話題173 電車か車か(2)


***レス(発言は古い順に並んでます)***


電車か車かと京都市で聞かれたら、電車派の僕はバス。そして一番便利だと思う物は自転車! 16/3/28(西大路)

昔はサイクリングやってたくらいだから自転車好きなんだけど最近乗ってないな。
今は雨の日の傘さし運転も駄目なんだよねー。 16/3/28(石川浩司)

自転車の傘さし運転は確かにだめのようですが、あれ何でしたっけ?傘はめ込むか取り付けるかする物。それはどうなんでしょう? 16/4/18(西大路)

どうだったかな?ちょっとの距離でレインコートを着るのもメンドクサイと言えばメンドクサイよね。
何かいいアイデアないのかね。 16/4/18(石川浩司)

友達夫婦の話で結婚で鳥取市から神戸に来た嫁の方が言ってる事。

「鳥取は一人に車一台という所やから必然的に軽四が多くなる。でも神戸はそんな必要ないから逆に大きい車多いよなあ。自分の軽四、何か恥ずかしいなあて思う事あるわ!」

「何も恥ずかしがる事なんてないやん。どう考えても京阪神地区は道幅にしても渋滞考えても、軽四の方が効率ええんやし、鳥取やったら逆に高級車の方が走らせやすいやん。俺が軽四好きなのはそういう事。そやから何も恥ずかしがる事はないし、京阪神エリア移動は公共交通費もよく飛んでいくんやから維持費の安い軽四はええんやって!」と返したら納得してましたけどね! 16/5/14(西大路)

俺はむしろそんなに実際はお金無いのに無理して変にゴージャスな車に乗っている奴が人間として安っぽくみえる・・・。 16/5/14(石川浩司)

今は無料になりましたが、国道367号線の京都から滋賀県に入った所にある有料トンネル。このトンネルを避けようとして道幅の狭い区間に入ってくるのが実は高級車。親父、そこ通る度に怒ってましたわ! 16/5/26(西大路)

高級車に乗る奴ほどケチの法則。 16/5/26(石川浩司)

元カノのお父さんは社長で僕がつきあってた頃乗ってた車はセドリック。でも、ガソリンはセルフ、高速道路は途中出入りを繰り返してETCの割引を最大限使い、この時点でどないやねんて感じなんですけど、そのセドリックは30何万で買った中古で途中タイやがはずれた事あったて言ってましたねえ(笑)! 16/6/3(西大路)

素晴らしい節約家!(笑) 16/6/3(石川浩司)

昨年春に免許を取ったばかりの友達(41歳男)は、それまでの京都市内の移動手段はママチャリ。そして、免許取得後買った車は燃費重視の軽四。そして、しっかり高速道路使っとります! 16/6/12(西大路)

原付でも良かったのでは? 16/6/12(石川浩司)

原付では僕が乗車できません9(笑) 16/6/19(西大路)

ああそうか。原付はニケツ禁止だったね〜。 16/6/19(石川浩司)

京都鉄道博物館や水族館近くの駐車場、一回車止めたら1000円もすると、実際には止める事のない両親がよく怒ってます。
そんなエリアの駐車場、それぐらいしてもええやんと個人的には思うのですがどうなんでしょうね?僕が経営者やったらいただきます! 16/8/11(西大路)

ある種入場料の一種なのかもね。
東京のど真ん中だと時間3000円とかもあるらしいね。 16/8/11(石川浩司)

基本的に酒飲みなので、行けるところは極力電車で。
車は時間待ちしなくて良いし、終電関係ないし便利なのですが、飲めないのは最大の欠点です。
電車は無理にしてもバスの深夜運行は、本数少なくてもいいからやって欲しいですね。料金も多少なら高くて良いので。
あと、帰省時などは車だと大渋滞にはまるので、やっぱり電車ですね。早めに切符押さえれば時間通り目的地まで運んでくれるので。 16/8/23(邑楽)

俺も免許取らない理由のひとつは「運転出来ると酒が飲めないこと」だもんな。
酒が好きでねぇ・・・。 16/8/23(石川浩司)

東京のど真ん中に車で行く発想がないですが、3000円はびっくり! 16/8/23(西大路)

いくらでも全然かまわない、という人が世の中にはいるんすなあ・・・。
安ホテルなら泊まれる料金! 16/8/23(石川浩司)

京都駅発の二路線と阪急桂駅発の一路線の深夜バス、あれいつできたんやったかなあ?深夜料金で京都市走らせてます。
まだ乗った事ないですが、0時近くまで京都駅近くに居た上でJRが事故などで止まった時は僕も使える路線があるのでありがたいっす! 16/8/27(西大路)

今度京都の隣に新駅出来るとか?福知山線だったかな。 16/8/27(石川浩司)

話題344の所にも書きましたが、来年最初の東京行き。往路は僕がバス予約する事になると思うのですが、どうしても富士山の北側、つまり、中央自動車道を通る事が明らかにわかるバスにしたかったのですが、良いのがないですねえ。
朝に大阪を出るのがあるんですが、ちょっとでも渋滞したり雪規制などかかるものなら、開演時間にアウト。深夜バスははっきりわかる路線出てけえへんし、途中のパーキングエリアに止まったとしても富士山見られるのか?
そうそう。開演と言ってるのは勿論、新春ホルモンの事ですよ。あると思って予定考えてます! 16/8/27(西大路)

は〜い、1月2日にやる予定すよー。
ぼちぼちゲストを決めなくちゃな。
誰か「この人をホルモン鉄道と一緒に!」があったらリクエスト募集中〜。 16/8/27(石川浩司)

京都駅の隣にできる新駅は、JR山陰線(嵯峨野線)ですねえ。鉄道博物館すぐ側にできますよー。3年後の予定ですが! 16/9/8(西大路)

ああそうか。新駅って何か嬉しいよねえ。
もっともその駅に関係無い人には乗車時間が長くなるけどね。 16/9/8(石川浩司)

鉄道博物館すぐ側にできる新駅まで僕が一人で歩いたら30分以上はかかりますが、太秦や嵯峨嵐山まで行く時は西大路で乗って京都駅で乗り換えるので、新駅ができたらその必要がなくなります。晴れた日は便利になるので嬉しい! 16/9/24(西大路)

良かったね〜。やっぱり新駅ってワクワクするよね。 16/9/24(石川浩司)

石川さんは高知でライブと観光されたようですが、僕は所属の鍼の研修会の会長が高知市に居るので、高知に行く事があります。
その時に利用していた、京都駅南側から出る午後3時40分発のバスがなくなってしまいました。京都駅北側から出る6時10分発のバスがあるので問題はないのですが、ここのトピックは電車か車か。
以前車を出してくれていた先輩が体調を崩してから、長距離移動に関しては公共交通利用派になったため、やはり一本減ったというのを知ると何とも言えませんねえ。まあそのバス、利用状況からいずれはなくなるとは思ってましたが! 16/11/19(西大路)

先日一緒にライブをした奄美大島在住のソラネコのはたさとみちゃん。
「家の近所のバス、三本しかないんだ・・・」
「そうか、一日三本じゃ不便だね〜」
「一日じゃないよ、週に三本だよ」
「・・・。」 16/11/19(石川浩司)

11月の石川さん京都ライブの会場までの交通。車しか選べませんねえ。すんません、僕はこの日は車派が居たとしても行けません(泣)。
でも良い所だというのは想像できますよー。
そうそう。バス3本?一日じゃなくて週ですか。奄美大島には僕は住めません! 16/12/3(西大路)

ライブ良かったよ〜。
山の中の家具工房のオープン記念に出前ライブで呼ばれたからね。
週バス3本は奄美大島の中でも外れだからね。島の中心部は頻繁にバス走ってるよー。 16/12/3(石川浩司)

テレビ番組の「人生の楽園」、関西ではABCテレビで土曜の午後6時から放送されてるのですが、12月3日の放送では、石川さんの11月京都ライブ会場近くが出てました!  16/12/10(西大路)

途中の紅葉が素晴らしかったな〜。
食い物も旨かった。  16/12/10(石川浩司)

京都市北部山間エリア、冬はきついですが車に乗れる人で地元のつきあいが大丈夫という方にはおすすめです。僕は無理です! 16/12/16(西大路)

俺も無理〜。車に乗れないし地元のつきあいも出来ない・・・。 16/12/16(石川浩司)

この前てーおーさんと、京都ライブエリアの交通の話になりました。タクシーは地元にもあるんですね。初めて知りました! 16/12/19(西大路)

あの地域にタクシーが全くなかったらヤバいだろーね。 16/12/19(石川浩司)

タクシーは京都市内の中心部に近い所から上がってくるとばかり思ってました! 16/12/26(西大路)

山には山のタクシー会社があるようだよ。
薪をたいて走るタクシーとか(嘘)。 16/12/26(石川浩司)

あの辺は京都市でメジャーなMKタクシーを始め調べた範囲では全てのタクシー会社は配車範囲外なので呼べないのです。
なので地元には、たった2台で運用してるタクシー会社があります。
さらに驚くことにそのタクシーは運転手が足で漕いで動くのです〔嘘〕 16/12/31(て〜お〜)

1台壊れたら残り1台かぁ。家族経営かな? 16/12/31(石川浩司)

北朝鮮には木炭バスがまだ走ってるようですな! 16/12/31(西大路)

俺は20年以上前だが中国の田舎で木炭自動車見た。感動したな〜。
チキチキマシン猛レースの岩石オープンみたいだった。 16/12/31(石川浩司)

京都府福知山市の山間エリアに住んでいる弱視の先輩は、地元に一人だけのタクシーの運転手さんが頼りと言ってましたねえ! 17/1/13(西大路)

奈良市は県庁所在地なのに夜中はタクシーが一台も無くてビックリした。 17/1/13(石川浩司)

都内、具体的に言うと、外環道より内側はクルマでは走りたくありません。
それでもたまーに首都高速や環7や環8を年に何度かは走らなければならないことがあり、いやでいやで仕方ないです。
都心をクルマで走っているやつの気が知れない。
逆に、旅行に行くともうどうしてもクルマで走らざるを得なくなります。
飛行機+レンタカーとか、新幹線駅からレンタカーとか、クルマ無いとほとんど観光が出来なくなります。
レンタカーがあると、A地点とB地点の間に突然見たくなった観光地を発見したり、史跡や観光地巡りをするときはなくてはならないものになっていまっています。
バスやロ ーカル線が次々廃止になっているので、この流れはなんともしがたいです。
小さな離島とかは、レンタサイクルとか貸し原付で十分ですけどね。 17/1/13(わいわい)

初めから免許も持ってないとそういう選択肢が既に無い〜。 17/1/13(石川浩司)

僕も石川さんに同じ。ただ、僕と石川さんとの違いは、石川さんは自ら電車派になられてるのに対し、僕は電車派にならざるを得なかった事ですな(笑)
今はこれで良かったと思ってますが、若い頃は寂しかったですわ。ただ、ドライブデートは最初からいや! 17/1/30(西大路)

俺もバイクには一時期乗ってたけど、合わなかったなぁ。 17/1/30(石川浩司)

仕事でどうしても乗らないとだめという場合は仕方ないですが、特別車好きとかいうのでなければ、大都市は電車バスでやっていけますからねえ。僕も、自身の金で車買おうと思った事はないですわ! 17/2/24(西大路)

車は維持費や駐車場代、ちょっとした違反でも万単位の罰金も来るしね。 17/2/24(石川浩司)

>都心をクルマで走っているやつの気が知れない。
とても聞き捨てならない乱暴な発言です。こんなこと子供でもわかると思うのですが、いろいろな人が読んでいる投稿型ホームページで他人のことを慮ることができないのなら、投稿はやめて自分のブログにでも書いてください。 17/2/24(環状7号線沿線住民)

まぁ俺はいろんな考えがあって多少暴言でも自由に書いてほしいけど。
例えば極端な話「戦争賛成」でも理由がハッキリしていればそこから始まる話しもあるからね。 17/2/24(石川浩司)

「都心を車で走ってるやつの気が知れない」
東京の方から見たら田舎者な上めくらの僕が書くのは問題でしょうが、しっかり読んだらこの方、実際走っておられるようですからねえ! 17/3/6(西大路)

相乗り制とかもうちょっと何とかならないのかなー。
でもそれはそれでいろいろトラブルも起きるか・・・。 17/3/6(石川浩司)

事前に登録した人同士での車の共同使用という動きはあるようですけどねえ! 17/3/27(西大路)

国によっては「二人以上乗車じゃないと走ってはいけない」とか「ナンバーが奇数の車しかこの日は走ってはいけない」という規則のあるところもあるようだね。 17/3/27(石川浩司)

京都市内に路面電車を復活させようという話があるみたいなのですができるのか?やって欲しいですが! 17/4/3(西大路)

観光的にはいいと思うが道路渋滞との兼ね合いだよね。 17/4/3(石川浩司)

京都は車多すぎです。京都市民の電車(公共交通利用)派の最大の敵は渋滞! 17/4/10(西大路)

古い町に見合わない数の人口なのかもね。
でも神社仏閣を壊して道を作るわけにもいかず。
自治体が何か策を練らなければね。
思いつかないなら公募もいいかもね。意外なアイデアが出てくるかもよ!? 17/4/10(石川浩司)

話題20に書いた、今年のゴールデンウィーク後半にドライブに行った友達。同学年ではありますが学生時代は知りません。
でも高校の時何をしてたか聞いたら真逆でした。
やつはひたすら鉄道資料収集や乗り鉄。卒業旅行も北海道に列車旅。
僕はと言うと、点字で作られた都道府県地図をひたすら触り、母親に道路地図を買ってきてもらって高速道路や国道が何処を通ってるかを聞く。そしてラジオの交通情報を聴いて、頭の中でそれを繋げて行く。
本来僕は車派に入ってた?しっかり自覚させられたドライブになりました! 17/5/28(西大路)

俺たちには計り知れない妄想力があるんだろうなあ。
より具体的に明確に頭の中だけで景色が作れる才能があると思われる。 17/5/28(石川浩司)

ACジャパンのラジオCMで、免許返納を促すのがあるのですが、これ関西だけでしょうか?返納率トップが大阪だとか。
関西弁で喋っているおっちゃんおばちゃんの、「急に視力が落ちまして」とか、「坂道走ってて怖くなって」とか毎回聴く度に、電車派バス派が増えたと嬉しくなります。
地方都市や農村部にはなかなか当てはめにくいでしょうけどねえ! 17/9/18(西大路)

認知症とかも本人認めたく無くてもあるしね。
個人差があるから一律は難しいし言ってるように地方だと自家用車以外に移動方法が無い人も多いから難しい問題ではあるけどね。
事故起こして人を殺してからでは遅いからね。 17/9/18(石川浩司)

僕はお会いできないまま亡くなられてしまったのですが、知り合いのお父さんは運転中に意識がなくなってガードレールにつっこんでしまい、でも幸いな事に巻き添えないどころか、お父さん自身も無傷。ガードレールの弁償だけですんだと言ってましたねえ。
ただ完全にその後運転手役になったというこの知り合い。それまでペーパードライバーだった上、運転の話を聞く度に出てくる内容が、「右折や左折の時に縁石に擦り、バックで戻ろうとして同じ縁石にぶつけた」とか、「自宅ガレージに入れようとして物にぶつけた」など。
こんな人の車に同乗はしたくありません! 17/9/25(西大路)

時々「おいおい」という運転する人いるよね。
乗せてもらってる立場なので言えないけど若い人と女性に比較的多い気がする。 17/9/25(石川浩司)

若い人の「おいおい」っいう運転の人は何なんでしょうね。
運転回数の減少や、仕事でしか乗らず、車を持たない人が増えてるなど? 17/9/30(西大路)

なんかカーレースのゲーム感覚で運転してるような人もいてちょっと怖い。 17/9/30(石川浩司)

カーレーサー感覚。ゲームがもたらした弊害ですな。とは言ってもそれは運転者自身がしっかり区別すべき事ですが。
僕も横に乗っていて峠道に入った時、「俺やったらこの車でこの下りやったらエンジンブレーキかけるわ」とか、「やっぱマニュアルモード欲しいな」とか思ったりはしますが、運転経験は全くないどころか、そこまで見えてた経験すらないので実際口には出せません! 17/10/12(西大路)

最近運転が荒いなと思っていた若者、案の定交通事故を起こしてた。
怪我がなかったのは幸いだけど車は廃車だそうな・・・。 17/10/12(石川浩司)

僕が小学生の頃よくニュースで言われてた事が、若者の無謀運転による事故。
最近ニュースで言われる事が、高齢者の運転による事故。
これも時代の流れですな! 17/10/19(西大路)

あの頃の若者が老人になっただけだったりして。 17/10/19(石川浩司)

人それぞれ事情はあると思いますが、運転やばいと思ったら電車移動に変えましょう! 17/11/4(西大路)

俺もそう思うが電車もない田舎に住んでる人が問題だよね。
年取ると住み慣れたところを離れて環境変わると寿命縮まるっていうしね。 17/11/4(石川浩司)

僕はこの年齢でも住み慣れた所から変われと言われても寿命縮まりそうです。
旅行でも時と場合によっては体調不良になるので、石川さんが書きはった高齢者の問題はよくわかります。
海外旅行に出られない最大のげんいんはこれです! 17/11/17(西大路)

まあ慣れている日常から一度出なくてはならないからね。
俺は子どもの頃は引っ越しが多くて逆にハッキリした故郷がないからそんなにパワーを使わずにいろんなところに行けるのかもしれないな。 17/11/17(石川浩司)

子供の頃から引っ越しが多いと言ってる友達や患者さんは確かに平均、何処行くのも住むのも平気みたいですね。ある意味羨ましい! 17/11/28(西大路)

でも故郷がないから心理的に何かあった時に心の拠り所になるような「土地」が無い。
あと「地元ミュージシャンを応援しよう!」みたいなものとも無縁だなぁ。 17/11/28(石川浩司)

何かあった時の故郷のより所や地元ミュージシャン。確かにその視点から見た場合それがないのは寂しいですね。これは、関西から出た事のないがため気づかなかった事ですわ! 17/12/4(西大路)

今両親が住んでる家は茨城県だがその家に住んだことなし。
そもそも両親共東京生まれの東京育ち。
故郷無しのデラシネ(根無し草)でゴザンス。 17/12/4(石川浩司)

横浜に行った時バスに乗る事はなかったですが、バス事情を調べてたら、最寄り駅から最短15分で家まで結ぶという目標で走らせてるようですね。
東京特部を除けば日本一の人口の横浜市。例え僕が住んでも車買う事はないです!18/2/6(西大路)

そうなんだよね。人口は大阪より横浜の方が多いんだよね。
昔は東京より人口の多かった大阪...。18/2/6(石川浩司)

関西人は、東京の次に人口の多いのが大阪と思ってる人多数。 18/2/17(西大路)

まぁ都市圏としては横浜は東京圏に入っちゃうっていうのもあるけどね。 18/2/17(石川浩司)

明治時代初期は東京より新潟の方が人口が多かったらしいですね。時代で変わりますね。 18/2/17(邑楽)

そーなんだよね。俺もちょっと前にそれ知ってビックリした。
昔は北前船など日本海が海運の中心だったりしたせいもあるのかな。 18/2/17(石川浩司)

新潟市は人口少ないイメージは確かにありますが、今や政令市ですよ。何区あるかは知りませんが、歴史を辿ればその時代では大都市だったんでしょうね! 18/2/27(西大路)

日本一の大都市だったのかもね。少なくとも日本海側では今でも一番の都市だよね。 18/2/27(石川浩司)

ただ、新潟市の観光地が何処かと言われても思いつきません! 18/3/17(西大路)

確かに新潟市内はわざわざ見に行くような観光地は俺も思いつかない。
でっかい橋とかあるけどそんなの他の土地にもあるしな。 18/3/17(石川浩司)

しかし、京都から車で新潟市に行こうとする場合、新潟県に入ってから何時間かかる事か! 18/3/27(西大路)

新潟と静岡はとにかく横にニューンと長い・・・。 18/3/27(石川浩司)

新潟と静岡は確かに横に長いですね。
ただ、京都から浜松に行くのも静岡市に行くのも三島に行くのも新幹線で迷わず行けますが、京都から新潟に電車で行くとなると迷います。
糸魚川に行くのであれば、金沢まで特急で行き北陸新幹線に乗り換え。これが、新潟市に行くとなると、東京回りで新幹線乗り継ぎ?一番良いのは伊丹から飛行機? 18/4/3(西大路)

ああ、確かに関西からだとルートも違うのか!
それは関東の人にはなかなか気付かないカラクリだ。
ここのトピックは電車か車かですが、ニュース検索でひっかかったのがラーメンタクシー。新潟県繋がりで書きます。
駅で書けば、上越新幹線燕三条駅周辺のおすすめラーメン店を運転手さんとの話し合いで時間設定定額料金で食べて回れるという、地元のタクシー会社のプラン。
話題64にも書きましたがほんま、電車派(公共交通利用派)にとって、この先タクシーは重要公共交通になる事間違いないと思います! 18/4/12(西大路)

アイデアタクシーいろいろ出てほしいな。
しかしラーメンタクシーって若者向けだな。ジジイは一杯食ったら満腹じゃ。風俗タクシーも無理じゃ。 18/4/12(石川浩司)

電車派の僕と友達の一人。
この前、宝塚北サービスエリアに電車とバスを乗り継いで行きました。
西日本最大級のサービスエリアと言われている事はよくわかりましたが、やはり車での旅の途中に入りたい所でした! 18/5/19(西大路)

俺も映画撮影の時に深夜に入れる風呂が高速のサービスエリアしかなく、ロケバスで一般道から入った時にはなんか違和感あったなー。 18/5/19(石川浩司)

最近出張で行く場所は、車で行くと1時間、電車で行くと2時間かかります。
電車で行くと経費で飲んで帰ることができるのですが、車で行くとそうはいかない。
どちらが良いのか悩みます。 18/6/3(邑楽)

車で行って、電車で帰ってくる。 18/6/3(石川浩司)

出発地点でレンタカーを借りて、それを到着地点で返却できたら良いですのにねえ。
家とか会社の近くで借りた車で出張先に行き返却。そして、飲んで帰りは電車! 18/8/16(西大路)

そのシステムを作って儲けるのじゃっ! 18/8/16(石川浩司)

友達が京都の会社を退職し、再就職で長崎県諫早市に引っ越します。
よく一緒に食べ飲み歩いているやつな上患者でもあるので、この先まだ行った事のない長崎県に行く機会が増えそうです。
で、こんな時思う事。
運転できてたら単独移動でも途中仮眠を取りながら車。グループ内の同行者が居ればそいつの希望移動手段。現状で単独移動となれば、長時間の単独移動が苦手なので、車でもなく電車でもなく飛行機?
飛行機は好きでないのですが言っていられなくなってきました! 18/10/7(西大路)

諫早だったらトルコライスだな。 18/10/7(石川浩司)

私は可能な限り電車です。大人数の場合、車のが安い場合がありますが。 19/3/12(着の身着のまま木の実ナナ)

この前チェンマイでは5人割り勘でレンタカー借りたら安かった。
車じゃないとなかなか行きづらいところも行けるからね。 19/3/12(石川浩司)

車だと駐車場探さなきゃ行けなかったりするのが面倒くさそう、運転してる人に負担かける、渋滞にはまるとどうにもならない、などの理由から電車派です。 19/9/17(美月)

俺も車持たないのそういう理由もある。
なので乗せてもらった時はちょこっとだけでも何かお礼はするようにしてる。 19/9/17(石川浩司)

電車でも車でもどっちでも吐く可能性が高いので、大勢の前で吐くよりかは家族の前で吐く方がいいです。 20/3/16(ポコポコ)

大人になるとたいてい乗り物では吐かなくなるよ。なんでだろーね。
その分、酒で吐く人は増えるけど(笑)。 20/3/16(石川浩司)

免許は持ってるけど、絶対に運転はできない。
原付も二段階右折ができないので、大通りは無理!
なので、乗せてもらえる以外は電車です。 20/8/11(ズミ天)

地方だと車ないと生活できないので、都市圏ではい~んでないの。 20/8/11(石川浩司)

当地は普通運転免許証が無いと、職に就くことすらままなりません。
多くの勤務先は公共交通機関の最寄駅は存在しません。
JR飯田線は秘境駅でも有名な路線で、電車は1時間に1本、もしくは無い時間帯もあり、たまに「鹿と接触」して電車が遅延します。
ワタシは6年前に東京からUターンした時には完全なるペーパードライバーでしたが、この間、片道200km程度は行楽で出かけたりするようにもなりました。
今年せっかく新車に変えたのに、コロナのおかげで遠出もままならず、フラストレーションが溜まります。 20/10/17(キット)

そうなんだよね。だから田舎暮らしに憧れることもあるけど出来ない。
群馬の友達のところに行った時に「免許持ってない」と言ったら「えっ、どうやって生活してるの!?」と驚かれたな〜。
地方では電車はよほど遠方に行く時にしか使わなかったりするものね。同じ交通機関でも使い途が違う感じ。 20/10/17(石川浩司)

電車の場合、本が読めるというのが最大の利点! 電車を使わなくなると読書量がめちゃくちゃ落ちる。これ最大の汚点。 21/2/8(わいわい)

それあるね。俺はパソコン仕事もしてる。例えばこの「王様」のレス付けとか。ガタガタ揺れる中で。 21/2/8(石川浩司)

結論から言うと私はどちらも好きです。

去年の7月に、市内の東のほうにあるブックオフに本を少々多めに売りに行きましたが、私は自動車を持ち合わせていないために、自転車で荷物を運ぶ事になりました。4,5回往復しましたが、これらも自動車があれば1回で行けたと思われます。駐車場さえ確保できるのならば、やはり自動車はかなり便利です。

対して電車もいろいろ利点があると思います。
ボーっと景色を見ていても、自動車の運転ほど注意は必要とされないので、危ぶむ事はない。〈スリや置き引きには注意すべきですが〉 自動車から見えない景色が見れる。眠ってしまっても目的地にはたどり着ける。
ただ、電車のデメリットは、終電に間に合うように立ち振る舞わなくてはならないという事。

私も乗り物といえば自転車ばかりなので、ほかの乗り物を乗ってみたい願望はあります。
自動車にはさほど興味はありませんが、「マリオカート」のアーケードゲームをやった時に、自分は運転が好きなのでは、と思えるところもありました。
必要に応じて、乗り物を使い分けられるのが理想的だと思います。  2022/2/28(Sankaku)

俺が車がさほど好きじゃないのは「運転がめんどくさい」というのがあるな。
昔バイクに乗っていた時も「あぁ、運転かったるい」とよく思ってたからなぁ。直線をすっ飛ばす時だけは爽快だったけどね。 2022/2/28(石川浩司)

タイのチェンマイに4年間住んでましたが、鉄道駅はタイ国鉄北部線のチェンマイ駅しかありませんでした。日本で私鉄駅の徒歩圏内に住んでいた私は、最初は日常の移動手段に鉄道がないことに多少の違和感を感じましたが、すぐに慣れました。どこへ行くにも公共交通のトゥクトゥクかソンテオ、自力で運転するときは自転車かレンタバイクもしくはレンタカーでした。

ところがバンコクに引っ越してきて、日本と同じく電車駅徒歩圏のアパートに住むようになった私は、すっかり「電車の人」になりました。どこへ行くにも電車の生活になりました。厳密には「路線バス」の人でもあるのですが・・・。チェンマイと違って都会のバンコクでは日本とそう異なる生活ではないので、新鮮味が薄れることも事実です。そんなバンコクに引っ越してきて、もうすぐ10年経ちます。あっという間の日々でした。ここ数年、バンコクは鉄道網がすごい勢いで広がっているので、まだまだこの都市の変化を見守っていこうかと思う今日この頃です。 2023/1/23(波照間エロマンガ島)

19で上京してからはずっと電車生活。今もこのコメント、ギュウギュウの電車の中で書いてます。 2023/1/23(石川浩司)

運転免許を取って十数年経ちますが一度も車は運転してません。
バイクに乗ってもヘルメットつけずに走り出すこともあるし もう怖くて乗れません 2024/1/27(ズミ天)

あ、そういう人は運転やめておいた方がいい。事故起こして人でも殺しちゃったら、人生そこで終わりだからね。 2024/1/27(石川浩司)


王様の耳はロボの耳トップに戻る
石川浩司のひとりでアッハッハーに戻る