2025年元旦挨拶(2024年十大ニュース)
あけましておめでとうそは本当のはじまり。
2025年もよろしくおねがいもうしあげますべってころんで大分県。
昨年、2024年の十大ニュースでーす。
第一位・写真が大騒ぎに
1月、チェンマイに行く前に大阪を散歩していた時にちょっとした貼り紙を見つけて「怒ってる怒ってる、おもろいな」と思って写真に撮って気軽にツイッター(X)に上げたらそれが大バズり。そしてよもやのテレビのニュースでレポーターがお店に突入取材になるまでの事態となった。気軽にあげた写真がこんなに騒ぎになるなんて。そしてそれを俺がアップしたことはほとんど気づかれなかった...。
第二位・「『たま』という船に乗っていた」らんちう編発売
前作「『たま』という船に乗っていた」さよなら人類編と合わせてイカ天から解散までのコミック完結した。出版記念イベントでワタナベイビーとの「たま曲ライブ」も東京、大阪で開催した。尚、本書は電子書籍でも販売しているので、紙の書籍よりお手軽という方はお気軽にお買い求めください~。

第三位・「久美浜の夢」出演
京都の日本海側、京丹後市の久美浜でニヒル牛が地元の方と全面的に企画に関わったアート&音楽イベントが二日間に渡って開催された。僕もパスカルズ、2回の絵本読み聞かせ、そしてソロライブとフルで出演。大いに賑わった。
第四位・日日芸術
パスカルズが音楽・出演した映画が公開された。アール・ブリュットの人たちとのコラボドキュメント。同タイトルのサウンドトラックCDも発売された。
第五位・石灰性腱炎など手の故障続く
石灰性腱炎になり利き手の右手が曲げられなくなった。二週間ほどで治ったがその間のライブはカラオケを使ってボーカルだけで凌いだりした。その後、石灰性腱炎とは関係なく老化から親指と人差し指以外の指が曲がらなくなり、整形外科に行ったり、現在も鍼治療を続けている。

第六位・「石川浩司大復活祭」行われる
2023年の入院の僕の快癒を祝って多数のミュージシャン(ホルモン鉄道/Mont.Barbara/小川美潮/ケラリーノ・サンドロヴィッチ/デリシャスイートス/北村早樹子/まゆたん)を呼んでのイベントが行われた。もっともこのイベントで疲労して翌日からまた発熱したが(笑)。

第七位・「ない」バンドのライブ行われる
4月に千葉の千倉で僕、知久寿焼、滝本晃司のソロライブが行われた。その流れで「こんなバンドはもうないけどね」と3人でセッションした。僕のソロではアナーキー吉田に加え芸人の安藤なつさん、青木マッチョさんも参加してくれた。
第八位・街録チャンネル出演
街録チャンネルにソロでロングインタビュー出演。3日で20万視聴を記録した。
第九位・Mont.Barbaraミニアルバム
Mont.Barbaraが4.5th ミニアルバム「THE PARTY」を発表した。

第十位・妻も還暦、両親も90オーバー
妻も還暦を迎え、晴れて老夫婦の仲間入りをした。誕生日プレゼントは山中奈緒子さんに作ってもらった。
また両親も父96歳、母も90歳となり双方90オーバーだが未だに夫婦で元気に生活してくれていて有難い。

エッセイ酒場に戻る