全箱その6
名前をクリックするとその作家さんのHP、SNSなどに飛べます(リンク希望の作家さんはニヒル牛までメールをください)
126 2コ
アイドルユニット、エーツーの2コが持つもう一つの顔、野ゲーキ作家。野の草と遊ぶ一冊。同志のみつりんごさんもね。
冊子 各1000円
127 奈知未佐子
10代の時から読んでいた漫画家、奈知先生のポストカードを置かせていただけるとは!人生、少し先は分からないね。
ポストカード 150円
128 hami
ノスタルジックなハートのペンダントは七宝焼です。オパールみたいな白に、黒曜石みたいな黒。
ペンダント 各1000円
129 気ままなj
この多肉植物の鉢植え、実はピスタチオの殻に入ってるんですよ!何と!!さあ、あなたのミニチュアコレクションに!
おつまみ多肉 800円
130 マーガリン博士
妖精の胸を飾るのか、あるいは神話の女神か。物語性の強いアクセサリーは、見ていると想像が広がります。
ネックレス 1500円
131 坂本弘道
パスカルズのチェロ奏者でもある坂本さん。アニメ「緑子」の美しく切ない映画音楽をぜひ。
CD 2500円
132 Nice+meaty
にゃー。猫の手シリーズは、人に自慢しても、自分でカバンをのぞいて見ても、にやにや楽しいです。もちろん肉球あり。
ポーチ 2300円
133 マンボウno.5
繊細な美しい景色を樹脂に閉じ込めた、うっとりするようなブローチ。立体的に浮かび上がる景色に胸が躍ります。
ブローチ 2300円
134 圓山武宏
沖縄をこよなく愛する作家の、沖縄風景ポストカード。常夏の島の余韻やざわめきがカードの中で蘇る。
ポストカード 130円
135 とづかかよこ
ちっちゃな絵画をガラス瓶に閉じ込めました。可愛いのに、力のある眼がたくましい、白猫親子の凛々しさよ。
白猫親子 1300円
136 江藤ようこ
ニヒル牛で流れている時、ようこさんのつぐみが始まると、切なくて、私はしばし手を止めて聞いてしまいます。
CD 各2500円
137 横山実
人間の下駄を作る過程と、全く同じに作られたミニチュアの下駄。隅々まで美しい。素晴らしい技の逸品です。
ミニ下駄 1300円
138 UE
このおっさんはいつか見たおっさん。だけど、このおっさんで騒いでいた時が、もう懐かしいような・・。
おっさん手動車 1900円
139 6✽umi
ムレハタタデダイ、魔法みたいな名前の熱帯魚。海の香りがギュッと閉じ込められているチャーム。
バッグチャーム 1600円
140 みどりのそで
手染めした布に描かれた景色、刺繍で刺された電線。胸がギュッと、締め付けられる景色のポストカード。
ポストカード 200円
141 たっきー
きのこなのかえながなのか。不思議な生き物の人形は、顔もだけど、しっかりした脚も可愛らしい。
人形 5000円
142 うえだ
口は尖っていないけど、黒いけど、あきらかにタコなブローチ。足のビーズ吸盤がとてもおしゃれ。
ブローチ 1800円
143 鱈子
一体一体でも、充分に詩的な鱈子さんのお人形。一つの箱に収まった時に、また新しい映画が始まるみたいな。
人形箱 12000円
144 わたなべともこ
毎年、楽しい漫画を旅の本展に出展してくれている作家さんのメモ帳は、台湾の景色。ああ、いつかまた行きたいね。
メモ帳 450円
145 佐々木京子
耳元で揺れる、おはじきみたいなピアス。丁寧に作られていて、とても丈夫なすぐれもんです。
ピアス 1000円
146 編み物ショップアムール
アムールさんの作品は、小さな子供達がよくお小遣いを握り締め、大好きな一つを選びに来てくれます。
レッサーパンダ 600円
147 Sai
ピンと伸びたヒゲが素敵な猫。手のひらサイズのポーチは、誠実な仕事できれいな丸に縫われています。
丸ポーチ 980円
148 Chigiradio
ガツンと太いバングル。叩き方で質感や風合いが変わる。クールでかっこいい作品です。
アルミバングル 3800円
149 かまどめが
ニヒル牛に遊びに来てくれていた、90歳のマダムから譲り受けたビー玉を、作家さんがこんな風に作品にしてくれました。
マダムのビー玉ストラップ 300円
150 太田七穂
鳥、植物、虫、粘菌、生き物への愛が溢れる作品。私はこの作家さんをヒントに、この秋一つの展示を企画しています。
カブトクラゲブローチ 1400円
ニヒル牛全箱紹介に戻る