
むかつく!(4)
ミシシッピー殺人事件
小学生の頃、デパートのおもちゃ売り場でファミコンカセットの買取りをしてるという情報を聞き、姉と二人で売りに行きました。そこで私が店員のお姉さんと買取りの交渉をしていたら、小学6年か中学1年くらいの悪ガキリーダーと数人の子分たちがチョッカイをかけてきました。そいつらは店員のお姉さんにも悪態をついてお姉さんをムッとさせたり、後ろにいた姉の足を蹴ったりしましたが、気の強い姉は「ふ~ん、やけんなん?」とか言い返していました。私は気が小さいので尻を蹴られたりしてもひたすら店員さんの方を見て嵐が過ぎ去るのを待っていました。
店員のお姉さんが何かを言ったのかきっかけは忘れましたが、その悪ガキたちはどこかへ行き、私はカセットを売ったお金で中古の『ミシシッピー殺人事件』というアドベンチャーゲームカセットを買いました。そしてデパートを出ようとしたその時です。さっきの悪ガキリーダーが「俺盗ってないって!」とか半泣きで叫びながら、男の店員さんに腕を引っ張られ連行されて行くのを目撃しました。馬鹿モノ、しんどれ。
さて本題はここからです。私が買った『ミシシッピー殺人事件』というソフトは、探偵が客船での殺人事件の犯人探しをするゲームだったと思います。客室に入ったらナイフが飛んできて刺さってゲームオーバーとかもありましたが、一番覚えているのは、Aさんに関する重要な情報をBさんに聞いてもう一回Aさんの所に行っても、Aさんとは前と同じ会話にしかならず全然話が進まなかったことです。やり直しても毎回そこで詰まってしまいます。まあ私のやり方が悪かったんでしょうが、あんな思いをしてまで買ってきたソフトなのに結局クリアできずに売ってしまいました。それが一番ムカツク~!なお話でした。(ひももん 2025/1/31)
(寸評)結婚前に妻と正月に電気屋の福袋を買った。中のひとつがその頃大人気だったファミコンソフトの「スーパーマリオ」。でもまだ本体を持っていなかったのでゲームショップで買い取ってもらったら、なんと福袋代より高く売れて得したな〜。5ポイント。
Nintendo Switch2のリーク
ゲームが好きな私は任天堂から発表される新作ゲーム機の情報を楽しみに待っていました。
しかしある日のこと、何処の馬の骨とも知れぬ企業の人が勝手にその新作ゲーム機の情報をリークしたんです。
公式発表を楽しみに待っていた私は大きなネタバレをされた感じがして大きなショックを受け、できればこの情報がガセであって欲しいとも思ってました。
その数日後に任天堂からの発表がありましたが、その内容は名前やデザイン等先程のリーク内容とほぼ一致したようなものでした。
もちろん任天堂からの正式な発表に興奮しましたが、正直リークする人がいなければもっと興奮できたのに・・・・・と思うとリークした人に強い怒りを感じました。(ラメール・ローラ 2025/1/31)
(寸評)ネット社会になってからこういうこと増えた。ゲームに限らずスポーツでもM1の決勝でも、後でゆっくり自分で見て知りたくても、ネットをちょっとでも見ると勝手に情報が流れてきてしまう。ネット社会の功罪かもね。6ポイント。
マネッコ作家
美少女イラスト・エロイラストの先駆者、Tony先生。
今現在は「ホビージャパン」という雑誌で、フィギュアの情報コーナーに、毎月連載イラストを描かれています。
もう10年以上も前、イラストコミュニケーションサイト[Pixiv]にTony先生の真似をしていると思われるイラスト作家を見かけたことがあります。
ある種マネのしやすい絵柄かもしれませんが、よく見てみると何というか、その作家も技術はそこそこでしたが、Tony先生の精神性にちっとも追いついていませんでした。
特におっぱいの描き方が、悪い意味でそこらのエロ漫画と同じで、Tony先生のようにかわいい女の子を描いてみんなを楽しませたい、という心意気にちっとも及んでいませんでした。
改めてTony先生のレベルの高さを目の当たりにしました。
これらの事を見ても、美少女イラストの奥深さに、本当に感じ入りました。
岸田メル先生、鳴子ハナハル先生、そしてTony先生。本当に芸術とは技術だけではなく、心が顕れます。 (Sankaku 2025/1/31)
(寸評)まあ模倣されるぐらいで本物、ということだね。偽物はやがて淘汰されるからしょうがないね。5ポイント。
焼き直し
【アルティメットルミナス ウルトラマン】〈BANDAI〉 カプセルトイのリアルフィギュアです。
第20弾はウルトラマンレオ〈レオキックVer.〉、21弾はレオの弟アストラがラインナップされているのですが、これらの物は以前もラインナップされた原型と同じものに、カラータイマーを赤くしただけ。本当にネタ切れ感がよく見えます。
レオとアストラを出すのだったら、二人の合体光線「ウルトラダブルフラッシャー」のポーズバージョンを出したほうが、格段に盛り上がると思います。企業の方もいろいろ兼ね合いを見計らってラインナップをされているのかもしれませんが、大人向けのフィギュアで子供騙しをされるのも、ちょっとやめた方がいいのではないでしょうか。 (Sankaku 2025/1/17)
(寸評)そもそもウルトラマンを最初に作った時に、60年も続いて次々新しいウルトラマンを出さなければならないなんて思いもしなかったろうからなあ。そろそろ最後にしてもいいんじゃないかな。6ポイント。
公園ではタバコはご法度
わたしの勤めてる会社の前はデカい公園
そこでタバコを吸う人が何名かいますが 来年からは完全禁煙になってしまいます
しかも罰金刑 さらには写真にとって証拠まで抑えるという
私は基本喫煙所か喫煙が認められたところでしか吸いません
理由は 副流煙をちびっこや妊婦さんに浴びせたくないから
でも規制や罰金 見張りはさせといて 喫煙所を増やさないのはなんかモヤッとします
そんな話を上司としたら「喫煙所を作らなきゃならないルールはないからね」と一蹴
わたしの勤めてる会社のビルの喫煙所は未だ封鎖中
そんなことするからテナントの人が路上喫煙するんだ と強く思います
別に 毎回喫煙のたびに喫茶店行くのが馬鹿らしいと思ったことはありません
ただ そんなことに、予算使う さらにはルールが変わったなら救済措置が欲しいところ…
嫌煙家にはわからない話ですんません
でもどこかでこの話を発散させたくここで愚痴らせていただきました…(ズミ天 2024/12/24)
(寸評)JTだっけ?タバコ作ってるところ。そこが作るべき。昔と喫煙社会が変わったけどタバコを売りたいのならね。当然じゃないかなあ。6ポイント。