粉がこぼれ、とか絶望的なありさま。なにか大いなる力が私に菓子を食わせまいとしているに違いない、と腹肉つかんで深夜のひとりごち。でも喰うけどね(笑)。 15/1/16(オポムチャン)
絶対企業の作戦だよね。
一体裏に何が隠されているのか・・・全く読めないゼッ! 15/1/16(石川浩司)
皆様、僕は石川さんのホームページをガラケーで見てるのですが、話題2のサイズがガラケーに入る最大を大きく越えてきたため一つ前の石川さんのレスから読めなくなりました。
なので暫く話題2から失礼させていただきます。不器用で読まれへんのではなくマジな話です! 15/1/16(西大路)
ええっ、ここだけ?他にもそういう人いるのかなあ。
俺はご存知の通りケータイ持ってないので自分では調べられないんすが。 15/1/16(石川浩司)
こないだの神戸のホルモンライブでようやく西大路さんとメールのアドレスを交換させて頂いたのですが、西大路さんが口頭でおっしゃるアドレスを自分の携帯電話に登録するのがこれまたおっそいおっそい私。何度も「ちょお〜〜っと待ってくださいね〜〜・・・」を連発して結局3分ほどかかりました。みんなみたいに未来電話(スマートフォン類)にすれば解決するのか!? いや、そういう問題ではなさそうです。何故かって? 自分、不器用ですから・・・。 15/1/25(オポムチャン)
空メールを送ってもらって返信保存する方が早かったかも? 15/1/25(石川浩司)
・・・そういえば、不器用王を名乗っておる割には何故か今まで爪楊枝入り割り箸で怪我をしたことは一度もありません。
ただ〜し、割ったお箸が途中でサイドにバキッと折れて左右長さが不揃いになるのはしょっちゅうのこと、ささくれが指にささって何日も取れなくなるのも日常茶飯事、また歯ーの間に挟まった食い物を楊枝でほじくり出そうとするもぜんぜん当てはずれな場所をえんえんいじくりまわして出血するとかは毎度の話、でも利き手でない左手でも飯が食えるしお豆も掴めるというわけのわからなさ。これが私を皆に「へんに小器用」と言わしめる所以です・・・。 15/2/15(オポムチャン)
全部やってるなあ、不器用者としては。
箸の片方が3cmぐらいになったこともあったな・・・。 15/2/15(石川浩司)
僕の初投稿が確かここなのでどんなやりとりが行われてるのか?
やはり新しいのがガラケーには入りきらず見られへん! 15/2/19(西大路)
んじゃあこれも読めないのだな・・・。
ウンコチンコマンコッコーーーー! 15/2/19(石川浩司)
職場で各社員がなにか当人が原因で物を落とした時の反応も社員4人でそれぞれ違って面白いです。がしゃん!
店長「(お客さまもビックリするような大声で)うわっ!!!!!」
課長「イラつきながら)も〜〜〜!!」
56歳女性部下「(すっとんきょうに)あららららら!!」
オポ「はいは〜い(いつものことなのでいちいち驚かない)。」
なにかをぶちまけることで落ち込むことはもうなくなりました。強い子。 15/2/21(オポムチャン)
引力の法則を知っていれば物は落ちるし、落ちたら割れる。
大変科学的なことですな。 15/2/21(石川浩司)
ウンコチンコマンコッコー!
そうそう、オポムチャンさん!メアド交換の時あせらせたみたいですんませんm(_ _)m 15/2/24(西大路)
おっ、読めるようになったね。
サーバ管理のて〜お〜ありがと! 15/2/24(石川浩司)
僕からも、ありがとうございますm(_ _)m 15/2/26(西大路)
て〜お〜がいなければこのホームページも消滅してたかも。ゾゾゾッ。 15/2/26(石川浩司)
そうか、俺は携帯うつのは速いとよく言われるし、喧嘩になった時はバリバリの関西弁になるし、そこだけ見聞きした人が器用だと勘違いするのか。
おいこらー、ワシは典型的な不器用人間やでわれいー。
あー、喧嘩になったら巻き舌にはなってしまいます(泣) 15/2/28(西大路)
喧嘩になったら逃げるけどすぐにすっ転んでかえって重傷に!
嗚呼不器用人生。 15/2/28(石川浩司)
いえいえ〜そんなに言われると尻がこそばゆいです。ここは自分も楽しませて貰ってるので、無くなったり壊れたりするのは何としても避けたかったのです。 15/2/28(て〜お〜)
影の王様、て〜お〜! 15/2/28(石川浩司)
運行沈降万国交! 西大路さんお気を遣わせて恐れ入ります・・・
あのこれ器用不器用というか知識の問題なんですかね? たまーにパソコンで文書を打つ時にいきなりローマ字入力からかな入力に変わってもとに戻らなくなることがあって、でも文書ははやく仕上げないといけないのでそのままかな入力で最後まで仕上げる、ということがあります。後日知らん間に直ってたりします。あとエクセルなど表計算ファイルに数字を入力したいのに何をどうやっても全然セルに数字が入らなくて報告を諦めたら翌日めっちゃおこられたとか、コンピュータ絡みのワカラナイが多すぎます。でも文章はかな入力もローマ字入力も両方できるのでそこは器用なのかしら・・・ 15/3/19(オポムチャン)
俺がMacintoshにしている理由のひとつはそれ。
Macなら「かな」を押せばかな文字になるし「英数」を押せば英字になる。シンプル。
でもWindowsは押しただけだと変わらない。なんでなの!? 15/3/19(石川浩司)
僕がパソコン持っている時は英数入力でやってましたが、10年近くやってないので忘れました。
そして、ツイッターがガラケーで使えなくなるのでスマホにするかこのまま行くか。ツイッター上では3月25日からログイン不可と出てたのですが、これ書いている時点で入れません。
これは不器用からくる事ではないので宜しくです(笑) 15/3/24(西大路)
ツイッター使ってると急に使えなくなると困るよね。
俺もツイッターはなんだかんだ一番使ってるからなあ。
実際にしばらく会ってなくても近く感じる人が増えたというのは確かにあるな。 15/3/24(石川浩司)
なんで? ねえなんで皆さんラーメンやうどんの汁をいっさい零さないで喰えるの? 私はこの冬クリーニング代がバカ高い洋物のコートに15箇所も油染みを作成しました。馬鹿っ!汁麺の馬鹿っ!! お前らがウマいからこんな目に遭うんだっ(笑)!!! 15/5/7(オポムチャン)
なので麺を食う時は常に全裸です。
汁が太腿を伝わるのが快感です。
嘘です。 15/5/7(石川浩司)
僕も麺類を食べる時は全裸です。嘘です。でも本当に全裸で食べられたらと思います。もしくは汁がついても全くわからない素材の服開発して欲しいです! 15/5/24(西大路)
防水コーティングなら出来そうだけどねー。
精子もはじくぜっ! 15/5/24(石川浩司)
よしっ、ラーメンはあきらめてざる蕎麦にしよう、と思たら添付のうずら卵を過ってつけつゆの中に殻ごと落っことしたり、やっとのことで救出して黄身を入れようとするとグシャッと潰れて粉々のうずらの殻がつゆの中に入ってどうしょうも無くなったり、この際殻ごと喰おうと開き直ってやけくそで蕎麦を多めに掴んでつゆに放り込んだらつゆが溢れてテーブルがビシャビシャになったり、山葵や葱をはじめにぜぇんぶ入れちゃって後の方で薬味がまったく無いせつない蕎麦になったりとやっぱり私にはハードルの高い、麺類。さよなら麺類。 15/6/1(オポムチャン)
おいおい、ご飯もこぼしてるしパンも粉でいっぱいだ。
このままでは何も食えなくなるぞっ! 15/6/1(石川浩司)
何も食べられへんのは寂しいでっせ。少々こぼしても気にせずに! 15/6/9(西大路)
庭で食べると良いかも!こぼした物は豚が食ってくれる。ブゥブゥ。 15/6/9(石川浩司)
ははは。なぜか飯はあんまりこぼさないので餓死することはなさそうです。ありがとうございます。
ごはん関連で言うと、ファミレス系ステーキ屋さんで岩塩が置いてあり、入れ物をくるくる回して削ってかけるみたいなやつだったのを見事にフタが外れて全部肉の上にぶちまけて、メインディッシュが台無しになった記憶があります。ただ親切な店員さんが一部始終を見ていて、「取り替えますよ、このまま食べたらめっちゃ辛いですよ!」と1/3くらい食べてたのに新しいのに取り替えて下さったのでラッキーでした(笑)。珍しく不器用で得したお話。 15/6/9(オポムチャン)
ただ厨房では「まったくとれー客がよ、フタ外してぶちまけてやんの。規約に取り替えるようにあるからこっちはやってやるけどドンクセエ奴もいるもんだぜっ、ハッハッハ!」と言われてるかも・・・。 15/6/9(石川浩司)
15/5/7のオポムチャン。新しくおろし立てのシャツとかネクタイを身につけてラーメンやスープを食すと、必ずといっていいほど、汁がはねて汚してしまいます。あれは不思議です。 15/6/9(波照間エロマンガ島)
ラーメン屋も焼き肉屋のような紙エプロンくれればいいのにね。 15/6/9(石川浩司)
もう・・・・・・ 石川さ〜ん、そんなことは承知の上ですってば(泣)!! 傷口に岩塩擦り込むようなことおっしゃらないで下さいよ(笑)!! エロマンガ島さんあれなんなんでしょうね。しかもお気に入りのやつから真っ先に汚しちゃう(笑)。石川さんの提案なさっている紙エプロン、女性客に人気のオシャレラーメン屋さんでは見た事ありますね。1人では絶対入れませんが(笑)。 15/6/19(オポムチャン)
おっ、オシャレラーメン店にはあるのか!
オシャレラーメン店って何!? 15/6/19(石川浩司)
あれはいつでしたか、ラーメン店の限定メニューでその汁が服につけへんようにと、紙エプロンもらった記憶が! 15/6/19(西大路)
限定メニュー。何かより飛び散るような素材が使われていたのかな。
オタマジャクシの踊り食いとか! 15/6/19(石川浩司)
あれほんまどんな限定メニューやったかなあ?京都の人気店の「拳ラーメン」と、その二号店の「拳10(コブトン)ラーメン」ですわ。
レギュラーメニューも限定メニューもよく食べに行ってます。これ書いてる時点では行くんちょっと間あいてますが! 15/6/27(西大路)
食べようとしたら拳がブーンと飛んでくるラーメンは嫌だ! 15/6/27(石川浩司)
拳が汁となって飛んできます。嘘です。でもそう言えばつけ麺最近食べてへんわ。つけ麺久しぶりに食べた時はそれまでに増して服が汁だらけに(泣) 15/7/3(西大路)
つけ麺ちゅーのも俺が子供の頃には無かったな。
世の中食い物の種類が多くなったなぁ。 15/7/3(石川浩司)
子供の頃は結構手先器用な方だったのですが、ここ数年というものすっかりと不器用になっちゃいました。 とりあえず錠剤は口に運んだ筈が毎回落とすし、家の鍵も朝夕必ず持ち損ねて落とす… 指トレとかした方がいいんですかね?? 15/7/11(ジェレ美)
指の力が衰えているのか。
やはり誰かと夜のテクニックを磨き合うのがいいのかのう・・・。 15/7/11(石川浩司)
やはり、「汁」という単語には過敏に反応してしまうなー。汁まみれで汚れた衣服。たとえその「汁」がどんな「汁」であっても・・・・・・。妄想はこのへんにしておきます。 15/7/11(波照間エロマンガ島)
ヤギ汁は臭いで〜。 15/7/11(石川浩司)
つけ麺は僕が子供の頃でもあまり聞かなかったですね。今はつけ汁が冷えないようにと工夫してる店もあるとか。詳細はわかりませんが! 15/7/11(西大路)
で、何回か食ったが実は未だに「つけ麺サイコー!」と思ったことが無い。
まだ本当に旨いつけ麺にあってないのか、ラーメン世代の昭和人間にはピンとこないのか・・・。 15/7/11(石川浩司)
上にラーメン喰う時に汁で大事な衣服を汚染しちゃう、という話をしたなぁと思ってたらこないだの天王寺の誰でもセッションライヴの帰りに寄った餃子の王将でも早速ホルモン味噌ラーメンで白いシャツをホルモン汁だらけにしました。迂闊。嗚咽。
そこでもう1つ思い出した私の不器用、くっ付いた餃子がたいていの場合ひとつとしてまともな形ではずせない。バリッバリに皮が破れ、酢醤油と辣油の小皿に無様に中の具をぶちまけるのが定例の光景です。そのまま辣油ごと飯の上にのっけて餃子の具ーのせご飯に。虚しい。ちゃんとしたかたちのままのぎょうざがたべたいです。あほほ。 15/7/11(オポムチャン)
もうグチャグチャにして「元餃子丼」にした方がすっきりするかもね。 15/7/11(石川浩司)
ひっついてしまった餃子は僕もはずせません。なので外で一人で餃子は食べません! 15/7/18(西大路)
繋がった餃子も乙なもんやでー。 15/7/18(石川浩司)
勢い餃子絡みでもう一丁。私は普段事務作業のほか接客商売も担当しているので、平日はニンニクを禁じている反面、餃子・キムチ等を金・土曜に喰う機会があるとついつい食べ過ぎてしまうのです。
とくに餃子はお店で自分で注文するならまだしも、実家なんかでたくさん焼かれた日にゃあアンコントローラブル、ニンニクに飢えているので見境なく貪り付いてしまい、あとで腹を壊します(笑)。うまいの。うまいから、いくらでも喰いたいの。しかし胃袋は確実におっさんの階段をのぼり、大量の油モノに耐えられなくなっているのです・・・。はやくこいこい金曜日。ほんでまたお腹ブレイクダウン。己の食欲ってかニンニク欲を制御できない不器用脳味噌でーす。 15/7/31(オポムチャン)
ニンニクは旨いもんなー。
俺もある芝居に出た時に本番前に団員たちに初めて「らーめん二郎」に連れて行ってもらって「ここはニンニクマシマシがおいしいよっ!」と言われたのでそのままオーダーして食ったら大変なことに。
自分でもハッキリ分かるニンニク臭。
慌ててブレスケアを大量投入したものの、役者のほぼ全員が一緒に食いにいってたからなー。
おそらく史上最悪の舞台だっただろーな・・・。 15/7/31(石川浩司)
今年5月ぐらいだったと思いますが、奈良県の近鉄西大寺駅近くの居酒屋で食った餃子のニンニクが強烈な臭いで、次の日に家の用事で車の助手席に乗ったら、親父にイヤと言うほど言われました。
「御前が帰りに乗った電車の人鼻つまんどったやろなあ」てまで! 15/8/14(西大路)
でもニンニクってうまいよね〜。
俺は食い物としては相当好きだな。クサいが旨い〜。 15/8/14(石川浩司)
めっちゃ最近の事、大阪市内の飲み屋であれはこんにゃくかな?割り箸ではなく塗り箸でつかもうとしてツルンツルン。
右隣に座ってた自称不器用王の先輩?友達?いや、師匠?
「これは見えてる者でも大変、皿持ち上げて口の所まで持って行って食べる方が良いよ!」
本当に救われました! 15/8/14(西大路)
いっそ皿の一部が口を付けられるように改良してある皿は無いものかね。
ありゃあ見えてたって無理でゴンス。 15/8/14(石川浩司)
西大路さん、ありゃぁ土手焼きですね。スジ肉、コンニャクを甘く味噌で煮た関西のソウルフード(嘘かも)です。串に刺してるパターンも多いんですがあのお店みたいに小鉢にコンニャクといっしょくたに出て来るお店もあります。串にしてくれりゃ我々チーム不器用も食べやすいんですが・・・。
そうそう、ゆえに私は他の皆さんがテーブルに置かれた皿から食べ物をお箸等で食べているときも、たいてい1人だけお皿を左手に持ち、なるべく口の近くまで持って行って食べることが多いです。カレーとかけっこう大きなお皿でも。掴んだないしは掬ったもしくは刺した食材を落っことすことが非常に多いので、落下した先がお皿だとまた食べるチャンスが生じるでしょう? ってあたりまえじゃ。みっともないのは承知の上ですが、不器用人間の自衛手段です。 15/8/22(オポムチャン)
そういう食べ方がむしろマナーな「不器用王国」の建設じゃっ! 15/8/22(石川浩司)
僕もニンニクは大好きです。ただ、ニンニク入りのラーメンを食べた帰り、一緒に行った後輩と別れた後で一人で電車待ってたら、親子連れが「何処まで行きはります?」と声かけてきてくれました。
あの時は気になりましたわ、当然臭いに関しては何も言われませんでしたが! 15/8/22(西大路)
やっぱりニンニクの後はミントのガムかね。
間違ってミトンのゴムは食っちゃダメだよ。 15/8/22(石川浩司)
不器用王国良いですねえ。
不器用王、アナログ人間大集合! 15/8/25(西大路)
不器用は人々の笑顔の元である。 15/8/25(石川浩司)
ははは、またニンニク系の話題で思い出した。
私はライヴの前はハウスでご飯を注文するのが苦手(注文した方がお店の利益になるのは重々承知ですがなんか忙しそうだし狭いからひっくり返しそうになるし)なのでだいたいどこにでもあるマクドで晩飯を先に喰うことが多いのですが、そのまま会場入りすると口中からまっくまくなマクド臭を放つことになり周りの皆さんに不快感を与えてしまいます。ゆえにクロレッツ等息爽やか系ガムを2つ3つ噛んでから会場に行くのですが毎回買ったガムを鞄の何処へ入れたかが思い出せず、私のまわりには2,3粒喰っただけの中途半端なクロレッツが10くらいあります(笑)。思い出せないのです。不器用脳。 15/8/25(オポムチャン)
そしてそれがいつかドロドロに溶けてくっついて。あ〜あ〜。 15/8/25(石川浩司)
オポムチャンさんのレスで思い出したー。僕はもらったみかんの事を忘れてて、それが鞄の中でぐちゃぐちゃになった事ありました! 15/8/28(西大路)
俺は納豆やってもた・・・。あれは無惨だった・・・。 15/8/28(石川浩司)
納豆ですかー、想像しただけでいやじゃー。僕納豆だめなんですわ! 15/8/31(西大路)
やはり関西人は納豆苦手な人多いな。
関東人は子供の時から朝食の定番だもんなー。
でも痛風に納豆は禁物。トホホ、しばらく食べられてない。ネバネバネバー。 15/8/31(石川浩司)
いましがた「不器用王」と打とうとして「分供養王」とか「引き宵おい」とか「拭き用王」とか5回ぐらい間違えてやっと打てた不器用王なのですが(笑)、鞄の不器用といえば書類。クシャクシャにならないようにきちんとクリアファイルに入れて持って帰るのに、なぜか家に帰って取り出すとファイルに入れてるのにクッシャクシャ・・・・・・ 呪いの鞄か!? なんでこうなるんだろう。ちなみに今も呪いの前に間違って「のりおの鞄」って打ちました(笑)。どちらののりおさんじゃぃ。 15/8/31(オポムチャン)
コレクションの関係もありカップ麺をよく食うのだがフィルムがなかなか剥がせられぬ。
あとCDもサインするのにフィルム剥がすのが全然出来なくていつもお客さんにやってもらう。
新作「玄関」はそういう事情からはなっからフィルム付けてませ〜ん。ほほほ。 15/8/31(石川浩司)
クリアファイルに入れたはずの物がぐちゃぐちゃになるのは僕も同じ。CDのフィルムなかなかはがせられないのも同じ。書かなくても良かったですか、不器用王ですから! 15/9/10(西大路)
ぐちゃぐちゃだって生きていればいいさっ!(笑) 15/9/10(石川浩司)
カップめんのフィルムといえば・・・ あのカップヌードルの底に付いてるバーコード付いたフタ用のシール、あいつが苦手です。
べったりくっ付いてくれると思ったらなんか構造上シールの真ん中にフィルムがくっ付いてて粘着力半端だし、信用してぴっ、て貼ってても気が付けばパッカァ、とフタ開いてて麺がきちんと温まらずなんか半端なかみごたえになったり。なんでみんなはアレで上手にフタができるんだ。この際自分が不器用王ってか自分のまわりの人間超優秀説提唱。 15/9/17(オポムチャン)
俺はいっつもヤカンを載っけてる。
あのくらい重くなくちゃ蓋にならんっ! 15/9/17(石川浩司)
カップヌードルかー、あれ一人で食いたくないです。理由はオポムチャンさんが書いてはる通り。それと、コンビニのお握り開けるのもよく失敗します! 15/9/26(西大路)
あと最近は缶詰簡単に開くようになったけど昔缶切りが必要だった時はよく缶の端っこでザックリ切ったなあ。イテテテテ。 15/9/26(石川浩司)
缶飲料が今の形になった直後、うまく開けられずプルタブだけがはずれて立て続けに2本つぶしてしまいましたなー! 15/10/9(西大路)
ああ、今でもアジアとかだと外れちゃうのがあるね。
初期はまだその辺の接合が甘かったんだろうなあ。 15/10/9(石川浩司)
私のお店ではイージーにオープン出来ない金属の貯金箱に大量の硬貨を詰めて持って来るお客さんが年に1度くらいのペースでいらっしゃるのですが、店長が断るな、と受け付けてしまいます。そしてお店には缶切りが無いので、毎回店長がドライバーや千枚通しで無理やりこじ開けようどして毎回缶のギザギザでザックリ指を負傷、ブラッディな感じになっています。「(お店の奥の方で)ガン・ガン・ガン・・・」「痛ったぁ!!」という声が毎回するので私はいい加減に缶切りを買えばどうだと言いますがそれだけのことで買いたくないのか今年もブラッディ店長になってました。社員もボスも不器用。よく潰れずにもってるな、この店。そして可哀想なので缶切りを買ってこようと思って毎回忘れるあほな私(笑)。 15/10/20(オポムチャン)
100円ショップで売ってるがそれより流血の方を選ぶのは流石関西人! 15/10/20(石川浩司)
早急に缶切り買って下さい。その日の体調によっては傷口から入った菌に負けて後でややこしくなる事もあるので! 15/11/1(西大路)
破傷風!怖い!
俺も子供の頃は原っぱで釘踏んだ。 15/11/1(石川浩司)
西大路さん、ご忠告ありがとうございます。たぶんすぐまた忘れるんですが来年そのお客さんが来るまでにはなんとか購入します!
さて不器用王、どうしてこんなに何から何まで上手くいかんのかいな? と思いつつ広報とよなか11月号を読んでいると「若年性認知症」の記事に目が行き、大変だ私これにめっちゃ当てはまる症状ばっかりだ、と思っていたらよく見ると「ちかごろ様子が変わった、と感じたら受診を」と書いており、良く考えたら私の行動がおかしいのは物心ついてからまるで変化がないので、近頃、には当てはまらず、はじめからおかしいひとは該当しないようです。ああよかった。なんだ私はもうすでにもとから痴呆だったじゃないか。心配して損した。アハハ。アハ(嗚咽)。 15/11/14(オポムチャン)
確かに最近さらに物覚えはヒドくなってる。
ただ残念なことに最早「若年」ですら無い・・・。 15/11/14(石川浩司)
僕も物心ついた頃から特に様子は変わってないと言われる。勿論身長体重は変化してますが、物覚えは悪いし動きも悪い。指も動き悪い。なのに鍼師やっとります。えらいすんまへん! 15/12/12(西大路)
僕も物心ついた頃から特に様子は変わってないと言われる。勿論身長体重は変化してますが、物覚えは悪いし動きも悪い。指も動き悪い。なのにミュージシャンやっとります。えらいすんまへん! 15/12/12(石川浩司)
私は毎日お弁当を作って(おかずは9割がた冷凍食品)仕事へ出掛けるのですが、おにぎりが握れないのです。
玉子焼きは巻けるんです。ただ、どうしてもおにぎりが握れない。三角なんて夢の物体。俵にしようとしてもボコボコバラバラになって固まらない。海苔巻いて食べるスタイルのやつをお弁当箱に入れたいのにどうやっても分解するので、ご飯をそのままよそっています。実家の母親は「一番簡単やん、こう転がすだけ、ホイッ、ホイッ」と魔法のように掌の中で三角おにぎりを生み出します。魔人か。なんでそういうとこ遺伝せぇへんの(笑)。 15/12/22(オポムチャン)
最近は「おにぎらず」ちゅーのが流行ってるらしいね。
実は俺は人生において一度たりともおにぎりを握ったことが無い!
化け物のようにデカいおにぎりを持たされたことはあるが(農協のCM撮影で・・・)。 15/12/22(石川浩司)
上の方で土手焼きがツルツルするから串に刺してくれた方が我々不器用は食べやすい、なんてコメントしてましたがあかんあかん、串に刺した食べ物は下の方のやつを食べようとする時にノドの奥に串が刺さってヴェオっってなるのでどのみち駄目でした・・・(泣)。和菓子が苦手な私はみたらし団子なら食べられるのに、串に刺さってる段階でまず敬遠してしまうという(笑)。えっ? フロントから攻めるから? サイドからかぶりつけ? あのね、サイドからかじると団子の中心部分まで食べてしまい串の支えを失って逆サイドから団子が地べたに落下するんです・・・・・・。 15/12/29(オポムチャン)
確かに串ものは難しいな。もっと食べ易い方法無いかねぇ〜。 15/12/29(石川浩司)
あれは確か高校1年か2年の春の事。
「味の祭典」と銘打って各自が手作りの料理を持ってくるというイベントを、友達同士で京都府立植物園で開催。
で、俺はそれまで料理という事をやった事がなかったため、母親に泣きついて横に付いてくれと言っておにぎりを握る事に。
バラバラではあったもののまあ形にはして持って行ったらねえ、男は真面目に作って持って来てるのに、女は何一つ作ってきてへんという状況。
あの日ほど自身がバカやと思った事はないわ。以来料理なんてしとりまへん、外で買えるやんけ! 15/12/29(西大路)
特にひとりだと作るより買った方が安くて旨かったりするしね。 15/12/29(石川浩司)
この前、後輩が結んだナイロン袋を開けようとして結び目と何分?本当に苦労しました。俺が不器用てわかってるやろ、きつすぎじゃー! 15/12/29(西大路)
歯で噛み切ったり諦めることもある・・・。 15/12/29(石川浩司)
僕も串物は苦労しますね。何とかサイドから少しずつ食べようとはしますが、無理な場合取り皿がある時は左手でそれを持ち、落ちた部分は箸で行きます! 16/1/4 (西大路)
話変わるけど立食パーティっておかしくない?
だって片手に飲み物、片手に食べ物を皿に盛ったら一体どうやって食べたらいいの?丁度テーブルとかが近くに無い時は。
あれは何とかしてもらいたい。
飲み物が端っこの穴に入れられるプレートにするとか。 16/1/4 (石川浩司)
立食パーティー、考えた事なかったー(笑)! 16/1/10(西大路)
いつこぼすんじゃないかとドキドキ。 16/1/10(石川浩司)
16/1/4 の石川さん。たしかに立食パーティーのときの身のこなしについては常日頃悩んでいます。わたしはできるだけテーブルの近くに立ち、グラスはそのテーブルの角に置いて皿にとった食べ物を食べる。もしくは、皿の上にグラスをのせ、皿とグラスを片手で押さえながら食べ物を食べる、というようなことをしています。後者の場合、飲み物が床にこぼれることを注意するのが大変であります。 16/1/10(波照間エロマンガ島)
昔からあるものなんだからもうちょっとスマートな方法にならなかったのかねえ・・・。 16/1/10(石川浩司)
あのねあのね、乾杯しちゃったら飲み物は即時にぜぇんぶ飲み干しちゃって、あとは喰うことに専念したらあのすぐ液体を床や他人にぶちまける切ない屈辱から解放されますよ! グラス/コップは近くに打ち捨てます。いいんですよノド乾くとかそれ以降他の人にビール注いでもらえないとかそんな瑣末なことは。しこたま喰って会場出てからコンビニで安い発泡酒やリキュール買ったらそれで良し! これが不器用流立食スタイルです(泣)! 16/1/21(オポムチャン)
腹いっぱいになってから飲んでも酔わないから意味ないんだよなぁ・・・一緒にいかないと(飲ん兵衛の言葉)。 16/1/21(石川浩司)
立食パーティーに限らず、あれはいつの話でしたか。
友達数人と飲みに行った時、隣の女の子、「西大路ビール頼むやろ?で、食べたいんは何?」
聞かれたのは覚えてました。そしてビールは渡してくれました。ところが食べ物の記憶がないどころか、帰りその子が一番僕の家の近くまで同じルートやったはずやのに、僕がトイレに行っている間にその子とはぐれました。
途中で僕が居れへん事に気づいて乗り換え駅で待っててくれたんですけど、こんな事があった時はその後思いっきり腹減るんやなあと実感しました。
この日僕と初めて会った女の子はあわててましたけど実はこんなんどのグループでも時々あるんよなあ(笑)! 16/2/14(西大路)
その子を食べちゃえ〜! パクパクパクッ。 16/2/14(石川浩司)
これを書いてる日。視覚障害者総合施設で借りた音訳本のCD、初めて触るケースに入れた状態で送られてきて開けられません。
これは僕が不器用からなのか?本当に複雑なケースやからなのか?いずれにしても開けてもらいに行けへんとどうしょうもないです、見えてる者にまで諦められてしまいましたー。自身の物やったら間違いなく破壊してますね! 16/3/6(西大路)
箱根の寄木細工のようにすごい仕掛けを解かないと開かなかったりして。 16/3/6(石川浩司)
んん〜確かに、西大路さんと食事をご一緒する際に私もよくついつい他の皆さんとの会話に夢中になって西大路さんのお皿の上がすっからかんになってても気が付かないことが多々あります。脳味噌が不器用なもんですから気が回らなくってごめんなさいね。
さて私、急いでていろんなことを同時にこなさないといけない時にはあまりにもあれもせなこれもせな、という気持ちでいっぱいいっぱいになり、両手に鍵とか定期とか電話とか財布とかいろんなものを持ったまま着替えようとして拳がつっかえてぜんぜん服が着られなくて混乱&憤怒&発狂などよくやります。あと雨の日にバスに乗る際に傘を畳みながら定期券をしゅっと取り出す、というムーヴがどうしてもできず、バス乗車口に各種カード・小銭等をしょっちゅうぶちまけます。みんななんで上手にできるの? ないしょで腕3本あるの? 16/3/6(オポムチャン)
えっ、千手観音の術は使ってないの? 16/3/6(石川浩司)
飲み会の時に僕の皿がスッカラカンになってるのは気になさらずに。いやーそれ、何処まで食べられたかなあて思って箸でさぐってたら前に居る人が、あー次入れてへんわごめんと言ってあわてはるんですよね。これもそんな必要はありませんので、気づいていただいた時に入れていただけると嬉しいですm(_ _)m 16/3/19(西大路)
無くなったらさり気なく皿を叩いてください「♪腹へった〜 なんもねえ〜」と歌いながら(笑)。 16/3/19(石川浩司)
オポムチャンさんが書いてはる、違う事を同時にやろうとして失敗するという話。これは不器用王に限らず、男の脳がそのようにできてるという話を聞いた事がありますよ! 16/3/19(西大路)
やっぱり乳を吸いながら挿入は難しいか・・・。 16/3/19(石川浩司)
以前書いた、CDケースが開けられへんという話。左右両側のボタンを同時に押したら開くタイプの物でした。
で、開けられるようにはなったのですが、手が小さい僕は指が届かず両手使って開けとります。不器用な上小さい手。どうしようもないですわ! 16/3/28(西大路)
でも小さい手はかわいいよ!かえでのよう。 16/3/28(石川浩司)
乳吸いながら挿入どころか、最後に乳吸ったのがいつかすら思い出せませぬ! 16/3/28(西大路)
赤ちゃんの頃じゃないことを祈る・・・。 16/3/28(石川浩司)
最後に牛乳を飲んだのが昨年春やったというのは記憶あるんですけどねえ。昨年春まで牛乳配達頼んでたので! 16/4/18(西大路)
単独の牛乳は相当飲んでないなあ。出されれば飲むけど自主的に飲むことは無いなあ。
給食では毎日飲んでたのにね。 16/4/18(石川浩司)
最近よく牛乳を飲むようになりました。というのも私が住むタイのバンコクで日本製メーカーで無糖の牛乳を発見したからです。こちらタイではお店で売っている牛乳はお茶同様に甘いものが多いのでちょっと受け付けなかったのですが、最近甘くないものが増えてきていてうれしいです。
あと、牛乳といえば、ニヒル牛マガジン肉ブログとしておなじみのデニス・イワノフ氏のブログで最近「あの子の牛乳」というタイトルのエントリーがあったので紹介します。せつなくてちょっときゅんとします。 http://dennis-ivanov.jugem.jp/?eid=72 16/5/7(波照間エロマンガ島)
牛乳は本当に飲まなくなったなー。珈琲にも入れなくなったし。
子供の時は毎日飲まされたのにね。
妻が飲まないから俺も自然と飲まなくなっちゃったなあ。 16/5/7(石川浩司)
コーヒー牛乳、時々無性に飲みたくなる事はありますけどねえ! 16/5/14(西大路)
俺はフルーツ牛乳! 16/5/14(石川浩司)
フリッパーズ・ギターの初期の楽曲に「コーヒー牛乳キチガイ」という曲がありました。大好きな曲でした。原題は「Coffee Milk Crazy」。 16/5/14(波照間エロマンガ島)
そもそも外国に「Coffee Milk」ってあるのだろーか?
なんとなく日本独自の飲み物のような気がする。 16/5/14(石川浩司)
ここのトピックに合う歌と言えばやはり、鼻から牛乳でしょう(笑)! 16/5/26(西大路)
嘉門達夫さんね。一度仕事一緒にしたが礼儀正しい方だった。
さよなら人類の替え歌で♪巨人軍が初めて〜と歌ってるのもCDになってるはずだよーん。 16/5/26(石川浩司)
いやぁ最近瓶入りのやつをとんと見かけなくなりましたが駅の売店でよく売ってたコーヒー牛乳&フルーツ牛乳、大好きでしたねぇ。大阪の駅の売店ではもう5年くらい前からは姿を見なくなってさみしいのですがその瓶牛乳。フタを・・・ フタをよう開けやんのです。つまり上手に開けることが能わないのです。とくに爪切ったあと。私の小学校には駅の売店にあるようなフタにグッと刺してぱこっと開ける例の器具がなく、爪の先でコリコリフタのうすい表面をはがしていき、何層か剥げたところでまとめて掴んで引っ張って開ける、なんてな面倒な開け方をするしかなかったのですが、失敗して上だけ剥げてフタ下部はしっかり瓶飲み口に残ったまま、それでもあきらめず爪でコリコリし続けた挙句薄くなったフタが不意に牛乳へ転落、そのうえ取り出すことさえ叶わぬ事態となり牛乳(フタ味)がここに完成、というのを何度もやりました。ブキョッ。 16/5/26(オポムチャン)
ああ、やった、やった。
同士よっ!(ガシッ) 16/5/26(石川浩司)
瓶入り牛乳の蓋、僕もよくやりましたねえ。懐かしい、やっぱりここは不器用の集まり! 16/6/3(西大路)
♪不器用村の村長さん〜今日も靴下裏返し〜はぁ裏返し〜 16/6/3(石川浩司)
瓶入りとは違いますが、ヨーグルトやヤクルト開けるのも苦労しましたねえ! 16/6/12(西大路)
昔は小さなキリの様な物を使ってパッカンと開けてたよね。
まあもちろんそれでよく指はぶっ刺したけど(笑)。 16/6/12(石川浩司)
缶詰開けるのは本当にいやでした! 16/6/19(西大路)
缶詰でも昔はパッカンじゃなくて缶切りだったのでよく出血してたなぁ。ザックリ。 16/6/19(石川浩司)
以前も書いたと思いますが、飲み物の缶が今のタイプになって初めて買ってでも開けられず、立て続けに二本つぶしましたねえ(泣)! 16/7/1(西大路)
ああ、見えないと開ける向きが逆だもんねー。 16/7/1(石川浩司)
その今の缶飲料を開けるのがどうやってできるようになったか記憶はありません。ただ誰かに教えてもらったわけではないようです! 16/7/7(西大路)
しこーさくご。ごくろうさん。45395 5963 16/7/7(石川浩司)
まあこんな不器用な僕が鍼師やってるのですから我ながらびっくりです! 16/7/12(西大路)
ちょっと打ち場所を変えれば簡単に人も殺せる? 16/7/12(石川浩司)
僕は不器用なので簡単に殺すのは無理でしょう。
いや、真面目な話になりますが、時々「鍼の学校で解剖学とかやるん?」て聞かれます。「あーやるよ。胸とか背中に深鍼する時、肺まで行けへんようにせんとな。こう説明したらわかる?」て言うと、大半の患者さんは納得してくれますね! 16/7/22(西大路)
簡単に殺すのは無理・・・じゃあジックリやれば・・・ブルブル。 16/7/22(石川浩司)
安定期までの妊婦に鍼する時は普段より更に慎重になりますよ。なので、妊娠の可能性についてはよく聞きます。
脈診と腹診で初期段階でわかるという鍼師は居ますが、僕はそこまでの能力はないので! 16/7/28(西大路)
つまり若い娘でも処女かどうかも調べられるいうことだね・・・役得。 16/7/28(石川浩司)
最近、発達障害に関する本を読みましたが、こういう人には手先の不器用な人が多いて書いてましたねえ。俺もそうか! 16/11/19(西大路)
俺も今なら立派に発達障害と認定されるかも〜。 16/11/19(石川浩司)
注意して確認しながら着るのにシャツの前後を反対に着てしまいます。
パンツの前後も未だに間違えます。
いくら注意してもこれは治りません。 17/1/13(邑楽)
前後だけじゃなく裏表もある・・・。
すべてリバーシブルになれば良いのにな。
下着のパンツも完全なる三角形で。 17/1/13(石川浩司)
邑楽さん石川さん、私もパンツ&シャツの裏表問題に38年間苦しめられて来ましたが、嫁はんから衝撃の事実を知らされてからはなんと誤着率が1割に激減したのです!! シャツは内側(肌に触れる側)の左に、パンツは後ろ(ケツ)側に洗濯タグが付いてるのだそうです!!
えっそんなんいままで知らんかった、なんで誰も教えてくれへんかったん?? と私は大いに感動、爾来時間の短縮に繋がり幸せな日々を送っています。ただたまにへそ曲がりの衣類もあり、100%ではないことが珠に瑕ですが。
・・・えっ? んなこた知ってるけど間違える? んも〜せっかちさんなんだから♡ 17/1/30(アホムチャン)
パンツはそうだがシャツは外国物などは違うこともあるのを知ってる・・・。 17/1/30(石川浩司)
そう言えば、服やパンツを前後反対に着てしまう事は以前と比べたら減りましたなあ。
ただ、部屋着のズボンの前後を時々間違える(笑) 17/1/30(西大路)
時々チンコを後ろに付けたまま眠ってしまうことがある(嘘)。 17/1/30(石川浩司)
いやいやタッチパッド使いこなせているんでしょ。石川さん凄いですよ。僕なんかまるでできない。不器用じゃないですよー。 17/2/24(わいわい)
逆にマウスがうまく使えないっす。
唇のマウスはもっとうまく使えないけど・・・。 17/2/24(石川浩司)
肉体関係を結ぶ時、前後を間違えて挿入してしまった事がある(嘘) 17/2/24(西大路)
いや、あるある。
そこから男道へ・・・。 17/2/24(石川浩司)
男道は勿論、本来の道も実はあまり興味ありません! 17/3/6(西大路)
じゃあおちんちん切って女道へ・・・。 17/3/6(石川浩司)
おちんちん切って女道に入る気もありません。でも男に生まれて恋愛上ではかなり損してるような! 17/3/27(西大路)
おちんちんのある女道もあるんやでー。 17/3/27(石川浩司)
どちらにしても、男道女道は、僕には無縁かそれに近い状態でしょうなあ! 17/4/3(西大路)
じゃあ獣道で! ワンワンニャアニャア〜。 17/4/3(石川浩司)
体格をさしてでしょうか、研修会では、僕が月の輪熊、先輩の一人が羆と呼ばれてます (笑) 17/4/10(西大路)
月の輪熊と羆。すげー汗とか飛んで激しそうだな〜。 17/4/10(石川浩司)
いずれにせよ、男女関係は不器用です。どうしようもありません。友達で居てくれる、友達で居続けられるのが一番ホッとします! 17/4/22(西大路)
それも分かる〜。まぁ我が家も友達夫婦の典型かもしれんからのう。
楽しい象。 17/4/22(石川浩司)
シャツの前後、最近はとくに酷くて6割方間違えてしまいます。
何も考えないで着ても5割は前になるはずなのに。
考えるほど間違うって不器用なのか病気なのか・・・ 17/4/30(邑楽)
なんなんだろーね。
何か無意識の意識というかあるんだろうね。
俺もいつも不思議だ。5割に満たないのは。 17/4/30(石川浩司)
百円とギザ十を時々間違えます! 17/5/9(西大路)
どっちも価値は同じくらいかも? 17/5/9(石川浩司)
ギザ十の話が出ましたが、昔は良く集めていました。
100枚以上持っていましたが、ある日興味なくなり一気に使ってしまいました。
五円玉の漢字の五が楷書体の所謂「フデ五」も集めてましたが、最近見なくなりましたね。 17/5/16(邑楽)
みんな結構やってたよねー。
フデ五は知らなかったなぁ。それも珍しそうだなあ。 17/5/16(石川浩司)
視覚的な話なので興味がなかっただけなのでしょうか?常識の欠如でしょうか?
五円の話は初めて知りました。
ギザ十は自動販売機を通れへんのがあって苦労しましたね! 17/5/28(西大路)
二千円札というのも自販機使えなくて困った。
沖縄ではまだ普通に流通してるんだけどね。 17/5/28(石川浩司)
17/5/16の邑楽さん。タイの会社で働いているのですが、今日タイ人スタッフから「これはいくらですか?」と、5円硬貨を目の前にかざされ質問されました。5円硬貨はアラビア数字が書いてないからタイ人スタッフは読めないんですね。面白い経験でした。 17/5/28(波照間エロマンガ島)
ああそう言えば。
外国のお金でアラビア数字が書いてないやつ困るよねー。紙幣だったら騙され放題。
もっともベトナムとかはアラビア数字書いてあるけど0が多すぎて桁を誤魔化される・・・。 17/5/28(石川浩司)
17/5/28の追記。ラオスの紙幣はキップという単位ですが、1000キップ札というのがクセモノで、表はアラビア数字で「1000」と記載されているのですが、裏にはラオス文字で「9000」に見えてしまう数字が書かれています。これは慣れないと非常に間違いやすいです。 17/6/9(波照間エロマンガ島)
キップは再両替が難しいという話も聞いたな。
他の国に持っていくとただの紙くずだと・・・。 17/6/9(石川浩司)
僕の場合、千円札を自販機に通そうとしてもなかなか入ってくれない事がある。方向が逆になってる事もあるけど、暫くやっていたら通ってくれる事もある。
不器用はこんな所にも! 17/6/9(西大路)
俺もいつも一所懸命入れようとしているのに「紙幣を入れてください」のアナウンスが必ず入る。
こんなに必死に入れようとしてるじゃないか。見てくれっ! 17/6/9(石川浩司)
そういえば、おちんちんはまだ入れようとした事がない! 17/6/25(西大路)
是非チャレンジ!
但し警察には俺の名前はくれぐれも言わぬよう・・・。 17/6/25(石川浩司)
自販機のお札、入れるの難しいですよね。
僕も大抵はじかれます。
手に油が多い人は入り難いと聞いたことがありますが・・・ 17/6/25(邑楽)
あぁ、油分多いかも。
スーパーのビニール袋もなかなか開けないでいつもイーーーーッってなる。 17/6/25(石川浩司)
あのー自動販売機、あいつら最近ペットボトルも販売してやがりますよね。そいで500mlとかのデカい奴。ボタン押してがったらぽん、と取り出し口に落下したのはいいものの、ボトルがタテ向きに落ちてきて飲料取り出し口に引っ掛かってどれだけ手ぇ突っ込んでもうんともすんとも動かず半泣きで引っ張りつづける、ということをよくやります。あれはみんなどうやってスマートに取り出していらっしゃるのだろう。普通はなんもせんでもしゅっ、と取れるもんなのだろうか。嗚呼不器用王、不器用王よ。 17/6/25(オポムチャン)
柔道でいう足払いのように指で撥ねて横にするんだよ。 17/6/25(石川浩司)
そう言えば、最近自動販売機で買った物を自分で取り出した経験がない。自分で金入れた記憶もない。
一人で動いてないという証拠ですな! 17/7/14(西大路)
そう言えば、最近チンコを自分で取り出した経験がない。自分でマンコに入れた記憶もない。
一人で動いてないという証拠ですな! 17/7/14(石川浩司)
くすん、そうでしたねー、石川さんたしか柔道お強かったんですよねー・・・。それ、できるイメージ脳内に湧かないです(泣笑)。高校の授業では相手をどうやれば崩せるのかがさっぱり解らず、通算戦績は0勝8敗13分でした。圧倒的弱さを誇りました。無駄に柔軟なのが幸いして怪我はありませんでしたが自分の身体の使い方がぜんぜんわからないのです。ザ・不器用。くねくね。 17/7/14(オポムチャン)
いつも卑怯な手でわざと足をぶらぶらさせて相手に足をかけさせそれを急に跳ね返すという技を使ってたなぁ。 17/7/14(石川浩司)
自動販売機でドリンクを買って釣銭を取る時、よく硬貨を取り損ねます。
そしてたまに地面に落ちてしますのですが、嫌がらせか高確率で近くに排水溝などの穴があるんですよね。
まだホールインしたことないですが、落としたときいつもヒヤヒヤするのと同時に、この穴の下には相当量のお金が落ちているに違いないと思ってしまいます。 17/7/14(邑楽)
だからお金が欲しい時はそこでかき集めればいいんだよねー。今度やってみて。
・・・写真撮ってSNSにあげるから。 17/7/14(石川浩司)
僕は高校入学後すぐに柔道部に入ったものの、投げられた時に首がおかしくなって退部。
これだけやと、「それだけで辞めるんか?」と言われそうですが、練習後毎回吐き気におそわれたら将来が不安になって辞めました。
短大に入って柔道経験のある先生にそれを言ったら、「それは正しい。おまえは柔道やったらあかん体や!」て言われました。残念やけど仕方ないですな! 17/8/1(西大路)
運動での事故って案外多いんだよね。柔道でも半身不随になる人も年間かなりの数にのぼるらしい。
余程のことがないと報道されなかったり後から症状が出てくると因果関係があやふやにされることもあるらしいからね。
スポーツは基本自己責任だものね。そのことは忘れないようにしないと。 17/8/1(石川浩司)
柔道で投げられた相手に何か不調が出たとしても、それを投げた方に訴えたところで、投げた方は困るだけです! 17/8/19(西大路)
確かにそうだよね。
「ちょっとグランドが濡れているところを走らされたからすべって転んで骨折した」とは訴えないもんね。 17/8/19(石川浩司)
指パッチンがいくら練習しても音が鳴らない。指相撲で勝った記憶がない。ペン回しができない。猫の手にしても包丁で指を切ってしまう。あやとりが憶えられない。印が結べない(笑)。どうにもこうにも私の指は鈍臭い極みですが核さんとメインホールと多目的ホールを3点同時に片手で刺激するという技は得意でした、遠い昔。やっぱり好きなこと・興味のあることは勝手に上達するものなのか・・・(笑)。 17/9/8(オポムチャン)
指パッチンはもちろん全く出来なかった。たまの「笑う信号」という歌で指パッチンをみんなで鳴らしたのだが俺だけ全く出来なくて人数が足りなかったので急遽スタッフに入ってもらってレコーディングした・・・。 17/9/8(石川浩司)
小学5年の時のスキー学習で、僕が滑っていて後ろから全盲のやつにつっこまれて前に倒れた時は、何でこんなん全盲同士でさせるねんと思いましたけどねえ! 17/9/8(西大路)
さすがにそれは無謀・・・見えてても俺は突っ込むというのに。 17/9/8(石川浩司)
あーそれなのに、全盲でありながらスキー好きのやつは意外と居るこの現実。僕には全く理解できません! 17/9/18(西大路)
まぁ滑る快感というのは万人にあるんだろうねー。
ただ俺がよく階段を滑り落ちるのは快感では無いが・・・。 17/9/18(石川浩司)
スポーツカーの助手席でタイヤ滑らせながらカーブを曲がられる時は快感です。ただ、曲がりきれずにつっこんだら確実に僕は死ぬんやろうなあと思ってしまいます! 17/9/25(西大路)
うちの妻はゴーカート場でカーブを曲がりきれずゴーカートがタイヤの山に突っ込んで抜けなくなり係員の老人に「長年この商売やってるけどこんな下手な人見たことがない!」と言わしめた。 17/9/25(石川浩司)
ゴーカートの話では、高校の同級生と一緒に乗っていて、止まる時にブレーキとアクセルを踏み間違えて同じく同級生が乗る前のカートにつっこんだ事ありましたよ。
勿論、僕が運転してたんやないですよ(笑) 17/9/30(西大路)
左利きとかやっぱり踏み間違える可能性は右利きより高いのだろーか。 17/9/30(石川浩司)
うう・・・・・・ 私もゴーカート場でオフロードの坂道で溝にハマっておっちゃんに救助してもらった不器用ものだけどカートに関しては例のあるさんと海外で崖からダイブして九死に一生を得た 17/9/30(でゅおめいぷる)ようこさんには敵う気がしないので、この界隈ではまだ器用な方にカテゴライズされてしまいます(笑)。凄ぇぜ。井の中の蛙だったぜ私。尚ようこさんのダイブ事件の詳細は過去の投稿を探してみてね。 17/9/30(オポムチャン)
やーいやーい、器用さん〜。 17/9/30(石川浩司)
話題173にも書きましたが、実際に僕が運転できてたとしたら、どんな事になってるんかなあとよく考えてしまいます。何せ不器用者ですから! 17/10/12(西大路)
運転したらビール飲めんで〜。 17/10/12(石川浩司)
石川さんそうなんですよ。運転したらビール飲めないんですよ。
でも、子供の頃からつきあいのある人の大半が、「おまえの収入の九割が車関係で消える」と言うので、ビール飲む事よりも興味は明らかに車に向かったと思いますわ。現実問題、学生時代は今ほどビール好きではなかったのでねえ! 17/10/19(西大路)
いっそ足にタイヤをつけて疾走してくれ! 17/10/19(石川浩司)
歳とともに指の皮脂が少なくなったのか、不器用なのか、ATMのタッチパネルやスマホの画面等、指で押すものがなかなか反応してくれません。
間違って押してしまうこともしばしば。
僕はもっとアナログな世界の方が生きやすいかもしれません。 17/11/4(邑楽)
あるね〜。やはり若い人基準で作られてるのだろうか。
皮膚は乾いてるはずなのだが・・・。 17/11/4(石川浩司)
足にタイやつけて疾走と言えば、小学低学年の頃、家の前の路地をローラースケートで滑ってました。それ以来、アイススケートも少しだけ滑れるようになりました、懐かしい! 17/11/17(西大路)
俺も子どもの頃に友達のを借りてやってみたが全く進まなかった。
そしてアイススケートもやってみたけどもちろん全く滑れなかった。ただ足をグキッと痛めただけだった・・・。 17/11/17(石川浩司)
10月20日過ぎにやってしまいました。自分で結んだナイロン袋の口がほどけません。その時正面に居た女に解いてもらいました。
で、そのほどいた女がどんなんなのか?興味のある方は、話題68を見て下さい。
自分で巻いた種なので責任は自分にあるのですが、まだ喋らなければならないというこの現実。仕方ないですな。本当にいろんな意味で不器用でございます! 17/11/28(西大路)
人生大逆転もあるからまだまだ分からんぞいっ! 17/11/28(石川浩司)
わたくし、波照間エロマンガ島〔55歳〕が小学4年生〔1972年〕頃に『日米対抗ローラーゲーム』というスポーツ格闘技がテレビ中継されていてとても熱中しました。そして熱中するだけにとどまらず、ローラースケートを購入し、街中の公園の舗装路などでローラーゲームを模した遊びまで行なうようになりました。しかしブームはわずか数年で終わり、今では覚えている人もほとんどいないですがローラースケートを始めるきっかけになったテレビ番組でした。そういえば東京水道橋の後楽園ゆうえんちにローラースケート場があったことを思い出しました。後楽園ホールで収録していた『笑点』子ども大喜利の出演者の山田隆夫が江藤博利にずうとるび結成をもちかけたのがこの後楽園ローラースケート場だったと
いうことをとつぜん思い出しました。以上、wikipedia にも出ていないどうでもいい情報でした。 17/11/28(波照間エロマンガ島)
そのずうとるびのバックバンドとしていたのが俺のアルバムのサウンドプロデュースをしてくれたライオンメリィさんなんだよね。人は繋がる〜。 17/11/28(石川浩司)
こないだ自動車で広めの道でUターンしようとしたら幅が足りなくて急いでバックしようと思ったらギヤをR(リア)に入れる前にアクセルを踏んでおもいきり歩道に突っ込み壁に当たりそうになりました。人が居たら轢いてましたね。不器用を起因として人を昇天させる、あるいは自分が滅亡することがいよいよ現実味を帯びてきました。早めに免許返納した方がいいいな、私。 17/12/19(オポムチャン)
今日、大谷の車に乗っていたら若い女の子がものすごい車線変更してきて思わずクラクション鳴らしてた。
あの子たちいつか事故るな・・・。 17/12/19(石川浩司)
ローラースケートねぇ・・・ 私も兄貴のお下がりで履いてみましたが思うように動けず膝が血まみれになった記憶しかありません。いっぺん下火になって80年代半ばに光GENJIで再ブームが来たのかな? 同時期に一輪車もうちにありましたがこれも後頭部をしたたかに打ちつけた記憶しかありません。不器用者はわっかの上にのっかる遊びは危険です。 17/12/31(オポムチャン)
女房に乗るのが関の山。はい、関の山〜。
関の山ってどこにあるのだろう。 17/12/31(石川浩司)
と投稿ネタを書き終えてコーヒー牛乳でもこさえて一服しようと冷蔵庫を開けて牛乳パックを取ろうとしたら年がら年中置いてるカルピス(原液)が引っかかって床に転落、いきおいフタが空いて冷蔵庫下の床と私の冬用ふかふかスリッパにスプラッシュ、あわててテーブル上のティシューを掴もうとして嫁はんが置いてるオブジェに手がひっかかり床に転落、夜中の12時にひとりで無言で大きな音を立てて大騒ぎ。床はべとべとになるわスリッパはなんか微妙な感じにカピカピになるわ拭取ったティシューにちぢれた毛が付いててもうなんか例の行為の後のティシューにしか見えなくなるわで絶望的に虚しくなったり、不器用者の日々はせつない。おっさんになって物を扱う時の距離感や力加減がぐんぐん出鱈目になってきてるのがわかります。元々どんくさいくせに普段の動作をはしょるな、愚物が。と自分を叱るのですがどういうわけか治りません。たはっ。 17/12/31(オポムチャン)
年末は特にいつもと違うこともしたりするからこぼすわ倒すわぶつけるわの大騒ぎ。
おっきな家具動かしたりしたら手足が異様に痛くなった・・・。 17/12/31(石川浩司)
ね。窓拭きとかいつまで経ってもぜぇんぜん綺麗になんねぇんだもの。賽の河原の小石積みかっ。っちゅうくらいに終わりませんねぇ。年末はあわただしくってきらい。ゆえに出来れば年始もゆっくりしたいからもう2月近くまで初詣でたくない。てかしなくっても気にしないけど一応女房子供もいるので家族みんなの健康を祈ろうと初詣でるのですがそんなエゴな事を祈るのもなんだか自分たちだけが幸せになればあとの連中は知ったことか、的な罰当たり感を勝手に感じるのでだいたい毎年「みんながちょっとだけ幸せになりますように」みたいなぼんやりしたお祈りをして帰ってくるという私は脳味噌までも不器用者。 18/1/27(オポムチャン)
菌にも不器用で冬場は必ず風邪やインフルエンザに罹るので用事のない時はとにかく家に篭って人となるべーく接触しないようにしちょります。 18/1/27(石川浩司)
スーツを着る仕事を20年以上やっているのに、未だにネクタイの締め方が良くわかっていません。
感覚で出来る日と出来ない日があり、出来ない日は決まらない一日ですね。
最近はクールビズという素晴らしい習慣があるので、一年の半分はネクタイ無しで済んでいます。
早く春にならないかなぁ。 18/1/27(邑楽)
俺も数年に一度くらいなので毎度もーどーしてこーなっちゃうのになっちゃう。
病院のバイトしてた時は毎日してたのになぁ。 18/1/27(石川浩司)
今まさにやってしまいました。
わかりにくい説明になりますが、王様の投稿文を書く時、例えば、話題1から書く時は順番に下の行に数字も順に書き足します。話題1の次は話題2という感じです。
逆に、話題381から書いた時は上の行に順に、話題380という感じでつくります。
問題は、話題100のような文を先に書いた時です。下の行には話題101から、上の行には話題99を作ります。
今回一番先に作ったのは話題88。そして、上の行に書こうとしたのがこの不器用王。
つまり、話題3から87までが書きづらくなったという話です。
皆さん、こんな説明でおわかりになりましたでしょうか?(笑)18/2/6(西大路)
うん、分かるよ。
確かに王様をまとめて投稿してくれる場合は話題番号の若い順番に書いてくれると大変作業がやりやすい。ありがとー。18/2/6(石川浩司)
ネクタイ、要らんわぁ・・・〈笑〉。あれを付ける意味がわからん。町田康さんはいしいしんじさんとの対談でその必要性について「いつでも首つれる」と述べていらっしゃり納得できるような洒落にならんような〈笑〉。
私が困るのは紐のあるタイプの靴を新調した時。紐の交差する部分の上下で何度もやり直しするのは毎度のこと、そんで私馬鹿の大足だから紐をめっさ緩くしないと履けないんですよね。そいで紐の長さを懸命に調整した挙句最後結べないくらいに短くなったり、左右の長さがてんでになって超不細工になったりとやんなっちゃう。もうおっさんなのでなるべく紐のない靴を買やぁいいんですが、普段歩きのスニーカーってやっぱり欲しいですからね、困ったもんです。ブキョッ。18/2/6(オポムチャン)
チェンマイにはサンダルで飛行機乗ってきたよーん。18/2/6(石川浩司)
僕の場合、歩いていてよく靴の紐がほどけます。結び直してもまた。
電車内でお姉さんによく指摘されます。困ったもんです! 18/2/17(西大路)
できるだけサンダルを履くのが良いでしょう。
俺も元々さんだるでデビューしたし(笑)。 18/2/17(石川浩司)
僕の場合サンダルでは、歩道と車道の間の段に気づかず踏み外したり、つま先を上り階段の最初の部分にぶつけたりなど、衝撃が大きいので靴が良いんです。
あのですねえ、
これらの事、しっかり杖で探れば本当は防げるはずなのです。しかし防げない不器用者! 18/2/27(西大路)
あ〜確かにそうだよねえ。
家のまわりが全部砂浜のビーチだったら良かったけどね(笑)。 18/2/27(石川浩司)
家の周りが砂浜、そうなると今度はどうやって歩きましょ?
路面の状況で場所判断する事多いので(笑) 18/3/17(西大路)
ハダシの足音。 18/3/17(石川浩司)
不器用といえばあいつが永遠の宿敵ですね、自宅で餃子を食すときに付いてくる、袋入りの餃子のタレ。ほれあの4:1くらいでメイン部分が酢醤油でサブ部分が辣油になったぁるやつ。
あいつが毎回毎回まともに開けられず、酢醤油部分はどうにかできるんですがあのほっそぉい辣油部分で確実に袋を破り損じ、手ぇが辣油でオレンジ色に染められてヌルヌルに。ハサミを使うのも今度はハサミがヌルッヌルになるので敬遠したいし、私はどうすればよいのでしょう。んで、出来上がった餃子は案の定皮が崩壊してずたぼろ、ヌルつく手ぇでお箸持つもんだからまともに掴めず酢醤油&辣油の入った小皿にけっこうな高さからずたぼろ餃子がばっしゃぁぁん。食卓と服が激しく汚染/汚濁、精神が崩壊/爆裂、阿鼻叫喚のディナータイム。わーい。 18/3/17(オポムチャン)
袋ごと食う。頑張れば多分大丈夫。 18/3/17(石川浩司)
餃子のたれの袋。早急の改良願いたいですね。食べられる素材に(笑) 18/3/27(西大路)
水分が入っても大丈夫なオブラートみたいなもんを開発してもらいたいですな。 18/3/27(石川浩司)
こないだ職場で疲れ果てて汚い事務室でオフィスグリコのでん六チョコピーナツボールを100円入れて喰おうとして、袋を開けようとしたんですね。ギザギザに沿ってタテにぴぃって開けりゃいいのになぜか執拗に袋上部の両側を引っ張ってぱくっと口を開けるスタイルにこだわってしまい、パァァァン。チョコボールは1ヶ残らずろくに掃除もしてない汚い汚いじゅうたんの上、埃だらけの小物入れの中、ドロッドロのテーブルの奥その他すべてが不快な場所に散乱、私は泣きながらそれを高速で拾い上げては口中に放り込み続けました。ペンを入れた瓶の中に手を突っ込めば突っ込むほど奥へ落ちてゆき汚染がすすむチョコボール。私はそれも全部ひっくり返して汚れたペン等文房具のなかからチョコボールをピックアップし喰らいました。私は泣いていました。ひとり。40なのに。 18/4/3(オポムチャン)
惜しい! それを撮影してたら君のPVになってたのに! 18/4/3(石川浩司)
先日の事。湊町バスターミナル発京都駅行のバスに乗っていたら、途中の交野市駅で降りて行くおばちゃん?が、千円札を五百円二枚に両替だけして運賃を払わずに行こうとして運転士さんに止められてました。
不器用?おバカさん?意図的?
関係ない事ですが、あの口調は日本人やないなあ! 18/4/3(西大路)
ぼーっとしてるとありそうだなー。 18/4/3(石川浩司)
蟹。あれを食べるのは労力使うわりに食べるところ少なくて(下手だから上手くとれなくて)割りに合わない食べ物だなあと感じます。 18/4/3(邑楽)
あれでまずかったら誰も食わないよね。
格好も見慣れたから何とも思わないが相当グロテスクだしなー。 18/4/3(石川浩司)
わははははは、PVですか〈石川さん18/4/3へレスポンス〉。ってか私べつに持ち歌とかないのにPVて〈笑〉。そもそも動画を撮影したところでピントの合わせ方も音量調節の仕方も知らないのできっとグダグダ、かつ私はインターネット上で自撮の動画を公開する方法も知らないし、そのうえメール文に掲載場所をリンクさせる術も知りません。ちょっと調べたら簡単にわかるのかもしれませんがたぶんちんぷんかんぷんで泣きながら朝を迎えることが予測されるので敢えて調べません。私は身も心も不器用者。アハッ。 18/4/12(オポムチャン)
MV(ミュージックビデオ)ではなくPV(プロモーションビデオ)ね。オポムチャンの不器用さをプロモーション(笑)。
誰かこっそり撮影してればいいのに〜。 18/4/12(石川浩司)
わはははははははははは、脳味噌が不器用だからPVとMVの区別もようでけへんかった〈泣笑〉!!! そんなもんプロモーションせんとってくださいよ〈笑〉!! なんか『ドラえもん』の、スネ夫がこっそり撮りためた「のび太の失敗」っていうフィルムをみんなを家に集めて上映した回を思い出すなぁ〈笑〉。己のどんくさは他人のエンタメ。皆が笑ってくれりゃぁそれでよし。あの頃の石川少年とおなじ気概で生きてます! グスン。 18/4/19(オポムチャン)
安心しろ。
恋愛漫画のヒーロー、ヒロインはたいていドジっ子だ。 18/4/19(石川浩司)
機械貸していただくのと撮影方法伝授していただけるのであれば、オポムチャンさんのPV撮影させていただきまっせ(笑)俺が撮影したらどないなるんやろ! 18/4/19(西大路)
声から撮影するのって新しい手法かも!
本当に面白いかもな〜。 18/4/19(石川浩司)
18/4/12のオポムチャンさん、石川さん。
オポムチャンさんがチョコボールをぶちまけるPV、私もミュージックビデオとして脳内で再生されて、笑ってしまいました。
無駄にお洒落な映像で、チョコボールがパァァァンと飛び散る所はスローモーションになってて、泣きながらチョコボールを色んな場所から拾い上げて食べるオポムチャンさん…。
曲も敢えてお洒落でスローな感じなのがいいなぁ、などと色々考えてしまいましたよ。こういうの考えるのって楽しいですよね。
先日の「ドキドキドキリコ初体験」で、恐竜焼きを食べているオポムチャンさんの画像を拝見致しましたが、男前ですね! 18/4/19(マドレーヌ婦人)
男前だから余計に笑える!
是非親子で動画公開してほしい〜。
息子ちゃんはユーチューバーにならないかな?「俺の親父」シリーズ。 18/4/19(石川浩司)
王様の耳はロボの耳トップに戻る
石川浩司のひとりでアッハッハーに戻る