話題178 冬の楽しみ



夏の楽しみに続き皆さんの冬の楽しみを聞かせて下さい。僕はやっぱ皆で食べる鍋ですよ! 04/10/26(あきたけ)

***レス(発言は古い順に並んでます)***


こたつニャ〜ッ。妻はヒーター派で本当に寒くなると両方使うけど、どっちかひとつの時は絶対こたつ。なんか「グータラ」を具体化したよーな代物だよね〜ん。 04/10/26(石川浩司)

寒い中で飲むココア、コーヒー、緑茶です。
外で体が冷えきっているときの缶コーヒーのおいしいこと!
コンビニで肉まん買うのもたのしみだな。 04/11/1(杏)

インドア派の僕は暖房の中、ミルクココアを飲み、インターネットしてるのが楽しみ。
オタクじゃん!(笑) 04/11/1(ペロ)

ふかふかお布団で寝ることっ。夏は、薄っぺら委タオルケットだけだから心細いんだけど、冬のお布団はしっかりとわたしを包んでくれて心強いです。いつまででも眠れます。 04/11/1(りあ)

永眠しないように注意してね。 04/11/1(石川浩司)

室内をあったかーくして、夏のようなかっこうで過ごすことですね。
冬だからって室内でセーターなんかは着ていられませんって! 04/11/8(きぃ)

ストーブの前でアイスを食べる。外はマイナス10度でも家の中は夏より暖かいぐらい。
昔は隣の空き地にお父さんが雪でちょっとした坂を作ってくれて、橇遊びするのが好きだった。石川さんが遊びに来てくれるなら作らせます(笑)。しょぼいけど。公園にある子供たちが遊ぶ山よりちっちゃくてスリルないからいいでしょ。 04/11/8(うろたえ太郎)

あ、橇遊びいいな〜。スキー、スケートが駄目だからな〜。シューーーーッ。 04/11/8(石川浩司)

関東地方は滅多に雪が降らないので、たまに積もった時は朝早く起きて足跡一番乗り。時々右足と左足を逆向きにしたりもします。小学生でもあるまいしとは思いますが未だにやめられないバカ大人。 04/11/15(のん)

ストーブの前で体操座りをしてぐだぐだするのがいいです。
結果、肌が乾燥するのですが、あれだけはやめられません。 04/11/15(36)

冬の楽しみ。それは雪かきです。僕が住んでいるのは北海道なので、多い日には一夜にして雪がたんまり積もるのです。
普通は雪かきは重労働なので嫌われがちですが、僕は雪かき好きです。さて、今日はどう攻略してやろうか、と戦略を立て、黙々と働き、寒い中で汗をかくあの感覚がたまらないのです。 04/11/15(もとう)

自動販売機にコーンスープが出るのが嬉しい。 04/11/15(石川浩司)

クリスマスにケーキを食べて、クリスマス・ソングを歌うのが好きです。(ひとりぼっちですが)
クリスチャンでもないのに「神の御子は今宵しも」や「たがいによろこび」や「聖しこの夜」を歌うと、少し救われたような気がするのは何故なんでしょう?
「サンタが町にやってきた」や「赤鼻のトナカイ」などの子供の歌も大好きです。 04/11/22(笹井吾朗)

クリスマスってやっぱり戦後アメリカが入ってきてからのイベントなのかなぁ?  04/11/22(石川浩司)

お正月にお雑煮を作ってもらって食べること。
「おもち何こ(入れる)?」と聞かれる瞬間がなんだかうれしい。 04/11/29(ミキ)

お雑煮いいよね〜。三つ葉が入って。子供の頃は全然おいしいと思わなかったんだけど。 04/11/29(石川浩司)

冬の楽しみ。
休みの日、おもいっきり暖かい布団の中で朝寝することです(^_^;
そして起きたあとはこたつでみかん((((((^_^;

九州ではそんなに降らないが、雪を見ることも冬の楽しみ

それと冬チョコの登場もいいですよねぇ

自販機のホットコーヒーやコーンスープの登場、コンビニの中華まんやおでんの登場、最近は年中おいてあるところもあるみたいですが、やっぱりこの時期に見かけるのが最高です!!(^o^)
私は夏生まれながら暑さにめっちゃ弱いので完全に冬派です!! 04/11/29(あるみりゅう)

最近は一年で消える幻のへなちょこ中華まんも楽しみ。 04/11/29(石川浩司)

昔は11月に誕生日、12月にクリスマス、1月にお正月と3ヵ月連続で何か貰えるのが楽しみでしたが、大人になってからほとんど貰えなくなってしまいました。まだお年玉をあげなくていいだけマシか…。 04/11/29(うろたえ太郎)

貰えるのは駅前のティッシュだけ……。 04/11/29(石川浩司)

たしかに中華まんって、定番の肉まん、あんまん、カレーまん、ピザまんの他に、1〜数品種くらい変わったのが登場しますよね。期間限定で。それもコンビニによっていろいろ違うし。
それの食べ比べも出来るのも冬の楽しみですね(^^;
最近はコンビニおでんも、時々変わった具材が入ってきているみたいだし(^^; 04/12/6 (あるみりゅう)

はっ!そうだ。もう僕は人の子にお年玉をあげなければならないお年頃になってしまっていたんだ。
正月は子供の居ないところに避難避難。04/12/6(ペロ)

はうぁっ!!!私も気付いたらお年玉をあげる立場に成り上がっていた・・・・。
私も避難避難。でも、今年は正月も働くから親戚のとこ行かなくてすむぜ!!いい口実になるぜ!04/12/20(さっちゃん)

凍えてこわばって帰ってきた時に、洗面器にお湯をはって両手を入れると「ほふぁあ〜っっ」っていう暖かさがかけめぐる〜。..........でも楽しみと言うにはささやか過ぎて、ちょと泣ける.......。05/1/10(タコちゃん系)

みかんのダンボールが楽しみ。5個食いとか冬にしかできないので、本当に楽しみです。05/1/10(kyuuri)

お年玉。たしかに社会人になりたての時は、すっごく大人になった気分を味わおうとすすんで幼稚園生〜中学生のいとこたちにあげていたけど、今はもう一番年下のいとこが中学生だからなぁ。。。
またあの当時は家族で暮らしてたのもあったし、子供たちの年齢からしても少ない金額でよかったからなぁ。。。今ではさすがに正月は避難です。。。(^_^;(←コラ!!)   05/1/17(あるみりゅう)

僕もおじさんになってしまった。甥っ子にお年玉をあげなければ・・・。
まぁ3歳くらいに千円くらいあげよう。いやん。太っ腹。05/1/17(ペロ)

幻の中華まんじゅうといえば、メロンクリームまん好きだったのに消えてしまった。
もったいない。また食いたい。05/1/17(kyuuri)

俺は寒いのが嫌いだー!!でも唯一の楽しみは正月にやっているお笑い番組かな。今年は波多陽区を5回ぐらい見た!!05/1/17(フィールドオブウンコ)

堂々とコートを着られること。「♪全裸でゴ・ゴ・ゴー」など口ずさみながら、素肌の上からコートを羽織って街へ出る。そして、人通りの途絶えた路地の薄暗い街灯の下で…。いや、やめておこう。寒さで縮んでしまって、見せられたもんじゃない。 05/3/7「Fuck−Dah」

いや、フニャチン粗チンマニアも最近増えてるって噂だぜっ! 05/3/7(石川浩司)

白い息を吐く。その息がどれくらい遠くまで届くか、やってみる。ゴジラの放射火炎みたいに。思いっきり息を吸い込んで、口先を尖らせて、長く、細い息を吐き出すのがコツ。「ガキの頃、よくやったよなぁ…」と感慨に浸りながら、「隣のホームまで届くかな?」と息を吐く、電車待ちのサラリーマン。 05/3/7「Fuck−Dah」

バレンタイン。何がうれしいって、試食のチョコがたくさん食えること。
恥ずかしいのでそう何回もいけませんが、うまい05/4/13(kyuuri)

厚着ファッションは冬しかできないので、楽しみです。長袖の方が半袖よりはイケてますので。後は雪景色を見て、「北の国から」「冬のソナタ」のテーマソングを頭の中で流すといった程度です。
幼い頃は、雪が降るのが楽しみで仕方ない程でした。あまり降らない地域だったので、雪遊びもできなかったので、降った時には手が麻痺するまで遊んでました。今思い出すと懐かしいですが、この歳ではもう雪遊びはできない…。05/4/13(Hi-)

冬の楽しみから、花粉の恐怖へ移り変わってしまった・・・。05/4/18(ペロ)

花粉からジメジメの季節に。ゴキが出なければよいが・・・。05/7/4(ペロ)

ゴキとうとうでました。出ると体が一瞬固まるのはなぜだ・・・05/8/3(kyuuri)

セブンイレブンのおでん。ウインナー巻きがとてもうれしいです。05/11/29(kyuuri)

出来たての霜柱をね、がしゃ、がしゃって、踏むこと。気持ちいい!雪が積もる前までのお楽しみ。 05/11/29(かなめ彦)

あれ楽しいよね〜!05/11/29(石川浩司)

寒いのはあんまりなんですが、春になろうとする時頃に微かに漂ってくる花の香り、気配が好きです。あれはとても嬉しくなりますね!  07/1/28(おっく)

俺も好き。でも花粉症の人にとっては恐怖以外の何者でもないんだろーな。鼻グジュグジュ地獄の到来の足音。 07/1/28(石川浩司)

「春になろうとする時頃に微かに漂ってくる花の香り」、私にも大好きなものがあります。それは沈丁花の香り。ずっと昔から、劇的に春の訪れを告げる香りとして好意を寄せてはいたのですが、その花の姿と名前を見知ったのは三十路直前の春でした。場所は思いもかけない、排気ガスと塵芥と雑踏の人いきれで満ち溢れた、霞ヶ関の官庁街のど真ん中。そんな場所にあってなお、その香りは凛として、私の嗅覚へと届いてきました。私は瞬時に、ビル群の谷間のほの暗い植え込みからその香りが漂って来ていることに気づき、近寄ってみました。「ジンチョウゲ」という名札がかけられた白く可憐な花がそこにありました。「へえ、この花が・・・」。しばし、その姿に見入り、長年幻影を追い求めていた恋人に出会ったかのように、陶然と佇んでしまいました。
最初に「劇的に」と書きましたが、春の沈丁花と同じように、秋には金木犀(キンモクセイ)の香りに気づいたその瞬間に季節の移り変わりを感じます。それは空気の質感の変化とも符合するようにも思います。そこに秋刀魚を焼く香りが加わったりすると、その日を以って「秋の訪れ」宣言をしたくなります。その香りはまた、大学時代、前期試験という苦難の日々が終わり、一気に学園祭シーズンへとなだれ込んだ「革命記念日」のような秋の日の思い出も喚起し、淡いノスタルジーを覚えます。そして、その記憶は芋焼酎や、酩酊した旧友が発する熟柿の香りの記憶をも呼び覚まし・・・。おっと、せっかく麗しい出だしだったのに。
それにしても、五感の中で、記憶の再生に最も強く作用するのは嗅覚であるという話は、まったくその通りだと思います。また季節が巡り・・・、もう、すぐですよ。沈丁花。 07/2/10 「Fuck-Dah」

俺も松林で松の木の匂いを嗅ぐと、子どもの頃海辺で暮らしていた忘れていた感触、嗅触がパッと広がる。本当に突然にパッと。あれは他の感覚にはない独特な根源的な感じだよなー。 07/2/10(石川浩司)

季節はずれですが…
冬って、寒さを理由に手を繋げるのが好きですっ!きゃっ! 07/6/19(のっち)

暑いときはなめてあげるといいよ。きゃっ! 07/6/19(石川浩司)

ストーブガンガン焚いた部屋でのアイスですよ。やめられません!
あと、初雪は何度見ても感激します。「ああ、冬なんだ」って。 07/10/4(桃玉)

あー分かるなぁ。でもね、おじさんが小さい時は冬になるとアイスなんか簡単に買えなかったのだよ。今はいい時代だね。 07/10/4(石川浩司)

冬は夕方から夜にかけての時間くらいに散歩するのが好きですね。
夏だと汗だくになっちゃいますしね。
特に雪が積もってて、人気のない夜道とかは趣があって……最高! 07/11/1(ミッヒー)

ただし気をつけないとグチャグチャの雪泥の中にステーン。服、グチャグチャ。 07/11/1(石川浩司)

新築したときに、冷え性の私の念願で、全面床暖房にしたので、寒い日でもとても快適です。なので、外から来た友達が「わー、この家の中、あったかーい!」と言うのを聞いて、「あら、ずっとこの家の中にいたから、今日が寒い日だなんて気がつかなかったわ♪」と返事するのが、このごろの冬の楽しみになっている、嫌みな私です。  07/11/10(まんまるちゃん)

くうぅぅぅ〜。俺も言ってみたいー。「芸能人だから常識だったけど、みんな違うんだー」とかな(笑)。 07/11/10(石川浩司)

冬の楽しみ。それはコタツに入ったまま動かずに出来る趣味「手芸」です。
実用的なモノからしょうもないモノまで毎年なんやかんや作っています。
しかしそうすると、コタツから離れて足が冷えてしまうPC作業とは疎遠になりがちなので、投稿したいのにできない・・・というジレンマと現在格闘中です(笑) 07/12/11(梅桃ひよ子)

ノートパソコン導入してこたつでやったら?
長い目で見れば高い買い物じゃござんせんぜ。07/12/11(石川浩司)

ノートパソコンは導入できませんでしたが、おこたでのネット用に「ipod touch」導入しました。小さい画面でパソコン並みにネットサーフィンができることは魅力ですが、いかんせん小さい画面での文字入力は携帯より難しく、こたつから出てキーボード入力した方が早いわ!と思ってカチャカチャやったりしてます。あまり意味ない(笑) 08/1/11(梅桃ひよ子)

あうー、俺も入力が楽でなおかつ持ち運びが便利なネット機器が出たらすんごく欲しいな。もはやこのホームページも俺のライフワークだからな〜。 08/1/11(石川浩司)

雪がつもると楽しいなー。
関東ではめったにつもりませんよね。 08/1/25(りあちゃん)

群馬にいた時はちょっとは積もったけどね。というか温暖化で今後関東に雪が積もることはないのかも!? 08/1/25(石川浩司)

冬は雪合戦とかかまくら作りたいのですが静岡は残念ながら雪がほとんど降らないので、富士山の雪ウォッチングが楽しいです。
あと冬はお洋服が楽しいかな?!しかし、今太ってしまっているので、残念ながらおしゃれの幅が狭くなってしまっております・・・・。
あ!あと滑れないスケートを滑りにいけるのは冬、いいです!! 08/1/25(ことり)

毎日富士山ウオッチングが出来るのは最高の贅沢だね。冬の晴れた日には東京からも見えることがあるけど、それも感動するんだよね〜。 08/1/25(石川浩司)

布団にくるまって昼寝をするのはもちろん楽しみですが、布団が暖まるまでには結構時間がかかるものです。特に足下はなかなか暖まらないんですよね〜。
そこで、先日から湯たんぽを導入しました! これがなかなか暖かくていいものです。足下もすぐに暖かくなり、重宝しています。
ただ、僕は寝相が悪いため、朝起きるといつも布団の外にはみ出ており、その度に「ごめんよ…」と謝らずにはいられません。 08/1/25(たちつ亭と〜助)

灯油の高騰により、今年は湯たんぽが流行ってるんだってね。
そういえば子供の頃は冬の定番だったもんなぁ。懐かしい。 08/1/25(石川浩司)

あんまんがおいしくてほっこりしてしまいます。
 鍋焼きうどんもよいですね。 08/1/30(鈴べる)

あんまんに関してだけは中村屋が最高においしいと思います。というかそれ以外はなんか違う。子供の頃食べてたからそう思うだけかな? 08/1/30(石川浩司)

私がいつも買っているあんまんはモランボンのばら売りのものですが、1個105円から128円に値上がりしてました。がーん・・・。肉まんはヤマザキです。中村屋のあんまんは探してみます。 08/3/10(鈴べる)

これからあらゆるものの値上げが始まる・・・ライブハウスのチャージも5000円くらいが普通になる日も近いのかな。 08/3/10(石川浩司)

ヤマザキの肉まんが一斉にスーパーから姿を消しました。何かあったのでしょうか?春だから?でもモランボンの肉まんは売っています。ヤマザキが好きなんだけどな。 08/4/22(鈴べる)

何か問題が起きたけど、広まらないうちに回収したのかね。
俺は中村屋が好きー。 08/4/22(石川浩司)

おこたでみかんを食べる!みかんの皮を剥く時の音が大好きです。
おこたの中にいるにゃんこを足で撫でる。気持ち良い〜。
雪が積もったら、誰も足を踏み入れてない地に足跡つけたり、ふわふわの雪を手にとって歩きながらまき散らしたり。
凍った水たまりを踏んで割るのも楽しいです。 08/5/3(ななを★)

あー、どれもささやかな幸福だよね。大事だよね、ささやかな幸福。 08/5/3(石川浩司)

冬は虫がいなくなるので、びくびくせずに散歩ができます。 08/6/12(若様)

そうか、冬以外はびくびく散歩しているのか。
抱きしめようか? 08/6/12(石川浩司)

空が紫みたいなヘンな色で、大粒の雪が静かな街にしんしんと降っている・・・
という情景が、子供の頃から好きでした。孤独が染みる感じで。

今冬はチェンマイで「今頃札幌は寒いだろうなぁ、雪かき大変だろうな〜」
と、家族を同情するのが楽しみです。ゲラゲラ!!!  08/11/28(桃玉)

チェンマイ雪かきはないけど、物凄い猛暑ですんごい汗かきでぶっ倒れたりして。  08/11/28(石川浩司)

冬の楽しみはもちろんおこたでぬくぬくすることですが、最近こたつ用のノートPCとリクライニング座椅子をダンナに買ってもらい、ますますこたつから離れられなくなりぬくぬく極楽生活になりました。あまりに居心地がいいので、重い腰がますます重くなってしまったのが難点ですが(笑) 母に布団乾燥機も買ってもらったので、寝るまでぬくぬく生活です。やめられません〜 08/12/29(梅桃ひよ子)

チェンマイに行けば冬でもヌクヌクでなおかつ行動も出来るぞー。来チャイナよっ!  08/12/29(石川浩司)

冬はおでんが美味しい季節ですよね〜。一番好きなのは、大根かはんぺんか巾着か…。迷うところであります。09/1/22(たちつ亭と〜助)

ちくわぶ一番、練り物二番、三四が無くて五に卵かな。
でもヘルシーの為には糸コンニャクと昆布か・・・。 09/1/22(石川浩司)

パーカーのフードをかぶって、「ねずみ男ごっこ」ができるところです。それしか楽しみがない。 09/10/9(くすもと明子)

「ボクサーごっこ」も出来るぞっ!  09/10/9(石川浩司)

冬の楽しみといえば、冬季限定「ラミーチョコ」が発売されることです♪
同じブランドから「バッカス」も出ますが、私は断然ラミー派です。
最近、駄菓子の値段が上がってきているけど、ラミーチョコは昔からお値段据え置き♪お得感が増して、最近よく買うようになりました。 09/10/23(ぴよまる)

ダイエットしている妻もラミーだけは買ってきて、大事そうにチビチビ食べてるな〜。  09/10/23(石川浩司)

チェンマイ動物園に最近、スノードームが完成しました。雪を知らないタイ人に大人気だそうです。冬が嫌いでこちらに移り住んだようなところがあるので、行ったことはありませんが。
2月なら、冬なのに適度に暖かくて、そして雪遊びも楽しめる、そんなスポットです。 09/11/9(波照間エロマンガ島)

昔、沖縄育ちの大工哲弘さんの奥さんが初めて北海道に行った時「うわっ、なんか上からフケが落ちてきた!」と雪のことを思ったそうな。
もう成人してたのに、その時初めての雪体験だったそうな。  09/11/9(石川浩司)

年末にテレビで「高専ロボコン」を見るのが、ここ数年の楽しみです。 10/1/9(砂糖醤油)

むむっ、知らない。
強いような、そうでもないような・・・。  10/1/9(石川浩司)

大学先に引っ越してから冬に見たものでは、駐車場などの雪かき後に隅っこに集められた、とんでもなくでっかい雪のカタマリが面白かったです。その全長、下手したら10m近く、です。
地元も一応北国なので雪は降りますし雪かきもするのですが、その時に出来る雪のカタマリはせいぜい自分の背丈の半分くらいで、その際に出来る雪のカタマリの全長が自分の背丈の5倍以上なんてことはまず無かったです。
間もなく大学を卒業するので、その前にいっぺんくらいは、このでっかい雪のカタマリを背景に記念写真を撮っておきたいものです。 10/2/23(たちつ亭と〜助)

しかしうまく撮影しないと、ただの白バックに・・・。  10/2/23(石川浩司)

やっぱ冬と言えば「こたつ・鍋・ビール」です。この3つがそろえば世界中から全ての戦争をなくす事だってできると、俺は本気で思っています。 10/5/29(DO)

そうだ!
まずは外国にこたつと鍋を広めることからだな。
DOを「こたつ鍋大臣」に任命する。
すぐにそのふたつを抱えて世界に飛び立ってくれ!  10/5/29(石川浩司)

あったかい恰好をして、寒い外を歩くことです。
寒いと嬉しくなります。毛糸の帽子をかぶって、マフラー巻いて、手袋はめて、といったことが好きなので。
家のなかでは毛布にくるまったり、はんてんを着たりするのも楽しいです。
そして熱いお茶。幸せです。 10/12/10(つくしんぼ)

確かにキリッとした気持ちにはなるよねー。
ただ着膨れで電車とかに乗ると汗ダラダラになって、あれは毎度気持ち悪い。  10/12/10(石川浩司)

燻製作りは寒くないとやりにくいので燻製の季節がやってきたぞー!って冬がくると嬉しいです。
今、ベーコンを製作中ですが、今年は鴨ロースの燻製とかもやってみたいです。 10/12/13(ことり)

ことりが鴨を燻製に。
ミイラ取りがミイラにちょっと似ているな。  10/12/13(石川浩司)

最近は一般家庭でもぴかぴかのイルミネーションで飾られてて、そういう家を見かけるとわくわくします。たまにセンス悪いな〜と思う家もあったりしますが。 10/12/18(可南)

飲み屋だと思って入りそうになっちゃうけどね。
「ごめんよっ!」  10/12/18(石川浩司)

やっぱり冬といえば、鍋料理の季節なので、楽しみです。ただ、一人暮らしで一人鍋は空しくなるので、あまりしませんが…。
やはりすき焼き・しゃぶしゃぶ・みぞれ鍋やきりたんぽなどが毎年の定番ですが、これから他の種類の鍋料理をいろいろ開拓していこうと計画しています。 10/12/25(Hi-)

せっかく韓国に居るのだから、おいしいキムチ鍋の作り方教わって、帰国した時ふるまってくれ〜!  10/12/25(石川浩司)

今住んでいるタイのチェンマイは、日本の冬に相当するのが「乾季」という季節で、11月から3月頃までほとんど雨が降りません。気温は日中は30℃近くまで上がり、朝晩は18℃〜20℃くらいまで下がります。この季節は観光のハイシーズンで世界中から来る人の多くはTシャツに短パンなどの薄着スタイルをしているのですが、現地に住んでいる人は1年でいちばん寒いので厚手のジャンパーを着たりマフラーなどをしています。旅行者で訪れていたときは「タイ人は極端だなー」とか「ファッションで冬着をしているんだな」と思っていましたが、実際通年住んでみると、確かに寒く感じ、トレーナーやヨットパーカーを着たくなる自分がいました。というわけで、私にとって乾季の楽しみといえば、着る服にバリエーションが多少もてることですね。そんな意味でもチェンマイは大好きな街であります。 11/2/13(波照間エロマンガ島)

なので日本から来た人はみんなTシャツに半ズボンなのに、彼だけは厚着でマフラーまで巻いてます。 11/2/13(石川浩司)

冬の楽しみは友達たくさん呼んで鍋パーティー。あと一年で一番好きな大晦日 11/9/10(ねこ)

昔、友達と闇鍋やったらうちの妻がアンコ入れて台無しになりました。 11/9/10(石川浩司)

冷たい布団に潜って一時。
自分の体温で温もった毛布の中が幸せで堪りません。
こんなにも幸せな世界があるのかと、二度と出たくなくなります。
え? 二人で潜ると、もっと幸せだって?
し、知らない・・・。 12/1/13(デクノボー)

そうそう、そして暖まった頃、布団の未開拓ゾーンに一寸足を入れて「ひゃっ、ちべたい!」とか言いながらまた暖かいゾーンに戻るひとり遊び・・・みんなやってるよね? 12/1/13(石川浩司)

寒いから、お菓子作りに精が出ます。
特に、寒くないとあわ立ちの悪いメレンゲを使った焼き菓子、温度に敏感なチョコレートの作りやすい季節なので嬉しいです。
はりきって材料を買い込みすぎて、暖かくなる直前の四月に慌ててノルマのように消費していくのも毎年のことなのですが、それもまた良し。 12/1/13(ぴよまる)

今度チョーダイ! 12/1/13(石川浩司)

今年から近所のスーパーの焼き芋がリニューアルして、値段が安くなった上に味が良くなりました。
皆もそういうのはいち早く察知するらしく、「次の焼き上がり時間」と書かれた時間になると売り場にぞろぞろと老若男女が集まり、店員はまだかと首を伸ばしている姿は、なんだか可愛らしいなあと思います。 13/11/30(ぴよまる)

おおっ、そういうの敏感な人いるよね。
鈍感な俺はただヌボーッとしてるだけ・・・。 13/11/30(石川浩司)

おほほ、ジュース・ドリンクマニアの私に新しい冬の楽しみが生まれました。それはホット炭酸飲料。
さっぶ〜い朝にあったか〜いジンジャーエールをシュワシュワすすりながら通勤しています。ああ幸せ。 13/12/10(オポムチャン)

いろんなので試してまた投稿してねん。
意外な炭酸飲料でヒット商品作れるかも? 13/12/10(石川浩司)

  このところ、タイのバンコクでは朝晩18〜9℃まで気温が下がり、ひんやりとした陽気となっています。おかげで街を歩いている人は、厚手のブルゾンやマフラーをしている人が目立ちます。私には楽しんで冬服を着ているように見えます。といっても、観光客は例によってTシャツに短パン、ビーチサンダルなんですけれど。 13/12/27(波照間エロマンガ島)

2月もそれだったら嫌だなあ。
なんせ俺は避寒に行くのだからなぁ。
世界は温暖化してるのか寒冷化してるのか、どっちなんだ!? 13/12/27(石川浩司)

冬の楽しみ・・・お風呂ですね。お風呂に入る瞬間、「あっちっちー」となるのが好きです。
  私は、お風呂に浸かりすぎるとのぼせてしまうし、夏のお風呂は汗が出て止まらないので、夏は専らシャワーなのです。  冬はお風呂にじっと浸かって、「あー今日も一日終わったなあ」と思うのが好きです。
それと、さっきまで寒かった体がお風呂から上がると暖かくて、しばらくは薄着で過ごせるのが良いです。 14/1/27(ハーブティー)

俺は冬場は寒がりなので外出する前と後、つまり着替える度に風呂に浸かる。
芯からポッカポカになると、あらあらなんて気持ちいいんでしょうねえ〜。 14/1/27(石川浩司)

冬の楽しみと言えば、ついつい観てしまうのが、駅伝やマラソン、フィギュアスケートです。今年はオリンピックがあるので、テレビの前にくぎ付けになってしまいそうです。
  あと、しもやけになるのが楽しみ。痒いんだか、痛いんだか分からない感覚が何とも言えません。毎年、しもやけが出来ると、「冬がきたなぁ〜。」と実感します。  14/1/31(きゅう)

くぎ付けとしもやけが楽しみ・・・。
完全なマゾッホじゃなかとですかーっ! 14/1/31(石川浩司)

ホットジンジャーエールも3月を迎え自販機で100円で投げ売りされるようになってきましたな。まとめ買いするあほは、私。

上記にフィギュアスケートとあるんですが困るんですよ、競技としても見るんですが女子の大会ではどうしてもお尻や太ももや股間に神経が集中して真面目に観れません。駄目です! 嫁入り前の娘さんがあんなに脚広げて! なんで私は真剣勝負のスポーツの祭典を見て陰茎を膨らかしてるんですか(←知るかよ)!? 私のような変態助平に好奇の目で見られないようにこの際下半身は男子と同じ衣装にしてくれ!! ・・・ファン減るかな。 14/3/24(オポムチャン)

あいつらものすごい体位で夜動くんだろうなあ。
ギッタンバッコンスコスコスコッ! 14/3/24(石川浩司)

もし見えてて車に乗れたら、自分用に軽四は買ってたやろなあと思ってよく軽四チェックしてます。
そんな中でそのようなアイドリングストップ車があるのを知りましたわ!  14/12/12(西大路)

ええとアイドリングってそもそも何? ・・・アイドル?  14/12/12(石川浩司)

あれぇ・・・ 去年楽しかった「ホット炭酸」、今年はぜんぜん売ってないや・・・ やっぱりコケたんだな・・・。私の愛する飲料は大体流行らず滅んでいきます。トホホ。
でもね、今年は嬉しいことに今までありそうでなかった微糖のカフェオレ(WANDA 金のラテ)が登場、コーヒー牛乳好きとしては嬉しい限りです。カロリー抑え目のあったかいカフェオレは幸せです。 14/12/12(オポムチャン)

あと冬においしいのはペヤングソース焼きそば!
・・・今年は食えない(泣)。 14/12/12(石川浩司)

ぺ、ぺヤング・・・! 普段はUFO派だけど無くなると猛烈に食べたくなる・・・(笑)!! こないだ吉野家の牛丼がBSEで豚丼になったときも牛丼食いたさに暴力事件が起きるとか、人は無い物ねだりのおバカさんですね。
あとこの冬うれしいのは缶コーヒーの他にもコンビニコーヒーがここ最近で充実したこと!! お手頃なお値段でだいたい何処のコンビニでも本格派のあったかいコーヒーがいただけるとはステキな世の中になったものです。(WANDAは誤字ですね、WONDAでした。オポムチャン)

無くなると思うと欲しくなるのは人間の性也。 14/12/18(石川浩司)

去年の正月休みは、チェンマイ近郊のチェンダオ山の近くのコテージに旅行に行きました。タイで冬の気分を味わうには北部の山岳部に行くしかないのですが、そのコテージでは焚き火をしたり、シチューを食べて暖まったりして最高でした。南国の冬をリフレッシュできましたー!   14/12/26(波照間エロマンガ島)

アフリカでもキリマンジャロの上部は雪世界だもんね。
でもそのくらいの冬体験が一番いいなあ。早く2月になあれ・・・。  14/12/26(石川浩司)

こんばんは、変態です。
話題160「夏の楽しみ」では今夏大阪にフトモモ露出が大ブームになってゲヘゲヘ言うてたのですが、冬もえらいものを発見いたしました。
最近はヒートテックやら何やらで薄くてもあったか〜い素材の衣料が増えてきましたが、こないだ私が朝の大阪駅で見かけたのは上半身は普通だけど下半身がグレーの薄地の素材で、歩くたびに身体(下半身つまりはお尻)のラインがはっきりくっきりぷるんぷるん、のお嬢さん。もはやそれは裸でした。ヒートテックも行き過ぎると裸同然の見た目になってしまうのかッ!!
いつまでも後ろを付いて歩きたかったのですがさすがに不審極まりないので泣く泣く視線を外してホームを進みました。誰か教えてあげてたらいいのですが、言いにくいですよね・・・「それほぼお尻まる出しと同じだし」とか。心配する気持ちと裏腹にいきり立つ小僧が恨めしい。 14/12/26(オポムチャン)

男なら誰も教えないでしょうな・・・。
お尻だ〜い好き! 14/12/26(石川浩司)

  子供の時は、11月が誕生会、12月がクリスマス、そして正月が楽しみでしたが、今は正月ぐらいですかねえ?
バレンタインははっきり言ってうざかったですが、自営になって解放されました。でもチョコは好きですよー。
でもやっぱ、室内では鍋、外では意味なく歩くのが良いですわ! 15/12/12(西大路)

俺も人が休みの時が稼ぎ時の仕事だからね。
今年はめずらしくクリスマス付近はスケジュール入ってないな。
もっとも年寄り夫婦にクリスマスほとんど関係ないけどな。サンタさんも来ないし・・・。 15/12/12(石川浩司)

こんばんは、変態です。
ちょうど1年ほど前にスキニーなヒートテックでお尻まる出しに等しいお嬢さんを見かけてゲヘゲヘ言うてたのですが、ちょいと気になることがありまして。
あのー、冬でも短いスカートで登校しているお嬢さん方、たまにナマ足の娘ーもいらっしゃいますよね? あれ大丈夫なんですか? もちろん肌色に限りなく近いストッキング・タイツ等を着用されている方もいらっしゃるのですが、毎日見知らぬ婦女子の足をいやらしく眺めている私の眼は誤魔化せません、この時期にもナマ、居ますよね。どうなってるんですか? 風邪ひかないんですか? やっぱり女性ですから、下半身が冷えることはお身体に悪いのではないですか? もしかしてそれが昨今の出生率の低下に繋がって・・・ とか話があらぬ方向へ転がってきましたが、学校側も学校側で、女子の冬期用の通学ウェアを、スカート以外で用意してあげるべきではないですか?? ダサいジャージとかが嫌なら、校指定の紺/黒のタイツとか。
・・・・・・まぁ、本来そういうものが用意されていたとしても、短いスカートでナマ足にしたい子は規則を破ってでもするんでしょうけど(笑)。おっさんナマ足大好きだから拝めるのは嬉しいんだけど心配になっちゃうの。 15/12/29(オポムチャン)

子供の頃からスカートはいたりしてるから慣れなのかなぁ。
俺もいっつも不思議。股引穿けないしね。 15/12/29(石川浩司)

はいはい、悩めるおじさま2人にばばやがお答えしますよ。10代、から20代の初めくらいまではですねぇ、あれが全然平気なんですよ。「寒いーーー!」とか言いながらも、パンツ1枚にひらひらスカートだけの生足ルックが余裕で出来ちゃう。つまるところ肉体的若さでしょうか… ある頃から途端に無理!出来ないよ!タイツタイツヒートテック!!てな風になります。
仰る様に子供の頃からずっと制服とかでそうしてるから、慣れてる部分もあると思います。でも本当、女の子の下半身をあんなに冷やす格好をさせるなんて!と往々にして外国では言われますね、確かに。 16/1/4 (ジェレ美)

女子は腰とか冷やしちゃ駄目と言われるしね。
そういえば冷え性も多いよね。男はほとんどないのにね。 16/1/4 (石川浩司)

ワオ! まさか早々に女子からアンサーがいただけるとは(笑)!! ジェレ美さんナイスなお返事ありがとうございます!
  そういえば私もナマ足こそ出しませんでしたが大学くらいまでは寒いの、平気だったなぁ・・・・・・。若さは寒さを凌駕する。「子どもは風の子」とは本当だったのですね! じゃぁ今後も安心して冬のナマ足を拝ませて頂きます。げへへ。じゃねえよ馬鹿。若女子のみなさん限りなく透明なタイツ穿いてください(笑)。 16/1/10(オポムチャン)

タイツを破く為に・・・? 16/1/10(石川浩司)

女性は男性より基礎代謝が少ないのでそれに応じて体内で発生する熱量も少なくなるわけですね。若くても基本は冷やしてはいけません。年齢を重ねると代謝量も落ちてきますので余計に。熱を発生する主要な部位は筋肉なのでムキムキ女性は冷え性になりにくいのかも知れませんが。 16/1/10(て〜お〜)

妻もよく冷えておりまする。 16/1/10(石川浩司)

2016年1月26日、九州沖縄台湾を襲った寒気団の先端がバンコクにまで到着したのでしょうか、突然気温が下降しはじめ、朝15℃まで気温が下がりました。日中も24℃くらいまでしか気温は上昇せず、そんな気候が3日間くらい続きました。こんなに低温は初めての体験なのですが、案の定タイ人たちはオーバーに厚着をきめこみ、ダウンパーカーやマフラーなど厳冬仕様で街中を歩いていました。これぞ「冬の楽しみ」というのでしょうね。ちなみにバンコクのスカイトレインは室温19℃くらいでいつも電車を下りると気温差でメガネが曇ってしまうのですが、さすがにこの時期はメガネを曇らず快適に電車の乗り降りをしました。でも、わずか3日間で「冬」は終わり、また気温が30℃近くまで戻ってしまいました。 16/1/29(波照間エロマンガ島)

日本でも「これぞ冬本番!」と久しぶりにその言葉に誰でも頷けるような寒さだったな。
これが長く続く豪雪地帯とかにはやっぱりちょっと住めないな。 16/1/29(石川浩司)

公衆浴場「湯楽の里」へ毎週行く。家に湯船はあるけれど水を入れにくいのでこの方が却って早いです。冬場の健康維持にも欠かせません。 16/7/28(Sankaku)

埼玉県に多いスーパー銭湯のチェーン店だよね。
俺も何回か行ったことあるなー。 16/7/28(石川浩司)

冬嫌いなので、楽しみはあまり無いのですが、冬の熱燗やお湯割りなどのお酒は楽しみです。
体が温まってくると幸せな気持ちになります。 16/11/7(邑楽)

スープがおいしいな。
単純なコーンクリームスープでも。 16/11/7(石川浩司)

スープ良いですね。
冬の寒い日の路地などにいる時、自販機があるとコーンスープがあったら買ってしまいます。
残ったコーンを何とかして食べようとするのですが、最後食べる頃には寒さで冷たくなってて・・・
冷たくなるとあまり美味しくないのですが、貧乏性なので最後まで食べてしまいますね。 16/11/19(邑楽)

最近は口が広くなってコーンを残さず食えるようになったね。 16/11/19(石川浩司)

昔は年末年始のテレビガイドを毎年買っていましたが、15年くらい前から買わなくなっちゃいました。
なんでだろ。
あと街中やSSで流れているクリスマスソングや年末ソング(第九とか)、正月のBGMも大好きです。 17/1/13(わいわい)

最近はネットでも調べられるからかな?
突然不祥事で出られなくなるタレントもいるしね・・・。 17/1/13(石川浩司)

最近は自転車に乗らなくなってしまったのですが、先日下田で二日間レンタル自転車で走ってきたのですが、風に向かい自転車を乗ったり、山道を漕いでいると、群馬の冬を思い出しました。 17/12/31(わいわい)

赤城おろしね。
高崎の聖石橋を刺すように痛い冬の風を感じながら通学したのを思い出すなぁ。 17/12/31(石川浩司)

やはりコンヴィニエンスストーァの安コーヒーですね。よく仕事帰りに焼き鳥やフライドチキンと一緒に。また太るぜ。ところでこの冬これまでホットのカフェラテをやってなかった某大手コンヴィニが店舗限定でついにカフェラテをはじめましたがこれがまた美味しくないのなんの。絶対安い加工乳使ってる。ローソンではよく店員さんがローソン牛乳(乳100%)をコーヒーメカに注いでるのを見るからまともなラテの味がする。牛乳好きを侮るなかれ、某コンヴィニさん! って何を偉そうに・・・ 申し訳ありません。好きです、ローソン。 17/12/31(オポムチャン)

関西はローソン多い地域だよね。
うちのまわりは徒歩5分以内にファミリーマートが3軒。セブンイレブン・サンクス・ローソンは各一軒ずつ。 17/12/31(石川浩司)

小学生の頃は、冬休みに、クリスマス、お正月という胸が張り裂けそうなイベントが目白押しでしたなあ。『小学×年生』とかの一月号は本当に楽しくて、付録とかも豪華で・・・、あの頃に戻りたい。 18/6/17(わいわい)

本当に楽しかったね。「来月は5大付録だっ!」と発売日を心待ちにしてたもんなー。
あの頃のワクワク感、また味わいたいけど難しいのかもな。
例えばケーキは子供の頃は誕生日とクリスマスぐらいしか食えない「特別」なものだった。
でも今はコンビニで普通の日のオヤツにでも買えちゃうから「日常」になっちゃったからね。
ワクワク感は「特別」な時に起こるのであり「日常」ではなかなか感じられない。 18/6/17(石川浩司)

波照間エロマンガ島です。
1973〔昭和48〕年は小学五年生だったのですが、購読していた小学館学習雑誌では巻頭グラビアに、同年放送された「ウルトラマンタロウ」の「マゼラン」という宇宙戦闘用小型宇宙船が紹介されていたのですが、本放送ではついに一度も登場することなく、かなりがっかりした記憶がありました。自分の記憶が間違っていたのかと検索してみると、企画は確かにあり、玩具も発売されたようですが、本編では登場しなかったとのことです。そんな小学館学習雑誌の想い出。 18/7/13(波照間エロマンガ島)

へー、そんなのもあったんだね。
ウルトラマンマニアなら誰でも知ってることなのかな? 18/7/13(石川浩司)

コートでオシャレをしています。夏ではほとんどTシャツ1枚なのでワンパターンですが、コートはたくさん持っているので、バリエーションがあります。

鍋ものとか温泉風呂とか子供のころより楽しめるようになってきました。
大谷氏さんはいろんな温泉に積極的に入っていらっしゃるようですが、今年の冬は僕もほんのちょっとばかし足を延ばしてみようと思います。 18/12/29(Sankaku)

大谷の温泉好きは、あれはもう俺の空き缶と同じ。コレクション。新しい温泉に年間何湯入れるかチャレンジしてるからねー。 18/12/29(石川浩司)

おほほほ、私が17/12/31に投稿した内容が某大手コンヴィニの目に留まったのか〈んなわっきゃあるかい〉、この冬からローソンに負けないクォリティのカフェラテが150円で買えるようになりました。ちゃぁんと牛乳の味がする、えへへ嬉しいなぁ。
最近はホットコーヒーのおかわりが無料のお店も少なくなってきたような気がしますが、あれ紅茶はだいたいやってないですよね。原価が高いのかなぁ、紅茶派でコーヒーが飲めない嫁はんはいつも嘆いています。そうそうミスタードーナツはホットのふつうコーヒーだけでなくカフェオレもおかわり自由という貴重な存在ですね。また牛乳に含まれているカゼインは痛風の原因物質を体外へ排出させるんですって。まぁ元々牛乳っ子だったから私は病気とか関係なく日々ほどほどに摂取してます〈笑〉。 19/1/24(オポムチャン)

牛乳飲まなくなったなあ。乳酸菌飲料は好きなんだけどね。 19/1/24(石川浩司)

こんばんは、変態です。

いやねもうね、冬っちゅうには若干早いんですけれども、寒くなってきたらねこれね、ニット。キツ目のニットを着る女子がね。ボデーのラインがね。クッキリハッキリとね。げへへへへへへへへへ。こないだ通勤時に見かけたご婦人はね、これまたキツ目のニットの白ワンピースでね。お尻がね。もうねムチプリでね。下着の色がね。す、す、透け、すけ平な私をどうか神よお裁きください。 19/11/14(オポムチャン)

是非しゃせい大会を開催してくだはい。 19/11/14(石川浩司)

19/11/14(オポムチャン)さんへの……同意!
以前「話題375 好きなファッション」にも書きましたけど、これ(女子アナのニット姿)を目的に毎日ニュース情報番組を録画しています。
10月15日(火)に放送されたテレビ東京「WBS」で片渕茜アナウンサーが縄跳びをするシーンがあり、ボデーのラインがね。クッキリハッキリとね。プルンプルンとね。げへへへへへへへへへ……あっ、失礼。
ニット万歳!変態万歳! 19/11/24(テングザル)

いや、変態じゃなくて極めて正常な男性の反応です。 19/11/24(石川浩司)

ここ数日、タイでは朝夕気温が下がり、わたしの住むバンコクでは摂氏18度くらいになり、涼しくて凌ぎやすい陽気になっています。するとどうでしょう! 街中を行くタイ人の人びとはみな分厚いコートやマフラーを身につけ、真冬のいでたちに身を包んでいるではないですか。そうです、タイでは気温が低くなることがほとんどないのでちょっとでも涼しい日になると、ファッションとして冬服を着るのです。「冬の楽しみ」と言っていいでしょう。おかげで隣に立つランニングシャツに短パンにビーチサンダルの外国人観光客とギャップがありすぎて、笑いがこみあげてくるほどです。 19/12/8(波照間エロマンガ島)

着る機会が他にないもんねー。セーターなんかもね。
でもチェンマイとかも2月頭くらいだと朝はちょっと寒い。暖房のない国で山の方とかで凍死も時々ニュースになるよね。 19/12/8(石川浩司)

19/12/8の追記。またまた「大ぼけ」かましてしまいました。

同様の内容の投稿は、11/2/13、13/12/27、16/1/29、についで4回目ですね。すみません。でもタイは暑いのが当たり前の国なので、ちょっと涼しくていつもと違うと「あれ?どうした?」と投稿したい心理が頭をもたげてくるというわけでした。それくらい「涼しい」が似合わない国、タイランドからお送りいたしました。 19/12/14(波照間エロマンガ島)

いや、俺も過去の投稿は覚えてない。見返してる時間もないし、記憶もない。
そのうちみんな延々同じ話を堂々巡りでするコーナーになるかも...。 19/12/14(石川浩司)

この時期は街中にクリスマスツリーが飾られていますが、どこも凝った飾り付けをしてあるので見ていて楽しいです。写真にとって記念に残しています。今年はどこが1番素敵なツリーかな。 19/12/26(美月)

昔より工夫を凝らしたものも多いよね。面白いの見つけたら教えてね! 19/12/26(石川浩司)

子供の頃、やけに寒い日の朝など庭や近くの空き地にできた霜柱を踏むのが大好きでした。12年前から熱帯の国に住んでいるのでそのような習慣もなくなりましたが、それでもチェンマイ北方の山間部では気温が接し10度台まで下がると異常低温注意報が発令され、注意喚起が促されます。この時期山岳民族の人が亡くなることが多いので、タイ国政府は国民に寄付を募ります。 20/8/29(波照間エロマンガ島)

ああ、霜柱を踏むの楽しかったね~。
南国でも標高が高ければ寒いところもあるね。ベトナムでブルブル震えてセーター買ったことがあった。 20/8/29(石川浩司)

石川さんと同じく、暖かい布団の中でグースカ。
夏と違って値付きが速いのもうれしいです 20/10/4(ズミ天)

青い鳥は、家の中にいる。 20/10/4(石川浩司)

近所のドラッグストアーに「スンドゥブ」という韓国の鍋料理の素がありました。
大雑把には卵と豆腐を入れれば完成するのでしょうか。

ラーメンの生めんを、規定時間の半分だけゆでて、あとはその鍋の素でゆでるということを試みました。
鍋料理のラーメンは好きです。
私の自宅では土鍋は使えないので、最近になって鍋料理は憧れになりました。 20/12/26(Sankaku)

この冬はコロナの影響で「みんなでひとつの鍋をつつく」が感染拡大に繋がるとかで自粛傾向だよね。こんなところにも影響が~。やっぱり一人闇鍋だな。 20/12/26(石川浩司)

冬の澄んだ空気で見る夜の星空は、本当に綺麗です。
空気がきれいだと本当にこんなにも気持ちいいのかと思いました。 21/1/15(Sankaku)

先日も新幹線で新横浜あたりからどデカイ富士山が見えたなぁ。冬の晴れた休日ならでは。 21/1/15(石川浩司)

冬の太陽は好きです。温かくて。

カップラーメンは冬だと温かくて、美味しさを存分に味わえます。
夏だと熱湯が熱くて嫌なんです。 21/2/8(マサラ)

確かにあったかいものは冬に真価を発揮するねー。 21/2/8(石川浩司)

久々に暖房つけましたが、あれはだめですね。人をダメにします。
今までつけなくてもどうにでもなったのに、もうこれなしに生きれません。 21/2/8(ズミ天)

俺もアパート時代はこたつしか無かった。夏は扇風機のみ。
今じゃもう耐えられない体になっちまったかもなぁ。 21/2/8(石川浩司)

前回19/11/24の投稿から約1年半、再び感動の光景を目にする機会に恵まれました!
5月29日〈土〉に放送されたテレビ朝日系「朝だ!生です旅サラダ」で、香川県の四国水族館から女性アナウンサーが生中継レポートをされるコーナーがあり、ボデーのラインがね。クッキリハッキリとね。下着のデザインまでね。げへへへへへへへへへ……あっ、失礼。
もちろん男性の目を惹くためではなく〈決してお前のためではない〉ご本人の好きなファッションであることは重々承知しておりますが……ニット万歳!変態万歳! 2021/7/4(テングザル)

本人も失敗したと見せかけて、わかってやってるのかもね。地方のアナウンサーは特に、ここぞとばかりに機会を狙っているのかも。 2021/7/4(石川浩司)

ひとから、大丈夫なの!?と言われそうですが、朝の起床後に、シャワーで水を浴びるのが気持ちいいです。
頭からかぶってもすぐ乾きます。
逆に、夜は水をかぶるのはしんどく、お湯を浴びたくなります。  2023/3/24(Sankaku)

俺も坊主頭は即乾く。水は浴びないけど(笑)。 2023/3/24(石川浩司)

夏にはしゃぶしゃぶやスンドゥブなどは、やはり遠のきます。
やはり熱々の鍋は冬ならでは‼
野菜も肉も存分に楽しみたいところです!!!  2023/12/23(Sankaku)

先日は、ニヒル牛のお客さんからもらったきりたんぽ鍋もおいしかったなー。ああいうフニャフニャした味があまり無いもの好きなんだよね~。ちくわぶとかね。 2023/12/23(石川浩司)

冬に楽しみは定番ですが、鍋ですね。知り合いの元幕内力士から聞いたレシピや、ちゃんこ屋さんを何軒もまわって研究したレシピなどで、自分なりに工夫してちゃんこ鍋を作ります。食材の買い出しから仕込みから何から何まで私1人でやるので、妻は座って出来上がるのを待ってるだけです。鍋は野菜もたっぷりで肉もふんだんにあり、バランスの取れた料理だと思うので、この冬はたくさんちゃんこ鍋を作りたいです。 2023/12/23(りんりん)

りんりんは体格も力士っぽいしな。鍋奉行のお世話になりたいですなっ! 2023/12/23(石川浩司)

2024年1月のガス料金が3300円を超えてしまいました。〈いつもは2800円以下〉
1月の後半は気温が低く、少し多めにガスを使ってしまいました。
家のシャワーは体もなかなか温まらず、こうなってしまいました。

ネットカフェのシャワーは使い放題で、割とすぐに温まります。
シャワーの栓の性能もよく、ダイレクトな使い心地です。
ちなみに私のシャワーの浴び方は、水とお湯を交互に浴びるものです。
「温冷浴」と呼ばれる健康法で、本来は浴槽に入るものですが、体が温まるのを感じます。  2024/3/26(Sankaku)

「私のシャワーの浴び方は、水とお湯を交互に浴びるもの」これがもしかしたらガス代が上がる原因かも。エアコンでも一時間くらいならいちいちオンオフするよりも付けっ放しの方が電気代が安くなることもあるという。要するに、冷たくなったものをまた一定の温度まで上げるのにガスをより使うのかも。なのでシャワーの温度はそのままで、横に水を入れた洗面器を用意しておいて交互に浴びるのが一番ガス代の節約になるかもしれないね。 2024/3/26(石川浩司)

もうずいぶん昔、蔵王のスキー場に行った時、そこの雪は本当に雪印のマークみたいな結晶でした。
本当に人間がデザインしたのかと思うくらい良く出来ていました。 2024/9/3(Sankaku)

うん、あれは不思議な幾何学模様。自然の造形ってスゲーよな。 2024/9/3(石川浩司)

冬の楽しみ んー
キンキンに冷えた部屋で温かい布団の中でグースカ寝ること
夏よりも冬のほうが眠りが早いです 2024/9/27(ズミ天)

それわかる。もしくはあったかい部屋でアイスを食べる。冷たあったか〜い。 2024/9/27(石川浩司)


王様の耳はロボの耳トップに戻る
石川浩司のひとりでアッハッハーに戻る