話題180 先生のあだな



ドキドキドキリコ初体験の投稿、さっちゃんさんの「初めての父親の恥ずかしい行動」を読んでビックリ。
私の高校の時の生物の先生も生徒から「ミトコン」「ミトコンドリア」と呼ばれてました。
そう呼ばれるようになった理由は、授業でミトコンドリアについて熱く語るからです。
「ミトコンドリアはちくわだっ!人間はちくわだっ!!」と、とても情熱的でした。
普段はとても穏やかで割と生徒に甘い先生なんですが、専門の生物学に関してだけはとても熱心でした。そういう所が皆にはキモがられてましたが、私はそういう所が好きでした。ほんとに好きでやってる感じで、子供みたいに純粋な人だなーと思いました。
でも生物の先生のあだなでミトコンって多いのでしょうか……?
また他にどんな先生のあだながありましたかー? 04/11/1(ミドリン)


***レス(発言は古い順に並んでます)***


う〜、本名が出てしまうのでプライバシーの侵害になるかもしれないけど、高校の時の担任の名前が「猿谷宝」(サルヤ・タカラ)先生。でもみんな音読みして「エンヤホー」。ま、こりゃしゃーないわな。先生、お元気ですか? 先生が卒業の時に話してくれた同和問題は今でも憶えてます。 04/11/1(石川浩司)

「ミトコンドリア」。それは、私の中学数学教師の影のあだ名。由来は、背が小さくてお腹がぽっこりとでているから♪
熱心でユーモアのあるいい先生でしたよん。
後、高校では「強いカマキリ」と「弱いカマキリ」がいました(笑)
どちらも逆三角形の顔で、大きめのメガネをかけてました。強いカマキリは体育教師でマジで怖い。弱いカマキリは古典教師で、マニアックでひょろ長く、ぎょろ目の若い男の教師でした。しかも甲高い声で(笑)
弱いカマキリは「きも〜い!!」とか言われていたけど、私は好きだったにゃーッ! 04/11/8(きぃ)

ちなみにうちのミトコンも「ミトコン」と呼ばれていたが、「ねー、ミトコーン!」と呼ぶと「やめてよ!女の子は“ミトちゃん”って呼んでよ!」と怒ってきた。(ミトコンは中年のおっさんです)
おそらく全校生徒、誰もミトコンの本名が「大橋」だということを知らずに卒業していったと思われる。 04/11/8(さっちゃん)

むむっ、ミトコン、もしくはミトコンドリアはあだ名界の鈴木か? 04/11/8(石川浩司)

>きぃさん
強いカマキリ、弱いカマキリ。ウケるー!
生徒1 「次の授業の先生ダレ?」生徒2 「カマキリの強い方だよ」 って感じで会話に使われてたのでしょうか?

それにしても、意外なミトコン率の高さにちょっとビックリしてます。
ミトコンの他にはどんなあだ名が多いんだろう!?
高校のときの数学の先生で、「社長」ってあだ名の人がいたなー。   04/11/15(ミドリン)

高校時代「社長」ってあだ名の友達ならいたな。家が質屋かなんかで継ぐらしいので。上履きの左側に「社」右側に「長」と書いてあったな〜。 04/11/15(石川浩司)

ありがちですけど「もやし」。
部の顧問だったのですが、やたら挙動不審な先生で良いです。 04/11/15(36)

私は臨時の教師として学校を転々としていますが、どう見ても教師らしさも威厳もない私は、ホントいろんなあだなをつけられました。
その中で一番気分のよかったあだなは「組長」。私の苗字からついたあだなですが、そう呼ばれるようになってからはどの子も私に従うようになりました。 04/11/15(ちも)

へへっ! 今度お会いした時は組長さんと呼ばさせていただきやす! 04/11/15(石川浩司)

中学生の時、髪の毛がちょっとたそがれ気味の先生が、横の髪ロン毛にして頭の上でぐるぐる巻いていました。あだなはそのまま「うず」徒競走で転んだとき、ビロ〜ン!と伸びてガチョーーン!!でした  04/11/22 もじゃ藻、

高校生の時、小島という先生がなぜか「T M K 」と呼ばれていて、友人になぜ「T M K」なのかを尋ねたところ体つきがスターウォーズのあの金色のロボット(?)の「C−3PO(?)」にそっくりだから「ティーチャ― マシン コジマ」を略して「T M K」との事でした。
確かに、あの金色のやつをヒトにしたらこんな感じだろうなあと納得しました。

あと、中学生の頃、学校に英語圏の外国人が1ヶ月くらい英語の教師として来てくれる期間があり、やってきた白人男性のジェリーという教師につけられたあだ名は「猿の惑星」。
別に特別に猿っぽかった訳ではないのに、ちょっと骨ばった輪郭とちょっと薄くなった前髪のせいでそういうあだ名になりました。
ただの「猿」ではなくて「猿の惑星」ってところが、中学生らしい馬鹿馬鹿しさで好きでした。 04/11/22(かいこ)

和田様。そう呼ばないと返事をしてくれない和田様。
ミトコンはいなかったなー。みんな好きな先生は「さん」づけか「ちゃん」づけで、嫌いな先生は呼び捨てがほとんどでした。
あと海老根先生の「えびんちょ」は先輩から後輩へ代々受け継がれた由緒正しいあだなでした。いつも始業のチャイムと同時に現れたえびんちょ。ある日「先生のあだ名知ってるか?」と指名された男子が「えびんちょ」と言ったらチョークをぶつけられていました。なんだか「チャイムと同時に現れるから『消防車』だ」とかえびんちょは主張していましたが誰もそんなのは聞いちゃいませんでした。一生言ってろと思いました。 04/11/22(のん)

あだ名は自分がつけるもんじゃないからねー。つけられるものだからね〜っ。 04/11/22(石川浩司)

中学時代、たぬきに似ている先生がいたので、時々たぬき、と呼んでいた。学校際で買出しに行った時に、領収書の宛名に「たぬき様」と店員に書いてもらって提出したが怒られなかった・・。 04/11/29(さっちゃん)

似ているんじゃなくて本当にたぬきだったんじゃあ……。 04/11/29(石川浩司)

ジミー大西に似た先生がそのまま「ジミー」、林家こぶ平に似た教授がそのまま「こぶ」と呼ばれてました。名字や名前を呼び捨てか、そのまんま縮めたのが多かったなぁ。
あだ名じゃないけど、修学旅行の写真を見てた先生(あっ、あだ名「盛じい」だ!)が、別の先生の頭が写ってるのを指さして「このハゲ誰よ?」って言ってたという話が可笑しかった〜。 04/11/29(うろたえ太郎)

ううっ、俺も思い出したのあるけど、身体的特徴を言っていて、俺の場合へたするとこのホームページを見て後輩がその先生に直接伝える可能性もあるので書けない!なんせみんなと違って俺だけ素性がバレてるからなぁ。大人になってから昔の先生に怒られるのは嫌だからなぁ。 04/11/29(石川浩司)

「薬中」と言うあだ名の先生がいました。いつも目の下にクマをつくっていて、視線が怖かったです。04/12/6(ペロ)

そりゃこえーな。 04/12/6(石川浩司)

高3の時、友達の担任が石川さんに少し似ていたので、全然違う名前なのに自分の中で「石川さん」というあだ名つけてました。
すみません〜〜〜〜〜〜〜〜((((((∵)(爆)
m(__)m    04/12/6(あるみりゅう)

どうぞご自由に。あだ名著作権フリー素材です。 04/12/6(石川浩司)

中学時代、ダチョウ倶楽部の上島竜兵にそっくりな先生がいて、部活の担任でした。先生が来たら、普通に「あ、竜ちゃん、来たよ」と友達と話してたな〜。04/12/20(さっちゃん)

中学時代に天然パーマの先生がいたんだけど、そいつは俺らの間で「ちん毛」と呼ばれていた。というか俺が名付けた。04/12/20フィールドオブウンコ

ううっ、いいあだ名の先生がいるのだが書けない。なんせ俺だけは本名ばっちしだからな。まだ現役だったら、どこからかその先生に実際に伝わってしまうかもわからないからな。特に身体的特徴のあだ名は……。 04/12/20(石川浩司)

そういえば12/6書き込みの石川さん似(?)の先生、当時うちのクラスの国語教師でもあって、次から次へとギャグや駄洒落を連発して、教室を爆笑させるのが上手だったなぁ、、、(^_^;しかもほとんどがくだらないを通りこして笑えるやつを、、、(^_^;  04/12/27(あるみりゅう)

隣のクラスの先生は「一久(かずひさ)」なので、「いっきゅう先生」と呼ばれています。
あと、小学校の時の担任のあだなは、「STK」でした。「セクハラ・ティーチャー・工藤」の略らしいです。04/12/27(鯖子)

いや「STK」は「鯖子・たんたんタヌキ・計画」の略だよ。君だけにはみんな黙っているが・・・。 04/12/27(石川浩司)

中学のとき、男の先生で下の名前が「定」の一文字の先生がいた。友達5人で休み時間に先生につきまとい、なんて読むのか質問しまくった。「ていって読むんですか?」私たちが無邪気に「ていてい」言って追い回すものだから、最後に教えてくれた。「さだむ、だよ」。そのあとは、さだむという聞きなれない響きのため、みんなでわいわい騒いだ。先生はほんとはかくしておきたかったのだろう。30歳を過ぎた今、世の中に「さだむ」という名のひとが幾人も存在することを知ったが、当時は珍しくて、卒業するまで「さだむ」と、先生を呼び捨てにしていた。05/1/4(杏)

布施院定という日本人があんなに世界的に有名になるとも思わなかったしね。05/1/4(石川浩司)

「ながばー」。永○という苗字に「婆ァ」を付しただけの極めてシンプルなあだ名。しかし、このあだ名は、特に女子の間で代々受け継がれていた暴君の名称。「婆ァ」は単なる「婆さん」ではなく「鬼婆」を暗喩するものでした。最初のインパクトは入学式の翌日の新入生オリエンテーション。「ながばー」は清掃担当として登壇。そして、いきなり、全男子へ向けて「あーたがたは、毎日、金隠しも雑巾で拭いて…」。どよめく新入生。

それでもまあ、男子は掃除をサボっているときに怒鳴りつけられる程度の被害にとどまっていました。大きな被害を受け、戦前教育の如き恐怖に苦しめられたのは女子でした。「ながばー」は厳しい体育教師でした。男子が嬉々としてゲーム形式のサッカーに興じている横で、女子はひたすら、トラックを何周も走らされていました。息も絶え絶え、苦悶の表情を見せる女子の表情に、「あぁ、あの顔、なんか、セクシー」などと喜ぶSの気野郎も。

しかし、卒業後数年たったある日、送られてきた同窓会通信に、退職に当たっての「ながばー」の慎ましい回想録が載っていました。それはまさに、大和撫子のものでした。ほぼ時を同じくして、病弱な夫君を介助しながら教職を全うしていたのだという美談も伝わってきました。良くも悪くも、同窓会で「ながばー」の話題が出ないことはありません。その崇高な精神を受け継いで、金隠しを拭く機会はもうありませんが…。05/1/10「Fuk−Dah」

「ブルガリ」。本人もこのあだ名のことは知っている様子でした。「なんでオレが“ブルガリア”なんだ?」。違うんです。あなたの本当のお名前は「ブルドッグ・刈り上げ」、略して「ブルガリ」なのです。それにしても、いつ見ても見事な刈り上げ。「技術科」担当の「ブルガリ」さん、なんか変な工具を使って、日々散髪に精を出していたのでは?05/1/10「Fuk−Dah」

「ワックスばあさん」。小学校の頃、終業式の恒例行事が大掃除、そして教室の床のワックスがけでした。古い校舎ではなかったのですが、床はかまぼこ板を縦横に敷き詰めたような木製でした。そして、そのワックスは今も克明に思い出せるくらい油臭く、オレンジ色のアメーバのようなドロドロの半液体でした。

クラスの代表が、バケツを手に倉庫へワックスを取りに行きます。そこに待ち構えるのが「ワックスばあさん」。学年順・クラス順に並ばないと怒られます。まるで配給の行列の如し。所定の時間に遅れると長々とお小言。そして、毎度同じく、「正しいワックスのかけ方」の訓示。物見遊山気分で、自ら志願してワックス取りに行く偏物もいました。

そして、各クラスでワックスがけが始まります。校内放送では北朝鮮中央テレビで流れる士気を鼓舞するような音楽。バケツを持った係がおもむろに四方八方にワックスを撒き始めます。クラス全員が、手にした雑巾でワックスを伸ばし、床を磨き上げていきます。床の一箇所だけを執拗に磨いて喜ぶ自閉症野郎も(実は私)。そして、必ずと言っていいほど、ワックスで足を滑らせ、服がワックスまみれになる者が。クラス中が笑いの渦。と、その様子を廊下から見咎める「ワックスばあさん」。

ところで「ワックスばあさん」、あんた、音楽担当の教師だったけれど、授業の記憶はまったく残っていませんよ。05/1/10「Fuk−Dah」

「テトリス」。授業を自習にした挙句(これはうれしいですが)ゲームボーイのテトリスをやってからこのあだ名がついた。05/1/10(kyuuri)

よっぽどやりたかったんだろーな〜。あれははまると猿のようにやり狂うからなー。 05/1/10(石川浩司)

「露出狂」というあだ名の先生がいました。
修学旅行の時、お風呂でマイケルジャクソンのモノマネを繰り返し、全裸でちんちんがゆらゆら揺れており、その日からそのあだ名になりました。05/1/10(ペロ)

今は一体何を踊っているのだろう? モーニング娘か? 05/1/10(石川浩司)

かなりはまってたです。その先生。レベル9のハイ5がどうしてもクリアできないって。
まあ、人気あった先生なんで文句も少ししかなかったけど見ようによっては結構問題なのかな・・? 05/1/17(kyuuri)

マイケル・ジャクソンと書いてあるではないですか!老人性忘れん坊将軍。05/1/17(ペロ)

だってそれは昔でしょ? 05/1/17(石川浩司)

「しりずぼん」・・・どこに売ってるんだ?という白のタオル地のずぼんをこれ以上上がらないところまでギュウウと上げ、しりに食い込ませている独身デブ先生のあだ名。パンツラインが見えないことからノーパンの噂も出たのだが、前が透けていないため、ずぼんの下に一応何か着用していたようだ。05/1/17(ピン)

見てみたい。「あなたがしりずぼんですか?」って。 05/1/17(石川浩司)

英語の先生で、ブス名倉。
英語の授業の挨拶で毎回「グッドモーニング、ミス名倉〜。」というのをお調子者が「ブス名倉」といったところ、クラス大うけ。しかし先生マジ切れで職員室に帰ってしまい授業は自習。でもみんななぜか大うけで、その先生一年間ブス名倉と呼ばれ続けました。

ちなみに人名は仮名です。05/4/13(kyuuri)

木頭先生。生徒は、「亀頭」のアクセントで 呼び捨てにしていた。05/4/13(基次郎)

そりゃ〜しょーがねえよな〜。珍歩って苗字はないのかな? 05/4/13(石川浩司)

新保先生ってのはいましたよ。あだ名はもちろん・・・。05/4/18(ペロ)

珍しい苗字といえば
四十物ってのがいました(同級生)。
「あいもの」って読むんですが,あだ名でモノとか呼ばれてましたがなかなか無いあだ名でした。05/5/2(kyuuri)

俺も同級生に行方(なめかた)っていう奴がいた。考えよーによっちゃエロい苗字。
「なめかた、ちょっと教えてくれよ」 05/5/2(石川浩司)

エロいといえば、中学校時代の先生で「週一」というあだなの先生がいました。そしてその先生は「森尻」という名前だったので
「森ケツ」とも呼ばれていました。どっちにしてもシモ系なのですが・・。05/5/16(ザムザムコーラ)

「週一」少ないな・・・。 05/5/16(石川浩司)

やはり真の男なら年中無休ですよね。
僕のあだ名そうつけられちゃいそうです。05/5/23(kyuuri)

年中無休、大人の世界ではそれだけでモテるぞっ! 05/5/23(石川浩司)

中学の時の国語教師が風来坊と呼ばれてました。何故かはわかりません。彼はいつも檀ふみの悪口言ってました。

高校の理科教師は睡魔と呼ばれてました。すごい気の弱い人で同じ気の弱そうな生徒にだけ問題をふるくらい気が弱い。で、うちの高校は3年の3分の1が族なくらい悪いとこだったんであんな気が弱くちゃやばいんだけどバリバリのツッパリ(古い)もなぜかその先生の授業だけはおとなしかった。というか寝てた。ちゃんと勉強したいマジメな人達でさえ寝ちゃって「まじめに勉強したいのに眠らせるな!」と怒るほどまじ強力な睡魔でした。05/5/30(ぽち)

高一の時の体育教師が青野くんと呼ばれてました。誰もがくん付けしたくなるさわやかな青年で大澄けんや、ユンピョウみたいな感じで女生徒にももててました。授業中に一回キレてツッパリに飛びげりしたことあって、おおおユンピョウみてえ、って盛り上がったことあります。

あと「ぜん」と呼ばれる教師もいて、なぜ「ぜん」かというと便所で流れないくらいデカイう●こしたかららしいんです。意味不明ですよね。05/5/30(ぽち)

和尚というあだ名の先生がいましたね。ただつるっぱげなだけなんですが。05/7/4(ペロ)

中学校の時の女の先生で、なぜか「フリーザ(ドラゴンボールの)」と呼ばれている先生がいました。 05/9/19(グレ松)

「サマリー」というあだ名の英語教師がいます。サマリーは「要約」っていう意味でその先生がワークの要約を配る時素敵な発音で「サマリ〜」と言うからだそぅですw 05/9/19(さむ)

「サラリー」だったらちょっと嫌。 05/9/19(石川浩司)

高校の時、「とぐろ」と言うあだ名の先生がおりました。昔から「とぐろ」。由来は、女性の先生なのですが、昔は髪を長くしていて、それを編んでぐるぐる巻いて留めたヘアスタイルだったからだそうです。それの形容が「とぐろ」。「パタリロ!」が大好きな、ちょっと変わった物理の先生でした。他には「みんじゅ」「さば」「パパ」「キラキラ」など、色々なあだ名の先生がおりましたね。 05/11/29(かなめ彦)

キラキラはどこが光ってるの?  05/11/29(石川浩司)

高校生の時、スターウォーズに出てくるあの人型の金色のロボット(観てないんで名前わかりません)に似ている科学の先生に付けられたあだ名は「TMK」。
「ティーチャーマシーン小島」の略です。

あと、専門学校で、顔がドッグフード「ビタワン」のパッケージの白犬のイラストそのまんまの先生は、何のひねりも無く「ビタワン」でした。06/8/25(かいこ)

先生のあだ名と言えば、「キリカリ先生」って呼ばれてる人がいました。
中学1年生の時の音楽の先生で、初めての授業の時に、
「先生はあんまり、キリキリカリカリしませんので。」
と言ってたくせに、今まで出会った教師の中で一番、キリキリカリカリしてました・・・年中怒ってましたから。 06/9/19(Rumi)

「カリガリ博士」にちょっとだけ似てるな。なに、ちょっとだけさ。 06/9/19(石川浩司)

安直ですが…肌が黒いので「黒人」と呼ばれる先生がいました。常にソース臭 が気になる先生でした。 06/10/6(たちつ亭と〜助)

肌が黒いのは珍しくないが常にソース臭は随分とめずらしいな。 06/10/6(石川浩司)

40代独身の数学の女教師(少し陰険な感じ)が、夏、いつもノースリーブのワンピースを着ていて、腋毛を生やしていました。男子は「ワッキー」って呼んでました。 07/1/28(潤子)

白人とかは割と平気ではやしてるんだよね。今なら「欧米かっ!」と突っ込みいれられたのに。 07/1/28(石川浩司)

中学生の頃太った先生が、初回の授業で
「先生の事はデブとかブタではなく、ジャンボと呼んでください」
と自己紹介をし、みなジャンボと呼んでいました。ウマいと思った。 07/7/18 (桃玉)

確かに先手必勝という感じだな。うまいやり方だ。特徴のある人は自ら言ってしまうほうがもっと酷い名前をつけられずにすむもんな。俺も「チェ・デバラ」にするかな。 07/7/18(石川浩司)

高校生のとき下の名前が法民(のりたみ)という先生がいました。
その先生はホーミンとよんでください、と言っていました。
友達と「次はホーミンの授業」などと言ってはいましたが、さすがに先生に向かってホーミンと言うことはありませんでした。 07/11/10 (若様)

へー、本人が呼んでくださいと言ってるんだからきっと「ホーミン先生!」と呼ばれたかっただろうにね。 07/11/10(石川浩司)

エロ根岸と呼ばれている先生がいました。当時、女子プロがはやっていて、「ブル中野」「ダンプ松本」など、「カタカナと名字」の組み合わせが多かったため、私には「エロ根岸」も強くて悪そうな感じがしました。  07/11/17(まんまるちゃん)

エロは強いぞ。どんなに屈強な男でもエロの前にだけはハハーッとひれ伏すからな。ちなみに敵を襲う時は、夜の営みの最中がもっともいいそうだ。一番気持ちも体も無防備だからな。 07/11/17(石川浩司)

メソポタミア文明について熱く語ったから、という理由で「メソポ」と呼ばれる世界史の先生。
地理の「地理男(ちりお)」(そのままやんけ・・・)
平田オリザを崇拝する現代文の「オリザ」(顔もちょっと似てる)
小太りで髪の薄い日本史の「たこやき」
いつもサスペンダーつけてる美術の「サスペン」
長州小力に似てる家庭科の「小力」(女)
まぁ、こんな感じですね。 07/11/17(ふう)
小太りで髪の薄い日本史の「たこやき」が気になった。髪の部分が線上にかかったソースを表しているのか!? 07/11/17(石川浩司)

中学時代の社会の教師で、「波平」と呼ばれた人がいました。
由来は見たまんま、「髪型が波平だから」。
この教師と私は犬猿の仲で、ある日注意されてムカついたか何だかで面と向かって「波平」と言ったら思いっきりゲンコツされました。そりゃそうだ(笑) 07/12/11(梅桃ひよ子)

波平の人ってふんぎり悪いよね。すだれっぽい人。いっそ剃っちゃった方が全然いいのにといつも思うなー。07/12/11(石川浩司)

《カマグロ》と呼ばれる先生がいました。私が入学したときには、すでにそう呼ばれていたため、由来は定かじゃありませんが、噂によれば最初は《おかまっぽい+浮浪者っぽい=カマフロ》だったのが、だんだん訛って《カマグロ》になったそうです。そして、もうひとつの噂なのですが、この先生数年前に餓死されたそうです。確かに給食とか食べてなかったもんなあ。(うを)  

現代で餓死ってある意味凄いな。ホームレスでもなかなか餓死で死ぬことはないぞ。もし教師をやりながら餓死したとしたらビックリだな。
教室で「先生・・・先生!? ・・・あっ、餓死してるっ!!」って。 07/12/16(石川浩司)

日本は中国に侵略され、アメリカは崩壊そのまんまですが、カツラをかぶっていた先生は「アデランス」というあだ名で「やーい!アデランス!」とか言うと本気怒りで追いかけてくる先生でした。
あと高校のとき「たけし」って名前の先生が皇太子さまみたいな髪形してこけしみたいな顔していたので「たけしこけし」とか言われておりました。まあ、あだ名はたいしたことないたけしですが、「25歳童貞キスはしたことある(本人談)」で尚且つ皇太子、地理の先生だったのですが、一人でボソっと「カナート、開こうかなーと・・・」とか言いながら教科書を開いたり、どうしょもないダジャレをひとり連発し続けるので、大多数の生徒には不人気でしたが私には大人気の人間的に素晴らしいたけしこけしでした。 08/1/25(ことり)

たけしこけしは早口言葉のようでなかなかいい名前だな。 08/1/25(石川浩司)

中学の時の担任のあだなは「シャルマン」理由は知りません。Mrオクレに似た先生でした。高校の先生は普通に名前で呼んでましたね〜。「渡辺さん」とか「さっちゃん」とか。定時制で、生徒と教師の境目が結構あいまいだったので、先生の方も普通に返事してましたよ。 08/4/17(ばらっちゅ)

あぁ、定時制だと「年下の先生」もいるわけだよね。へたすりゃ後輩とかね。 08/4/17(石川浩司)

高校の時、「シュークリーム」というあだ名の先生がいました。
先生の頭が、両サイドと前髪あたりの真ん中だけを残した禿げ方をしており、その残った真ん中の髪の毛がまん丸で、ふわふわしてて、「シュークリーム」のようだったから… 08/12/13(はちこ)

中身はカスタードだった? 08/12/13〔石川浩司〕

高校の頃、どういうわけか一時期「マイケル」と呼ばれた先生がいました。英語担当の先生ではありませんでしたが、特にマイケルジャクソンやらマイケルジョーダンに似ているというわけでもなく、程なくしてそのあだ名では呼ばれなくなりました。
どうしてマイケルだったんだろう…。 09/4/24(たちつ亭と〜助)

そこそこカッコイイ先生じゃなかった?
「ま〜イケる」・・・。  09/4/24(石川浩司)

どこの学校にも一人は“ゴリ”というあだなの先生がいると思います。 09/6/16(じゅんぢ)

「ハゲオヤヂ」もいると思う。  09/6/16(石川浩司)

中学の時の担任のあだ名は 「テーチャー」でした。野球部顧問技術科の先生
そのまんまだけど・・・たいてい昼休み、職員室いないで技術教室前の外でたばこをふかしていました。
テーチャーはすごくて、学校前の団地で授業中に飛び降り自殺があったとき、
生徒たちがわー!わー!となって休み時間に観にいこうとした時に まっさきにいって死体に自分のジャージをかぶせて子供に見せないようにしてました。そして次の日、その血の付いたジャージ洗って普通に着て学校きてました。 09/6/23(新宿)

俺の知り合いに「テーチャー」という名前の70過ぎの役者さんがいるが、最近は冥土のみやげとかいう名前でお笑い芸人としてテレビ「あらびき団」などにも出てるらしい。  09/6/23(石川浩司)

私の知り合いは中学の先生をしていて生徒から枝毛ばばあと呼ばれてました。
それで髪を切る決意をしたみたい。 09/7/2(Sabina)

「枝毛切りばばあ」に変化しただけだったりして。  09/7/2(石川浩司)

高校の時の、ダンスと保健の先生。髪がちりちりのパーマで爆発していたのですが、そのあだ名が「チンパー」。チン毛パーマの略だそうです。女子校なのに…。その先生が嫌いでしたが私はお上品なのでそのあだ名で呼ぶのは抵抗があり、別のあだ名で呼びましたが周りの友人にはわかってもらえませんでした。 09/7/2(可南)

上品な呼び名って「オチンパー」でしょ?  09/7/2(石川浩司)

高校のときの家庭科のおばあちゃん先生。ふがふがした喋り方で、「こんなのがぁわからないんじゃあ、アンポンタンっていうのよ」なんてよく言うのであだ名は「アンポンタン」。 09/9/13(可南)

そういえば最近アンポンタンってあまり聞かなくなったね。
昭和の言葉になっていくのかな〜。
俺好きだけどな、アンポンタンって語感。  09/9/13(石川浩司)

高校生の時、英語を教えてくれていた先生が「イノウエ」先生だったんですが、ガミガミうるさいバアサンだったので「イノバア」と呼んでいました。卒業してから会ったら普通のいいオバサンだっただけに今思うとヒドイ呼び方してたなぁ。 09/11/1(秘密の座席)

まぁ思春期の中高生はそのくらいの悪口は叩くよね。
先生もバアくらいはしょうがないと思っているんじゃないかな。  09/11/1(石川浩司)

中学の時に、「モッコ」というあだ名の先生がいました。理由は・・・その通りです。その先生は黒縁のケントデリカットのような眼鏡をしていて髪の毛はいつもウェット、技術が担当で、技術準備室を自分の部屋にしていたのですが、部屋中ブルマー姿の生徒の写真を貼っていました。怪しい怪しいと言われてはいましたが、かなりのパソコンマニアだったので、よく専門学校やら出版社やら来客がある人でした。そして私が卒業して5年くらい経った時、その先生が未成年猥褻罪で逮捕されました。3万あげると言ったのに5千円しか渡さなかったそうです・・・。 09/11/18(ぶう)

うあ。
もし3万払ってたら、まだ続けていたんだろうなあ。
モッコ・・・同窓会には出席しないな。  09/11/18(石川浩司)

僕が中3のときの担任の先生は少しぽっちゃりして背が低い女性の先生だったので「ドラミちゃん」と呼ばれていました(笑)

ちなみにこのドラミちゃんは先生が高校生だったかの頃につけられて それからずっとそのあだ名で呼び続けられているそうです。

僕のもう1つ上の学年の先輩達は他に「深海魚」なんていう あだ名をつけたりもしていました
(深海魚は海面に上がってくると膨れるから、先生はこのあだ名をかなり嫌がっていました) 10/4/12(コウォベ)

ドラミちゃんだったらそんなに嫌な名前じゃないだろーね。
「深海魚かどうか確かめたいので、先生、海に潜ってくれませんか?」と言う生徒は・・・いるわけないか。  10/4/12(石川浩司)

もう高校を卒業して30年くらい経っているので先生のあだ名も記憶の奥底に沈殿していますが、最初に思い出したのが「タンキン」。短足で金歯だというのが命名の理由。生活指導をしている陰険な教師で生徒から嫌われていました。あと、「スライム」というのもいたなー。なんとなく顔がネバネバしているイメージだったから。また思い出したら投稿します。 10/4/27(波照間エロマンガ島)

「キンタン」じゃなくて良かったね。
顔がネバネバ・・・食事は昆虫とか、泥とかの生物じゃないよね・・・。  10/4/27(石川浩司)

この間、電車で高校生達が「十円玉」というあだなの先生の悪口を言っていました。どうやら、顔が十円玉に似ているらしいのです。どんな顔なんだろう・・・。 10/4/27(ぴよまる)

たぶん、顔が平等院鳳凰堂なんでしょうか。
変わった先生だねっ!  10/4/27(石川浩司)

大学の憲法の先生、ロボってあだ名でした。動きがてきぱきしていて早口で、そしてよく「シュー」って言ってたからです。みんなは嫌ってましたが、私は物好きなので彼のゼミに入りました。合宿が面白かったです。 10/12/18(可南)

「シェー」って言ってたらイヤミだから尚面白かったかもね。  10/12/18(石川浩司)

高校時代親友と私、ひねくれ落ちこぼれ二人組は当時27歳だった男の担任教師が嫌いで「クソ太郎」と呼んでいました。
あと、「松葉先生」を「松葉崩し」と呼び「松葉崩しが来た!崩されるぞ!」とか言ってました。数少ない高校時代の懐かしい思い出  11/3/8(ねこ)

松葉崩しは崩されるものじゃないと思う(笑)。 11/3/8(石川浩司)

だって松葉崩しが体位だってことは知っててもどんな体位か純情女子校生には分からなかったんですもの。とりあえず「崩されるぞー」って言ってました(笑)
でも体位って興味深い名前がついてて面白いですよね。「江戸の性愛術」という本をもってますが、四十八手とか、江戸時代に使われてたバイブ(張形というらしい)とか当時の絵や文献と一緒に書いてあって面白いです。って、話がずいぶん変わりましたが・・・。  11/3/14(ねこ)

まあ、スケベは子孫繁栄の言い換えだからね。
いつの時代も変わらない〜。 11/3/14(石川浩司)

これを発表しちゃうと、高校がバレるかも知れませんが・・・。
ずばり「補導」でした。
授業が無かったために学校を抜け出しパチンコをしていたO先生。
あまりの童顔のせいで警察に補導されたのでした。
自分は○○高校の教師だと警察官に説明すると、○○高校の生徒だと解釈され校長自らが引き取りに行くことに。
警察官に補導されたり「補導」とあだ名を付けられた事よりも、パチンコ禁止になったことを悔やんでいる様子でした。 11/8/30(老顔の高校生)

あ、そんな事件あったねー。笑った。 11/8/30(石川浩司)

大学時代の恩師は、名前のイニシャルをとって、エフと呼べと学生に言ってましたが、定着もせず、誰もあだなでは呼んでいませんでした。アメリカでは教授は学生にあだなで呼ばせるってことでそれを真似していたみたいです。そんなフレンドーなひとでもなかったしなー。 11/9/28(ちょんぼ)

うちの妻は雑誌等でも「石川ある」で出てるんだけど、ある=Rで、理香という名前から俺が命名した。
俺が倉橋由美子が好きだったので。 11/9/28(石川浩司)

私はやくみつる〔別名・はた山ハッチ〕さんの高校の後輩なのですが、彼が漫画家としてデビューまもない頃、よく高校時代の先生のあだ名を漫画に登場させるので、内輪ウケしていました。 12/7/14(波照間エロマンガ島)

そういうの面白いよねー。
誰か漫画家か小説家になって〜。 12/7/14(石川浩司)

最近、Facebookの高校の同窓会コミュニティーで、高校時代に数学を習った先生の訃報が入ってきました。お葬式に参列した同期の知人の話によると、年代がけっこうずれている年下の同窓生の人と話をしたそうですが、同じあだ名で呼ばれていたとのこと。先生のあだ名って、ある一時期だけではなく、時代を越えて受け継がれていくんだな、と感心しました。ちなみにその先生のあだ名は「ありんこ」先生と言います。
冥福をお祈りいたします。 12/10/22(波照間エロマンガ島)

矢沢永吉がドラマでやった先生もそんな名前じゃなかったっけ?
もしかしてロックな先生だったのかな。 12/10/22(石川浩司)

高校のとき、「中村B」というニックネームの先生がいました。というのは、もうひとり中村先生がいて、そちらは「中村A」と呼ばれ、区別されていたのです。「中村B先生」は、生徒から「B」と呼ばれていることを知っているらしく、「B」と書いてある上履きを履いているのを見たときにはひそかに嘲笑しました。 13/6/4(波照間エロマンガ島)

やっぱり後から入って来たんだろうな。
波照間エロマンガ島Bは多分金輪際現れなくていいな。
何故ならそんなスットコドッコイな名前はどこにもないからな。 13/6/4(石川浩司)

古典の授業で説明中やたらとアノコノ、とはさむ「アノコノ」。一授業中最高記録27回。 ジャンボ鶴田に似てる体育教師は「ジャン鶴」。思えば体育教師は生活指導などで憎まれ役が多いので、「逆ハゲ」など罵倒込みのニックネームをよく付けられていましたね。良いあだなを着けてもらえる先生は稀でした。 14/3/24(オポムチャン)

ロンパリの先生に「目ズレ」。
流石に本人の前では絶対言えなかったな。中学の時。 14/3/24(石川浩司)

高校の美術の先生はMハゲなので、陰でベジータ(漫画「ドラゴンボール」に出てくるキャラ)と呼ばれていた。つげ義春が大好きな先生で、僕に単行本の「ねじ式」を貸して下さったこともあった。 15/2/24(イーダ健二) つげ義春好きならハゲくらい何とも思わない気もするな。
「髪医者はどこだ!」と言ってみてくれ。 15/2/24(石川浩司)

中学に名物先生がおりまして、代々の生徒達(から結局保護者にも及ぶ)に、とあるあだ名で呼ばれ親しまれていたのですが、現在その先生はご自分のメールアドレスを正にそのあだ名にしていらっしゃるんです。 「(ご自身のあだ名を)ご存知だったんですね」とうかがうと「アホか!知っとるわい」と笑っておられました。 16/7/28(ジェレ美)

そういうのってネット時代じゃなくても絶対耳に入っちゃうんだよねー。
エンヤホー元気かな? 16/7/28(石川浩司)

私は教育実習は中学でした。中高と両方取る人は、どっちでも実習先はいいんですー。
生徒が、私の事をなんと呼んでいたのか凄い気になります。笑。
ちなみに期間は三週間でした。 17/1/13(わいわい)

生徒を待ち伏せして「俺のことは何と呼んでたんじゃああ」と詰問する。
「わ・・・わいわいです!」と言われたらビックラゲーション。 17/1/13(石川浩司)

小学3年生の担任は、自由人と呼ばれていました。
本当に自由な人で、「今日は天気が良いから川に釣りに行くぞ!」といって、その日の授業は全て川に行って釣りをするだけになったり、タバコを吸いながら授業していたり、家庭訪問の時には「俺はタバコを吸うから親に灰皿用意しておくように言っておけ」と言ったり、やりたい放題でした。でも、そんな先生がみんな好きでしたね。今の時代なら大問題になっているのでしょうね。 17/1/30(邑楽)

今は絶対無理だろうね。文部省からの指導要綱にがんじがらめのロボット状態・・・。 17/1/30(石川浩司)

女性の先生を「ベティちゃん」(ベティ・ブープ)と呼んでいました。
ご本人は可愛いキャラクターだと喜ばれていたんですけど、本当は「手足が細く華奢な体型なのに頭が異様に大きい」というのが由来でした。 17/6/25(テングザル)

そのバランス、転びやすそう。 17/6/25(石川浩司)

ぽっちゃり体型だった小〇真奈先生のあだなが"真奈ティーチャー"を略した「マナティー」でした。決して見た目がマナティーだったからではありません。 17/12/12(テングザル)

それはかわいいね。
羽生さんが先生だったらハーブティ? 17/12/12(石川浩司)

ハーブティさんって時々名前をお見掛けいたしますね。コテハン人名辞典にもいらっしゃいますし。 18/6/17(わいわい)

よくライブに息子さんと来てくれてたが、息子も大きくなっちゃったからなあ。
・・・あ、下品な話じゃないよっ! 18/6/17(石川浩司)

高校の前校長。頭の毛が全くなく、しかも集会などで壇上に立って話をするとき、あらわになった頭皮に、スポットライトが当てられる。しかも、かなり強い光。当然、頭がこうこうと輝く。生徒が失笑する。そこかしこで「光ってる、光ってる」というささやきが聞こえる。教員たちは少し不機嫌になる。
あるとき、彼は集会で発光ダイオードの話をした。すると、生徒がTwitterにこんなことを書いた。
“優秀なる我が校の科学部は、ついに、肌色発光ダイオードの開発に成功した“たちまち、生徒たちの間で校長の新しいあだ名「肌色発光ダイオード」が広まった。そしてとうとう、この学校では、「ダイオード」と言うだけで、生徒が爆笑するようになったのである… 18/6/17(未成年)

そして進化していつかダイオーイカに・・・。 18/6/17(石川浩司)

田部井先生のことを略して「たべせん」と呼んでいました(笑) 。 19/2/15(着の身着のまま木の実ナナ)

張本先生は「ハリセン」、ズリ山先生は「ズリセン」だろうねえ。 19/2/15(石川浩司)

出身高校が野球部で全国制覇したときの野球部部長でその後校長、理事長にまでなられた榊原先生のあだ名は「バラキ」でした。当時チャールズ・ブロンソン主演のギャング映画があって、コワモテだった榊原先生のあだ名はそこからとられたと記憶しています。 19/2/26(波照間エロマンガ島)

「バラシ」じゃなくて良かった。 19/2/26(石川浩司)

日韓関係について多く発言している、筑波大学大学院教授で歴史・政治学者の古田博司氏に高校1〜2年世界史を習ってました。先生の専門は東洋史だったのですが授業はそこそこ面白かった記憶があります。毛沢東のポスターを部屋に飾っていると嘯いていたかな。特にニックネームはなかったですが、当時慶應の大学院〔修士〕に通っていたので「ミスター慶應」などと陰で言われていました。1979年に高校を退職し韓国に留学されました。 19/3/12(波照間エロマンガ島)

やはり自分が興味のある国だと、歴史も知りたくなるよね。 19/3/12(石川浩司)

高2時の数学の先生のあだ名。ありがちですが「じっちゃん」。U校長の師範学校時代の同級生とかで住友商事かなんかを定年退職されて数年間の契約で高校の講師で雇われていました。「すだれ」ヘヤーで童顔で笑顔が可愛い先生でした。授業中「問1」って言うとき、普通「とい・いち」と発音すると思うのですが、じっちゃんは「もん・いち」と発音してました。40年前にすでに65歳くらいだったと思うので今はもう鬼籍に入っているのかなー。 19/10/8(波照間エロマンガ島)

もしかしたら戦前は「もん・いち」だったのかな。8と二分の一も俺より前の世代は8か二分の一と言ってたしね。 19/10/8(石川浩司)

美術の先生で体型もしゃべり方も顔も加藤一二三に似ていたので、「ひふみん」というあだなを陰で呼んでいます。あと関係ないのですが、先生のことが嫌いだからその先生のことを呼び捨てにするひとはあまり好まないです。 20/2/4(ポコポコ)

ひふみんさんに昔、名刺もらったことがあるのにどっかやっちゃったー。
その時はあんなに有名になる人とは思ってなかったので...。すんまへん。 20/2/4(石川浩司)

高校の担任が「スイカ頭〈すいかあたま〉」と陰で呼ばれていました。台湾の映画「幽幻道士」に出ていた同名キャラに風貌がそっくりだったからです。
このスイカ頭〈担任〉、真面目で熱心な所は良かったんですけど、放課後に毎日30分以上もホームルーム〈訓示〉をする事から一緒に帰りたい他クラスの生徒からも相当ウザがられていました。  2021/3/26(テングザル)

そういうの好きな先生いたよねー。  2021/3/26(石川浩司)

高校時代、ギタリストのチャーに面影が似ている数学の先生のあだ名が「チャー」。なんのひねりも無い。1978年頃のロックスターでわかりやすかったからかな。 2021/9/30(波照間エロマンガ島)

加藤先生だったらおかしかったかもね。 2021/9/30(石川浩司)

高校の生物の先生は「エオヒップス」(馬の先祖の古生物)、物理の先生が「スカラー量」でした。現代国語の先生はちょっと陰のあるいかにも日本文学という雰囲気の人だったので私たちの学年の女子には「太宰」と呼ばれモテモテで、バレンタインデーにはサクランボのチョコをもった子に追いかけられたりしていました。(もちろん、「ボーイ」の意味ではなく「桜桃」の方です)が、下の学年の子たちには「死神」と呼ばれ気味悪がられていました。 2021/10/15(へびのかわ)

「もっと」を「まっと」と言う先生は、そのまま「マット」と呼ばれてたな。あれはその先生の育った地域の方言だったのだろうか? 2021/10/15(石川浩司)

体育の教師につけたホモゴリラ
私にホモセックスを強要してきたからそうつけました
あの教師は許しません
でも今は某学校の校長… 2023/11/18(カルロスイベリコ豚)

ジャニーズのように被害者の会作りなはれ! 2023/11/18(石川浩司)


王様の耳はロボの耳トップに戻る
石川浩司のひとりでアッハッハーに戻る